麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2019年12月01日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】 μ道場 京都道場   2019/12/01(日) (13:00~19:00) 
会場:脳活空間

Twitterより μ京都道場@脳活空間‏ @mu_kyotodojyo 【京都道場スケジュール】 9月~12月の京都道場開催予定日をあげておきますのでご確認下さい ※途中入退場可能です (μ京都道場@脳活空間‏  Twitter @mu_kyotodojyo より) https://twitter.com/mu_kyotodojyo/status/1169406906122653696 脳活空間より  参加費:入場料200円 対局料400円/半荘(μ会員・学生は割引有り) ○途中入・退場自由です。 ○一発裏ドラなしの完全実力勝負をμ所属のプロ・ツアー選手と楽しみませんか 【会場・詳細情報】 脳活空間(のうかつくうかん) http://noukatukuukan.web.fc2.com/ 京都府京都市伏見区京町北8-75-9  麻将連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2019年12月01日(日)

| 麻雀大会 | 横浜雀友会

[横浜競技麻雀推進機構]【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】全国牌将位 横浜予選大会 
毎月 第1日曜日 2019/12/01(日) ゲスト:永世女流最高位 根本佳織プロ(最高位戦)

[横浜競技麻雀推進機構]より おしらせ 参加資格 以下の3点を満たした方 ◆競技麻雀への理解のある方 ◆プロ団体主催の競技大会参加経験者 ◆点数計算のできる方  初参加の方には確認テストがありますので10:00までに会場入りする様お願い致します。 【競技まあじゃん参加するにあたって】 競技まあじゃんは、アガリを覚える教室のまあじゃんや、アガリを楽しむ健康麻将とはちょっとちがいます。 ただ漠然と、アガリだけをもとめるのではなく、点棒状況による手作り(手役作り)が必要となります。 そのためには、点数計算は絶対に覚えなければいけないのです。最低これだけの点数をアガれば逆転できるんだ!という計算まで必要になります。 成績を気にしないで打つのでは、競技のまあじゃんの意味合いが薄くなってしまいます。 今日はトータルでプラスを目指すとか、ラスを引かないようにするとか、なんでもけっこうですので、目標を持ちましょう。最初は簡単なことから、徐々に難しい目標に上げていきます。そして自分の成績は記録しておきましょう。 マナーはみんなで気持ち良くプレーすることができるようにだけでなく、トラブル防止のためにも必要です。正しい手順などを身につけるように、常に気をつけながら競技をして下さい。 2020年1月を目途に、現参加者も点数計算・競技マナーを徹底し、「あがり点の自己申告」を出来ない方には参加を断る方針です。 皆様のご理解、ご協力の程、宜しくお願いします 【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 全国牌将位 横浜予選大会 主催:横浜競技麻雀推進機構 毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。 皆様のご参加をお待ちしております。   日時 毎月 第1日曜日 午前10時30分から午後5時まで システム 半荘5回戦 会費4,000円 競技ルール 一発・裏ドラ無し 定員56名(14卓) 参加プロの方へ ・当月例大会へのご参加される際には「事前予約」をお願いしております。 (基本定員数がある為) 基本定員数は7名まで お手数ですが、以下のメールアドレスまで お申し込みをお願いします。 参加申し込みメールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp 競技資格 ・以下の3点を満たした方 ◆競技麻雀への理解のある方 ◆点数計算のできる方  ※初参加の方にはテスト有り。 ◆2015年以降に当月例大会に参加された方より推薦を受けた方 エントリー料 4000円 (ただし、最高位戦日本プロ麻雀協会・日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU所属プロ選手は エントリー料不要) これからのゲスト 注:テレビ対局・公式戦の日程変更・等により、ゲストが変更となる可能性があります。   09月01日(日) 牌流定石 金子正輝プロ (最高位戦) 10月06日(日) 久々登場! 松田麻矢プロ (最高位戦) 11月03日(日) 女流Aリーグ 内間祐海プロ (最高位戦) 12月01日(日) 永世女流最高位 根本佳織プロ (最高位戦) その他  【前日まで事前予約について】 参加される方のお名前と電話番号を明記の上、メールかファクスにてお申込みをお願い致します。 メールアドレス:silver@blue.vecceed.ne.jp ファクス番号045-314-0416 ※電話での予約は不可。 理由・・・記録に残らない為 また、電話でのお問い合わせもご遠慮いただいております。 詳細はホームページをご覧下さいますよう お願い致します 横浜競技麻雀推進機構ホームページ http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/    【詳細情報】 [横浜競技麻雀推進機構]【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/
[このニュースを見る]

