2019年10月27日(日)
| アマチュア | 女子麻雀サークルMAGNET

女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai 、ブログ→ ameblo.jp/magnet-kansai/ より
麻雀だけでなくお花見や旅行など、和気あいあいと活動中!
初心者の方大歓迎!学生からOLの方まで、一緒に楽しく活動しています。
興味を持たれた方はお気軽に、メールやTwitterにてご相談ください!
・日程:10月27日(日)
・場所:梅田 つどい麻雀「菜の花」
(http://www.mj-nanohana.com)
・時間:13→17時半(現地に10分前集合)
・参加費: 学生1000円/社会人1500円
・備考:途中参加/途中退出OK
女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai
女子麻雀サークルMAGNET http://www.mj-mgnt.com/
[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より
<東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 1 日(日)
第2節 9 月22日(日)
第3節 10月14日(月)
第4節 10月27日(日)
第5節 11月17日(日)
第6節 12月 8 日(日)
第7節 12月22日(日)
第8節 1 月 5 日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
名古屋市中村区「ひまわり」
名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F
電話:052-582-8805
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月26日(日) 12時競技開始
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 決勝 ☆
2月8日(土)
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ Classicルール講習会 ☆
10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。
Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。
※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582
その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)
---------------------------------------------------------------------------------------------
各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!
各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月23日(月)
第2節 10月 6 日(日)
第3節 10月27日(日)
第4節 11月10日(日)
第5節 11月24日(日)
第6節 12月 1 日(日)
第7節 12月15日(日)
第8節 12月29日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
大阪市西中島「大三元」
大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
電話:06-7860-0378
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月12日(日) 12時競技開始
会場:大阪市西中島「大三元」
☆ 決勝 ☆
1月25日(土)
会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053
その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志)
<北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 7 日(土)
第2節 9 月28日(土)
第3節 10月 5 日(土)
第4節 10月26日(土)
第5節 11月30日(土)
第6節 12月14日(土)
全節 18時競技開始
☆ 会場 ☆
札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F
電話:011-211-0383
☆ 参加費 ☆
一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加で準決勝進出資格あり
全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出
☆ 準決勝・決勝 ☆
1月5日(日) 12時競技開始
会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 定員 ☆
36名
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
※受付開始:8月18日(日)正午~
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928
その他お問い合わせ先
「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時)
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)
<東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 1 日(日)
第2節 9 月22日(日)
第3節 10月14日(月)
第4節 10月27日(日)
第5節 11月17日(日)
第6節 12月 8 日(日)
第7節 12月22日(日)
第8節 1 月 5 日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
名古屋市中村区「ひまわり」
名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F
電話:052-582-8805
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月26日(日) 12時競技開始
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 決勝 ☆
2月8日(土)
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ Classicルール講習会 ☆
10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。
Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。
※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582
その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
会 場
<関西本部>
店名
エンターテイメントスペース 大三元
住所
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F
電話番号
06-7860-0378
最寄駅
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅
阪急京都本線 南方駅
地下鉄御堂筋線 新大阪駅
<北海道本部>
店名
麻雀スクール アエル
住所
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
電話番号
011-211-0383
最寄駅
地下鉄東西線 大通駅
<東海支部>
店名
フリー麻雀ひまわり
住所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F
電話番号
052-582-8805
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅
地下鉄東山線 名古屋駅
地下鉄桜通線 名古屋駅
[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より
各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!
