麻雀業界ニュース
2018年12月09日(日)
| オンラインゲーム | 天鳳

オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳より
【大会名】
麻雀ウォッチ杯オンライン学生麻雀フェスティバル2019
【日程】
予選 2018年12月09日(日)10:00-18:00
本戦 2019年01月06日(日)
【賞品】
優勝
・アモスグランドチャンピオンシップ2018-2019への出場権
・文部科学省後援 全日本健康麻将選手権への出場権
※海外にお住まいの方、学雀連OB(OG)の方が優勝した場合は、順次繰り下げとさせていただきます。
副賞
1位・・・有料版有効期限90日
2位・・・有料版有効期限60日
3位・・・有料版有効期限30日
4位・・・有料版有効期限15日
5位~32位・・・有料版有効期限7日
【システム】
予選(12月9日):連続5戦の最大合計得点上位32名が勝ち上がり。
※ランダム対戦
※打荘数に上限なし(時間内に何回でも打て、その中の連続5戦の最高ポイントを採用)
※最大合計得点が同じ場合は達成時刻の早い方が優先する。
※規定打数を5戦とし、5戦に満たない場合は成績に反映されない。
※参加登録のないユーザーと対戦した成績は無効となる場合があります。
本戦(1月6日):残った32名で半荘1回戦を行い、各卓上位2名が次戦へ勝ち上がり。
32名→16名→8名→4名となり、勝ち上がった4名で半荘1回の決勝戦。
【ルール】
学生麻雀連盟主要競技規定に準拠
但し以下の点については、「オンライン対戦麻雀天鳳」でのルールを採用する。
・流し満貫は、自分の河が鳴かれていない場合に成立。自分が鳴いた場合でも成立。
・和了り止めあり ※トップのみ 続行不可
・テンパイ止めあり ※トップのみ 続行不可
・役満の複合あり
・人和なし
・他家が暗槓した牌では国士無双はあがれない
【参加資格】
学生麻雀連盟に加入している(これから加盟もOK)中学生・高校生・大学生・短
大生・専門学生・学生麻雀連盟OB(OG)
※事前に学生麻雀連盟公式サイトでの参加登録が必要。
※海外にお住まいの方でもご参加いただくことが可能です。
※グランドチャンピオンシップ・全日本健康麻将選手権への参加は日本国内にお住まいの方のみとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
【参加費】
無料
【大会詳細・申し込み】
学生麻雀フェスティバル公式ページ https://www.gakusei-majan.com/event-info/festival2019/
【会場URL】
準備中
【配信URL】
準備中
【その他】
※本戦に参加する32名には、学生証の写真をメールにてご確認させていただきます。あらかじめご用意をお願いいたします。(OB、OGを除く)
※運営から出場の可否、学生証確認などの連絡に対して、期限を経過しても連絡が取れない場合は辞退とみなす場合がございます。ご了承ください。
※グランドチャンピオンシップ出場権獲得者に辞退が出た場合は、順次繰り下げとさせていただきます。
【問い合わせ先】
学生麻雀連盟 事務局
info@gakusei-majan.com
【主催】
一般社団法人学生麻雀連盟
【協賛】
【詳細情報】
オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳
麻雀ウォッチ杯オンライン学生麻雀フェスティバル2019
http://tenhou.net/cs/2019/01mw/
オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳
http://tenhou.net/
[このニュースを見る]2019年01月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

アメブロより
【日本プロ麻雀連盟】2018年 静岡リーグ 毎月第3日曜日開催予定
静岡在住プロ、競技麻雀に精通している
アマチュアによる半年間のリーグ戦を
開催しております。
競技麻雀の普及と、
若手人材の発掘、指導、育成が
主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、
各大会の優先出場権が与えられます。
参加者随時募集中
毎月第3日曜日開催予定
見学もお気軽に
【日 程】
毎月第3日曜日
(連盟行事等により日程が変更になる場合があります。)
【時 間】
受付開始時間 午後2:00 開始時間 午後2:30
【会 場】Lookup 2F
Twitter @Lookupma_jan
住所
〒435-0016
静岡県浜松市東区和田町447-3
電話番号
053-465-0050
最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 豊田町駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅
(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
【ルール】
日本プロ麻雀連盟Aルール
【その他】
見学、スポット参戦(1節のみの体験参加)も可能です。
お気軽にご参加ください。
詳細はLookupまでご連絡ください。
住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050
支部長:望月雅継
アメブロ 静岡支部員のひとりごと
https://ameblo.jp/shizuokashibu/
日本プロ麻雀連盟@静岡支部 Twitter @npr_Shizuoka2
日本プロ麻雀連盟静岡支部公式サイト
雀サクッ・Lookup・静岡リーグ
http://www.jan39.com/event.php?tnp=11122&evt=010
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2018年12月16日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