2019年12月01日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】中部本部 プロアマリーグ(仮) 会場:名古屋 琥珀
・第2節2019/12/1(日)・第3節1/12(日)・第4節(最終節)2/2(日)   

Twitterより 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏ @chuubu2 【拡散希望】【参加者募集中】 10月よりプロアマリーグ戦を開催いたします。 本日より、第1回の参加者を募集します。 ※開催日が4日間のため、各回5半荘の合計20回戦です。   成績優秀者は第2回小島武夫杯帝王戦の中部代表 タイトル戦のシードなどを付与予定 #麻雀 #プロアマ #リーグ戦 #プロも参戦 2019年8月17日 (日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 より) https://twitter.com/chuubu2/status/1162563830519492610 申込 メールかTwitter DMにて Twitter 日本プロ麻雀連盟 中部本部‏  Twitter @chuubu2 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2019年12月01日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】 Classicプロアマリーグ2019
<関西本部>第6節 12月 1 日(日) 会場:エンターテイメントスペース 大三元

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より 各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!   各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月23日(月) 第2節 10月 6 日(日) 第3節 10月27日(日) 第4節 11月10日(日) 第5節 11月24日(日) 第6節 12月 1 日(日) 第7節 12月15日(日) 第8節 12月29日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月12日(日) 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 1月25日(土) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 7 日(土) 第2節  9 月28日(土) 第3節 10月 5 日(土) 第4節 10月26日(土) 第5節 11月30日(土) 第6節 12月14日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 1月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 定員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います ※受付開始:8月18日(日)正午~ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928 その他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 1 日(日) 第2節  9 月22日(日) 第3節 10月14日(月) 第4節 10月27日(日) 第5節 11月17日(日) 第6節 12月 8 日(日) 第7節 12月22日(日) 第8節  1 月 5 日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月26日(日) 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 2月8日(土) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅
[このニュースを見る]

2020年03月02日(月)

| 段位審査会 | 麻雀大会

[一般社団法人全国段位審査会]大阪段審 ひまわり教室大会
毎週月曜日午前10時~午後4時予定 会場:大阪西区 ブッキング青葉

ひまわり麻雀教室 主催     ・・・ 大阪麻雀連合会 受講料    ・・・ 1日 \2000 レッスン日  ・・・ 毎週 月曜日 時間     ・・・ 午前10時~午後4時 会場:大阪西区 ブッキング青葉 画像・詳細:ブッキング青葉 麻雀教室について より 申込・会場 店名 ブッキング青葉 (御予約承ります) 住所 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 電話番号 06-6447-0073 最寄駅 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅    
[このニュースを見る]

2019年12月27日(金)

| 雀荘 | 大会

渋谷 [麻雀オクタゴン] 2019年12月27日(金)ショウマツDAY

麻雀オクタゴン ゲスト情報 より   2019年12月 1日(日)はるりかのフリー麻雀デビュースクール 2日(月)16時~22時 滝沢和典プロ 5日(木)16時~22時 瀬戸熊直樹プロ 7日(土)發王戦チャレンジマッチ 8日(日)ビギナーズカップ&てんすうけいさん集中講座 9日(月)16時~22時 松嶋桃プロ 10日(火)桜川姫子バースデーイベント 12日(木)16時~22時 浅井裕介プロ 14日(土)裏麻雀最強戦 多井隆晴プロ 15日(日)レディースDAY 中里春奈プロ 16日(月)16時~22時 平賀聡彦プロ 17日(火)16時~22時 松本吉弘プロ 21日(土)トップリーグ 22日(日)第11回fリーグ大会 松本圭世さん・小林未沙さん 24日(火)15時~21時 大和プロ 25日(水)16時~22時 仲川翔プロ 26日(木)多井隆晴DAY 27日(金)ショウマツDAY 31日(火)年忘れ麻雀大会 【詳細情報】 麻雀オクタゴン ゲスト情報 麻雀オクタゴン mj-octagon.jp Twitter  麻雀オクタゴン @mj_octagon  
[このニュースを見る]

