麻雀業界ニュース
2019年05月21日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
火曜日(月2回不定期)
時間
19:00~22:00(3時間)
受講料
一般3,500円・学生2,500円
(申し込み不要です。ご希望日に直接ご来店ください。)
授業内容
講義・模範対局
場所
ノーレート競技麻雀サロン雀友倶楽部(秋葉原)
電話番号:03-5829-9465
スケジュール
日程
詳細内容
2017年 7月11日(火)
不調時の打ち方①
2017年 7月18日(火)
不調時の打ち方②
2017年 8月 8日(火)
一色手の研究①
2017年 8月22日(火)
一色手の研究②
2017年 9月 5日(火)
見切りのタイミング①
2017年 9月12日(火)
見切りのタイミング②
2017年10月 3日(火)
チャンタの活用法①
2017年10月17日(火)
チャンタの活用法②
2017年11月 7日(火)
好調時の打ち方①
2017年11月21日(火)
好調時の打ち方②
2017年12月 5日(火)
牌品高の習得①
2017年12月19日(火)
牌品高の習得②
2018年 1月 9日(火)
東1局のフォーム①
2018年 1月23日(火)
東1局のフォーム②
2018年 2月 6日(火)
アガりを最優先する①
2018年 2月20日(火)
アガりを最優先する②
2018年 3月 6日(火)
受けの基本①
2018年 3月13日(火)
受けの基本②
2018年 4月10日(火)
役牌トイツの捌き①
2018年 4月17日(火)
役牌トイツの捌き②
2018年 5月 8日(火)
第4打を考える①
2018年 5月15日(火)
第4打を考える②
2018年 6月 12日(火)
七対子のおさらい①
2018年 6月19日(火)
七対子のおさらい②
2018年 7月10日(火)
牌理を考える①
2018年 7月31日(火)
牌理を考える②
2018年 8月14日(火)
字牌の切り方①
2018年 8月21日(火)
字牌の切り方②
2018年 9月 4日(火)
河の見極め①
2018年 9月18日(火)
河の見極め②
2018年10月 2日(火)
リーチに向かう手順①
2018年10月16日(火)
リーチに向かう手順②
2018年11月 6日(火)
不調の脱出法①
2018年11月20日(火)
不調の脱出法②
2018年12月 4日(火)
牌品高の時間①
2018年12月18日(火)
牌品高の時間②
2019年 1月 8日(火)
起家の入り方①
2019年 1月22日(火)
起家の入り方②
2019年 2月 5日(火)
対々和を極める①
2019年 2月19日(火)
対々和を極める②
2019年 3月 5日(火)
終盤の攻防①
2019年 3月19日(火)
終盤の攻防②
2019年 4月 2日(火)
大局観のおさらい①
2019年 4月23日(火)
大局観のおさらい②
2019年 5月14日(火)
一色手を極める①
2019年 5月21日(火)
一色手を極める②
2019年 6月 4日(火)
役無しリーチを打つ①
2019年 6月18日(火)
役無しリーチを打つ②
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 東京麻雀アカデミー
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2019年04月02日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
火曜日(月2回不定期)
時間
19:00~22:00(3時間)
受講料
一般3,500円・学生2,500円
(申し込み不要です。ご希望日に直接ご来店ください。)
授業内容
講義・模範対局
場所
ノーレート競技麻雀サロン雀友倶楽部(秋葉原)
電話番号:03-5829-9465
スケジュール
日程
詳細内容
2017年 7月11日(火)
不調時の打ち方①
2017年 7月18日(火)
不調時の打ち方②
2017年 8月 8日(火)
一色手の研究①
2017年 8月22日(火)
一色手の研究②
2017年 9月 5日(火)
見切りのタイミング①
2017年 9月12日(火)
見切りのタイミング②
2017年10月 3日(火)
チャンタの活用法①
2017年10月17日(火)
チャンタの活用法②
2017年11月 7日(火)
好調時の打ち方①
2017年11月21日(火)
好調時の打ち方②
2017年12月 5日(火)
牌品高の習得①
2017年12月19日(火)
牌品高の習得②
2018年 1月 9日(火)
東1局のフォーム①
2018年 1月23日(火)
東1局のフォーム②
2018年 2月 6日(火)
アガりを最優先する①
2018年 2月20日(火)
アガりを最優先する②
2018年 3月 6日(火)
受けの基本①
2018年 3月13日(火)
受けの基本②
2018年 4月10日(火)
役牌トイツの捌き①
2018年 4月17日(火)
役牌トイツの捌き②
2018年 5月 8日(火)
第4打を考える①
2018年 5月15日(火)
第4打を考える②
2018年 6月 12日(火)
七対子のおさらい①
2018年 6月19日(火)
七対子のおさらい②
2018年 7月10日(火)
牌理を考える①
2018年 7月31日(火)
牌理を考える②
2018年 8月14日(火)
字牌の切り方①
2018年 8月21日(火)
字牌の切り方②
2018年 9月 4日(火)
河の見極め①
2018年 9月18日(火)
河の見極め②
2018年10月 2日(火)
リーチに向かう手順①
2018年10月16日(火)
リーチに向かう手順②
2018年11月 6日(火)
不調の脱出法①
2018年11月20日(火)
不調の脱出法②
2018年12月 4日(火)
牌品高の時間①
2018年12月18日(火)
牌品高の時間②
2019年 1月 8日(火)
起家の入り方①
2019年 1月22日(火)
起家の入り方②
2019年 2月 5日(火)
対々和を極める①
2019年 2月19日(火)
対々和を極める②
2019年 3月 5日(火)