アメブロより
【日本プロ麻雀連盟】2018年 静岡リーグ 毎月第3日曜日開催予定
静岡在住プロ、競技麻雀に精通している
アマチュアによる半年間のリーグ戦を
開催しております。
競技麻雀の普及と、
若手人材の発掘、指導、育成が
主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、
各大会の優先出場権が与えられます。
参加者随時募集中
毎月第3日曜日開催予定
見学もお気軽に
【日 程】
毎月第3日曜日
(連盟行事等により日程が変更になる場合があります。)
【時 間】
受付開始時間 午後2:00 開始時間 午後2:30
【会 場】Lookup 2F
Twitter @Lookupma_jan
住所
〒435-0016
静岡県浜松市東区和田町447-3
電話番号
053-465-0050
最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 豊田町駅
JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅
(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
【ルール】
日本プロ麻雀連盟Aルール
【その他】
見学、スポット参戦(1節のみの体験参加)も可能です。
お気軽にご参加ください。
詳細はLookupまでご連絡ください。
住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050
支部長:望月雅継
アメブロ 静岡支部員のひとりごと
https://ameblo.jp/shizuokashibu/
日本プロ麻雀連盟@静岡支部 Twitter @npr_Shizuoka2
日本プロ麻雀連盟静岡支部公式サイト
雀サクッ・Lookup・静岡リーグ
http://www.jan39.com/event.php?tnp=11122&evt=010
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2018年12月22日(土)
| 雀荘 | 大会

Twitterより
A.rule ㊗二周年 @Arule283
【参加者募集中】
ただいま12/22(土)『クリスマスまぁじゃん大会』の参加者を募集しています!!
(開催場所) A.rule
(定員) 21名
(参加費) 5000円
(大会形式) 連盟公式ルールによるチーム戦 四回戦
(ゲスト) 森下剛任p、高橋侑希p、後藤咲p
受付TEL:06-6228-1237
2018年11月24日
(雀荘A.rule さん Twitter @Arule283 より)
https://twitter.com/Arule283/status/1066212626609270784[このニュースを見る]2019年01月13日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 大阪段位審査会 月例会
◆ 開催日時
毎月第2日曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
◆ 会場
「麻雀亭天山閣」
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31-307
近鉄難波線大阪上本町駅より徒歩約4分。地下鉄谷町線谷町九丁目駅より徒歩約5分。
◆ 参加費
一般4500円当日受付(全段審有段者は4000円。段位証をお持ち下さい)
◆ 競技方法
全段審ルール 半荘4回戦 50分打ち切り
◆ 締め切り
大会3日前まで(または定員80名になり次第)
◆ 賞品
段位の贈呈や全国大会出場権
◆ 申込み
大阪麻雀連合会 事務局 麻雀大会係(平日11時~17時)
〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町3-10-15ビッグベンゴールド202
FAX 06-6151-5540 TEL 06-6334-7110(お電話での申込は出来ません)
申込書ご記入の上、FAXまたは郵送でお申込みください。
申込書が届き次第<登録>と致しますので、当日は遅れないよう会場へお越しください。
(※当連合会ホームページからでもお申し込み出来ます)
WEBからのお申込みはからコチラ
※お申込みは参加希望大会の3日前までに届くようお願い致します。
当日は遅れないよう会場にお越し下さい。
登録のご通知は致しておりませんのでご了承下さい(定員オーバーの場合はハガキか電話でお知らせします)
キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡下さい。
【詳細情報】
大阪麻雀連合会 月例麻雀大会
https://osaka-mahjong.com/getsurei.php
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2019年01月26日(土)
| 雀荘 | 大会