2019年12月02日(月)

| 雀荘 | 大会

渋谷 [麻雀オクタゴン] 2019年12月2日(月)16時~22時 滝沢和典プロ

麻雀オクタゴン ゲスト情報 より   2019年12月 1日(日)はるりかのフリー麻雀デビュースクール 2日(月)16時~22時 滝沢和典プロ 5日(木)16時~22時 瀬戸熊直樹プロ 7日(土)發王戦チャレンジマッチ 8日(日)ビギナーズカップ&てんすうけいさん集中講座 9日(月)16時~22時 松嶋桃プロ 10日(火)桜川姫子バースデーイベント 12日(木)16時~22時 浅井裕介プロ 14日(土)裏麻雀最強戦 多井隆晴プロ 15日(日)レディースDAY 中里春奈プロ 16日(月)16時~22時 平賀聡彦プロ 17日(火)16時~22時 松本吉弘プロ 21日(土)トップリーグ 22日(日)第11回fリーグ大会 松本圭世さん・小林未沙さん 24日(火)15時~21時 大和プロ 25日(水)16時~22時 仲川翔プロ 26日(木)多井隆晴DAY 27日(金)ショウマツDAY 31日(火)年忘れ麻雀大会 【詳細情報】 麻雀オクタゴン ゲスト情報 麻雀オクタゴン mj-octagon.jp Twitter  麻雀オクタゴン @mj_octagon  
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 雀荘 | ゲスト

[禁煙健康マージャン まーすた王子店] プロ来店情報
2019/11/30(土) 夏芽 ひさこプロ 17:00〜23:00

まーすた 店舗情報 まーすた王子店 より プロ来店情報 11/22(金) 里中 花奈17:00〜23:00 11/23(土) 鈴木 麻美17:00〜23:00 11/29(金) 金 太賢17:00〜23:00 大平 亜季17:00〜23:00 11/30(土) 夏芽 ひさこ17:00〜23:00 12/6(金) 里中 花奈17:00〜23:00 12/7(土) 夏芽 ひさこ17:00〜23:00 12/13(金) 鈴木 麻美17:00〜23:00 12/14(土) 木原 浩一17:00〜23:00 鈴木 麻美17:00〜23:00 12/20(金) 安達 瑠理華17:00〜23:00 金 太賢17:00〜23:00 12/21(土) 草場 とも子17:00〜23:00 忍田 幸夫17:00〜23:00 12/27(金) 白田 みお17:00〜23:00 小林 剛17:00〜23:00 12/28(土) 山本 ひかる17:00〜23:00 大平 亜季17:00〜23:00 【詳細情報】 まーすた 店舗情報 まーすた王子店 https://marsta.jp/shops/view/5 まーすた王子店【公式】 @marsta_ouji
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 雀荘 | 大会

渋谷 [麻雀オクタゴン] 2019年11月30日(土)第10回fリーグ大会

麻雀オクタゴン ゲスト情報 より   2019年11月 1日(金)16時~22時 浅井裕介プロ(初登場) 3日(日)はるりかのフリー麻雀デビュースクール 4日(月)16時~22時 平賀聡彦プロ 7日(木)ショウマツDAY 9日(土)ビギナーズカップ&てんすうけいさん集中講座 13日(水)15時~21時 内川幸太郎プロ 14日(木)16時~22時 松嶋桃プロ 15日(金)16時~22時 藤崎智プロ 16日(土)16時30分~22時30分 多井隆晴プロ 18日(月)16時~22時 松本吉弘プロ 20日(水)16時~22時 白鳥翔プロ 21日(木)16時~22時 水瀬夏海プロ 23日(土)レディースDAY 24日(日)トップリーグ 26日(火)15時~21時 大和プロ 28日(木)16時~22時 仲川翔プロ 29日(金)多井隆晴DAY 30日(土)第10回fリーグ大会 【詳細情報】 麻雀オクタゴン ゲスト情報 麻雀オクタゴン mj-octagon.jp Twitter  麻雀オクタゴン @mj_octagon  
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 雀荘 | 大会

