2019年05月02日(木)
| 雀荘 | 大会

豊中の健康マージャン インスタントペアマッチ より
各日の優勝ペアと3日間の総合上位ペアには、
他では手に入らない令和記念とよま~オリジナルTシャツをペアで進呈!!
エントリーフォーム
開催期間
2019年5月2日(木祝)~5月4日(土祝)の3日間
17時20分~21時10分の4回戦(※タイムスケジュールは目安です)
インスタントペアマッチ期間中の夜のヨンマ部はお休みです。
最終日の4日(土祝)には、『笑うあげは』の著者である田中ユタカ氏もゲストとして参戦いたします!
ぜひあなたもこの期間中にイベントにご参加くださいませ^^
エントリー費500円+1回戦につき500円
1回戦:17時20分~18時10分
2回戦:18時20分~19時10分
3回戦:19時20分~20時10分
4回戦:20時20分~21時10分
※以下のどの回戦からでもご参加頂けます。
上記タイムスケジュールはあくまでも目安です。
スタートが前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
飲食物の持ち込みOKです。
ルール
四人打ちルール
50分打ち切り(10分前・5分前コールあり)
順位点なし
勝利数が最も多かったペアが優勝です。
勝利数が同じ場合は、ペアの合計得点が上の方を勝ちといたします。
エントリーフォーム
【詳細情報】
豊中の健康マージャン インスタントペアマッチ
http://mahjong.main.jp/after5/1905-ipm
各日の優勝ペアと3日間の総合上位ペアには、
他では手に入らない令和記念とよま~オリジナルTシャツをペアで進呈!!
[このニュースを見る]2019年05月02日(木)
| 麻雀大会 | プロ参加

Amebaグルっぽ (新):最高位戦simapuroオープン!より
(新):最高位戦simapuroオープン!
2014年7月より最高位戦シマプロオープンがリニューアルします!(神田にゃお)
ワンクールが3ヶ月(全木曜日)となり、決勝・準決勝への参加規程半荘打数が20半荘以上に変更されます。
準決勝・決勝の規定
原則、該当者全員で日程調整をして下さい。(ただし木曜日の開催はNGとします)
料金やシステムなどは殆ど変わりませんが、ゲーム代の精算方法や、賞金システムなどに若干の変更が有ります!
新しいシステムに慣れるまでご不便を掛けるかもしれませんが、宜しくお願いしますm(__)m
麻雀プロ団体である最高位戦日本プロ麻雀協会の嶋村俊幸プロが主催するノーレートによる競技麻雀サークルです♪
最高位戦に所属のトッププロ(勿論、他団体のプロの方も多数参戦されてます)から覚えたてのアマチュアまで、競技麻雀に興味の有る方なら何方でも参加OKで~す (^o^)/
オープン戦形式を採用してますので、参加は半荘1回からOKで、途中の入退場は自由です
参加費は半荘毎に500-~¥100-(ランク別料金)となってます(ラスペナが有ります)
【詳細情報】
Amebaグルっぽ (新):最高位戦simapuroオープン!
http://group.ameba.jp/group/mswDfdZQDwX6/
●会場
麻雀にゃお
東京都千代田区内神田3-13-3 タチバナビル6F
TEL 03-3251-8200[このニュースを見る]2019年05月02日(木)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合HPより
麻将連合 μ道場
五反田 本部道場
五反田本部道場
担当:城島 清貴T 中村ゆたかLT
毎週木曜日 午後5時から午後10時
8月第3木曜日、12月第3週~年始はお休みです。
入場料金:200円
1日1,500円(MU会員)
1ゲーム500円(一般)
初心者の方もお気軽にどうぞ
【詳細情報】
麻将連合・μ道場
http://mu-mahjong.jp/doujou/
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter @mahjongMu
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2019年04月30日(火)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう!