終盤の攻防①
2019年 3月19日(火)
終盤の攻防②
2019年 4月 2日(火)
大局観のおさらい①
2019年 4月23日(火)
大局観のおさらい②
2019年 5月14日(火)
一色手を極める①
2019年 5月21日(火)
一色手を極める②
2019年 6月 4日(火)
役無しリーチを打つ①
2019年 6月18日(火)
役無しリーチを打つ②
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 東京麻雀アカデミー
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2019年03月19日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
火曜日(月2回不定期)
時間
19:00~22:00(3時間)
受講料
一般3,500円・学生2,500円
(申し込み不要です。ご希望日に直接ご来店ください。)
授業内容
講義・模範対局
場所
ノーレート競技麻雀サロン雀友倶楽部(秋葉原)
電話番号:03-5829-9465
スケジュール
日程
詳細内容
2017年 7月11日(火)
不調時の打ち方①
2017年 7月18日(火)
不調時の打ち方②
2017年 8月 8日(火)
一色手の研究①
2017年 8月22日(火)
一色手の研究②
2017年 9月 5日(火)
見切りのタイミング①
2017年 9月12日(火)
見切りのタイミング②
2017年10月 3日(火)
チャンタの活用法①
2017年10月17日(火)
チャンタの活用法②
2017年11月 7日(火)
好調時の打ち方①
2017年11月21日(火)
好調時の打ち方②
2017年12月 5日(火)
牌品高の習得①
2017年12月19日(火)
牌品高の習得②
2018年 1月 9日(火)
東1局のフォーム①
2018年 1月23日(火)
東1局のフォーム②
2018年 2月 6日(火)
アガりを最優先する①
2018年 2月20日(火)
アガりを最優先する②
2018年 3月 6日(火)
受けの基本①
2018年 3月13日(火)
受けの基本②
2018年 4月10日(火)
役牌トイツの捌き①
2018年 4月17日(火)
役牌トイツの捌き②
2018年 5月 8日(火)
第4打を考える①
2018年 5月15日(火)
第4打を考える②
2018年 6月 12日(火)
七対子のおさらい①
2018年 6月19日(火)
七対子のおさらい②
2018年 7月10日(火)
牌理を考える①
2018年 7月31日(火)
牌理を考える②
2018年 8月14日(火)
字牌の切り方①
2018年 8月21日(火)
字牌の切り方②
2018年 9月 4日(火)
河の見極め①
2018年 9月18日(火)
河の見極め②
2018年10月 2日(火)
リーチに向かう手順①
2018年10月16日(火)
リーチに向かう手順②
2018年11月 6日(火)
不調の脱出法①
2018年11月20日(火)
不調の脱出法②
2018年12月 4日(火)
牌品高の時間①
2018年12月18日(火)
牌品高の時間②
2019年 1月 8日(火)
起家の入り方①
2019年 1月22日(火)
起家の入り方②
2019年 2月 5日(火)
対々和を極める①
2019年 2月19日(火)
対々和を極める②
2019年 3月 5日(火)
終盤の攻防①
2019年 3月19日(火)
終盤の攻防②
2019年 4月 2日(火)
大局観のおさらい①
2019年 4月23日(火)
大局観のおさらい②
2019年 5月14日(火)
一色手を極める①
2019年 5月21日(火)
一色手を極める②
2019年 6月 4日(火)
役無しリーチを打つ①
2019年 6月18日(火)
役無しリーチを打つ②
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 東京麻雀アカデミー
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2019年03月05日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
火曜日(月2回不定期)
時間
19:00~22:00(3時間)
受講料
一般3,500円・学生2,500円
(申し込み不要です。ご希望日に直接ご来店ください。)
授業内容
講義・模範対局
場所
ノーレート競技麻雀サロン雀友倶楽部(秋葉原)
電話番号:03-5829-9465
スケジュール
日程
詳細内容
2017年 7月11日(火)
不調時の打ち方①
2017年 7月18日(火)
不調時の打ち方②
2017年 8月 8日(火)
一色手の研究①
2017年 8月22日(火)
一色手の研究②
2017年 9月 5日(火)
見切りのタイミング①
2017年 9月12日(火)
見切りのタイミング②
2017年10月 3日(火)
チャンタの活用法①
2017年10月17日(火)
チャンタの活用法②
2017年11月 7日(火)
好調時の打ち方①
2017年11月21日(火)
好調時の打ち方②
2017年12月 5日(火)
牌品高の習得①
2017年12月19日(火)
牌品高の習得②
2018年 1月 9日(火)
東1局のフォーム①
2018年 1月23日(火)
東1局のフォーム②
2018年 2月 6日(火)
アガりを最優先する①
2018年 2月20日(火)
アガりを最優先する②
2018年 3月 6日(火)
受けの基本①
2018年 3月13日(火)
受けの基本②
2018年 4月10日(火)
役牌トイツの捌き①
2018年 4月17日(火)
役牌トイツの捌き②
2018年 5月 8日(火)
第4打を考える①
2018年 5月15日(火)
第4打を考える②
2018年 6月 12日(火)
七対子のおさらい①
2018年 6月19日(火)
七対子のおさらい②
2018年 7月10日(火)
牌理を考える①
2018年 7月31日(火)
牌理を考える②
2018年 8月14日(火)
字牌の切り方①
2018年 8月21日(火)
字牌の切り方②