【ひよこ堂別館イベント】2019/11/30(土)
ゲスト:日本プロ麻雀協会 松嶋桃プロ

Twitterより 麻雀 ひよこ堂‏ @hiyoko24000【ひよこ堂別館イベント】 松嶋桃プロをお招きして大会を開催致します!   11/30(土)13:00〜対局開始 東南戦半荘5回戦 参加費8000円 Mリーグルール(一発裏ドラ・赤入り)   メール、電話にて受け付け中!   松嶋プロと必ず同卓可能! 参加受付中です! 2019年11月5日 (麻雀 ひよこ堂‏さん Twitter @hiyoko24000 より) https://twitter.com/hiyoko24000/status/1191505584639504384 麻雀 ひよこ堂‏さん Twitter @hiyoko24000 Twitterより 会場 店名 健康麻雀ひよこ堂 住所 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-1-14 パシフィックビル1F 電話番号 03-5820-1239 最寄駅 JR中央・総武線 秋葉原駅 JR京浜東北線 秋葉原駅 JR山手線 秋葉原駅 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 つくばエクスプレス 秋葉原駅 健康麻雀 ひよこ堂 Akihabara https://hiyokodo.tokyo/
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 麻雀大会

山越貴広『麻雀 勝ち確システム』発売記念麻雀大会
大阪大会 2019/11/30(土)/名古屋大会 2019/12/01(日)/東京大会 2019/12/15(日)