★初参加の方へ★
必ずお読みください【初参加の方】
★参加の仕方★
申し込みフォームを入力して申し込みしてください
入力アドレスに返信があります(無い場合はアドレスや設定をご確認ください)
申し込みを行ったら、当日に直接会場へお越しください
4/30(火)【王子】★1部:GWスペシャルカップ ★2部:雀星リーグorマイティーリーグ(決勝+第2期開幕戦)
★開催日時★
1部12:00~17:00 集合11:45
2部17:15~21:15 集合17:00
★開催場所★
『王子まーすた』
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:3500円
2部:2000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
30名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
【申込・詳細情報】
http://maajan.jp/event/7885/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2019年04月30日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 24 12月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2019年3月12日 13:00 – 21:00
2019年3月19日 13:00 – 21:00
2019年3月26日 13:00 – 21:00
2019年4月2日 13:00 – 21:00
2019年4月9日 13:00 – 21:00
2019年4月16日 13:00 – 21:00
2019年4月23日 13:00 – 21:00
2019年4月30日 13:00 – 21:00
2019年5月7日 13:00 – 21:00
2019年5月14日 13:00 – 21:00
2019年5月21日 13:00 – 21:00
2019年5月28日 13:00 – 21:00
2019年6月4日 13:00 – 21:00
2019年6月11日 13:00 – 21:00
2019年6月18日 13:00 – 21:00
2019年6月25日 13:00 – 21:00
2019年7月2日 13:00 – 21:00
2019年7月9日 13:00 – 21:00
2019年7月16日 13:00 – 21:00
2019年7月23日 13:00 – 21:00
2019年7月30日 13:00 – 21:00
2019年8月6日 13:00 – 21:00
2019年8月13日 13:00 – 21:00
2019年8月20日 13:00 – 21:00
2019年8月27日 13:00 – 21:00
2019年9月3日 13:00 – 21:00
2019年9月10日 13:00 – 21:00
2019年9月17日 13:00 – 21:00
2019年9月24日 13:00 – 21:00
2019年10月1日 13:00 – 21:00
2019年10月8日 13:00 – 21:00
2019年10月15日 13:00 – 21:00
2019年10月22日 13:00 – 21:00
2019年10月29日 13:00 – 21:00
2019年11月5日 13:00 – 21:00
2019年11月12日 13:00 – 21:00
2019年11月19日 13:00 – 21:00
2019年11月26日 13:00 – 21:00
2019年12月3日 13:00 – 21:00
2019年12月10日 13:00 – 21:00
2019年12月17日 13:00 – 21:00
2019年12月24日 13:00 – 21:00
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2019年04月29日(月)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
4/29(月祝)【九段下】~初心者歓迎麻雀オフ会~★1部:初参加大歓迎GWカップ★2部:ルースタペアマッチ☆初めてでも安心オフ会♪
必ずお読みください【初参加の方】
★開催日時★
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
【九段下ノーブル】
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:3500円 学生:2000円
2部:3500円 学性:2000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
24人
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
【申込・詳細情報】
http://maajan.jp/event/7886/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2019年04月29日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会 第2回協会関西プロアマシリーズ