各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月23日(月)
第2節 10月 6 日(日)
第3節 10月27日(日)
第4節 11月10日(日)
第5節 11月24日(日)
第6節 12月 1 日(日)
第7節 12月15日(日)
第8節 12月29日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
大阪市西中島「大三元」
大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
電話:06-7860-0378
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月12日(日) 12時競技開始
会場:大阪市西中島「大三元」
☆ 決勝 ☆
1月25日(土)
会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053
その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志)
<北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 7 日(土)
第2節 9 月28日(土)
第3節 10月 5 日(土)
第4節 10月26日(土)
第5節 11月30日(土)
第6節 12月14日(土)
全節 18時競技開始
☆ 会場 ☆
札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F
電話:011-211-0383
☆ 参加費 ☆
一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加で準決勝進出資格あり
全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出
☆ 準決勝・決勝 ☆
1月5日(日) 12時競技開始
会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 定員 ☆
36名
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
※受付開始:8月18日(日)正午~
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928
その他お問い合わせ先
「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時)
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)
<東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 1 日(日)
第2節 9 月22日(日)
第3節 10月14日(月)
第4節 10月27日(日)
第5節 11月17日(日)
第6節 12月 8 日(日)
第7節 12月22日(日)
第8節 1 月 5 日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
名古屋市中村区「ひまわり」
名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F
電話:052-582-8805
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月26日(日) 12時競技開始
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 決勝 ☆
2月8日(土)
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ Classicルール講習会 ☆
10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。
Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。
※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582
その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
会 場
<関西本部>
店名
エンターテイメントスペース 大三元
住所
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F
電話番号
06-7860-0378
最寄駅
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅
阪急京都本線 南方駅
地下鉄御堂筋線 新大阪駅
<北海道本部>
店名
麻雀スクール アエル
住所
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
電話番号
011-211-0383
最寄駅
地下鉄東西線 大通駅
<東海支部>
店名
フリー麻雀ひまわり
住所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F
電話番号
052-582-8805
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅
地下鉄東山線 名古屋駅
地下鉄桜通線 名古屋駅
[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀大会 | 立花麻雀大会

Twitter より
立花 薫
@shinya_or_kaoru
10/27 立花大会
最高位戦日本プロ麻雀協会
木崎ゆうプロ
髙橋樹里プロ
足立玲プロのトリプルゲストです
予定が空いている方は是非参加してください
詳細
ameblo.jp/kaoru1326tachi…
2019年7月22日
(立花 薫さん Twitter @shinya_or_kaoru より)
https://twitter.com/shinya_or_kaoru/status/1153133918033367040?s=21
ブログ 役満よりも三色同順
立花 薫 さん Twitter @shinya_or_kaoru
Twitterより[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期後期最高位戦アカデミー」開講のお知らせより
「第44期後期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ
「第44期後期最高位戦アカデミー」受講生募集!
「第44期後期最高位戦アカデミー」が9月15日(日)に開講します。
「最高位戦アカデミー」は、「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修合格後には、プロテスト免除で第45期前期リーグ戦に出場できるようになります。
毎講座、当会の新津潔代表に加え、最高位戦のトッププロが講師となり、対局マナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。
プロの世界や最高位戦に興味はあるが、いきなりのプロテスト受験は自信の無い方など、ぜひ一度御参加してみてください。
合格のためには、7回中4回以上の出席と第8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要となります。
<担当講師>
新津 潔 代表
「最高位戦アカデミー」担当講師は、当会代表の新津潔に加え、毎回、最高位戦の豪華選手が講師を務めます。
☆ ゲスト講師 ☆ (前回)
<参加資格>
麻雀のルールを理解している18歳以上のアマチュアの方でしたら、どなたでも御参加いただけます。
<日程・内容等>
第1回 9月15日(日) 『最高位戦のルール・マナー』 講師 : 未 定 会場 : 「最高位戦道場」
第2回 10月 6日(日) 『点数計算・何待ち』 講師 : 未 定 会場 : 港区赤坂「赤まる」
第3回 10月27日(日) 『牌効率①』 講師 : 未 定 会場 : 「最高位戦道場」
第4回 11月10日(日) 『牌効率②』 講師 : 未 定 会場 : 「最高位戦道場」
第5回 11月24日(日) 『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)①』 講師 : 未 定 会場 : 港区赤坂「赤まる」
第6回 12月 8日(日) 『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)②』 講師 : 未 定 会場 : 「最高位戦道場」
第7回 1月12日(日) 『最終試験直前集中ゼミ』 講師 : 未 定 会場 : 「最高位戦道場」
第8回 1月26日(日) 『最終試験(筆記・実技・面接)』 講師 : 未 定 会場 : 港区赤坂「赤まる」
※ 時間は、いずれも正午~16:00の予定
<会場案内>
「最高位戦道場」
(住 所)東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2F
(最寄駅)
JR 水道橋駅西口 徒歩7分 453m
東京メトロ 神保町駅A2出口 徒歩11分 698m
(MAP)
こちらから
「赤まる」
(住 所)東京都港区赤坂3-17-10 フローレンス一ツ木ビル4F
(最寄駅)
東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩3分
東京メトロ 赤坂駅 徒歩3分
(MAP)
こちらから
<受講料>
1回につき 一般 5,000円、学生 3,000円
<お問い合わせ・申込方法>
下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。
※ お申込みの方は、氏名・年齢・連絡先を必ず明記してください。
また、開催日当日の受講も受け付けいたします。
※ 以前、「麻雀ウォッチ」様で取り上げていただいた記事は こちら
皆様の御参加、お待ちしております!