山越貴広『麻雀 勝ち確システム』発売記念麻雀大会 より アマチュア最強との呼び声が高い、あの山越貴広の麻雀戦術本が11月1日発売されます。 これを記念して、麻雀大会を大阪・名古屋の2箇所で開催いたします。 麻雀最強戦関東最強位・第4回WestOneCup優勝・麻雀マスターズ2019チャンピオンシップシリーズ世界第3位・・・など 『音速の打牌マスクマン』に挑戦してみませんか?! ■ゲスト来店・2019年11月29日(金) ■大阪大会・2019年11月30日(土)12:00 ■名古屋大会・2019年12月 1日(日)12:00 ■東京大会・2019年12月15日(日)12:00 ・日時:2019年11月30日(土) 12:00START ・場所:ブッキング青葉  大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27  06-6447-0073 ・参加費:3500円 ・定員:31名 ・ルール:WOCルール(最高位戦ルール)半荘5回戦※時間制限あり  ※5回戦目は順位による組み合わせとなります。 参加特典あり ※定員になり次第しめきらせていただきます。 ※ご参加される方は当日START15分前までには受付をすませてください。 ・お申込み:大阪大会WEB予約はコチラ ・日時:2019年12月1日(日) 12:00START ・場所:みそのクラブ  愛知県名古屋市中区栄1丁目14−14 御園パレス3F  052-203-0006 ・参加費:3500円 ・定員:31名 ・ルール:WOCルール(最高位戦ルール)半荘5回戦※時間制限あり  ※5回戦目は順位による組み合わせとなります。 参加特典あり ※定員になり次第しめきらせていただきます。 ※ご参加される方は当日START15分前までには受付をすませてください。 ・お申込み:名古屋大会WEB予約はコチラ ・日時:2019年12月15日(日) 12:00START ・場所:麻雀ロン  東京都千代田区飯田橋2-8-3 花菱軒ビル2F  03-6883-9812 ・参加費:5000円※書籍代込み ・定員:18名 ・ルール:WOCルール(最高位戦ルール)半荘5回戦※時間制限あり ※5回戦目は順位による組み合わせとなります。 参加特典あり ※定員になり次第しめきらせていただきます。 ※ご参加される方は当日START15分前までには受付をすませてください。 ・お申込み:東京大会WEB予約はコチラ ・日時:2019年11月29日(金) 13:00-21:00 ・場所:牌テンション 京都駅前店  京都市下京区東塩小路町557-1 ユーアイビル6F  075-708-8503 ※ゲスト来店イベントです。 【詳細情報】 山越貴広『麻雀 勝ち確システム』発売記念麻雀大会 https://jan39.com/yamakoshi_kinen/ -------------------------------------------------------------------------------------- Amazon 麻雀 勝ち確システム (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/11/1 山越 貴広 (著) より  Amazonで購入 Amazonで購入 商品の説明 内容紹介 限りなくシンプルに、すぐに取り入れられる戦術集。 史上初「1ページ1戦術」構成! 無駄を一切排除! どのレベルの人が読んでも「ぱっと視覚的に」分かりやすい! システムとして取り入れやすい手軽さを最優先してます。 著者の麻雀の中心であるリーチから始まり、今まで皆さんがあまり使ったことのないであろう戦術、また麻雀を打つ上で大事な「メンタル」についても。フリー、大会、天鳳、どのフィールドでも必ず成績は上がり、麻雀が今よりもっともっと楽しくなることでしょう。 (以下目次より一部抜粋) 面子手で頭がないなら数牌の単騎待ちで即リー やまこしリーチ 迷彩をするな 中ぶくれでもリーチ 手出しツモ切りは見るな ダマテン禁止 回し打ちせずにベタオリ フリーは熱続行するな 天鳳はラスったら一度牌譜を見ろ 鳴き方を決めるよりまず発声 チンイツは4フーロされても気にするな ラス目の親は秒で流せ 空切り禁止 流し満貫を狙え   著者について 1986年3月27日生まれ、千葉県出身。中学時代に麻雀を覚えた後、フリー雀荘で戦いながら腕を磨いていたが29歳の時に初めて麻雀最強戦に出たことがきっかけで競技麻雀の楽しさを知る。 2年連続関東最強位になり、その打牌スピードと独特の風貌から「音速の打牌マスクマン」と呼ばれる。 その後2018年に第4回ヴェストワンカップ優勝、またネット麻雀天鳳では最速で十段になるなど今アマチュア最強の打ち手として注目されている。 登録情報 単行本: 192ページ 出版社: 竹書房 (2019/11/1) 言語: 日本語 ISBN-10: 4801920497 ISBN-13: 978-4801920491 発売日: 2019/11/1 商品パッケージの寸法: 12.7 x 1.5 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 麻雀 勝ち確システム (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/11/1 山越 貴広 (著) 山越 貴広さんTwitter こしちゃ@yamakoshitenhou Twitterより
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 雀荘

初心者向け麻雀イベント


[M.L STADIUM]『第13代天鳳位/齋藤豪プロ(日本プロ麻雀連盟)による初心者向け、フリー麻雀入門イベント第7回』
開催日時:2019年11月30日(土) 会場:M.L STADIUM(MLスタジアム)

Twitterより 齋藤 豪 (gousi) @Go_Saito3110 【お知らせ 】 11/30 (土) に MLスタジアム様にて初心者向け麻雀イベント第7回を開催します   応募者へは後日、事前アンケートをお送りします   申込みは @l_stadium   まで DM もしくはお電話 03-3205-8033 まで ご質問などあれば、僕までお気軽にリプやDMでお問い合わせください 甘┳┓ (日本プロ麻雀連盟 齋藤 豪プロ (gousi )‏  Twitter @Go_Saito3110 より) https://twitter.com/Go_Saito3110/status/1182642843661168640  
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

[101競技連盟]  マージャン101 ◆東京支部 
2019年11月2・9・16・23・30日(土)

