麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2020年01月13日(月)

| 雀荘 | 大会

大阪 [麻雀LAST FIGHT]2020年1月13日(祝月)開催
LF杯~矢島亨~ゲスト:A1リーガー矢島亨プロ(協会) 受付は11時半より 12:00~17:00頃

麻雀LAST FIGHT 麻雀大会のご案内 より 麻雀大会のご案内 LAST FIGHT では麻雀プロなどをお招きしての麻雀大会を定期的に開催しています。 下記の申込フォームよりお申込み頂けます。 皆様のご参加をお待ちしております。   近日開催予定の麻雀大会 やじ研@関西※この大会は募集を締め切りました。 2020年1月13日(月)開催 ゲスト:矢島亨、角谷ヨウスケ 日本プロ麻雀協会A1リーガー・矢島亨が主宰する麻雀の研究会、通称やじ研。 1局ごとに対局(採譜)→検証という研究会のスタイルでたくさんのプロ、タイトルホルダーを育ててきた形式です。 トッププロがどのような思考で打牌を選択しているか、細かく知ることができます。 12名限定。 ※どなたでもご参加いただけます。 17~19時ころ。3500円。 時間 17:00~19:00 参加費 3,500円 定員 12名 ※この大会は募集を締め切りました。 LF杯~矢島亨~ 2020年1月13日(月)開催 受付は11時半より。 ゲストはプロ麻雀協会より矢島亨、角谷ヨウスケほか。 参加費4000円。 プロ麻雀協会ルール(一発裏ドラあり、赤なし)の4回戦。 エンジョイ大会なので点数計算(マンガンはわかるくらい)からどなたでもご参加ください! 大会後に人数限定の”やじ研”もあります。 時間 12:00~17:00 参加費 4,000円 定員 20名 この大会に申し込む 【詳細情報】 麻雀LAST FIGHT 麻雀大会のご案内 https://mj-last-fight.com/mahjong-cup/ 店名 麻雀LAST FIGHT(ラストファイト) 住所 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-2-3 湯浅ビル5F 電話番号 06-6357-0355 最寄駅 京橋駅 麻雀LAST FIGHT‏ Twitter @mjlastfight  
[このニュースを見る]

2020年01月13日(月)

| 段位審査会 | 麻雀大会

[一社 全国麻雀段位審査会]  神奈川県国民文化祭月例会 開催日:毎月第2月曜日予定
2020年1月13日(月) 会場:麻雀サロン・シルバー

 一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定 神奈川県国民文化祭月例会 より 神奈川県国民文化祭月例会 開催日:毎月第2月曜日 受付10:00~ 開始10:30~      《2019年度》1月14日・2月11日・3月11日・4月8日・5月13日・6月10日・7月8日・8月12日・9月9日・10月14日・11月11日・12月9日      《2020年度》1月13日・2月10日・3月9日 会場:麻雀サロン・シルバー 特記:国民文化祭代表選考会 お問い合わせ:神奈川県麻雀段位審査会 TEL:045-620-3558 FAX:045-620-2615  【詳細情報】  一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定  神奈川県国民文化祭月例会 https://zendanshin.com/kanagawa-5/
[このニュースを見る]

2020年01月13日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会 関西本部】 2020年 1月13日(月祝)プロアマ第四戦
 会場:イーソー梅田店