最高位戦日本プロ麻雀協会 事務局
TEL : 03-6261-6300
E-Mail : info@saikouisen.com
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期後期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
会場
店名
最高位戦道場
住所
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F
電話番号
03-6261-6300
最寄駅
JR中央・総武線 水道橋駅
店名
赤まる
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目17-10 フローレンス一ツ木ビル4F
電話番号
03-3586-7600
最寄駅
東京メトロ銀座線 赤坂見附駅
東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅
東京メトロ千代田線 赤坂駅
[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

μ道場
麻将連合HPより
麻将連合
μ道場
長崎いでがみ道場
マージャンハウス いでがみ
担当:井手上 仁
第2、4日曜日 午後12時から
祝日も開催しております。
入場料金:200円
1日2,000円
初心者の方もお気軽にどうぞ
【詳細情報】
麻将連合・μ道場
http://mu-mahjong.jp/doujou/
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter @mahjongMu
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合より
2019 年μカップ in 神戸 開催要項
井出洋介 GM をはじめ麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から集結!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方
皆様の御参加お待ちしております。
今まで参加されたことのない方もこの機会に是非ご参加ください!!
1 予選大会 7 月 28 日(日)、8 月 25 日(日)、9 月 22 日(日)、10 月 26 日(土)
会 場:まーすた三宮店 078-261-1930
予選受付:10時30分~11時 ※時間厳守
1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。
2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。(1次予選の成績はリセットします)
3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。
そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。
※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。
2 決勝大会 10 月 27 日(日)
会 場:まーすた三宮店 078-261-1930
受 付:9時30分~10時
半荘6回戦 (4回戦進出16名、5回戦 準決勝、6回戦 決勝)
3 エントリー費
μ会員 5000円 学生μ会員 3000円
一般 6000円 学生一般 4000円
※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き)
※前日予選のみ、遠方から参加される方を優先いたします。
(但し、遠方からの優先申込みは 8 月末までとなります。
9 月以降は先着順となりますのでご了承願います。)
4 申込方法
全予選共に、1氏名 2TELを 『まーすた三宮店』まで、ご連絡お願いします。
Tel:078-261-1930 メール sannomiya@marsta.jp
※電話申し込みは月曜・木曜の 10 時~17 時のみとなります。
【詳細情報】
麻将連合 2019 年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合
https://mu-mahjong.jp/
[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀最強戦 | 予選会

麻雀最強戦2019 スケジュール より
アマチュア予選スケジュール
日時
イベント名
会場
10/6(日)
東北最強位決定戦
健康マージャン エンジェル・コート
10/12(土)
南関東最強位決定戦
メトロ中央口店
10/12(土)
九州最強位決定戦
チャン太
10/13(日)
北関東最強位決定戦
メトロ中央口店
10/14(月祝)
北海道最強位決定戦
ハートランド札幌
10/19(土)
中国最強位決定戦
マーチャオΦ広島店
10/20(日)
近畿・四国最強位決定戦
エンターテイメントスペース大三元
10/26(土)
名古屋最強位決定戦
みそのクラブアネックス
10/27(日)
中部最強位決定戦
ラッキーバード
11/2(土)
西東京最強位決定戦
メトロ中央口店
11/3(日)
東東京最強位決定戦
メトロ中央口店
11/4(月祝)
大阪最強位決定戦
エンターテイメントスペース大三元
11/23(土)
全国アマチュア最強位決定戦
12/14(土)
ファイナル
大会参加希望者様 お問い合わせフォーム
開催店舗希望者様 お問い合わせフォーム
【詳細情報】
麻雀最強戦2019 スケジュール
https://www.mahjong-saikyosen.com/schedule/
麻雀最強戦2019
https://www.mahjong-saikyosen.com/[このニュースを見る]2019年10月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集!