101競技連盟 マージャン101 より 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。  ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 マージャン101 10・11月度開催日程表 支部 10・11月度開催日 時間帯 会費 年齢制限 仙台 不定期開催のため会場にお問い合わせください。 12:00~ 1G400円 18歳以上 東京 10月26日(土) 11月2・9・16・23・30日(土) 12:30~19:30 1G400円 18歳以上 新潟 10月25日(金) 11月1・8・15・22・29日(金) 19:00~ 1G400円 18歳以上 名古屋 休会中 12:00~17:00 1Gトップ無料・バー100円 ラス300円 18歳以上 30歳以下 大阪 10月22日(火・祝) 11月4日(月・祝)・17日(日) 12:00~20:00 (注1) 1G400円 (4ゲーム目以降は1G200円) 18歳以上 ※未定となっています支部につきましては、決まり次第お知らせします。 ※マージャン101は、いずれも対局中は禁煙です。ご協力よろしくお願いいたします。 (注1)大阪支部におきましては、19:00を過ぎて、新たなゲームに入りません。   ・東京会場:「麻雀クラブ柳 八重洲店」 ・住所: 東京都中央区八重洲2-6―4 →地図 ・TEL 03(3278)0366 ・アクセス: JR山手線東京駅 八重洲南口から徒歩3分 東京メトロ銀座線京橋駅 A7出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 3番出口から徒歩5分 ※2016年4月~会場が変更になっています。 【詳細情報】 101競技連盟 マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| メディア | 舞台・トークショー

チケット申し込み 2019/10/7(月) 12:00~ 2019/11/29(金) 10:00


片山まさゆき・馬場裕一・土田浩翔 「三還子(サンカンツ)を愉しむ会」
2019年11月30日(土) 会場:飯田橋 角川第1本社ビル2Fホール

Twitterより バビィ @biglipbabby 十年ぶりに僕と片山まさゆきと土田浩翔の3人でトークショーをやります 他にも面白イベントを多数用意しておりますので、ぜひご参加ください。   ◆三還子(サンカンツ)を愉しむ会 【日時】11月30日(土)13:00~ 【会場】角川第1本社ビル・2Fホール 詳細はコチラ↓ 片山まさゆき・馬場裕一・土田浩翔   「三還子(サンカンツ)を愉しむ会」 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/019ajn10iz96m.html (馬場裕一氏 Twitter バビィ @biglipbabby より) https://twitter.com/biglipbabby/status/1181433930345566209 麻雀漫画家  片山まさゆき氏 Twitter @gpc_katachin 株式会社バビロン総帥 麻雀ライター  馬場裕一氏 Twitter バビィ @biglipbabby 最高位戦日本プロ麻雀協会特別顧問 土田浩翔氏 Twitter @tsuchidakosho  
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 雀荘 | 大会

募集開始10月15日


健康まぁじゃんベルバード オフ会 2019年11月30日(日)
ゲスト:宮内こずえプロ/藤井すみれプロ/小笠原奈央プロ/中野妙子プロ/松本吉弘プロ/小川尚哉プロ(初登場)

Twitterより 健康まぁじゃんベルバード‏ @bellbird2048 11月ベルバードオフ会情報 30日開催決定 宮内こずえP 藤井すみれP 小笠原奈央P 中野妙子P 我等の松本吉弘P 初登場の小川尚哉P 会場費10000円 募集開始10月15日 点数計算出来ない人も参加大歓迎 初心者、女性参加者多数です ご不安な点がありましたら なんなりとお問い合わせ下さい 2019年8月31日 (健康まぁじゃんベルバード‏さん Twitter  @bellbird2048 より) https://twitter.com/bellbird2048/status/1167642520643235840 申込・会場 店名 健康まぁじゃんベルバード 住所 〒278-0037 千葉県野田市野田277 石塚ビル1F 電話番号 04-7111-2048 最寄駅 東武野田線 野田市駅 Twitter 健康まぁじゃんベルバード @bellbird2048  Twitterより
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日  2019年11月30日(土) 予定

麻雀連合より 【麻将連合】 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日  大阪天満橋会館道場 天満橋会館 HP ※2017年4/1~ 新店舗での開催となります 大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル 5F 担当:松井 一義P 毎週土曜日 午後4時30分から 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻将連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】<北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019
第5節 11月30日(土) 会場:麻雀スクール アエル