関西チャンピオンロード改め第17期より協会関西プロアマシリーズを開催致します。
赤ありから赤なしに変更することで競技性を高めるとともに、関西では機会の少ない協会公式ルールを打てる場です。
年間を通じて関西のプロとアマが同じ土俵で成績を競うワンデーマッチを数回行います。
さらに、各回で付与されるシリーズポイント上位者で、年間チャンピオンを決めるグランドチャンピオン大会を年度末に行います。
グランドチャンピオンには表彰・副賞の他に、「日本オープン」又は「ヴェストワンカップ」の本戦シード権も付与され、実質関西のオープン戦の最高峰を決める戦いの場です。
しかしながら、基本的には ワンデーのプロアマ交流大会ですので、是非お気軽にお申し込みください。
≪協会関西プロアマシリーズ開催要項≫
【日程】
2019年 4月29日(月祝)プロアマ第一戦
≪協会員参加≫
桐山 のりゆき
尾島 秀樹
御崎 千結
福永匠
谷口 浩平
原田 翔平
daina
奈良 篤志
橋場 進広
随時更新予定
7月7日(日)ウェスタンカップ予選1
7月21日(日)ウェスタンカップ予選2
8月4日(日)ウェスタンカップ本戦
9月23日(月祝)プロアマ第二戦
11月4日(月祝)プロアマ第三戦
2020年 1月13日(月祝)プロアマ第四戦
2月11日(火祝)プロアマ第五戦
3月29日(日)協会関西プロアマGC大会
※ウェスタンカップは天満橋会館での開催となります。
すべての日程とも、
10:30受付開始、11:00競技開始
【会場】
梅田『イーソー』
大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル3F
地下鉄谷町線中崎町駅 徒歩1分
各線梅田駅より徒歩約7分
【ルール&システム】
◆ルール
日本プロ麻雀協会公式ルール
(一発・ウラドラ・あり。順位ウマ10-30・オカあり)
ルール詳細はコチラ
◆システム
大会形式による半荘戦(3回戦)を行い、成績上位者がベスト16へ進出。
半荘1回打ってベスト8、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります。
◆SP(シリーズポイント)
順位
ポイント
優勝
10P
2位
7P
3位
6P
4位
5P
5位~8位
3P
9位~16位
2P
17位以下
1P
ウェスタンカップ予選
参加ポイント
1P
☆ウェスタンカップ
予選参加で成績に関わらず1P付与します。
予選に2回参加した場合でも1Pの付与となります。
本戦は他シリーズと同基準でポイント付与します。
【参加費】
一般4000円
ClubNPM会員3000円
※ClubNPMへの登録は当日の会場でも行えます
ClubNPM:入会案内の詳細
【申込方法】
参加の申込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。
申込方法により、締め切りが異なりますのでご注意ください。
なお、申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆Eメールでの申し込みの場合
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
当協会からの返信メールが受信できなかった場合は、同大会に参加できません。
[宛先]
kansai@npm2001.com
日本プロ麻雀協会 関西本部事務局
担当:一北 寛人
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会 第2回協会関西プロアマシリーズ
http://npm2001.com/kansai/2puroama-index.html
日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter@kansai_npm
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2019年04月29日(月)
| 健康麻雀 | ねんりんピック

麻雀夢道場 大会情報 より
4月 ねんりんピック代表選手選考大会
「ねんりんピック」は高齢者を中心とするスポーツ・文化・健康と福祉の総合的な祭典である全国健康福祉祭の愛称です。2007年に公式競技種目として『健康マージャン』が採用されました!
その北海道の代表選考会です。
資格
北海道内在住で60歳以上の方
日時
2019年4月29日(月) 12時競技開始
※必ず日時を確認して事前にお申込みください
参加費
2,500円
要旨
札幌市内在住者の上位4名が札幌市代表、札幌市以外の在住者上位4名が北海道代表としてねんりんピックに派遣されます
主催
北海道地区麻雀段位審査会 日本健康麻将協会
協力
麻雀夢道場グループ
お問い合わせ・申込先
北海道麻雀業組合連合会
TEL : 011-717-2631
e-mail : info@h-janren.com
URL : http://www.h-janren.com
【詳細情報】
麻雀夢道場 大会情報 4月ねんりんピック代表選手選考大会
[このニュースを見る]2019年04月29日(月)
| 麻雀大会

雀友会 錦江荘より
東京雀友会 祝日例会
錦江荘にて祝日開催の麻雀大会のご案内です。