第5~8節のお申し込みは以下のフォームからお願いします
<Classicプロアマリーグ2019(5~8節)エントリーフォーム> New
Classicプロアマリーグ2019」参加者募集!
2019年もClassicプロアマリーグを開催します!
最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!!
システム
◇1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。(4節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能)
◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ
◇以下3~20位が準々決勝に進出
◇「ワイルドカード」として、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者1、2位の方も準々決勝に進出
◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出
◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出
◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。
ル ー ル
すべて最高位戦Classicルールで行う。
詳しくはこちら
特 典
◇ 優勝:「第15期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(2020年2月15日(土)スリアロチャンネルにて生配信予定)
◇ 準々決勝進出者:「第15期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント
日 程
第1節: 3 月23日(土)
第2節: 5 月11日(土)
第3節: 6 月 1 日(土) 全節
第4節: 7 月28日(日) 11時30分~50分受付
第5節: 9 月 7 日(土) 18時30分頃終了予定(抜け番制の可能性あり)
第6節:10月27日(日)
第7節:11月16日(土)
第8節:12月 8 日(日)
準々決勝、準決勝:12月15日(日) 決勝:1月26日(日)
グランドチャンピオン大会:2月15日(土)
会 場
第1~8節まで「柳」銀座本店(最大19卓)
準々決勝以降は「最高位戦道場」
詳しくはこちら
ゲスト選手
<レギュラー参戦 >
新津 潔 (第1・4・7・8節) 水巻 渉 (第4・5・6・8節)
<スポット参戦>
第1節 大平 亜季
第2節 園田 賢、朝倉 康心、石井 一馬
第3節 西嶋 千春、山田 独歩
第4節 村上 淳
第5節
第6節 石田 時敬
第7節 浜田 修
第8節
ゲスト選手の参加状況は、決まり次第随時更新していきます。
ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。
定 員
各節90名(先着順)
参 加 費
SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円
準決勝以降無料
申込方法
お申し込みは以下のフォームからお願い致します
<Classicプロアマリーグ2019(1~4節)エントリーフォーム>
お問い合わせ先
「Classicプロアマリーグ2019」に関するお問い合わせは
classic-open@saikouisen.com まで
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2021年09月26日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 2021年μカップ in 神戸 開催要項 より
2021年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から集結!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方
皆様の御参加お待ちしております。
1 予選大会 7月25日(日)、8月22日(日)、9月25日(土)
会 場:ま―すた新長田
(神戸市長田区大橋町4-3-5サンシャイン新長田2階 078-641-1326)
受付時間:10時30分~11時 ※時間厳守
1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。
2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。(1次予選の成績はリセットします。)
3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。
そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。
※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。
2 決勝大会 9月26日(日)
会 場:ま―すた新長田
受付時間:9時30分~10時
半荘6回戦 (4回戦進出16名、5回戦 準決勝8名、6回戦 決勝4名)
3 エントリー費
μ会員 5000円 学生μ会員 3000円
一般 6000円 学生一般 4000円
※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き)
※前日予選のみ、遠方から参加される方を優先いたします。
(但し、遠方からの優先申込みは7月末までとなります。
8月以降は先着順となりますのでご了承下さい。)
4 申込方法
1 会員番号 2氏名(フリガナ) 3Tel 4予選希望日 を記入のうえ、E-mail で
『ま―すた新長田店』 mucup.kobe2021@marsta.jp
までご連絡お願いします。
電話番号:078-641-1326 (月曜~金曜10~17時)
※可能な限り E-mail でお願いします。
ご 案 内
・対局中はマスクの着用をお願いします。
・入室時に検温を行い、高熱の方は出場を
お断りする場合がございます。
【詳細情報】
麻将連合 2021年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合
https://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter @mahjongMu
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2021年09月25日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 2021年μカップ in 神戸 開催要項 より
2021年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から集結!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方
皆様の御参加お待ちしております。
1 予選大会 7月25日(日)、8月22日(日)、9月25日(土)
