TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

歩ぽっぽ歩健康麻雀教室

四麻

健康麻雀

健康麻将

麻雀教室

ノーレート

基本ルール

クイタン
あり

後付
あり

テンパイ
連荘

形テン
あり

箱下
なし

ルール詳細

1.競技は東南戦(半荘)で50分打ち切り。また全局を一飜シバリとする。
2.持ち点30,000点持ち。サイコロは一度振り。場所固定式。
3.アリアリルール。(クイタン・ナカヅケ・アトヅケあり、喰いピンなし)ツモ・ピンフあり。
 形式テンパイを認める。
4.喰替えあり。ただし現物は不可。
5.ドラは表ドラ、裏ドラ、カンドラ・カン裏あり、全て表示牌の次牌とする。またリーチ一発あり。
6.フリテンリーチあり。(フリテンは全てツモらないとアガれない、又リーチ後の選択アガリも可)
7.アガリは上家1人だけで、2人・3人同時アガリなし。
8.流し満貫なし、四人リーチは流れない。
9.王牌は常に14牌とする。
10.連荘は親のテンパイ連荘とする。九種倒牌・四風子連打・四槓子等による流局も連荘を認める。
  チョンボは親・子にかかわらず、親の連荘とし積み場とする。積み棒は1本場につき300点。
11.箱下続行、トップの者から10,000点単位で借りる。
12.ノーテン親流れ、オーラス親ノーテンの時はゲーム終了。リーチ棒はリーチ者に戻す。
  ノーテン罰符は場に3,000点。
13.リーチ後の暗槓(アンカン)は牌姿が変わらなければ出来る。
14.リンシャンカイホウは全てツモ扱いとする。ツモ点2符をつける。
15.暗槓による搶槓(チャンカン)アガリは出来ない。
16.満貫は親の12,000点、子の8,000点とし、親の11,600点、子の7,700点は満貫に繰り上げる。
  6飜でハネ満、8飜で倍満、11飜で3倍満。役満は4倍満とし、ダブル役満なし。
17.七対子は25符の2飜役とする。(基本点:親2,400点、子1,600点)
18.人和(レンホー)(純粋な一巡目のロンアガリ)は4飜役とし、その他の役の複合を認める。
19.パオは次の役満に適用される。
 ・大三元・三種類目の三元牌をポンさせたとき。
 ・四喜和・清老頭・字一色・緑一色については、四種類目のその役満を決定づける牌を副露させたとき。
 ※ツモアガリはパオ牌の打牌者の一括払いとし、ロンアガリは放銃者とパオ牌打牌者との均等払いとする。
20.次の行為をした者は、その局のアガリを放棄し、ポン・チー・カンは認めない。
 ・多牌少牌、先ヅモ、誤フーロ、他家の手

マナー(禁止事項など)

1.対局に際して、「自分に厳しく、人に優しく」を心がけましょう。
2.お仲間に不快感を与えないように、身だしなみに気を配り、正しい姿勢を心がけましょう。
3.指輪などとがったものは、できるだけ避けましょう。
4.ゲーム開始時は「お願いします」、ゲーム終了時には、「ありがとうございました」と挨拶しましょう。
5.牌がセットされたら、相手がツモりやすいように牌山を右斜め前に出してあげましょう。
6.牌山に「切り込み」を入れるのは、やめましょう。
7.配牌終了後、開門位置の人は、リンシャン牌が崩れないよう下段に下ろし、その後ドラをめくりましょう。
8.「先ヅモ」、「牌の強打」、「大声」は厳に慎み、捨牌は「6枚切り」にしましょう。
9.「リーチ」、「ポン」、「チー」、「カン」、「ロン」等は明確に発声し、その後動作に移りましょう。
10.リーチは、「リーチ」という発声、「打牌の横向け」、「リーチ棒の供託」の順序で行い、リーチ棒は所定の位置に丁寧に置きましょう。
11.千点棒がない場合、置く前に両替してもらいましょう。
12.チー、ポンは、「発声」「牌の明示」「牌の取り寄せ」の順序に行い、そのあと打牌しましょう。
13.暗カンの時も、4枚を皆さんに見せてから、リンシャン牌をツモりましょう。
14.手牌は、伏せないようにしましょう。リーチの時も同じです。
15.リーチの後は、はっきり分かるようにツモ切りしましょう。
16.アガッたときは、牌を相手に見えやすく並べてから倒すようにしましょう。
17.点棒の受け渡しは丁寧にしましょう。
18.点棒の支払いは、他の人と混同しないよう置き場所を違えて置き、また受け渡しが終わるまでは手牌と牌山を崩さないようにしましょう。
19.対局中の「口三味線」や対局相手へ批判など言動には細心の注意を払いましょう。また、局終了後の「解説」も慎みましょう。
20.対局していない時の立ち見、覗き見等は慎みましょう。
21.携帯電話は、電源を切るかマナーモードに設定して、急用以外は使用しないようにしましょう。
22.自己中心的な長考癖は止めましょう。
23.不快感を与える言動は慎みましょう。
24.相手の麻雀を批判しないようにしましょう。
25.全員が配牌をツモッた事を確認の上、第1打を捨てまし

地域のおすすめ雀荘