日本プロ麻雀協会 第2回協会関西プロアマシリーズ 関西チャンピオンロード改め第17期より協会関西プロアマシリーズを開催致します。 赤ありから赤なしに変更することで競技性を高めるとともに、関西では機会の少ない協会公式ルールを打てる場です。 年間を通じて関西のプロとアマが同じ土俵で成績を競うワンデーマッチを数回行います。 さらに、各回で付与されるシリーズポイント上位者で、年間チャンピオンを決めるグランドチャンピオン大会を年度末に行います。 グランドチャンピオンには表彰・副賞の他に、「日本オープン」又は「ヴェストワンカップ」の本戦シード権も付与され、実質関西のオープン戦の最高峰を決める戦いの場です。 しかしながら、基本的には ワンデーのプロアマ交流大会ですので、是非お気軽にお申し込みください。 ≪協会関西プロアマシリーズ開催要項≫ 【日程】 2019年 4月29日(月祝)プロアマ第一戦        7月7日(日)ウェスタンカップ予選1       7月21日(日)ウェスタンカップ予選2       8月4日(日)ウェスタンカップ本戦        9月23日(月祝)プロアマ第二戦        11月4日(月祝)プロアマ第三戦  2020年 1月13日(月祝)プロアマ第四戦       2月11日(火祝)プロアマ第五戦        3月29日(日)協会関西プロアマGC大会  ※ウェスタンカップは天満橋会館での開催となります。  すべての日程とも、 10:30受付開始、11:00競技開始 【会場】 梅田『イーソー』 大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル3F 地下鉄谷町線中崎町駅 徒歩1分 各線梅田駅より徒歩約7分    【ルール&システム】 ◆ルール 日本プロ麻雀協会公式ルール (一発・ウラドラ・あり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ ◆システム 大会形式による半荘戦(3回戦)を行い、成績上位者がベスト16へ進出。 半荘1回打ってベスト8、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。 最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。 ※点数はすべて持ち越しとなります。 ◆SP(シリーズポイント) 順位 ポイント 優勝 10P 2位 7P 3位 6P 4位 5P 5位~8位 3P 9位~16位 2P 17位以下 1P ウェスタンカップ予選 参加ポイント 1P ☆ウェスタンカップ 予選参加で成績に関わらず1P付与します。 予選に2回参加した場合でも1Pの付与となります。 本戦は他シリーズと同基準でポイント付与します。 【参加費】 一般4000円 ClubNPM会員3000円 ※ClubNPMへの登録は当日の会場でも行えます ClubNPM:入会案内の詳細 【申込方法】 参加の申込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。 申込方法により、締め切りが異なりますのでご注意ください。 なお、申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。 [宛先] kansai@npm2001.com 日本プロ麻雀協会 関西本部事務局 担当:一北 寛人 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第2回協会関西プロアマシリーズ http://npm2001.com/kansai/2puroama-index.html   日本プロ麻雀協会 関西本部‏ Twitter@kansai_npm 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 雀荘 | 大会

[フリー麻雀 ダブルフェイス 茨木店] 「第3節涼風リーグ」2020/01/12(日)13:00からの開催

Twitterより ダブルフェイス茨木店‏ @DFibaraki こんにちは!ダブルフェイス茨木店です(^^♪ 第3期第2節涼風リーグスコアーです('ω')ノ ご優勝がヒーグッチ様でした('ω')ノ   第3節涼風リーグ1/12(日)13:00からの開催です(^^)/   興味のある方はぜひダブルフェイス茨木店まで!! #涼宮麻由 ·2019年12月24日 (ダブルフェイス茨木店‏  Twitter @DFibaraki より) https://twitter.com/DFibaraki/status/1209294563182952448   申込・詳細 店名 フリー麻雀 ダブルフェイス 茨木店 住所 〒567-0829 大阪府茨木市双葉町3-24 オーキッドビル 2F/3F 電話番号 072-665-7885 最寄駅 阪急京都本線 茨木市駅 JR東海道本線(京都線) 茨木駅
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 雀荘 | 大会

【麻雀フェスティバル 参加権争奪戦】2020/01/12(日)
会場:エンターテイメントスペース大三元 

Twitterより エンターテイメントスペース大三元【公式】‏ @dai3gendai3gen ↓詳細↓   【麻雀フェスティバル 参加権争奪戦】   2/11(火・祝)に当店で開催される   『麻雀フェスティバル in 大阪』   への参加権をかけた大会を行います   大会の成績上位3名には2月の大会への無料参加権をプレゼント!   こぞってご参加ください!!!   ○日時 1/12(日) 12時:受付 13時:開始   ○参加費 3000円   ○場所 エンターテイメントスペース大三元   ○ルール Mリーグルール 50分打ち切り・4回戦   ○賞品 無料参加券*(大会成績上位3名) その他景品あり   *交通費は自己負担となります (エンターテイメントスペース大三元【公式】‏ Twitter @dai3gendai3gen より ) https://twitter.com/dai3gendai3gen/status/1209416318492893184
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

[ルールスターズ]1/12(日)【赤羽】~初心者歓迎♪楽しく麻雀!!~★1部:フレンドリーカップ(S2) ★2部:星龍段位戦大会【初めて参加・麻雀初心者さんでも楽しめるんるん♪】
会場:マーチャオ Υ(ウプシロン) 赤羽店