概要
受付時間
12:00~12:30(18:00終了予定)
半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ)
会場
錦江荘
参加資格
雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方
参加費
3,000円(競技団体選手は無料)
主催
東京雀友会
申し込み問合せ
東京雀友会事務局
錦江荘 TEL:03-3591-4522 FAX03-3591-5454
注意事項
当日受付OK、ご予約の必要がありません。
毎例会が「関東牌将位戦」の東京地区予選となり、代表選出会後、牌将位決定戦へ派遣されます。
また、プロ団体等が主催する競技会へのシード権が得られます。
当例会においては金品による賞品等はありません。
2018年度 祝日例会開催予定
2月11日(月・建国記念の日)
3月21日(木・春分の日)
4月29日(月・昭和の日)
8月12日(月・振替休日)
9月16日(月・敬老の日)
10月22日(火・即位礼正殿の儀)
11月23日(金・勤労感謝の日)
「横浜競技麻雀推進機構」のご案内
「横浜雀友会」から「横浜競技麻雀推進機構」へ
毎月第1日曜に横浜駅西口の麻雀サロン「シルバー」で開催している「横浜雀友会」が、
2016年1月から「横浜競技麻雀推進機構」へと改称されました。
「横浜競技麻雀推進機構」は「楽しく、マナー良く」がモットーの競技マージャンのサークルです。
毎月2回競技会を行い、年間成績により「関東牌将位戦」の代表を派遣するほか、各大会のシード権が決定します。
詳しい内容は「横浜競技麻雀推進機構」のホームページをご覧ください。
※「関東牌将位戦」は、日本最古のアマタイトル戦である「全国牌将位戦」を前身とし、
「横浜競技麻雀推進機構」および「東京雀友会」とで開催されています。
なお、「関東牌将位戦」の共催も広く募集しております。
【詳細情報】
東京雀友会 祝日例会
http://kingkoh.co.jp/janyukai/
まぁじゃん錦江荘 Twitter @kingkohsou
会場
店名
錦江荘
住所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3・4F
電話番号
03-3591-4555
最寄駅
JR山手線 有楽町駅
東京メトロ丸ノ内線 銀座駅
東京メトロ日比谷線 日比谷駅
東京メトロ千代田線 日比谷駅
東京メトロ有楽町線 有楽町駅
まぁじゃん錦江荘 Twitter @kingkohsou
[このニュースを見る]2019年04月29日(月)
| 段位審査会 | 麻雀大会

[一般社団法人 全国麻雀段位審査会]北海道地区麻雀段位審査会 より
2019年度の年間開催スケジュール
前期第1節 1月13日 (日)
前期第2節 2月10日 (日)
前期第3節 3月10日 (日)
前期第4節 4月14日 (日)
前期第5節 5月12日 (日)
後期第1節 6月9日 (日)
後期第2節 7月14日 (日)
後期第3節 8月11日 (日)
後期第4節 9月8日 (日)
後期第5節 10月13日 (日)
■時間 12時競技開始
■参加費 3,500円 (全国ランキング料含む)
■お申込み 北海道地区麻雀段位審査会事務局
電話:011-717-2631 / e-mail:info@h-janren.com
ねんりんピック和歌山予選会 4月29日(祝)
道民麻雀選手権大会 11月10日(日)
納会麻雀大会 11月24・25日(日・月)
日刊チャリティー麻雀大会 12月8日(日)
■会場
店名
麻雀夢道場 札幌店 [貸卓(2F) 麻雀教室(3F)]
住所
〒060-0062
北海道札幌市中央区南二条西5-8 日栄ビル
電話番号
011-271-5040
最寄駅
地下鉄東西線 大通駅
地下鉄南北線 すすきの駅
札幌市電山鼻線 西4丁目駅
[このニュースを見る]2019年04月29日(月)
| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

麻雀友の会MFP 麻雀友の会MFP春の陣(計画)より
麻雀友の会MFP春の陣(計画)
来たる4月29日(月曜日)
麻雀攻めダルマ 佐々木寿人プロ来名決まる
10時から12時30分 勉強会
13時から18時 MFP春の陣大会
参加費 料金改正しました
午前の部 2000円 昼食つき
午後の部 5000円
午前の部参加者は午後の部も参加が条件です
懇親会 3500円
(懇親会はプロ同席しません)
レベル上げたいと思っているかた
是非参加してください。
佐々木寿人プロならではの攻め麻雀
体験してください
貴方の雀風がかわるかも…
追加ゲスト 可南プロ(懇親会に参加)
【詳細情報】
麻雀友の会MFP 麻雀友の会MFP春の陣(計画)
https://mfp.amebaownd.com/pages/2489947/static
申込 Twitter
ファンタ さん Twitter @shigeospeedstar
DMにて申込
[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

勉強会&女性だけの麻雀大会
Twitterより
樹里依 @JulieNsjmtkhr
こちらもブログ内容を一部変更し、再びアップします!