2018年 9月 4日(火)
河の見極め①
2018年 9月18日(火)
河の見極め②
2018年10月 2日(火)
リーチに向かう手順①
2018年10月16日(火)
リーチに向かう手順②
2018年11月 6日(火)
不調の脱出法①
2018年11月20日(火)
不調の脱出法②
2018年12月 4日(火)
牌品高の時間①
2018年12月18日(火)
牌品高の時間②
2019年 1月 8日(火)
起家の入り方①
2019年 1月22日(火)
起家の入り方②
2019年 2月 5日(火)
対々和を極める①
2019年 2月19日(火)
対々和を極める②
2019年 3月 5日(火)
終盤の攻防①
2019年 3月19日(火)
終盤の攻防②
2019年 4月 2日(火)
大局観のおさらい①
2019年 4月23日(火)
大局観のおさらい②
2019年 5月14日(火)
一色手を極める①
2019年 5月21日(火)
一色手を極める②
2019年 6月 4日(火)
役無しリーチを打つ①
2019年 6月18日(火)
役無しリーチを打つ②
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 東京麻雀アカデミー
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2019年02月21日(木)
| 健康麻雀

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
木曜日(月2回不定期)
時間
12:40~16:00(14:00頃ティータイム)
受講料
45,000円(一期4ヵ月)・6,000円(一回払いの方)
授業内容
[初級者]
土田プロの丁寧な指導と練習対局。
[中・上級者]
元プロ野球ニュースの解説でおなじみの佐々木信也氏やゲストプロによる実戦対局。
場所
ホテルニューオータニ ガーデンコート5階(赤坂)
連絡先
kousyou5t@gmail.com
スケジュール
日程
詳細内容
《第17期 開講日》
2018年 8月 2日(木)
ワンポイントレッスン
2018年 8月23日(木)
ワンポイントレッスン
2018年 9月 6日(木)
ワンポイントレッスン
2018年 9月20日(木)
ワンポイントレッスン
2018年10月 4日(木)
ワンポイントレッスン
2018年10月18日(木)
ワンポイントレッスン
2018年11月 1日(木)
ワンポイントレッスン
2018年11月15日(木)
ワンポイントレッスン
《第18期 開講日》
2018年12月 6日(木)
ワンポイントレッスン
2018年12月20日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 1月17日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 1月31日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 2月 7日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 2月21日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 3月 7日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 3月28日(木)
ワンポイントレッスン
《第19期 開講日》
2019年 4月 11日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 4月18日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 5月16日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 5月30日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 6月 6日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 6月19日(水)
水曜日ですのでお気を付けください
2019年 7月 4日(木)
ワンポイントレッスン
2019年 7月18日(木)
ワンポイントレッスン
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 ニューオータニpremium健康麻雀教室
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2019年02月19日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
火曜日(月2回不定期)
時間
19:00~22:00(3時間)
受講料
一般3,500円・学生2,500円
(申し込み不要です。ご希望日に直接ご来店ください。)
授業内容
講義・模範対局
場所
ノーレート競技麻雀サロン雀友倶楽部(秋葉原)
電話番号:03-5829-9465
スケジュール
日程
詳細内容
2017年 7月11日(火)
不調時の打ち方①
2017年 7月18日(火)
不調時の打ち方②
2017年 8月 8日(火)
一色手の研究①
2017年 8月22日(火)
一色手の研究②
2017年 9月 5日(火)
見切りのタイミング①
2017年 9月12日(火)
見切りのタイミング②
2017年10月 3日(火)
チャンタの活用法①
2017年10月17日(火)
チャンタの活用法②
2017年11月 7日(火)
好調時の打ち方①
2017年11月21日(火)
好調時の打ち方②
2017年12月 5日(火)
牌品高の習得①
2017年12月19日(火)
牌品高の習得②
2018年 1月 9日(火)
東1局のフォーム①
2018年 1月23日(火)
東1局のフォーム②
2018年 2月 6日(火)
アガりを最優先する①
2018年 2月20日(火)
アガりを最優先する②
2018年 3月 6日(火)
受けの基本①
2018年 3月13日(火)