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より   <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 7 日(土) 第2節  9 月28日(土) 第3節 10月 5 日(土) 第4節 10月26日(土) 第5節 11月30日(土) 第6節 12月14日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 1月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 定員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います ※受付開始:8月18日(日)正午~ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928 その他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) ------------------------------------------------------------------------------------------ 各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!   各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。 <関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月23日(月) 第2節 10月 6 日(日) 第3節 10月27日(日) 第4節 11月10日(日) 第5節 11月24日(日) 第6節 12月 1 日(日) 第7節 12月15日(日) 第8節 12月29日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月12日(日) 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 1月25日(土) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) <北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 7 日(土) 第2節  9 月28日(土) 第3節 10月 5 日(土) 第4節 10月26日(土) 第5節 11月30日(土) 第6節 12月14日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 1月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ 定員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います ※受付開始:8月18日(日)正午~ https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928 その他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) <東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019 ☆ 日程 ☆ 第1節  9 月 1 日(日) 第2節  9 月22日(日) 第3節 10月14日(月) 第4節 10月27日(日) 第5節 11月17日(日) 第6節 12月 8 日(日) 第7節 12月22日(日) 第8節  1 月 5 日(日) 全節 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加でベスト12進出資格あり 全8節終了時 Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。 Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。 ※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ ベスト8・12 ☆ 1月26日(日) 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 2月8日(土) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優  勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格 2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格 ※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。 ※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。 ☆ Classicルール講習会 ☆ 10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。 Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。 ※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅
[このニュースを見る]

2019年11月30日(土)

| 段位審査会 | 麻雀大会

[一般社団法人全国段位審査会]大阪段審 ひまわり教室大会
2019/11/30(土) 会場:大阪西区 ブッキング青葉

2019/08/31(土)12:00~ 会場:大阪西区 ブッキング青葉 画像:ブッキング青葉 麻雀教室について より 申込・会場 店名 ブッキング青葉 (御予約承ります) 住所 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 電話番号 06-6447-0073 最寄駅 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅    
[このニュースを見る]

2019年11月29日(金)

| 雀荘 | ゲスト

[禁煙健康マージャン まーすた王子店] プロ来店情報
2019/11/29(金)金 太賢プロ 17:00〜23:00/大平 亜季プロ 17:00〜23:00

まーすた 店舗情報 まーすた王子店 より プロ来店情報 11/22(金) 里中 花奈17:00〜23:00 11/23(土) 鈴木 麻美17:00〜23:00 11/29(金) 金 太賢17:00〜23:00 大平 亜季17:00〜23:00 11/30(土) 夏芽 ひさこ17:00〜23:00 12/6(金) 里中 花奈17:00〜23:00 12/7(土) 夏芽 ひさこ17:00〜23:00 12/13(金) 鈴木 麻美17:00〜23:00 12/14(土) 木原 浩一17:00〜23:00 鈴木 麻美17:00〜23:00 12/20(金) 安達 瑠理華17:00〜23:00 金 太賢17:00〜23:00 12/21(土) 草場 とも子17:00〜23:00 忍田 幸夫17:00〜23:00 12/27(金) 白田 みお17:00〜23:00 小林 剛17:00〜23:00 12/28(土) 山本 ひかる17:00〜23:00 大平 亜季17:00〜23:00 【詳細情報】 まーすた 店舗情報 まーすた王子店 https://marsta.jp/shops/view/5 まーすた王子店【公式】 @marsta_ouji
[このニュースを見る]

2019年11月29日(金)

| 雀荘 | ゲスト

[禁煙健康マージャン まーすた下北沢店] プロ来店情報
2019/11/29(金)17:00〜23:00 谷 翼プロ

まーすた 店舗情報 まーすた下北沢店 より プロ来店情報 11/22(金) 朝倉 康心17:00〜23:00 11/23(土) 鶴海 ひかる17:00〜23:00 11/25(月) 松田 麻矢17:00〜23:00 11/27(水) 稲毛 千佳子17:00〜23:00 11/28(木) 日當 ひな17:00〜23:00 11/29(金) 谷 翼17:00〜23:00     【詳細情報】 まーすた 店舗情報 まーすた下北沢店 https://marsta.jp/shops/view/4 まーすた下北沢店【公式】 Twitter @marsta_shimo
[このニュースを見る]