ルールスターズ HPより 1/12(日)【赤羽】~初心者歓迎♪楽しく麻雀!!~★1部:フレンドリーカップ(S2) ★2部:星龍段位戦大会【初めて参加・麻雀初心者さんでも楽しめるんるん♪】 ★初参加の方へ★ 必ずお読みください【初参加の方】   ★開催日時★ 1部12:00~16:45 集合11:40 2部17:00~20:00 集合16:50 ★開催場所★ 会場:赤羽マーチャオ 集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。 ★ 会 費 ★ 1部:3500円 学生:2000円 2部:3000円 学性:2000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部24名 2部24名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 ★開催担当★ チーム:♪ユルタノシス♪ らじぇ 【申込・詳細情報】 http://maajan.jp/event/8594/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報  http://maajan.jp/event/  【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ  http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS  https://twitter.com/LOOLESTARS 
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】主催 プロアマ混合タイトル 第18回日本オープン
★横浜予選① 開催日:1月12日(日) 会場:シルバー 開始時間:12時

日本プロ麻雀協会 第18回日本オープン より 日本プロ麻雀協会主催 プロアマ混合タイトル 第18回日本オープン 開催!! 応募フォーム 日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの一般予選開催日程が決定しました。 本戦では、当協会のタイトルホルダーや人気女流プロも多数参戦します。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 ≪一般予選会場・日程≫ 募集を締切った会場のキャンセル待ちは店舗様へ直接ご連絡ください。 ★横浜予選① 開催日:1月12日(日) 会場:シルバー 開始時間:12時 ★横浜予選② 開催日:1月19日(日) 会場:まぁじゃん もんちぃ 開始時刻:11時 ★厚木予選 開催日:1月26日(日) 会場:まぁじゃん よつば 開始時刻:12時 ★茨城予選 開催日:2月2日(日) 会場:カフェパンダ 開始時刻:11時 ★千葉予選 開催日:2月2日(日) 会場:ワンダフルデイズ 開始時刻:12時 ★福島予選 開催日:2月2日(日) 会場:ジャンパレス 開始時刻:11時 ★福岡予選 開催日:2月2日(日) 会場:雀ケンポン 開始時刻:12時 ★北海道予選 開催日:2月9日(日) 会場:麻雀スクールアエル 開始時刻:12時 募集締切 ★大阪予選 開催日:2月9日(日) 会場:天満橋会館 開始時間:12時 ★新潟予選 開催日:2月9日(日) 会場:わくわく広場 開始時刻:13時 ★仙台予選 開催日:2月9日(日) 会場:まぁじゃん学校 開始時刻:12時 ★宮崎予選 開催日:2月9日(日) 会場:マージャん SITEN 開始時刻:11時 ★東京予選① 開催日: 月 日( ) 会場:ベルバード 開始時刻: 時 調整中    ★青森予選 開催日:2月16日(日) 会場:みさと十和田店 開始時刻:12時 ★東京予選② 開催日:2月23日(日) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ・日本オープン天鳳鳳凰卓予選 ・日本オープン天鳳一般予選     ≪予選参加申込み方法≫ 参加の申込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。 なお、お申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず「info@npm2001.com」からのメールを受信できるようにお願いいたします。 ※募集を締切った会場のキャンセル待ちは店舗様へ直接ご連絡ください。 ◆Eメールでの申し込み 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望会場を明記の上、送信してください。携帯電話からでもお申込み可能です。 [宛先メールアドレス] info@npm2001.com ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず上記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 ≪大会参加費≫ ◆一般予選参加費:5,000円 (福島予選は3500円となります) ◆本戦参加費:5,000円 ※参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。  なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ≪日本オープンシステム・ルール≫ 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ 詳しくは、当日会場にてご説明いたします。 ≪本戦日程≫ 本戦1日目:3月7日(土) 本戦2日目:3月8日(日) 準決勝:3月21日(土) 決勝:3月28日(土) ※放送対局となります ※本戦以降はすべて東京での開催となります。当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ≪各プロ団体所属の方へお願い≫ こちらで紹介させていただいている一般予選には、 原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、令和2年2月29日(土)に開催予定の 「第18回日本オープンプロ予選」への出場をお願い申し上げます。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第18回日本オープン http://npm2001.com/nihonopen/nop_pre.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】2020東北チャンピオンシップ 2020年1月12日(日)
会場:仙台市 まあじゃん学校