受けの基本②
2018年 4月10日(火)
役牌トイツの捌き①
2018年 4月17日(火)
役牌トイツの捌き②
2018年 5月 8日(火)
第4打を考える①
2018年 5月15日(火)
第4打を考える②
2018年 6月 12日(火)
七対子のおさらい①
2018年 6月19日(火)
七対子のおさらい②
2018年 7月10日(火)
牌理を考える①
2018年 7月31日(火)
牌理を考える②
2018年 8月14日(火)
字牌の切り方①
2018年 8月21日(火)
字牌の切り方②
2018年 9月 4日(火)
河の見極め①
2018年 9月18日(火)
河の見極め②
2018年10月 2日(火)
リーチに向かう手順①
2018年10月16日(火)
リーチに向かう手順②
2018年11月 6日(火)
不調の脱出法①
2018年11月20日(火)
不調の脱出法②
2018年12月 4日(火)
牌品高の時間①
2018年12月18日(火)
牌品高の時間②
2019年 1月 8日(火)
起家の入り方①
2019年 1月22日(火)
起家の入り方②
2019年 2月 5日(火)
対々和を極める①
2019年 2月19日(火)
対々和を極める②
2019年 3月 5日(火)
終盤の攻防①
2019年 3月19日(火)
終盤の攻防②
2019年 4月 2日(火)
大局観のおさらい①
2019年 4月23日(火)
大局観のおさらい②
2019年 5月14日(火)
一色手を極める①
2019年 5月21日(火)
一色手を極める②
2019年 6月 4日(火)
役無しリーチを打つ①
2019年 6月18日(火)
役無しリーチを打つ②
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 東京麻雀アカデミー
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2019年02月05日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀講座
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧より
教室情報
開催曜日
火曜日(月2回不定期)
時間
19:00~22:00(3時間)
受講料
一般3,500円・学生2,500円
(申し込み不要です。ご希望日に直接ご来店ください。)
授業内容
講義・模範対局
場所
ノーレート競技麻雀サロン雀友倶楽部(秋葉原)
電話番号:03-5829-9465
スケジュール
日程
詳細内容
2017年 7月11日(火)
不調時の打ち方①
2017年 7月18日(火)
不調時の打ち方②
2017年 8月 8日(火)
一色手の研究①
2017年 8月22日(火)
一色手の研究②
2017年 9月 5日(火)
見切りのタイミング①
2017年 9月12日(火)
見切りのタイミング②
2017年10月 3日(火)
チャンタの活用法①
2017年10月17日(火)
チャンタの活用法②
2017年11月 7日(火)
好調時の打ち方①
2017年11月21日(火)
好調時の打ち方②
2017年12月 5日(火)
牌品高の習得①
2017年12月19日(火)
牌品高の習得②
2018年 1月 9日(火)
東1局のフォーム①
2018年 1月23日(火)
東1局のフォーム②
2018年 2月 6日(火)
アガりを最優先する①
2018年 2月20日(火)
アガりを最優先する②
2018年 3月 6日(火)
受けの基本①
2018年 3月13日(火)
受けの基本②
2018年 4月10日(火)
役牌トイツの捌き①
2018年 4月17日(火)
役牌トイツの捌き②
2018年 5月 8日(火)
第4打を考える①
2018年 5月15日(火)
第4打を考える②
2018年 6月 12日(火)
七対子のおさらい①
2018年 6月19日(火)
七対子のおさらい②
2018年 7月10日(火)
牌理を考える①
2018年 7月31日(火)
牌理を考える②
2018年 8月14日(火)
字牌の切り方①
2018年 8月21日(火)
字牌の切り方②
2018年 9月 4日(火)
河の見極め①
2018年 9月18日(火)
河の見極め②
2018年10月 2日(火)
リーチに向かう手順①
2018年10月16日(火)
リーチに向かう手順②
2018年11月 6日(火)
不調の脱出法①
2018年11月20日(火)
不調の脱出法②
2018年12月 4日(火)
牌品高の時間①
2018年12月18日(火)
牌品高の時間②
2019年 1月 8日(火)
起家の入り方①
2019年 1月22日(火)
起家の入り方②
2019年 2月 5日(火)
対々和を極める①
2019年 2月19日(火)
対々和を極める②
2019年 3月 5日(火)
終盤の攻防①
2019年 3月19日(火)
終盤の攻防②
2019年 4月 2日(火)
大局観のおさらい①
2019年 4月23日(火)
大局観のおさらい②
2019年 5月14日(火)
一色手を極める①
2019年 5月21日(火)
一色手を極める②
2019年 6月 4日(火)
役無しリーチを打つ①
2019年 6月18日(火)
役無しリーチを打つ②
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 教室一覧 東京麻雀アカデミー
http://www.tsuchidakosho.com/class/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年12月18日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀アカデミー
ノーレート競技麻雀サロン 雀友倶楽部より
2018年12月18日(火)秋葉原の雀友倶楽部にて「東京麻雀アカデミー」が開催されます
2018年12月18日(火)秋葉原の雀友倶楽部にて「東京麻雀アカデミー」が開催されます
テーマ:『牌品高の時間』
第2回目 ★クリスマス麻雀大会★
今年も残すところ後わずかになりました。
一年の締めくくりは★クリスマス麻雀大会★です!