会 場:ま―すた新長田
(神戸市長田区大橋町4-3-5サンシャイン新長田2階 078-641-1326)
受付時間:10時30分~11時 ※時間厳守
1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。
2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。(1次予選の成績はリセットします。)
3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。
そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。
※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。
2 決勝大会 9月26日(日)
会 場:ま―すた新長田
受付時間:9時30分~10時
半荘6回戦 (4回戦進出16名、5回戦 準決勝8名、6回戦 決勝4名)
3 エントリー費
μ会員 5000円 学生μ会員 3000円
一般 6000円 学生一般 4000円
※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き)
※前日予選のみ、遠方から参加される方を優先いたします。
(但し、遠方からの優先申込みは7月末までとなります。
8月以降は先着順となりますのでご了承下さい。)
4 申込方法
1 会員番号 2氏名(フリガナ) 3Tel 4予選希望日 を記入のうえ、E-mail で
『ま―すた新長田店』 mucup.kobe2021@marsta.jp
までご連絡お願いします。
電話番号:078-641-1326 (月曜~金曜10~17時)
※可能な限り E-mail でお願いします。
ご 案 内
・対局中はマスクの着用をお願いします。
・入室時に検温を行い、高熱の方は出場を
お断りする場合がございます。
【詳細情報】
麻将連合 2021年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合
https://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter @mahjongMu
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2021年08月22日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 2021年μカップ in 神戸 開催要項 より
2021年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から集結!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方
皆様の御参加お待ちしております。
1 予選大会 7月25日(日)、8月22日(日)、9月25日(土)
会 場:ま―すた新長田
(神戸市長田区大橋町4-3-5サンシャイン新長田2階 078-641-1326)
受付時間:10時30分~11時 ※時間厳守
1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。
2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。(1次予選の成績はリセットします。)
3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。
そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。
※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。
2 決勝大会 9月26日(日)
会 場:ま―すた新長田
受付時間:9時30分~10時
半荘6回戦 (4回戦進出16名、5回戦 準決勝8名、6回戦 決勝4名)
3 エントリー費
μ会員 5000円 学生μ会員 3000円
一般 6000円 学生一般 4000円
※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き)
※前日予選のみ、遠方から参加される方を優先いたします。
(但し、遠方からの優先申込みは7月末までとなります。
8月以降は先着順となりますのでご了承下さい。)
4 申込方法
1 会員番号 2氏名(フリガナ) 3Tel 4予選希望日 を記入のうえ、E-mail で
『ま―すた新長田店』 mucup.kobe2021@marsta.jp
までご連絡お願いします。
電話番号:078-641-1326 (月曜~金曜10~17時)
※可能な限り E-mail でお願いします。
ご 案 内
・対局中はマスクの着用をお願いします。
・入室時に検温を行い、高熱の方は出場を
お断りする場合がございます。
【詳細情報】
麻将連合 2021年μカップ in 神戸 開催要項
麻将連合
https://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter @mahjongMu
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

ブログ 大阪麻雀サークル OMNC連絡板 10月26日(土) 第154回 四人麻雀会 開催のお知らせ(2019夏秋戦 第8節) より
10月26日(土) 第154回 四人麻雀会 開催のお知らせ(2019夏秋戦 第8節)
2019-10-14 19:13:23
四人麻雀会を以下の通り開催します。ご参加お待ちしております。
■日時:10月26日(土) 10時~18時前後
■場所:麻雀木都(こまち) 大阪市中央区 本町
■参加費:1000円前後(参加人数により多少増減します。4半荘以下は170円×半荘数+供託金30円)
■その他
当日は7~8半荘を開催予定です。参加人数により、1~2回程度、抜け番が発生する場合があります。
9~10名まで募集しますが、5名集まった時点以降の参加申請は、8人揃うまで保留とさせて頂くことがありますので、参加申請はお早めにお願いします。
ご質問や参加申請などは下記の連絡方法からよろしくお願いします。
■参加連絡方法
以下の内容を添えてメールかTwitterにてご連絡お願いします。
1.お名前(ニックネーム可)
2.参加希望のOFF会の日付
3.参加時間【最初から最後まで or 途中参加(〇時頃から) or 途中退席(〇時頃まで)】
メール:t.ueda999@gmail.com
Twitter:@sonken5656
★初参加の方は、以下の記事をご一読お願いします。
・活動方針、参加方法、システム等について
・四人麻雀ルール
・麻雀マナー
【詳細情報】
大阪麻雀サークル OMNC連絡板 10月26日(土) 第154回 四人麻雀会 開催のお知らせ(2019夏秋戦 第8節)https://ameblo.jp/omnc-mj/entry-12535705126.html
Twitterより
大阪・関西でノーレート麻雀しよう!(OMNC) @sonken5656
大阪・関西でノーレート麻雀しよう!
