麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2020年02月29日(土)

| アマチュア | 女子麻雀サークルMAGNET

女子限定


[女子麻雀サークルMAGNET関西] 《2月活動日》
・日程:2月29日(土)・場所:梅田 つどい麻雀「菜の花」

Twitterより 女子麻雀サークル関西MAGNET @magnet_kansai 2020年1月21日 (女子麻雀サークル関西MAGNET Twitter @magnet_kansai より) https://twitter.com/magnet_kansai/status/1219490669669912576 女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai Twitterより 女子麻雀サークルMAGNET  http://magnet.jpn.org/magnet/
[このニュースを見る]

2020年02月29日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日  2020年2月29日(土) 予定

麻雀連合より 【麻将連合】 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日  大阪天満橋会館道場 天満橋会館 HP ※2017年4/1~ 新店舗での開催となります 大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル 5F   天満橋会館 担当:松井 一義P 毎週土曜日 午後4時30分から 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(μ会員) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻将連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2022年01月30日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2021
決勝 :2022年1月30日(日)12時開始 会場:三国荘(仮)

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より <九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 第1節:2021年9月19日(日)三国荘 第2節:2021年10月10日(日)三国荘 第3節:2021年10月24日(土)マーチャオ小倉マーキュリー 第4節:2021年11月14日(日)三国荘 第5節:2021年11月28日(日)マーチャオ小倉マーキュリー 第6節:2021年12月12日(日)三国荘 準決勝:2022年1月23(日) 12時開始 会場:三国荘(仮) 決勝 :2022年1月30日(日)12時開始 会場:三国荘(仮) ☆ 会場 ☆ ◆博多駅「三国荘」 〒812-0013:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 最寄駅:JR 博多駅 ◆小倉駅「マーチャオ小倉マーキュリー」 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-15 巴ビル2階 電話番号:093-513-3900 最寄駅:JR小倉駅 ☆ 参加費 ☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手2,500円 最高位戦選手2,000円 (準決勝・決勝は会場費として1,500円) ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール、1節につき4回戦 60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝進出権利あり。 予選終了時のスコアにより以下の通り勝ち上がりとする。 ・スコア1位:決勝進出(1名) ・スコア2位~9位:ベスト8進出(8名) ☆ ベスト8・12 ☆ 8名で3回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位3名が敗退。 2位~5位の4名で4回戦を行い上位2名が決勝進出(スコア持ち越し) 1回戦~3回戦は60分+1局の時間制限あり。 4回戦は時間制限なし。 ☆ 決勝 ☆ 4名で4回戦を行い、4回戦終了時1位が優勝。 時間制限なし。 最終戦は三回戦終了時首位者が北家スタート。 ☆ 表彰 ☆ ◇ 優勝 グランドチャンピオン大会出場。 最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 2022年2月23日(祝水)東京「スリアロスタジオ」にて生配信。 交通費補助あり。 ◇成績優秀者 一般選手:第16期飯田正人杯最高位戦Classic出場資格付与。 プロ団体所属選手:第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイント付与。 ☆ 参加申込方法 ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/173d073a714938 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kyushu@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由) お問い合わせ等の連絡先はこちらに。 最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! Twitter Twitter 最高位戦九州本部 @saikouisenkyu Twitter より 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場 <九州本部> 店名 三国荘 住所 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号 092-441-6252 最寄駅 JR博多南線 博多駅 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 博多駅 JR鹿児島本線(博多~八代) 博多駅 地下鉄空港線 博多駅   店名 マーチャオマーキュリー小倉店 住所 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-15 巴ビル2F 電話番号 093-513-3900 最寄駅 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小倉駅 JR日田彦山線 小倉駅 北九州モノレール 小倉駅  
[このニュースを見る]

2022年01月30日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2021
決勝:1月30日(日) 会場:名古屋「ひまわり」3F

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 全節12:00開始 第1節:9月5日(日) 第2節:9月19日(日) 第3節:10月3日(日) 第4節:10月31日(日) 第5節:11月21日(日) 第6節:12月5日(日) 第7節:12月19日(日) 第8節:1月9日(日) ベスト12・8:1月23日(日) 決勝:1月30日(日) ☆ 会場 ☆ 全日程 名古屋「ひまわり」3F ☆ 参加費 ☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12・ベスト8は会場費として1000円のみ、決勝は無料) ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名。 ☆ ベスト8・12 ☆ ◇ベスト12 12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ◇ベスト8 【トーナメント】 8名で4名づつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ☆ 決勝 ☆ 5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。 ☆ 表彰 ☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ各本部支部優勝者によるチャンピオン決定戦(東京開催)への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2月23日(水・祝)にスリアロチャンネルで配信予定。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 東海Classicプロアマリーグでは10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。 ※都合により行えない節もございます。 ☆ 参加申込方法 ☆ 以下のフォームより申し込みお願いします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/7284fd24714427 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 鈴木 優) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! Twitter Twitter 最高位戦東海支部 @saikouisentouka Twitter より 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場 <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅  
[このニュースを見る]