日本プロ麻雀協会 第10回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ より 応募フォームページ プロアマ交流オープン戦である東北チャンピオンシップも第11回を迎えました。 今回は東北在住のプロ以外にも日本プロ麻雀協会代表の五十嵐毅・実力派女流プロの蔵美里の両名が参加いたします! 【2020東北チャンピオンシップ開催要項】 【日程】 2020年1月12日(日) 11:30受付開始、12:00競技開始 【会場】 まあじゃん学校 宮城県仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4階 【ルール&システム】 ◆ルール 日本プロ麻雀協会公式ルール ルール詳細はコチラ ◆システム 決勝含め半荘5回戦 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込方法により、締め切りが異なりますのでご注意ください。 なお、申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号) を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 [宛先] info@npm2001.com 日本プロ麻雀協会本部事務局 市井 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第10回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ http://npm2001.com/tohoku_cs/11-tohoku_cs2.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

μ道場


【麻将連合】 μ道場 長崎いでがみ道場 第2、4日曜日 2020年1月12日(日)予定

麻将連合 μ道場 より 麻将連合 μ道場   長崎いでがみ道場 マージャンハウス いでがみ 担当:井手上 仁 第2、4日曜日 午後12時から 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日2,000円 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻将連合 μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 雀荘 | 大会

11月26日から募集開始


[健康まぁじゃんベルバード] ベルバードオフ会 2020年1月12日(日)開催
ゲスト:仁平宣明プロ/白鳥翔プロ/魚谷侑未プロ/藤井すみれプロ/襟川麻衣子プロ/すずかさん/つる子さん/MC ポロリさん

Twitterより 初心者の殿堂 麻雀ベルバード @bellbird2048 2019年11月25日 (健康まぁじゃんベルバード‏さん Twitter  @bellbird2048 より) https://twitter.com/bellbird2048/status/1198839170547908608   申込・会場 店名 健康まぁじゃんベルバード 住所 〒278-0037 千葉県野田市野田277 石塚ビル1F 電話番号 04-7111-2048 最寄駅 東武野田線 野田市駅 Twitter 健康まぁじゃんベルバード @bellbird2048  Twitterより
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 雀荘 | 大会

仙台[健康麻雀サロン 杜の都] 2020/01/12(日) 来賀友志さん(麻雀劇画「天牌」作者)/日當 ひなプロ(協会)

Twitter より 湯村 @yumura_hiroaki 店内告知、募集開始しました。 すでに残り20名、お申し込みはお早めに (湯村さん Twitter @yumura_hiroaki より) https://twitter.com/yumura_hiroaki/status/1198134678990909441   店名 健康マージャン杜の都 住所 〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 泉中央駅ビル(スウィング)3F 電話番号 022-341-0140
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀大会 | プロ参加

豊後葵プロ主催『第22回豊後無双の会』2020/01/12(日)
ゲスト:豊後葵P/川又静香P/上野あいみP 会場:飯田橋ロン

豊後葵プロ主催 第22回豊後無双の会    2020年1月12日 (日)   受付10時30分 大会開始11時00分 参加費:6000円  ゲスト:豊後葵プロ 川又静香プロ 上野あいみプロ 会場 麻雀ロン 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2階 電話03-6883-9812 申込 麻雀ロン 03-6883-9812 豊後葵プロ Twitter @bungodayo Twitter 日本プロ麻雀協会 豊後葵プロ Twitter @bungodayo Twitter より ブログ おはよーブンゴだよ★  https://ameblo.jp/bunchama-tomo-0921/
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

豪華賞品満載!あの有名人・有名プロと打てるかも?コスプレしてきてくれた方に特典アリます!