楽しく麻雀を打ちましょう!!
いつもより30分早い
18:30スタートです。
どなたでも、参加いただけます。
当日参加OK!
時間:18:30~22:00
受講料:(テキスト代を含む) 4000円 学生(3000円)
★当日参加歓迎。
連絡先:03-5829-9465
http://www.tsuchidakosho.com/class/
≫新着情報一覧
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 2018年12月18日(火)秋葉原の雀友倶楽部にて「東京麻雀アカデミー」が開催されます
http://www.tsuchidakosho.com/news/?d=5736
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
[このニュースを見る]2018年12月16日(日)
| 雀荘 | 大会

土田アカデミー
守口健康マージャン教室より
土田アカデミー開講のお知らせ
【土田アカデミー】
○開催日:12月16日(日)13:30~16:30
○参加費:3,500円
【詳細情報・申し込み】
守口健康マージャン教室
住所
〒570-0079
大阪府守口市金下町2-10-5
電話番号
06-6991-8209
守口健康マージャン教室 Twitter @moriguchimj
Twitterより
[このニュースを見る]2018年12月16日(日)
| アマチュア | 女子麻雀サークルMAGNET

Twitterより
女子麻雀サークルMAGNET @mjgirlsnet
次回のゲストはなんと…
鈴木たろうプロ(๑°ㅁ°๑)✧
史上初の雀王三連覇を始め、
数々のタイトルを獲得
❤︎❤︎第9回MAGリーグ❤︎❤︎
12月16日(日) 新橋 雀笑家
❤︎12:00~13:50 勉強会
❤︎14:00~MAGリーグ戦
参加希望の方はこちらから↓
http://magnet.jpn.org/magnet/entry/
勉強会のみ参加可/定員32名
(女子麻雀サークルMAGNET Twitter @mjgirlsnet より)
https://twitter.com/mjgirlsnet/status/1062973265520484352
女子麻雀サークルMAGNET
http://www.mj-mgnt.com/
大和証券Mリーグ 赤坂ドリブンズ
日本プロ麻雀協会
鈴木たろうプロ
Twitter @SuzukiTaro_npm より
[このニュースを見る]2018年11月24日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

Twitterより
最高位戦北海道本部 @saikouihokkaido
【最高位戦北海道Classicプロアマリーグ】
第5節 11月24日(土)18:00
◇ゲスト情報◇
山田佳帆プロ
若い才能煌めく最高位戦東海支部の中においても、今後の活躍を期待されている今一押しプロの登場です!
東海支部所属、初の北海道プロアマゲストとなりますので、温かくお迎え頂けると幸いです。
(最高位戦北海道本部 Twitter @saikouihokkaido より)
https://twitter.com/saikouihokkaido/status/1062600636351471616
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2018 参加者募集開始!より
最高位戦日本プロ麻雀協会
<北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2018
<北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2018
☆ 日程 ☆
第1節 8 月25日(土)
第2節 9 月 8 日(土)
第3節 10月13日(土)
第4節 11月10日(土)
第5節 11月24日(土)
第6節 12月22日(土)
全節 18時競技開始
☆ 会場 ☆
札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F
電話:011-211-0383
☆ 参加費 ☆
一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円
☆ システム等 ☆
各節4回戦 時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加で準決勝進出資格あり
全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出
☆ 準決勝・決勝 ☆
1月13日(日) 12時競技開始
会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
☆ 表彰 ☆
優 勝:「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」出場資格(交通費支給)及び来期「最高位戦Classic北海道4組」出場資格
2~4位:来期「最高位戦Classic北海道5組」出場資格
※プロ団体所属者が上位となった場合は、4組昇級or昇降級ポイントが付与される。
☆ 定員 ☆
32名
☆ 参加申込方法等 ☆
次の応募フォームまたはメールより申し込み願います
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b7046e23484735
hokkaido@saikouisen.com (氏名・参加節を入力して下さい)
その他お問い合わせ先
「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時)
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)
最高位戦北海道本部 Twitter @saikouihokkaido
https://twitter.com/saikouihokkaido
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部 Classicプロアマリーグ2018 参加者募集開始!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2018年11月20日(火)
| 雀荘 | ゲスト

麻雀アカデミー
ノーレート競技麻雀サロン 雀友倶楽部より
11月の土田浩翔プロ「麻雀アカデミー」のお知らせ
11/6(火)、20(火)、土田浩翔プロの麻雀講座「麻雀アカデミー」を開催致します。
11/6(火)、20(火)、土田浩翔プロの麻雀講座「麻雀アカデミー」を開催致します。
今回のテーマは「不調の脱出法」
第1回:メンゼンでの脱出
第2回:仕掛けての脱出
誰もが陥る「不調」。人それぞれ脱出法を考えていることでしょう。
正しい脱出法を有名実力講師に教えてもらいましょう!!