※HL顧客限定イベント
Twitterより
ハートランド札幌店・札幌ミニ公式 @happyjan2nd
フォロー中@happyjan2ndさんをフォローしています
その他
※HL顧客限定イベント 【ハートランド×滝沢和典プロ★ファンミーティング】
1月26日(土)16:30~ 滝沢和典プロ 原佑典プロ(スペシャルゲスト)
一般公募はありません。
12月11日より順次こちらからお声がけをはじめる予定です。
ご理解をお願いいたします。
(雀荘ハートランド札幌店・札幌ミニ公式 Twitter @happyjan2nd より)
https://twitter.com/happyjan2nd/status/1071660816523382785
[このニュースを見る]2018年12月08日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

当日参加OK!
日時:2018年12月8日(土)
12時開始
会場:ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
会費:5000円
ルール:全段審ルール(アリアリ)半荘4回戦
ゲスト:土田浩翔プロ
主催・申し込み
ブッキング青葉(大阪麻雀連合会)
06-6447-0073
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグより
日程
指定月の第2日曜日に開催
運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予めご了承願います。
今期日程
1節 10月14日(日)
2節 11月11日(日)
3節 12月9日(日)
4節 1月13日(日)
5節 2月10日(日)
会場
大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」
連絡先:06-6341-8410
JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分
JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分
集合
12:30(受付締切12:45、スタート予定13:00)
競技
1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。
マスターズ戦ルール
参加費
各節4,000円
表彰
優勝、他
※シード
優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)にマスターズ本戦シード
※入賞及び優勝条件
優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。プロは4回以上の参加を条件とする。
優勝については最終節の1卓からのみとなります。
その他
詳しいルールシステムは当日ご説明いたします。
お問い合わせ連絡先
吉本卓矢 090-3574-3554
上村 宣久 090-2703-6821
日本プロ麻雀連盟 関西本部
Twitter @jpmlkansaihonbu
日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ
〇会場
麻雀大和クラブ
大阪市北区梅田 1-3-1
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会、まーちゃおLINEより
◎ 大阪予選
日 時 :10月21日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始
会 場 : 「マーチャオω大阪京橋店」
参 加 費 : 4,000円
◎ 京都予選
日 時 : 11月24日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始
会 場 : 「マーチャオ四条A店」
参 加 費 : 4,000円
◎ 神戸予選
日 時 : 12月9日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始
会 場 : 「まーちゃお三宮店」
参 加 費 : 4,000円
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
会場
「マーチャオω大阪京橋店」 HP
大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6F
「マーチャオ四条A店」HP
京都府京都市下京区水銀屋町637番地 第五長谷ビルB2F
「まーちゃお三宮店」 HP
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル401号室[このニュースを見る]2019年12月08日(日)
| 麻雀大会

麻雀夢道場 札幌駅前店より
日刊スポーツ杯シニア麻雀リーグ
主催は北海道日刊スポーツ新聞社です。会場は夢道場 札幌前駅店です。
シニアの方々のマナーや技術向上のために開催されています。
各節の成績・様子は毎回日刊スポーツ新聞に掲載されます。
資格
50歳以上でマナーを守って麻雀のできる方
日時
3ヶ月6回 (第1・3・5日曜日) 12:00競技開始
(期ごとに詳細日程が発表されます)
参加費
1回3,500円 (期内の5・6回目出場は2,000円)
ルール
健康麻雀ルール
成績の良い4節分の合計でリーグ戦順位を決定
主催
北海道日刊スポーツ新聞社
協力
麻雀夢道場グループ
問い合わせ・申込先
日刊スポーツ広告社
シニア麻雀リーグ事務局 担当 : 岩佐 (いわさ)
TEL : 011-222-7026
FAX : 011-222-7028
【詳細情報】
麻雀夢道場 札幌駅前店 日刊スポーツ杯シニア麻雀リーグ[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 麻雀大会

