TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

京都市四条駅の雀荘「牌テンション 四条本店」

最終更新日:

牌テンション 四条本店とは?

牌テンション 四条本店
牌テンション 四条本店は、京都府京都市にある麻雀店・雀荘です。
四人打ち, フリー麻雀, 貸卓(セット), カフェ・バーの営業を行っています。
最寄り駅は「四条駅」になります。卓数は全9卓です。

雀荘とBARが融合した店舗!
★麻雀は条件付き東南戦の4人打ち★
★ゲストイベント多数実施中★
 
皆様のご来店をお待ちしております♪♪
京都府京都市中京区四条柳馬場通上ル瀬戸屋町470-2 錦柳ビル3F
【お店へのアクセス】
地下13番出口より、四条柳馬場を北へ50M

雀サクッで店舗情報を見る

牌テンション 四条本店の営業時間、定休日は?

牌テンション 四条本店

牌テンション 四条本店の営業時間はフリー:平日17:00~、土日祝12:00~ 貸卓:9:00~LAST ※フリー営業時間外にご利用される場合はご予約をお願い致します。です。
定休日は年中無休となっています。

牌テンション 四条本店の料金はいくら?

牌テンション 四条本店

【フリー料金】
条件付き東南戦Bゲーム 300円/1ゲーム
条件付き東南戦Cゲーム 250円/1ゲーム

【セット料金】
一般 1時間 1320円(税込)
学生 1時間 880円(税込)

※22時以降は深夜料金として+200円/時

【その他の料金】
麻雀BARあり!(BAR部分は完全別室のため、雀荘部分に音は漏れません)

雀サクッで店舗情報を見る

牌テンション 四条本店の評判は?気になるクチコミを全て公開!

・客層もマナーもとても良く通いたくなる雀荘です

・フリーデビューに最適!

お店の雰囲気が良い。お客さんもマナーが良いのでフリーデビューに向いているお店だと思います。朝早く行くと特典もありおすすめ

牌テンション 四条本店に行ってみて良かった点は?

牌テンション 四条本店に行ってみて悪かった(気になった)点は?

雀サクッで店舗情報を見る

牌テンション 四条本店でこれまでに開催されたイベントは?

※既に終了しているイベントも含まれます。詳細は店舗にお問い合わせください。
牌テンション 四条本店のイベント

スピードバトル毎日開催!!(平日:17:00~、土日祝:12:00~)

京都四条烏丸でスピードバトル開催!!
BルールとCルールがあり適度に遊びやすいルールになっております。
ご来店お待ちしております!

牌テンション 四条本店のイベント

軽食サービス実施中!

フリー2本以上打っていただいた方には店内フード1食サービスさせていただいております!
・カレー、パスタ、チャーハン、麺類など

牌テンション 四条本店のイベント

麻雀卓リニューアルいたしました!!

麻雀卓のリニューアルをしました!
★最新卓REXX3が貸卓に2台登場!!1時間なんと1200円!
★アルティマ5台もマットを張り替えました!

店内がかなり綺麗に見えます。ご来店お待ちしております!

雀サクッで店舗情報を見る

牌テンション 四条本店のルールやマナーは?

【ルール】
<四人打ち条件付き東南戦>
・完全順位戦
・クイタン、後付けありのアリアリルールです。
・西も常に役牌です。
・親はテンパイ連荘(親権放棄可)、起家はまわり親。
・ノーテン罰符は場に3000点、積み棒は1本場1500点です。
・特殊牌あり。
・フリテンリーチ、リーチ後の見逃しありです。
・形式テンパイありです。途中流局なしです。
・裏ドラの確認は任意です。
・流し満貫はアガリ役です。
・国士無双の暗槓ロン、四枚使いの七対子は無しです。
・オーラスの親はトップが確定したら強制終了です。2着以下は終局の選択可能です。
・ゲーム終了時、同点の場合は上家が上位となります。

【マナー】
・先ヅモはしないでください。
・打牌の強打はしないでください。
・切牌は一部でも河に触れたら捨て牌とみなされます。
・捨て牌は6枚切りでお願いします。
・牌山は少し前に出し、嶺上牌は降ろしてください。
・伏せ牌は禁止です。
・打牌の際、牌の表面を隠さないでください。
・鳴く時の順序は、発声→鳴く形を晒す→打牌する→鳴いた牌を取るでお願いします。
・裏ドラはアガった人が、全員確認できるように見せてください。
・必ず理牌してから倒す牌をお願いします。
・点棒は相手の手元に、取りやすいように置いてください。
・手牌に関する発言、三味線、アガリ批判、などなど、他の人に不快感を与える行為はしないでください。
・放歌、鼻歌、口笛、舌打ちはしないでください。
・立て膝、頬杖はやめ、正しい姿勢でお願いします。
・卓内での長電話、メールは控えてください。
・ゲームの立ち見観戦はご遠慮ください。

自分がされて嫌なことは、他の人も嫌なはず!!
それを意識して、みんなで麻雀を楽しみましょう☆

雀サクッで店舗情報を見る