土田プロが分かりやすく解説します!
土田プロの思考を惜しげもなく披露する講座は「麻雀アカデミー」だけ!
19:00からスタート!
参加費は3500円でお得となっております!(学生は2000円)。
麻雀が強くなりたい方や楽しんで講義を受けたいという方は
是非ご参加してください!
【詳細情報】
ノーレート競技麻雀サロン 雀友倶楽部 土田浩翔プロの麻雀講座「麻雀アカデミー」
土田浩翔OfficialWebsiteより
2018年11月20日(火)秋葉原の雀友倶楽部にて「東京麻雀アカデミー」が開催されます
2018年11月20日(火)秋葉原の雀友倶楽部にて「東京麻雀アカデミー」が開催されます
テーマ:『不調の脱出法』
第2回目〔仕掛けての脱出〕
不調時に動いたら自滅するのでは?
そうとばかりは言えません。
第2回目は「仕掛け」での対処法を考えてみます。
仕掛けにおいては”いつ仕掛ける”のか。
また”どこから仕掛ける”のか。
この見極めが明暗を分けます。
アガれる”仕掛け”とはどんな仕掛けなのか!
嵐が過ぎ去るのを待つのもよいのですが…
悪い時間は少しでも短いほうがイイに決まってます。
どなたでも、参加いただけます。
当日参加OK!
時間:19:00~22:00
受講料:(テキスト代を含む) 3500円 学生(2000円)
★当日参加歓迎。
連絡先:03-5829-9465
http://www.tsuchidakosho.com/class/
≫新着情報一覧
【詳細情報】
土田浩翔OfficialWebsite 2018年11月20日(火)秋葉原の雀友倶楽部にて「東京麻雀アカデミー」が開催されます
http://www.tsuchidakosho.com/news/?d=5647
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
[このニュースを見る]2019年02月02日(土)
| メディア | CD・DVD

Twitterより
映画「ノーマーク爆牌党」公式 @bakuhaimovie
【DVD発売記念麻雀大会!】 「ノーマーク爆牌党」DVD発売記念麻雀大会、募集開始しました。先着順ですのでご了承ください!
参加を希望される方は mahjongtaikai@yahoo.co.jp まで!
※高校生および18歳未満の方は参加できません。
17時頃終了予定ですが、進行状況により前後する可能性があります。
23:58 - 2018年11月10日
(映画「ノーマーク爆牌党」公式 Twitter @bakuhaimovie より)
https://twitter.com/bakuhaimovie/status/1061271886116478982
映画「ノーマーク爆牌党」HP
http://bakuhai-movie.com/
[このニュースを見る]2018年11月17日(土)
| 雀荘 | 大会

Twitterより
来賀友志 @kuga195611
今年も大阪へ呼んでいただきましたぁ~(^^♪
そして何と今回は大会のあと二日間に渡って、昭和麻雀界の生き残りと言われているオイラが、あんな話やこんな話までしちゃいます。
もしお時間がありましたらご一緒に楽しい時を過ごしましょう
11:59 - 2018年10月5日
(劇画原作者 来賀友志氏 Twitter @kuga195611 より)
https://twitter.com/kuga195611/status/1048045095209947136
●会場
イーソー梅田店 HP
・住所:大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル
TEL 06-6367-1140
イーソー難波店 HP
・大阪府大阪市浪速区難波中3-3-24 NKビル 3F・4F・5F
TEL 06-6648-1140
Amazon 麻雀覇道伝説 天牌外伝[DVD]
Amazon 麻雀覇道伝説 天牌外伝2[DVD]
[このニュースを見る]2019年11月18日(月)
| アマチュア | 女子麻雀サークルMAGNET

女子限定
女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai 、女子麻雀サークルMAGNETより
麻雀だけでなくお花見や旅行など、和気あいあいと活動中!