詳細はこちらでご覧ください!
ご不明な点がありましたら、DMまたはこちらのリプでお問い合わせください(>_<)
アメブロを更新しました。
『4/28(日) 麻雀イベント @ LAST FIGHT』
#麻雀
【他画像5枚】
4/28(日) 麻雀イベント @ LAST FIGHT
2019年4月26日
(樹里依さん Twitter @JulieNsjmtkhr より)
https://twitter.com/JulieNsjmtkhr/status/1121695873501503488
前回の様子↓↓
麻雀主婦のにゃんとかにゃる 4/28(日) 麻雀イベント @ LAST FIGHT より[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 雀荘 | 大会

Twitterより
麻雀0.0 (古川孝次) @mahjong0_0
大会の告知です。
日付:4/28(日)
場所:LIVING
参加費:3,000円
麻雀:WRCルール
時間:12時 受付開始
12時45分 開会式
13時 対局開始
参加希望の方は、DMか090-2182-2557まで連絡下さい!たくさんの方の参加、お待ちしております(^ ^)
19:24 - 2019年4月16日
(麻雀LIVING Twitter 麻雀0.0 (古川孝次) @mahjong0_0 より)
https://twitter.com/mahjong0_0/status/1118097755103055874
HP
http://www.furukawakoji.com/[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
4/28【綱島】◆◆健康麻雀大会(S2)◆【初参加大歓迎!!神奈川で麻雀を始めるならココ!!】
必ずお読みください【初参加の方】
★開催日時★
集合:16:40
開始:16:50~
★開催場所★
会場:綱島健康麻雀サロンシャングリラ
集合:お店に直接集合
★ 会 費 ★
3500円 「学生」2000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★ 32名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
【申込・詳細情報】
http://maajan.jp/event/7591/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
4/28【九段下】~初心者・お初に優しい麻雀オフ~
★1部:赤い彗星カップ ★2部:段位戦麻雀☆ダービー
【笑いにきてきて♪ノーレート麻雀オフ会】
★開催日時★
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:10~20:00 集合17:00
★開催場所★
『九段下ノーブル』
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:3500円 学生:2000円
2部:2500円 学生:1500円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
♪ユルタノシス♪
【申込・詳細情報】
http://maajan.jp/event/7884/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 段位審査会 | 麻雀大会

※愛知県在住60才以上
愛知県麻雀業組合連合会 ねんりんピック紀の国わかやま2019予選会 より
ねんりんピック紀の国わかやま2019予選会
と き
平成31年4月28日(日)
受付時間
AM:11時30分~
参加資格
愛知県在住の60歳以上の男女
(昭和35年4月1日以前に生まれた人)
会 場
名古屋市中村区名駅四丁目10番22号
琥珀ビル 3階
TEL (052)561-3911(代表)
麻雀 琥珀 名駅店
参加費
¥3,000円 参加賞・副賞・昼食
締切日
平成31年4月15日
募集人数
112名
申 込
愛知県麻雀段位審査会事務局
問合せ
名古屋市中区栄1丁目14-14 御園パレス3F
TEL&FAX (052)211-3904
E-mail : amu@aijanren.com
主 催
愛知県麻雀段位審査会・日本段位麻雀連盟
日本麻雀連盟・日本スポーツ麻雀協会
後 援
中日新聞社・中日スポーツ社
中部地区競技麻雀連絡協議会
ねんりんピック紀の国わかやま2019予選会申込みフォーム
【詳細情報】
愛知県麻雀業組合連合会 ねんりんピック紀の国わかやま2019予選会
https://aijanren.com/event/nenrinpic2019/
一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定 ねんりんピック紀の国わかやま2019愛知県予選会[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 段位審査会 | 麻雀大会

一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定 第34回神奈川県麻雀競技大会
第34回神奈川県麻雀競技大会
開催日:2019年4月28日(日) 受付11:30~ 開始12:00~
会場:麻雀サロン・シルバー
特記:県知事賞
お問い合わせ:神奈川県麻雀段位審査会 TEL:045-620-3558 FAX:045-620-2615