Twitter @sonken5656
アメブロ https://ameblo.jp/omnc-mj/[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう!
10/26(土)王子★ツモツモリーグ(初心者の方・初めての方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)遅刻&早退もOK!
★初参加の方へ★
必ずお読みください【初参加の方】
★開催日時★
1部 12:00~16:00 集合11:45
2部 16:10~20:20 集合16:00
★開催場所★
『王子まーすた』
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2000円
2部:2000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
30名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
【申込・詳細情報】
http://maajan.jp/event/8516/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 マージャン101 より
101競技にふれてみませんか…?
「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎!
巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。
もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。
1戦だけの参加も、可能です。
ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。
マージャン101 9・10月度開催日程表
支部
9・10月度開催日
時間帯
会費
年齢制限
仙台
不定期開催のため会場にお問い合わせください。
12:00~
1G400円
18歳以上
東京
9月28日(土)
10月5・12・19・26日(土)
12:30~19:30
1G400円
18歳以上
新潟
9月27日(金)
10月4・11・18・25日(金)
19:00~
1G400円
18歳以上
名古屋
休会中
12:00~17:00
1Gトップ無料・バー100円
ラス300円
18歳以上
30歳以下
大阪
10月14日(月・祝)・22日(火・祝)
12:00~20:00
(注1)
1G400円
(4ゲーム目以降は1G200円)
18歳以上
※未定となっています支部につきましては、決まり次第お知らせします。
※マージャン101は、いずれも対局中は禁煙です。ご協力よろしくお願いいたします。
(注1)大阪支部におきましては、19:00を過ぎて、新たなゲームに入りません。
・東京会場:「麻雀クラブ柳 八重洲店」
・住所: 東京都中央区八重洲2-6―4 →地図
・TEL 03(3278)0366
・アクセス:
JR山手線東京駅 八重洲南口から徒歩3分
東京メトロ銀座線京橋駅 A7出口から徒歩2分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 3番出口から徒歩5分
※2016年4月~会場が変更になっています。
【詳細情報】
101競技連盟 マージャン101
http://www.101fed.com/m101.html
101競技連盟
http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

参加希望のDMお待ちしております
Twitterより
サヴェ
@robbie_savage
10/26 12:00〜19:00で大阪は天満橋の雀荘アステールにて、第3回関西麻雀交流会を開催します。
前回は22人の方にご参加いただき、初心者の方から強者の方まで、楽しく麻雀を打ち、交流を図りました
参加希望のDMお待ちしております
#拡散希望RTお願いします
(サヴェさん Twitter @robbie_savage より)
https://twitter.com/robbie_savage/status/1171307925408628737
サヴェさん Twitter @robbie_savage
セガサミーフェニックスオフィシャルサポーターです。
MJモバイル風神R2091。
MJモバイルの大会「MJ麻雀駅伝」や「eMリーグ」を主催しています。
大阪でリア麻の大会も主催しております。
Twitterより
[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

★☆Wトモカズ☆★
Twitterより
GPC名古屋事務局 @GpcNagoya
GPC名古屋リーグ第6節♡
エントリー開始します❣️
DMで懇親会の出欠もご記入ください✾
日程:10月26日(土)
受付:10時半~
開会式:11時半~
参加費:男性3500円 女性3000円
懇親会費:2500円
※プレゼント交換用の品(全員)
♡ゲスト♡
日本プロ麻雀連盟
都築友和プロ&岡田智和プロ
Wトモカズ☆★
2019年9月16日
(GPC名古屋事務局 Twitter @GpcNagoya より)
https://twitter.com/GpcNagoya/status/1173511986144927744
---------------------------------------------------------------------------------------------
グッドプレイヤーズクラブ GPC名古屋リーグ
GPC名古屋リーグ
リーグ参加条件・詳細
参加費について
3,000円
参加費割引①
下記の方は参加費が3,000円→2,500円!