麻雀夢道場 札幌駅前店より
日刊スポーツ杯シニア麻雀リーグ
主催は北海道日刊スポーツ新聞社です。会場は夢道場 札幌前駅店です。
シニアの方々のマナーや技術向上のために開催されています。
各節の成績・様子は毎回日刊スポーツ新聞に掲載されます。
資格
50歳以上でマナーを守って麻雀のできる方
日時
3ヶ月6回 (第1・3・5日曜日) 12:00競技開始
(期ごとに詳細日程が発表されます)
参加費
1回3,500円 (期内の5・6回目出場は2,000円)
ルール
健康麻雀ルール
成績の良い4節分の合計でリーグ戦順位を決定
主催
北海道日刊スポーツ新聞社
協力
麻雀夢道場グループ
問い合わせ・申込先
日刊スポーツ広告社
シニア麻雀リーグ事務局 担当 : 岩佐 (いわさ)
TEL : 011-222-7026
FAX : 011-222-7028
【詳細情報】
麻雀夢道場 札幌駅前店 日刊スポーツ杯シニア麻雀リーグ[このニュースを見る]2019年04月14日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 高知県麻雀段位審査会
月例大会
毎月第2日曜日
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
会 場
店名
麻雀荘九連
住所
〒780-0056
高知県高知市北本町4丁目3-10
電話番号
088-883-4855
最寄駅
JR土讃線 高知駅
[このニュースを見る]2019年03月10日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 高知県麻雀段位審査会
月例大会
毎月第2日曜日
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
会 場
店名
麻雀荘九連
住所
〒780-0056
高知県高知市北本町4丁目3-10
電話番号
088-883-4855
最寄駅
JR土讃線 高知駅
[このニュースを見る]2019年02月10日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 高知県麻雀段位審査会
月例大会
毎月第2日曜日
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
会 場
店名
麻雀荘九連
住所
〒780-0056
高知県高知市北本町4丁目3-10
電話番号
088-883-4855
最寄駅
JR土讃線 高知駅
[このニュースを見る]2019年01月13日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 高知県麻雀段位審査会
月例大会
毎月第2日曜日
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 高知県麻雀段位審査会
月例大会
毎月第2日曜日
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2019年01月14日(月)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WWより
日時
2019年01月14日(月祝)
受付:10時30分 開始:11時00分
終了予定時刻は18:00頃です。
昼食としてお弁当がついております。
開催場所
麻雀ZOO心斎橋店(公式サイト)
(Googleマップを開く)
【地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋橋】の7番出口から徒歩3分
※駅名をクリックすると、詳しい案内を表示します。
参加費
一般 5000円
会員 4,500円
学生 4000円
ペア参加の場合は、会員様でなくてもお一人様4500円となります。
システム
公式四人打ちルール
50分打ち切り(5分前コールあり)
半荘5回戦 順位点なし
2名1組のペアを赤組と白組の2チームに分けます。
ペア同士の得点を合算し、半荘終了時にペア同士の得点が高かった方が勝利します。
ペアの勝利数を2チームで競います。
最終戦は勝率の高いペア同士が決勝を行います。
(同率は総合得点を上位とするが、優勝と2位は決勝卓からのみとする)
表彰
チーム優勝
上位3位までのペア
逆優勝ペア
役満賞
その他
対局中は禁煙です。別の場所に、喫煙ブースを設けております。
成績記入用の筆記用具と、飲み物をご持参ください。
過去の開催履歴はこちら
申込方法
以下のフォームに必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
48時間以内に返信いたします。
※返信がない場合は、電話場号・メールアドレスをご確認の上、再度お手続きください。
【WW Wars】エントリーフォーム
【詳細情報】
麻雀共同体WW ペアマッチ WW Wars
http://mcww.main.jp/info/ww-wars
麻雀共同体WW
http://mcww.main.jp/
[このニュースを見る]2019年03月10日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

Twitterより
GPC関西事務局 @gpc_kansai
第9回 GPCグランドチャンピオンカップ
開催日:2019年3月10日(日)
開催場所:ワンダフルデイズ千葉 https://jan39.com/shop/12206/
その他詳細につきましては、現在未定です。
決まり次第ホームページにアップ致します。
(GPC関西事務局 @gpc_kansai)
https://twitter.com/gpc_kansai/status/1069522758692831232
グッドプレイヤーズクラブ
https://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 雀荘 | 大会

Twitterより
ダブルフェイス茨木店 @DFibaraki 12月1日
おはようございます!ダブルフェイス茨木店です!
~ 3人打の頂点を決める戦いがはじまる ~
第12回涼風リーグ
涼宮プロ
12月9日(日)
13:00~15:30まで
3打ちワンデー大会
1節2000円+大会中A種目
15:30~20:00まで
フリー対局
参加希望者はダブルフェイス茨木店まで♪
(雀荘ダブルフェイス茨木店 Twitter @DFibaraki より)
https://twitter.com/DFibaraki/status/1068811944251944960
[このニュースを見る]2019年01月13日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 高知県麻雀段位審査会
月例大会
毎月第2日曜日
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]