【詳細情報】
一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定 第34回神奈川県麻雀競技大会
https://zendanshin.com/kanagawa/[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

Twitterより
西坂 昭利 @aki_nishi1978
明日(4/7・日曜)は京都丹波橋の脳活空間にてμ京都道場開催します
(開催時間:13:00~19:00)
途中入退場可能です
京都の桜を見に来る途中でも可です(^_^;)
皆様のご来場お待ちしてます
〇4月の京都道場開催日
2019年4月6日
(麻将連合 西坂 昭利ツアー Twitter @aki_nishi1978 より)
https://twitter.com/aki_nishi1978/status/1114379941741617153
脳活空間より
参加費:入場料200円 対局料400円/半荘(μ会員・学生は割引有り)
○途中入・退場自由です。
○一発裏ドラなしの完全実力勝負をμ所属のプロ・ツアー選手と楽しみませんか
【会場・詳細情報】
脳活空間(のうかつくうかん)
http://noukatukuukan.web.fc2.com/
京都府京都市伏見区京町北8-75-9
麻将連合・μ道場
http://mu-mahjong.jp/doujou/
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集!より
「第44期前期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ!
「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集!
「第44期前期最高位戦アカデミー」が3月3日(日)に開講します。
「最高位戦アカデミー」は、「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修合格後には、プロテスト免除で第44期後期リーグ戦に出場できるようになります。
毎講座、当会の新津潔代表に加え、土田浩翔プロや新井啓文プロなど、最高位戦のトッププロが講師となり、対局マナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。
プロの世界や最高位戦に興味はあるが、いきなりのプロテスト受験は自信の無い方など、ぜひ一度御参加してみてください。
合格のためには、7回中4回以上の出席と第8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要となります。
<担当講師>
新津 潔 代表
「最高位戦アカデミー」担当講師は、当会代表の新津潔に加え、毎回、最高位戦の豪華選手が講師を務めます。
☆ ゲスト講師 ☆
坂本 大志 新井 啓文
有賀一宏 浅見 真紀
<参加資格>
麻雀のルールを理解している18歳以上のアマチュアの方でしたら、どなたでも御参加いただけます。
<日程・内容等>
第1回 3月 3 日(日) 『最高位戦のルール・マナー』 講師 : 浅見 真紀 会場 : 「最高位戦道場」
第2回 3月31日(日) 『麻雀プロに求められるもの』 講師 : (未 定) 会場 : 港区赤坂「赤まる」
第3回 4月28日(日) 『牌効率①』 講師 : (未 定) 会場 : 「最高位戦道場」
第4回 5月12日(日) 『牌効率②』 講師 : 有賀 一宏 会場 : 港区赤坂「赤まる」
第5回 5月26日(日) 『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)①』 講師 : (未 定) 会場 : 「最高位戦道場」
第6回 6月 9 日(日) 『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)②』 講師 : 新井 啓文 会場 : 港区赤坂「赤まる」
第7回 6月29日(土) 『最終試験直前集中ゼミ』 講師 : 浜田 修 会場 : (未定)
第8回 7月 6 日(土) 『最終試験(筆記・実技・面接)』 講師 : 坂本 大志 会場 : 港区赤坂「赤まる」
※ 時間は、各回とも正午~16:00の予定
<会場案内>
「最高位戦道場」
(住 所)東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2F
(最寄駅)
JR 水道橋駅西口 徒歩7分 453m
東京メトロ 神保町駅A2出口 徒歩11分 698m
(MAP)
こちらから
「赤まる」
(住 所)東京都港区赤坂3-17-10 フローレンス一ツ木ビル4F
(最寄駅)
東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩3分
東京メトロ 赤坂駅 徒歩3分
(MAP)
こちらから
<受講料>
1回につき 一般 5,000円、学生 3,000円
<お問い合わせ・申込方法>
下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。
※ お申込みの方は、氏名・年齢・連絡先を必ず明記してください。
また、開催日当日の受講も受け付けいたします。
※ 以前、「麻雀ウォッチ」様で取り上げていただいた記事は こちら
皆様の御参加、お待ちしております!