【最高位戦日本プロ麻雀協会】最高位戦ペアマッチ2020 1月12日(日)開催決定!
個人協賛枠:11/11(月)〜11/17(日)/一般参加枠(抽選):11/18(月)〜11/24(日) 会場:ZOO 新宿西口大ガード店

最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦ペアマッチ2020 1月12日(日)開催決定 新春恒例・最高位戦ペアマッチ2020開催決定!豪華賞品満載!あの有名人・有名プロと打てるかも?コスプレしてきてくれた方に特典アリます!目指せベストドレッサー賞☆   出場受付は11月11日(月)から開始させていただきます。 今回は全参加者に最高位戦オリジナルカレンダー+ノベルティをプレゼント! さらにゲスト選手と対局できるエキシビションマッチが復活! ※エキシビションマッチ参加権利は個人協賛枠のみとなります。 皆様、奮ってご応募ください!お待ちしております! 「最高位戦ペアマッチ2020」 ■大会詳細 日 時:2020年1月12日(日) 開 始:11:50 終 了:17:00(予定) 会 場:麻雀ZOO新宿西口大ガード店 新宿区西新宿1丁目3-3 ☆参加費☆ 個人協賛枠→ペアで¥30,000 一般参加枠→ペアで¥20,000 ☆出場予定選手(最高位戦所属)☆ ※確定次第追記します 【募集期間・お申込ページ】 個人協賛枠:11/11(月)〜11/17(日) ※個人協賛枠のお申込はこちら リンク先 https://ws.formzu.net/sfgen/S40671853/ 一般参加枠(抽選):11/18(月)〜11/24(日) ※一般参加枠のお申込はこちら リンク先 https://ws.formzu.net/sfgen/S81042793/ ※エキシビションマッチの参加希望が定員越えの場合は抽選となります。 ※個人協賛枠・一般参加枠共にSSC会員の方から優先して受け付けますが、SSC会員の方のみで参加枠が埋まった場合は抽選となりますのでご了承ください。 ※優先順は 1. 個人協賛枠ペアお二人ともSSC会員→ 2. 個人協賛枠ペアの内お一人がSSC会員→ 3. 個人協賛枠SSC非会員→ 4. 一般参加枠ペアお二人ともSSC会員→ 5. 一般参加枠ペアの内お一人がSSC会員→ 6. 一般参加枠SSC非会員となります。 ※SSC会員割引はお二人で1,000円となります。 お問い合わせ saikouisen.pm@gmail.com   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦ペアマッチ2020 1月12日(日)開催決定 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

『タックんVSまっこい杯』 2020年1月12日(日) 会場:静岡 Lookup(ルックアップ)
ゲスト:望月雅継プロ(連盟)/藤島健二郎プロ(連盟)

Twitterより タックん @takku915 1/12タックんVSまっこい杯 会場ルックアップ ゲストは写真のお二人 参加費5000円 連盟公式ルール4回戦 開始12時半開始 エントリーはDMでお願いします。 エントリー時にまっこいチームタックんチーム希望チームをお書き下さい なお、まっこいチーム希望の方は バスローブ着用の可否もお願いします 2019年11月1日 (タックんさん Twitter  @takku915 より) https://twitter.com/takku915/status/1190104661484654592 タックんさん Twitter  @takku915 Twitter より
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】第 17 回関西インビテーションカップ 
予選:12/15(日)・1/12(日)・2/1(土)/決勝:2/2(日) 会場:天満橋会館

麻雀連合 第 17 回関西インビテーションカップ開催要項 より 第 17 回関西インビテーションカップ開催要項 一般社団法人 麻将連合 麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、 御参加お待ちしております。 1 予選大会 12月15 日(日) 会場は全日程「天満橋会館(サンシステム天満橋5F)」 1 月12 日(日) TEL:06-6941-4177 2 月 1 日(土) 予選受付 10時30分~11時 1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。 2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。(1次予選の成績はリセットします) 3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。 そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 ※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 2月 2 日(日) 会場 「天満橋会館」 06-6941-4177 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 ※準決勝(内1卓)・決勝は雀サクッ TV で放送予定です 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) 4 申込方法 「天満橋会館」06-6941-4177(担当:松井) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 麻雀連合 第 17 回関西インビテーションカップ開催要項 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

エントリー制


【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第44期 関西プロアマリーグ
第4節 2019年1月12日(日)