2022年01月29日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2021
決勝:2022年1月29日(土)  雀サクッTVにて配信予定

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 全節12:00開始 第1節:8月29日(日) 第2節:9月18日(土) 第3節:10月9日(土) 第4節:10月31日(日) 第5節:11月20日(土) 第6節:12月4日(土) 第7節:12月18日(土) 第8節:1月8日(土) ベスト12・8:1月22日(土)  会場:大阪西中島「大三元」 決勝:1月29日(土)  雀サクッTVにて配信予定 ☆ 会場 ☆ 大阪西中島「大三元」 ☆ 参加費 ☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12は会場費として1000円) ☆ システム等 ☆ 1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。 全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名。 ☆ ベスト8・12 ☆ ◇ベスト12 12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット) 60分+1局の時間制限あり。 ◇ベスト8 8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット) 60分+1局の時間制限あり。 ☆ 決勝 ☆ 4名で5回戦。時間制限なし。 ☆ 表彰 ☆ 最高位戦Classicプロアマリーグ各本部支部優勝者によるチャンピオン決定戦(東京開催)への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2022年2月23日(祝水)にスリアロチャンネルで配信予定 成績優秀者には プロ団体所属者:第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイントの付与 一般参加者:第16期飯田正人杯最高位戦Classic出場資格 ☆ 参加申込方法 ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e20a742713785 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! Twitter 最高位戦関西本部 @saikouisenkan Twitter より 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   
[このニュースを見る]

2022年01月23日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2021
準決勝:2022年1月23(日) 12時開始 会場:三国荘(仮)

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より <九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 第1節:2021年9月19日(日)三国荘 第2節:2021年10月10日(日)三国荘 第3節:2021年10月24日(土)マーチャオ小倉マーキュリー 第4節:2021年11月14日(日)三国荘 第5節:2021年11月28日(日)マーチャオ小倉マーキュリー 第6節:2021年12月12日(日)三国荘 準決勝:2022年1月23(日) 12時開始 会場:三国荘(仮) 決勝 :2022年1月30日(日)12時開始 会場:三国荘(仮) ☆ 会場 ☆ ◆博多駅「三国荘」 〒812-0013:福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号:092-441-6252 最寄駅:JR 博多駅 ◆小倉駅「マーチャオ小倉マーキュリー」 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-15 巴ビル2階 電話番号:093-513-3900 最寄駅:JR小倉駅 ☆ 参加費 ☆ 一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手2,500円 最高位戦選手2,000円 (準決勝・決勝は会場費として1,500円) ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール、1節につき4回戦 60分+1局の時間制限あり。 全6節中、3節参加で準決勝進出権利あり。 予選終了時のスコアにより以下の通り勝ち上がりとする。 ・スコア1位:決勝進出(1名) ・スコア2位~9位:ベスト8進出(8名) ☆ ベスト8・12 ☆ 8名で3回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位3名が敗退。 2位~5位の4名で4回戦を行い上位2名が決勝進出(スコア持ち越し) 1回戦~3回戦は60分+1局の時間制限あり。 4回戦は時間制限なし。 ☆ 決勝 ☆ 4名で4回戦を行い、4回戦終了時1位が優勝。 時間制限なし。 最終戦は三回戦終了時首位者が北家スタート。 ☆ 表彰 ☆ ◇ 優勝 グランドチャンピオン大会出場。 最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 2022年2月23日(祝水)東京「スリアロスタジオ」にて生配信。 交通費補助あり。 ◇成績優秀者 一般選手:第16期飯田正人杯最高位戦Classic出場資格付与。 プロ団体所属選手:第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイント付与。 ☆ 参加申込方法 ☆ お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/173d073a714938 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.kyushu@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由) お問い合わせ等の連絡先はこちらに。 最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! Twitter Twitter 最高位戦九州本部 @saikouisenkyu Twitter より 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場 <九州本部> 店名 三国荘 住所 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304 電話番号 092-441-6252 最寄駅 JR博多南線 博多駅 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 博多駅 JR鹿児島本線(博多~八代) 博多駅 地下鉄空港線 博多駅   店名 マーチャオマーキュリー小倉店 住所 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-15 巴ビル2F 電話番号 093-513-3900 最寄駅 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小倉駅 JR日田彦山線 小倉駅 北九州モノレール 小倉駅  
[このニュースを見る]