初心者の方大歓迎!学生からOLの方まで、一緒に楽しく活動しています。
興味を持たれた方はお気軽に、メールやTwitterにてご相談ください!
関西マグネット設立3周年記念イベントのお知らせ
まーちゃお梅田店様のご協力のもと、女性限定の3周年記念交流大会を行うことになりました
まーちゃお梅田店の女性のお客様も参加し、更なる麻雀女子の輪を広げる交流イベントです(*´꒳`*)
交流目的のため、点数計算ができない方、初心者の方でも大丈夫です
【日程】11月18日(日)
【場所】まーちゃお梅田店(禁煙店)
(http://marchao.co.jp/umeda)
【時間】13→18時(現地に10分前集合)
【参加費】学生1000円/社会人2000円
※イベント運営上、この日だけ社会人の参加費を500円値上げさせていただきます(>_<)
【イベント内容】
・マグネット公式ルール(30000点持ち30000点返しに変更)使用
・《45分+1局》×4ゲーム
・上位入賞者にはプレゼントあり(プレゼント)
・マグネット活動恒例のもぐもぐタイムも勿論あり(笑)
注意
大会のため、途中参加・退出はナシとさせて頂きます。
参加締め切りは当日の11時までとなります。
ぜひ節目の活動に麻雀で盛り上がりましょう(笑う)
興味のある方はツイッターにリプかDMお待ちしております
女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai
女子麻雀サークルMAGNET http://magnet.jpn.org/magnet/
[このニュースを見る]2018年11月25日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

来賀友志さんが鹿児島リーグに参戦決定!
「天牌」原作者の来賀友志さんが11月25日(日)に鹿児島リーグにゲスト参戦致します!
鹿児島で熱い闘牌を楽しみましょう!皆様奮ってご参加下さい。
「天牌」原作者の来賀友志さん
Twitter
GPC鹿児島リーグ クロスロード鹿児島 @gpckgs
【2018年度GPC鹿児島リーグ日程】
オープン戦→3月25日(日)
第1節(開幕戦)→4月22日(日)
第2節→5月27(日)
以降毎月第4日曜日(7月のみ29日に開催)開催。
会費→3000円
会場→まーじゃんひろばちくりん
11:00開始(5分前までにはお越しください。)
(GPC鹿児島リーグ クロスロード鹿児島 Twitter@gpckgs より)
GPC鹿児島リーグ
Twitter @gpckgs
https://twitter.com/gpckgs
GPC鹿児島リーグ CROSSROAD鹿児島のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/gpckgs
●まーじゃんひろば ちくりん
鹿児島県鹿児島市荒田2-41-10
グッドプレイヤーズクラブ
https://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2018年11月18日(日)
| 健康麻雀

Twitterより
Reve League レーヴリーグ @ReveLeague
【第17期レーヴリーグ参戦者募集!】 レーヴリーグは、北海道におけるプロアマ混合の女性のリーグ戦です。
今月18日から始まるリーグ戦に向けて参戦者を募集しています。
参戦希望、また、ご興味のある方はDMにてご連絡をお待ちしております!!
第17期レーヴリーグ日程
第1節 11月18日(日)12:00〜
第2節 12月2日(日)12:00〜
第3節 1月6日(日)12:00〜
第4節 2月17日(日)12:00〜
第5節 3月21日(木)17:00〜
場所 麻雀スクールアエル
上記の日程で第17期のリーグ戦を開催いたします。
(Reve League レーヴリーグ Twitter @ReveLeague より)
Reve League レーヴリーグ
@ReveLeague
土田浩翔プロ主宰の北海道初プロアマ混合女性リーグ戦『ReveLeagueレーヴリーグ』公式アカウント
参戦希望に関するお問い合わせはDMにてどうぞ。
※それ以外のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
2010年第1期〜現在第16期開催中。
ホームページには対局の様子などレポートを掲載しています。
raveleague.blog39.fc2.com
Twitterより
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年11月18日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

Twitterより
GPC千葉リーグ @gpcchiba
【第8期千葉リーグ第8節】
11/18(日)13時~ワンダフルディズ千葉にて開催!