★女性または学生
★新たにGPC名古屋リーグへの参加者をご紹介していただいた方(初回のみ)
参加費割引②
カップルまたはご夫婦でエントリーしていただいた方
お二人の参加費が6,000円→4,000円!(お二人分)
開催日程
第1節
2019年5月6日(月祝)
【受付】10:30~ 【開始】11:30~
第2節
2019年6月1日(土)
【受付】10:30~ 【開始】11:30~
第3節
2019年7月13日(土)
【受付】10:30~ 【開始】11:30~
第4節
2019年8月18日(日)
【受付】10:30~ 【開始】11:30~
第5節
2019年9月15日(日)
【受付】10:30~ 【開始】11:30~
第6節
2019年10月26日(土)
【受付】10:30~ 【開始】11:30~
第7節以降
※現在未定です。
【詳細情報】
グッドプレイヤーズクラブ GPC名古屋リーグ
https://goodplayersclub.com/nagoya/
GPC名古屋事務局 Twitter @GpcNagoya
Twitter より
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 雀荘 | 大会

募集開始は9月9日より
Twitterより
健康まぁじゃんベルバード @bellbird2048
10月26日ベルバードオフ会決定
スミレミオンオフ会
藤井すみれ
水瀬夏海
佐月麻理子
上野あいみ
すずか
咲良美緒
ハロウィンオフ会
会場費10000円
募集開始は9月9日より
スミレミオンオフ会第2弾☆
初心者も女性も大歓迎の麻雀オフ会です
コスプレ参加大歓迎です
2019年8月14日
(健康まぁじゃんベルバードさん Twitter @bellbird2048 より)
https://twitter.com/bellbird2048/status/1161987786301308928
申込・会場
店名
健康まぁじゃんベルバード
住所
〒278-0037
千葉県野田市野田277 石塚ビル1F
電話番号
04-7111-2048
最寄駅
東武野田線 野田市駅
Twitter 健康まぁじゃんベルバード @bellbird2048
Twitterより[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!より
<北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 7 日(土)
第2節 9 月28日(土)
第3節 10月 5 日(土)
第4節 10月26日(土)
第5節 11月30日(土)
第6節 12月14日(土)
全節 18時競技開始
☆ 会場 ☆
札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F
電話:011-211-0383
☆ 参加費 ☆
一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加で準決勝進出資格あり
全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出
☆ 準決勝・決勝 ☆
1月5日(日) 12時競技開始
会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 定員 ☆
36名
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
※受付開始:8月18日(日)正午~
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928
その他お問い合わせ先
「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時)
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)
------------------------------------------------------------------------------------------
各地方本部・支部「Classicプロアマリーグ2019」参加者募集開始!
各地方本部・支部におきましては、2019年もClassicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者は2020年2月15日(土)に行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月23日(月)
第2節 10月 6 日(日)
第3節 10月27日(日)
第4節 11月10日(日)
第5節 11月24日(日)
第6節 12月 1 日(日)
第7節 12月15日(日)
第8節 12月29日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
大阪市西中島「大三元」
大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
電話:06-7860-0378
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月12日(日) 12時競技開始
会場:大阪市西中島「大三元」
☆ 決勝 ☆
1月25日(土)
会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic関西4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e6315db630053
その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志)
<北海道本部> 北海道Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 7 日(土)
第2節 9 月28日(土)
第3節 10月 5 日(土)
第4節 10月26日(土)
第5節 11月30日(土)
第6節 12月14日(土)
全節 18時競技開始
☆ 会場 ☆
札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F
電話:011-211-0383
☆ 参加費 ☆
一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加で準決勝進出資格あり
全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出
☆ 準決勝・決勝 ☆
1月5日(日) 12時競技開始
会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 定員 ☆
36名
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
※受付開始:8月18日(日)正午~
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1fdb421586928
その他お問い合わせ先