日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu より 日程 指定月の第2日曜日に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予めご了承願います。 今期日程 1節 10月13日(日) 2節 11月10日(日) 3節 12月8日(日) 4節 1月12日(日) 5節 2月9日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」 連絡先:06-6341-8410 JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分 JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:45、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。   WRCルール 参加費 各節4,000円 表彰 優勝、他(アマ上位4名の方を雀サクッスタジオでの放送対局EXゲームにご招待) ※シード 優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)にマスターズ本戦シード ※入賞及び優勝条件 優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。(プロ・アマ共通) 優勝については最終節の1卓からのみとなります。 その他 詳しいルールシステムは当日ご説明いたします。 第4節以降、入賞の権利のある方から優先になります。 入賞の権利のない方は別会場、またはキャンセル待ちになる可能性があるのでご了承ください。 会場の関係上、エントリー制とさせていただきます。 参加希望の方は運営、もしくはツイッターに連絡頂きエントリーよろしくお願いします。 締め切り後のエントリーは承りますが、締め切り前に定員がうまることも考えられますのでなるべくお早目のエントリーよろしくお願いいたします。 定員に達しますとキャンセル待ちとなりますことをご了承くださいませ。 締め切り前でも予約状況によりキャンセル待ちになる場合もあります。 お問い合わせ連絡先 吉本卓矢 090-3574-3554 上村 宣久 090-2703-6821 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】中部本部 プロアマリーグ(仮) 会場:名古屋 琥珀
第3節2020/01/12(日)・第4節(最終節)2/2(日)   

Twitterより 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏ @chuubu2 【拡散希望】【参加者募集中】 10月よりプロアマリーグ戦を開催いたします。 本日より、第1回の参加者を募集します。 ※開催日が4日間のため、各回5半荘の合計20回戦です。   成績優秀者は第2回小島武夫杯帝王戦の中部代表 タイトル戦のシードなどを付与予定 #麻雀 #プロアマ #リーグ戦 #プロも参戦 2019年8月17日 (日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 より) https://twitter.com/chuubu2/status/1162563830519492610 申込 メールかTwitter DMにて Twitter 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦】「第44期後期最高位戦アカデミー」
第7回  1月12日(日)『最終試験直前集中ゼミ』会場 : 「最高位戦道場」

最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期後期最高位戦アカデミー」開講のお知らせより 「第44期後期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ   「第44期後期最高位戦アカデミー」受講生募集! 「第44期後期最高位戦アカデミー」が9月15日(日)に開講します。 「最高位戦アカデミー」は、「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修合格後には、プロテスト免除で第45期前期リーグ戦に出場できるようになります。 毎講座、当会の新津潔代表に加え、最高位戦のトッププロが講師となり、対局マナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。 プロの世界や最高位戦に興味はあるが、いきなりのプロテスト受験は自信の無い方など、ぜひ一度御参加してみてください。 合格のためには、7回中4回以上の出席と第8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要となります。 <担当講師> 新津 潔 代表 「最高位戦アカデミー」担当講師は、当会代表の新津潔に加え、毎回、最高位戦の豪華選手が講師を務めます。 ☆ ゲスト講師 ☆ (前回)   <参加資格> 麻雀のルールを理解している18歳以上のアマチュアの方でしたら、どなたでも御参加いただけます。 <日程・内容等> 第1回  9月15日(日)  『最高位戦のルール・マナー』        講師 :  未 定  会場 : 「最高位戦道場」 第2回 10月 6日(日)  『点数計算・何待ち』            講師 :  未 定  会場 : 港区赤坂「赤まる」 第3回 10月27日(日)  『牌効率①』                講師 :  未 定  会場 : 「最高位戦道場」 第4回 11月10日(日)  『牌効率②』                講師 :  未 定  会場 : 「最高位戦道場」 第5回 11月24日(日)  『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)①』 講師 :  未 定  会場 : 港区赤坂「赤まる」 第6回 12月 8日(日)  『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)②』 講師 :  未 定  会場 : 「最高位戦道場」 第7回  1月12日(日)  『最終試験直前集中ゼミ』          講師 :  未 定  会場 : 「最高位戦道場」 第8回  1月26日(日)  『最終試験(筆記・実技・面接)』      講師 :  未 定  会場 : 港区赤坂「赤まる」 ※ 時間は、いずれも正午~16:00の予定 <会場案内> 「最高位戦道場」 (住 所)東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2F (最寄駅) JR    水道橋駅西口   徒歩7分 453m 東京メトロ 神保町駅A2出口 徒歩11分 698m (MAP) こちらから 「赤まる」 (住 所)東京都港区赤坂3-17-10 フローレンス一ツ木ビル4F (最寄駅) 東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩3分 東京メトロ 赤坂駅   徒歩3分 (MAP) こちらから <受講料> 1回につき 一般 5,000円、学生 3,000円 <お問い合わせ・申込方法> 下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。 ※ お申込みの方は、氏名・年齢・連絡先を必ず明記してください。 また、開催日当日の受講も受け付けいたします。   ※ 以前、「麻雀ウォッチ」様で取り上げていただいた記事は こちら   皆様の御参加、お待ちしております!   最高位戦日本プロ麻雀協会 事務局 TEL : 03-6261-6300 E-Mail : info@saikouisen.com 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期後期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  会場 店名 最高位戦道場 住所 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F 電話番号 03-6261-6300 最寄駅 JR中央・総武線 水道橋駅   店名 赤まる 住所 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目17-10 フローレンス一ツ木ビル4F 電話番号 03-3586-7600 最寄駅 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 東京メトロ千代田線 赤坂駅
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 段位審査会 | 月例会