ゲストには日本プロ麻雀協会の朝倉ゆかりプロが今年もお越し下さいます♫
女流三冠王との同卓チャンス☆★
楽しい打ち上げあり
今月だけ第3(日)なのでご注意下さい‼️
お申込は千葉リーグHPよりメールで
皆様のご参加お待ちしてます
(GPC千葉リーグ Twitter @gpcchiba より)
https://twitter.com/gpcchiba/status/1060726934743568384
---------------------------------------------------------------------------------
[グッドプレイヤーズクラブ]
GPC千葉リーグ
第8期 千葉リーグ 2018年4月~12月 全9節 ★毎月第2日曜日
☆第7節 10月14日 ゲスト奈良圭純プロ(プロ連盟)ハロウィン仮装大賞
当日は会場受付12時50分までに済ませてください。
初めて千葉リーグに参加される方は、12時30分までにお越しください。
注意)遅刻すると参加できなくなります。
☆第8節 11月18日 ゲスト朝倉ゆかりプロ(プロ協会) 注意 日程変更
☆第9節 12月9日 ゲスト豊後葵プロ(プロ協会)
■参加受付は メールでエントリーお願いします。(前日19時まで受付)
メール受付 gpc-cbl@htk.ne.jp (返信確認でエントリー完了)
1節4回戦(50分+1局) 参加費3000円 (18時15分終了予定)
夫婦でご参加頂ければ割引あります(問い合わせ下さい)
■打ち上げ参加希望者は、7日前までにエントリーお願いします。
打上げ会費は、お店により違いますが、4000~4500円程度です
(打上げエントリー者は、ブログに掲載してます。確認してください)
★参加者は景品として何か1つ用意していただければ、ありがたいです。
★ 事前予約なしで、当日参加の時
当日参加可能ですが、小冊子の用意がない時があります
(当日参加の時は、12時30分までに御来場ください)
(時間過ぎての参加は出来ません)
★持病や体調に不安がある方は、メールで事前にお知らせください。
規定数3節(12戦)以上 総合成績上位3名&ベスト3節賞&最高得点賞が表彰されます
☆対象受賞者が千葉代表としてグランドチャンピオン戦出場
☆成績優秀選手(全16名)は、千葉チャンピオン決定戦出場となります。
☆新たに表彰が増設。6節以上参加者の中から『GPC賞』(頑張ったプレイヤーチバ)
毎節上位3名に賞状贈呈されます
第8期千葉リーグの優勝トロフィーは誰が獲得するのか?
《第9回グランドチャンピオン戦+第2期王座決定戦に出場できます》
【詳細情報】
GPC千葉リーグ
https://www2.hp-ez.com/hp/gpc-cb/
開催会場
ワンダフルデイズ千葉
千葉県千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
電 話 043-309-9325
ホームページ http://2525wd.net/http://www2.hp-ez.com/hp/gpc-cb/
グッドプレイヤーズクラブ
https://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2018年11月11日(日)
| 健康麻雀 | 麻雀大会

Twitterより
日本健康麻将協会 本部事務局 @kenko_mahjong
11月11日(日)九段下ホテルグランドパレスにおいて第4回千代田区いきいき健康マージャン交流祭が開催されます。
主催千代田区社協、後援千代田区。日本健康麻将協会は運営を担当しております。
参加募集は定員100名に達し、終了していますが、見学、取材は大歓迎です。
(日本健康麻将協会 本部事務局 Twitter @kenko_mahjong より)
https://twitter.com/kenko_mahjong/status/1060730172922445824
一般社団法人 日本健康麻将協会
http://kenko-mahjong.com/
[このニュースを見る]2018年01月13日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会より
最高位戦ペアマッチ2019 1月13日(日)開催決定
2019年1月13日(日)開催決定
「最高位戦ペアマッチ2019」
新春恒例・最高位戦ペアマッチ2019開催決定!豪華賞品満載!あの有名人・有名プロと打てるかも?コスプレしてきてくれた方に特典アリます!目指せベストドレッサー賞☆
出場受付は11月12日(月)から開始させていただきます。
皆様、奮ってご応募ください!お待ちしております!
「最高位戦ペアマッチ2019」
■大会詳細
日 時:2019年1月13日(日)
開 始:11:30 終 了:17:00(予定)
会 場:麻雀ZOO新宿西口大ガード店
新宿区西新宿1丁目3-3
☆参加費☆
個人協賛枠→ペアで¥20,000
一般参加枠→ペアで¥12,000
☆出場予定選手(最高位戦所属)☆
※確定次第追記します
【募集期間・お申込ページ】
個人協賛枠:11/12(月)~11/18(日)
※個人協賛枠のお申込はこちら
一般参加枠(抽選):11/19(月)~11/25(日)
※一般参加枠のお申込はこちら
※一般参加枠はSSC会員の方から優先して受け付けますが、SSC会員の方のみで参加枠が埋まった場合は抽選となりますのでご了承ください。
※今回の「最高位戦ペアマッチ2019」まではペアの内お一人でもSSC会員の場合優先枠といたしますが、次回以降はお二人ともSSC会員の場合のみ優先枠とさせていただく可能性がございます。
※SSC会員割引はお二人で1,000円となります。また、個人協賛枠でお申し込みされた場合は適応外となりますのでご了承ください。
お問い合わせ saikouisen.pm@gmail.com
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 最高位戦ペアマッチ2019 1月13日(日)開催決定
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]