2022年01月23日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2021
ベスト12・8:1月23日(日) 会場:名古屋「ひまわり」3F

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 全節12:00開始 第1節:9月5日(日) 第2節:9月19日(日) 第3節:10月3日(日) 第4節:10月31日(日) 第5節:11月21日(日) 第6節:12月5日(日) 第7節:12月19日(日) 第8節:1月9日(日) ベスト12・8:1月23日(日) 決勝:1月30日(日) ☆ 会場 ☆ 全日程 名古屋「ひまわり」3F ☆ 参加費 ☆ 一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手 2500円 最高位戦選手 2000円 (ベスト12・ベスト8は会場費として1000円のみ、決勝は無料) ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。 1節につき4回戦。 全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。 予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。 ・決勝進出者(1名):スコア1位 ・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位 ・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで) ※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。 例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名。 例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名。 ☆ ベスト8・12 ☆ ◇ベスト12 12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ◇ベスト8 【トーナメント】 8名で4名づつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。) 60分+1局の時間制限あり。 ☆ 決勝 ☆ 5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。 ☆ 表彰 ☆ 優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ各本部支部優勝者によるチャンピオン決定戦(東京開催)への出場資格が与えられます。(交通費支給) 2月23日(水・祝)にスリアロチャンネルで配信予定。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 東海Classicプロアマリーグでは10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。 ※都合により行えない節もございます。 ☆ 参加申込方法 ☆ 以下のフォームより申し込みお願いします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/7284fd24714427 その他質問などは以下までお願いいたします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 鈴木 優) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! Twitter Twitter 最高位戦東海支部 @saikouisentouka Twitter より 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場 <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅  
[このニュースを見る]

2022年01月09日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2021
準決・決勝:2022年1月9日(日) 12:00開始

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! より <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2021 ☆ 日程 ☆ 第1節:9月4日(土) 17:00開始 第2節:9月18日(土) 17:00開始 第3節:10月2日(土) 17:00開始 第4節:10月30日(土) 17:00開始 第5節:11月20日(土) 17:00開始 第6節:12月11日(土) 17:00開始 準決・決勝:1月9日(日) 12:00開始 ☆ 会場 ☆ 全日程 麻雀スクールアエル 札幌市中央区南3条西3丁目アルファ南3条ビル3F TEL 011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般参加 3,500円 SSC会員・プロ団体所属選手 2,500円 ☆ システム等 ☆ 最高位戦Classicルール 第1節~6節 4回戦 60分+1局 *準決勝進出条件 4節以上参加者の中からポイント上位8名が準決勝進出(参加費3,000円) ☆ 準決勝 ☆ 時間打ち切りなし2回戦(予選ポイント半分持ち越しあり) *上位4名が決勝進出 ☆ 決勝 ☆ 時間打ち切りなし3回戦(ポイント持ち越しなし) ☆ 表彰 ☆ ◇優勝 2022年2月23日(水)東で開催予定の最高位戦Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオン大会出場権利 最高位戦Classic北海道4組予選出場権利(参加費無料) ◇2位~4位 最高位戦Classic北海道5組予選出場権利(参加費無料) *一般選手の出場権利は第16期飯田正人杯最高位戦Classicに限る(北海道予選はR4年5月頃予定) プロ団体所属の決勝進出者には第16期飯田正人杯最高位戦Classic昇降級ポイントの付与あり。 ☆ 参加申込方法 ☆ 受付開始2021年8月中旬~登録フォームにて受付予定 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2021」参加者募集開始! Twitter 最高位戦北海道本部 @saikouihokkaido Twitter より (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 会 場 <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅  
[このニュースを見る]

2021年12月05日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第7節: 12月 5日(日) 会場:麻雀クラブ柳銀座本店

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2021年11月27日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第6節: 11月27日(土) 会場:麻雀クラブ柳銀座本店

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2021年10月02日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第5節: 10月 2日(土)会場:麻雀クラブ柳銀座本店

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2021年08月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第4節: 8 月 8日(日)会場:麻雀クラブ柳銀座本店