「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時)
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)
<東海支部> 東海Classicプロアマリーグ2019
☆ 日程 ☆
第1節 9 月 1 日(日)
第2節 9 月22日(日)
第3節 10月14日(月)
第4節 10月27日(日)
第5節 11月17日(日)
第6節 12月 8 日(日)
第7節 12月22日(日)
第8節 1 月 5 日(日)
全節 12時競技開始
☆ 会場 ☆
名古屋市中村区「ひまわり」
名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F
電話:052-582-8805
☆ 参加費 ☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加でベスト12進出資格あり
全8節終了時
Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名)
Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名)
※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない。
Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名)
※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる。
※したがって、全節終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名)
☆ ベスト8・12 ☆
1月26日(日) 12時競技開始
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 決勝 ☆
2月8日(土)
会場:名古屋市中村区「ひまわり」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic東海4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic東海5組」出場資格
※4節以上参加した者が所定の人数を超えた場合は、最大12位までに来期「最高位戦Classic関西4or5組」出場資格が与えられる。
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ Classicルール講習会 ☆
10時40分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。
Classicルールを対局するに当たってのアドバイスや、簡単なセオリーなどの講習を行いますので、ルール等に不安な方もお気軽に御参加ください。
※10時40分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望される方は時間までにお越しください。
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e463249631582
その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2019 参加者募集開始!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
会 場
<関西本部>
店名
エンターテイメントスペース 大三元
住所
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F
電話番号
06-7860-0378
最寄駅
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅
阪急京都本線 南方駅
地下鉄御堂筋線 新大阪駅
<北海道本部>
店名
麻雀スクール アエル
住所
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
電話番号
011-211-0383
最寄駅
地下鉄東西線 大通駅
<東海支部>
店名
フリー麻雀ひまわり
住所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F
電話番号
052-582-8805
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅
地下鉄東山線 名古屋駅
地下鉄桜通線 名古屋駅
[このニュースを見る]2019年10月26日(土)
| 麻雀大会 | プロ参加

1節のみ・午前の部、午後の部のみ 参加OK!
☆ZERO-ONE League(ゼロワンリーグ)参加申込ページ☆
ネット麻雀プレイヤーのためのリアル麻雀リーグ戦
ZERO-ONE League
ゼロワンリーグ
ゼロワンリーグとは?
ゼロワンリーグとは、ネット麻雀を嗜んでいるプレイヤー達によるリーグ戦です。
普段リアル麻雀を打たない方にも楽しんで頂きたいという願いが根底にあります。
ゼロワンリーグには有名天鳳プレイヤーや関西エリアで活躍中の麻雀プロなどもゲスト参戦いたします。
また、リーグ戦の成績優秀者、参加者にも豪華特典をご用意いたします。
ネット麻雀プレイヤーの皆様のご参加お待ちしております。
スケジュール
ゼロワンリーグ 2019 後期日程
第五節
2019年9月21日(土)
第六節
2019年10月26日(土)
第七節
2019年11月16日(土)
第八節
2019年12月21日(土)
タイムスケジュール
9:30~
受付開始
(終日参加、午前の部のみ参加の方)
10:00~
運営説明、1回戦開始
11:10~
2回戦開始
12:15~
休憩
12:45~
受付開始
(午後の部のみ参加の方)
13:00~
3回戦開始
14:10~
4回戦開始
15:30
終了予定
※午前の部、午後の部のみの参加もOKです!
リーグ戦会場
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目3−24
イーソー難波店 4F (TEL:06-6648-1140)
参加資格
「オンライン麻雀ゲームのアカウントを保有している方」
(天鳳・MJ・麻雀格闘倶楽部等なんでもOKです!)
参加費用
終日参加(4半荘)
3,000円
午前の部(2半荘)
2,000円
午後の部(2半荘)
2,000円
※日程や開始時間につきましてはスケジュールをご確認下さい。
※終日参加の方限定で「天鳳位割」「前節優勝者割」「女性割」の各種割引が適用されます!(500円引き)
参加人数
各節の最大参加人数は36名となります。
リーグ戦に参加希望の方は、こちらからお申し込み下さい。
参加お申込み
ゼロワンリーグに参加したい方は必要事項を明記の上、下記のフォームからお申込み下さい。
申込後に受付完了の自動返信メールが届きます。
開催の一週間前に申込された方へ当日のご案内メールを送らせて頂きます。
ZERO-ONE League(ゼロワンリーグ)HP
https://jan39.com/zero-one/
[このニュースを見る]