最高位戦日本プロ麻雀協会 事務局
TEL : 03-6261-6300
E-Mail : info@saikouisen.com
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
会場
店名
最高位戦道場
住所
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F
電話番号
03-6261-6300
最寄駅
JR中央・総武線 水道橋駅
店名
赤まる
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目17-10 フローレンス一ツ木ビル4F
電話番号
03-3586-7600
最寄駅
東京メトロ銀座線 赤坂見附駅
東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅
東京メトロ千代田線 赤坂駅
[このニュースを見る]2019年04月28日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「最高位戦プロアマリーグ2019」参加者募集! より
「最高位戦プロアマリーグ2019」参加者募集!
2019年も最高位戦プロアマリーグを開催します!
最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です、奮って御参加ください!!
システム
◇1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。(4節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能)
◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ
◇以下3~16位が準々決勝に進出
◇また、節ごとの成績に応じて「節ポイント」が加算される。
◇この「節ポイント」の上位2名も準々決勝に進出
◇ポイント上位者が節ポイント上位2名に入った場合は、節ポイント次点者に繰り下がりとなる。
◇勝ち上がり16名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出
◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出
◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。
ル ー ル
すべて最高位戦ルールで行う。
詳しくはこちら
特 典
◇ 優勝:「第28期發王戦」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(2020年1月25日(土)スリアロチャンネルにて生配信予定)
◇ アマ上位2名:「第18期アマ最高位戦」決勝大会シード
日 程
第1節: 3 月 3 日(日)
第2節: 4 月28日(日)
第3節: 5 月26日(日) 全節
第4節: 6 月23日(日) 11時30分~50分受付
第5節: 8 月11日(日) 18時30分頃終了予定(抜け番制の可能性あり)
第6節: 9 月 1 日(土)
第7節: 9 月16日(月)
第8節:10月12日(土)
準々決勝、準決勝:11月24日(日) 決勝:12月1日(日)
グランドチャンピオン大会:1月25日(土)
会 場
第1~8節まで「柳」銀座本店(最大19卓)
準々決勝以降は「最高位戦道場」
詳しくはこちら
ゲスト選手
<レギュラー参戦 >
金子 正輝 (第2・4節、他2節) 醍醐 大 (第1・3・4・6節)
<スポット参戦>
第1節 根本 佳織
第2節 中嶋 和正、近藤誠一
第3節 村上 淳
第4節 吉田 光太
第5節 朝倉 康心、安達 瑠理華
第6節 浅見 真紀
第7節 園田 賢
第8節 新井 啓文
ゲスト選手の参加状況は、決まり次第随時更新していきます。
ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。
定 員
各節90名(先着順)
参 加 費
SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円
準決勝以降無料
申込方法
お申し込みは以下のフォームからお願い致します
<最高位戦プロアマリーグ2019(1~4節)エントリーフォーム>
お問い合わせ先
「最高位戦プロアマリーグ2019」に関するお問い合わせは
pa-open@saikouisen.com まで
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「最高位戦プロアマリーグ2019」参加者募集!
会場
店名
麻雀クラブ柳銀座本店
住所
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目14-11 銀松ビル2F
電話番号
03-3567-8266
最寄駅
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅
店名
最高位戦道場
住所
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F
電話番号
03-6261-6300
最寄駅
JR中央・総武線 水道橋駅
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]