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2021年07月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第3節: 7 月17日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2021年05月09日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第2節: 5 月 9日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2021年04月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2021」
第1節: 4 月24日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集!より 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! Classicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! ※Classicプロアマリーグ2021前期(第1節~第3節)は定員に達しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 キャンセルが出た場合は受付順にご連絡差し上げます。 ※当日会場でのキャンセル待ちは受け付けません。ご了承ください。 システム ◇1節4回戦・全7節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント ※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります 日 程 <前期> 第1節: 4 月24日(土) 第2節: 5 月 9日(日) 第3節: 7 月17日(土) <後期> 第4節: 8 月 8日(日) 第5節: 10月 2日(土) 第6節: 11月27日(土) 第7節: 12月 5日(日) 全節 11時30分~50分受付 18時30分頃終了予定 準々決勝、準決勝:12月18日(土) 決勝:12月25日(土) グランドチャンピオン大会:2月23日(水.祝) 会 場 第1~7節まで「柳」銀座本店 準決勝・決勝は「最高位戦道場」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> <ゲスト参戦> 第1節: 新津 潔 第2節: 未定 第3節: 未定 第4節: 未定 第5節: 未定 第6節: 未定 第7節: 未定 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節64名(先着順) ※当日キャンセル待ちは受け付けておりません。ご参加される方は必ずお越しになれる日程をお申し込みください。 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2021(1~3節)エントリーフォーム> ※前期の受付は終了しました ※後期(第4節~第7節)の受付は2021年6月を予定しています。 ※満18歳未満の方、高校生の方はご出場いただくことはできません。 ※4-7節のエントリーはまだ受付しておりません ※参加多数の場合、後期は前期出場していない方を優先する場合がありますのでご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。 お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2021」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2021」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年04月25日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

※中止【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2020」参加者募集! 第2節: 4 月25日(土)
会場:第1~8節まで「柳」銀座本店/準々決勝・準決勝・決勝は神楽坂「ばかんす」

※新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として開催中止とすることを決定いたしました。 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2020」参加者募集!より 2020年もClassicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! システム ◇1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。(4節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント 日 程 第1節: 3 月21日(土)(2月25日修正:第1節の開催は中止とさせていただきます) 第2節: 4 月25日(土) 第3節: 5 月31日(日)  全節 第4節: 7 月18日(土)  11時30分~50分受付 第5節: 8 月 8日(土)  18時30分頃終了予定(抜け番制の可能性あり) 第6節: 9 月 6日(日) 第7節: 9 月22日(火祝) 第8節: 11月22日(日) 準々決勝、準決勝:12月13日(日) 決勝:1月11日(月) グランドチャンピオン大会:2月20日(土) 会 場 第1~8節まで「柳」銀座本店(最大19卓) 準々決勝・準決勝・決勝は神楽坂「ばかんす」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> ゲスト選手 <レギュラー参戦 > 新津 潔 (第1,6,7,8節) <スポット参戦> 第1節: 3月21日(土)  新津 潔   森本 俊介    山田 独歩 (2月25日修正:第1節の開催は中止とさせていただきます) 第2節: 4月25日(土) 河野 直也 鈴木 聡一郎 第3節: 5月31日(日) 金子 正輝 高倉 武士  谷崎 舞華 第4節: 7月18日(土) 新井 啓文 松井 夢実 第5節: 8月 8日(土) 坂本 大志 村上 淳   西嶋 千春 第6節: 9月 6日(日) 新津 潔   水巻 渉 第7節: 9月22日(火祝)新津 潔   吉田 光太 第8節:11月22日(日) 新津 潔   浅井 裕介 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節90名(先着順) 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2020(1~4節)エントリーフォーム> ※1~4節は現在定員に達し、キャンセル待ちとなっております。 ※5-8節のエントリーはまだ受付しておりません お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2020」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2020」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年04月05日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

※中止【最高位戦日本プロ麻雀協会】4/5(日):第44期最高位戦就位祝賀パーティー

※新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として開催中止とすることを決定いたしました。 一部対局・行事・イベントの中止のお知らせ   新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として、予定されておりました 3/1(日):第45期前期最高位戦アカデミー 第1回 3/7(土):最高位戦プロアマリーグ2020 第1節 3/8(日):第45期前期最高位戦アカデミー 第2回 3/21(土):Classicプロアマリーグ2020 第1節 4/5(日):第44期最高位戦就位祝賀パーティー 上記の対局・行事・イベントにつきまして、開催中止とすることを決定いたしました。 また2020年度の最高位戦リーグ、女流リーグ、最高位戦Classic、女流名人戦ベスト8~決勝については 予定通り開催させていただきますが、当面の間、当会主催の対局につきましては全て、観戦不可とさせていただきますので、あらかじめ御了承ください。 ※最高位戦プロアマリーグ2020・Classicプロアマリーグ2020 →第2節以降の開催につきましては3月中旬までに最高位戦HPならびにTwitterで改めてお知らせさせていただきます。 ※第45期最高位戦アカデミー →第3回以降の開催につきましては、改めて最高位戦HPならびにTwitterでお知らせさせていただきます。 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 一部対局・行事・イベントの中止のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年03月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