[一社 全国麻雀段位審査会] 神奈川県段審 月例会 毎月第2日曜日 
2020年1月12日(日) 予定

競技麻雀を楽しみましょう!    「段審月例会」にぜひご参加を! 神奈川県麻雀段位審査会(段審)では、毎月第2日曜日に競技麻雀の月例会(略称= MJ 会)を開催しています。競技麻雀に興味のある方は、ぜひ、お気軽にご参加ください。  参加ご希望の方は、下記事務局あてにご連絡ください。  ◆開催日時=毎月第2日曜日・午後1時競技開始  ◆会  場=『ロン』   横浜市中区本町6-54 味奈登庵ビル2F   TEL045-201-7571  ◆競技方法= 50 分打ち切り半荘4回戦  ◆ルール= 全国麻雀段位審査会ルールに基づく神奈川県麻雀段位審査会   月例会ルール(別掲)  ◆参加費= 4,000 円(1開催につき) ※ 成績優秀者は月間賞、年間賞、段位免許状の贈呈・昇段、県大会・関東大会への派遣などの特典を得られます。 【事務局】〒220-0004 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビル B1 TEL045-620-3558 FAX045-620-2615 【詳細情報】 神奈川県麻雀段位審査会 段審月例会 http://kanagawa-mahjong.com/whatsnew.php?id=11#a11 一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定 神奈川県麻雀段位審査会月例会 https://zendanshin.com/kanagawa-3/ 神奈川県麻雀段位審査会 http://kanagawa-mahjong.com/ 会 場 店名 麻雀クラブ ロン 住所 〒 神奈川県横浜市中区本町6-54 味奈登庵ビル2階 電話番号 045-201-7571 最寄駅 みなとみらい線 馬車道駅
[このニュースを見る]

2020年01月12日(日)

| 段位審査会 | 月例会

[一社 全国麻雀段位審査会] 宮城県麻雀段位審査会 月例会
2020年1月12日 第2日曜日  会場:グランド麻雀ホール 藤

https://zendanshin.com/miyagi/より   日程 | 宮城県麻雀段位審査会(宮段審) 宮城県麻雀段位審査会 月例麻雀競技研究会 開催日程 月例会(原則第2日曜日) 月例会レディース(原則第3木曜日) 2019年 月例会開催日 月例レディース開催日 1月 13日 第2日曜日 17日 第3木曜日 2月 10日 第2日曜日 14日 第3木曜日 3月 10日 第2日曜日 14日 第2木曜日 4月 14日 第2日曜日 18日 第3木曜日 5月 12日 第2日曜日 16日 第3木曜日 6月 9日 第2日曜日 13日 第2木曜日 7月 14日 第3日曜日 18日 第3木曜日 8月 11日 第2日曜日 15日 第3木曜日 9月 8日 第2日曜日 19日 第3木曜日 10月 13日 第2日曜日 17日 第3木曜日 11月 17日 第3日曜日 14日 第2木曜日 12月 15日 第3日曜日 19日 第3木曜日 2020年 月例会開催日 月例レディース開催日 1月 12日 第2日曜日 16日 第3木曜日 2月 9日 第2日曜日 13日 第3木曜日 3月 8日 第2日曜日 19日 第3木曜日 主催・申込み先 :宮城県麻雀段位審査会 https://zendanshin.com/miyagi/          宮城県仙台市青葉区立町27番26-501号 TEL:022-261-5414 FAX:022-261-5481 [一社 全国麻雀段位審査会] 宮城県麻雀段位審査会 https://zendanshin.com/miyagi/
[このニュースを見る]