※中止【最高位戦日本プロ麻雀協会】「Classicプロアマリーグ2020」参加者募集! 3/21(土):Classicプロアマリーグ2020 第1節
会場:第1~8節まで「柳」銀座本店/準々決勝・準決勝・決勝は神楽坂「ばかんす」

※新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として開催中止とすることを決定いたしました。 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2020」参加者募集!より 2020年もClassicプロアマリーグを開催します! 最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!! システム ◇1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。(4節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能) ◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ ◇以下3~20位が準々決勝に進出 ◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出 ◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出 ◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出 ◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ルール すべて最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/about/rules/> 特 典 ◇ 優勝:「第16期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定) ◇ 準々決勝進出者:「第16期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント 日 程 第1節: 3 月21日(土)(2月25日修正:第1節の開催は中止とさせていただきます) 第2節: 4 月25日(土) 第3節: 5 月31日(日)  全節 第4節: 7 月18日(土)  11時30分~50分受付 第5節: 8 月 8日(土)  18時30分頃終了予定(抜け番制の可能性あり) 第6節: 9 月 6日(日) 第7節: 9 月22日(火祝) 第8節: 11月22日(日) 準々決勝、準決勝:12月13日(日) 決勝:1月11日(月) グランドチャンピオン大会:2月20日(土) 会 場 第1~8節まで「柳」銀座本店(最大19卓) 準々決勝・準決勝・決勝は神楽坂「ばかんす」 詳しくはこちら<https://saikouisen.com/schedule/> ゲスト選手 <レギュラー参戦 > 新津 潔 (第1,6,7,8節) <スポット参戦> 第1節: 3月21日(土)  新津 潔   森本 俊介    山田 独歩 (2月25日修正:第1節の開催は中止とさせていただきます) 第2節: 4月25日(土) 河野 直也 鈴木 聡一郎 第3節: 5月31日(日) 金子 正輝 高倉 武士  谷崎 舞華 第4節: 7月18日(土) 新井 啓文 松井 夢実 第5節: 8月 8日(土) 坂本 大志 村上 淳   西嶋 千春 第6節: 9月 6日(日) 新津 潔   水巻 渉 第7節: 9月22日(火祝)新津 潔   吉田 光太 第8節:11月22日(日) 新津 潔   浅井 裕介 ※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。 定 員 各節90名(先着順) 参 加 費 SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円 準決勝以降無料 申込方法 お申し込みは以下のフォームからお願い致します <Classicプロアマリーグ2020(1~4節)エントリーフォーム> ※1~4節は現在定員に達し、キャンセル待ちとなっております。 ※5-8節のエントリーはまだ受付しておりません お問い合わせ先 「Classicプロアマリーグ2020」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は classic-open@saikouisen.com までお願いいたします 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2020」参加者募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年02月28日(金)

| オンラインゲーム | Maru-Jan

[オンライン麻雀 Maru-Jan] 第二十六回 丸雀杯  最強の座へ 真の実力者が此処に集う
2020/02/28(金)夕6時~3/31(火)夜10時まで開催

Twitterより 本日夕6時開幕! 【第二十六回 丸雀杯】 四麻部門優勝者にはJCBギフトカード2万円分と、20000ポイントをプレゼント! ↓詳細はこちらhttps://t.co/mdSB8cmGLA ~3/31(火)夜10時まで開催 pic.twitter.com/Dd0bqaiHC6 — オンライン麻雀 Maru-Jan【公式】 (@maru_jan) February 28, 2020 オンライン麻雀 Maru-Jan 第二十六回 丸雀杯 より 【詳細情報】 オンライン麻雀 Maru-Jan 第二十六回 丸雀杯
[このニュースを見る]

2020年02月28日(金)

| 雀荘 | ゲスト

[禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] プロ来店情報
2020/02/28(金)17:00〜23:00 金 太賢プロ

まーすた 店舗情報 まーすた下北沢店 より プロ来店情報 2/24(月) 塚田 美紀17:00〜23:00 2/29(土) 小林 剛17:00〜23:00 2/28(金) 金 太賢17:00〜23:00 2/27(木) 草場 とも子17:00〜23:00 2/26(水) 木原 浩一17:00〜23:00 2/25(火) 谷 翼17:00〜23:00     【詳細情報】 まーすた 店舗情報 まーすた下北沢店 https://marsta.jp/shops/view/4 まーすた下北沢店【公式】 Twitter @marsta_shimo
[このニュースを見る]