麻雀業界ニュース
2019年02月12日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2019年1月29日 13:00 – 21:00
2019年2月5日 13:00 – 21:00
2019年2月12日 13:00 – 21:00
2019年2月19日 13:00 – 21:00
2019年2月26日 13:00 – 21:00
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2019年02月08日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2019年02月05日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2019年1月29日 13:00 – 21:00
2019年2月5日 13:00 – 21:00
2019年2月12日 13:00 – 21:00
2019年2月19日 13:00 – 21:00
2019年2月26日 13:00 – 21:00
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2019年01月29日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2019年1月29日 13:00 – 21:00
2019年2月5日 13:00 – 21:00
2019年2月12日 13:00 – 21:00
2019年2月19日 13:00 – 21:00
2019年2月26日 13:00 – 21:00
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2019年01月25日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2019年01月11日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2019年01月08日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2018年12月11日 13:00 – 21:00
2018年12月18日 13:00 – 21:00
2018年12月25日 13:00 – 21:00
2019年1月1日 13:00 – 21:00
2019年1月8日 13:00 – 21:00
もっと
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2019年01月01日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2018年12月11日 13:00 – 21:00
2018年12月18日 13:00 – 21:00
2018年12月25日 13:00 – 21:00
2019年1月1日 13:00 – 21:00
2019年1月8日 13:00 – 21:00
もっと
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2018年12月28日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2018年12月25日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2018年12月11日 13:00 – 21:00
2018年12月18日 13:00 – 21:00
2018年12月25日 13:00 – 21:00
2019年1月1日 13:00 – 21:00
2019年1月8日 13:00 – 21:00
もっと
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2018年12月18日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2018年12月11日 13:00 – 21:00
2018年12月18日 13:00 – 21:00
2018年12月25日 13:00 – 21:00
2019年1月1日 13:00 – 21:00
2019年1月8日 13:00 – 21:00
もっと
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2018年12月14日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2018年12月11日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
イベント詳細
このイベントは 1 3月 2016 から 26 3月 2019 まで開催しています。
会場: 錦江荘
カテゴリ: 練習会
開催日:
2018年12月11日 13:00 – 21:00
2018年12月18日 13:00 – 21:00
2018年12月25日 13:00 – 21:00
2019年1月1日 13:00 – 21:00
2019年1月8日 13:00 – 21:00
もっと
半荘形式の練習会です。
これからこのルールを覚えたいという方のご参加も歓迎しております。
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 (21時を過ぎて新しいゲームを行いません。祝日は休会です)
【内容】 半荘戦
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (一般・会員ともに、1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※開催時間中、半荘1回から参加できます。
【詳細情報】
日本麻将体育協会 本部週例会
http://jmsa.jp/events/event/headquaters_weekly/#
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
日本麻将体育協会
大会日程 2018年
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
主要大会
2018年
第16回 五龍杯
2018年1月7日(日)終了
競技麻将 第15回 春節競技会
2018年3月17日(土)・18日(日)
関西本部主催 第1回 三春杯
2018年4月28日(土)・29日(日)
北海道本部主催 2018年 張建民杯
2018年7月7日(土)・8日(日)
競技麻将 第18回 日本選手権
2018年7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祝)
厚木支部主催 第8回 重陽杯
2018年9月15日(土)・16日(日)
東北本部主催 第九届 東北四神杯
2018年10月6日(土)・7日(日)
千葉支部主催 第3回 ぼうそう祭
2018年11月10日(土)・11日(日)
各本部・支部月例会
2018年
[本部月例会]
【2018年1月】 1月13日(土) 12時開始
【2018年2月】 2月10日(土) 12時開始
【2018年3月】 3月10日(土) 12時開始
【2018年4月】 4月7日(土) 12時開始
【2018年5月】 5月12日(土) 12時開始
【2018年6月】 6月9日(土) 12時開始
【2018年7月】 6月30日(土) 12時開始(7/7から変更)
【2018年8月】 8月4日(土) 12時開始
【2018年9月】 9月1日(土) 12時開始
【2018年10月】 10月13日(土) 12時開始
【2018年11月】 11月17日(土) 12時開始
【2018年12月】 12月8日(土) 12時開始
12/9(決勝)
12:00開始
【2018年決勝】 未定
[厚木支部月例会「ぎんざ杯」]
【2018年1月】 1月20日(土) 11時30分開始
【2018年2月】 2月17日(土) 11時30分開始
【2018年4月】 4月14日(土) 11時30分開始 (21日から変更)
【2018年5月】 5月19日(土) 11時30分開始
【2018年6月】 6月16日(土) 11時30分開始
【2018年8月】 8月18日(土) 11時30分開始
【2018年10月】 10月20日(土) 11時30分開始
【2018年11月】 11月3日(土) 11時30分開始
【2018年12月】 12月15日(土) 11時30分開始
[千葉支部月例会]
【2018年1月】 1月27日(土) 12時開始
【2018年2月】 2月24日(土) 12時開始
【2018年3月】 休会です
【2018年4月】 4月28日(土) 12時開始
【2018年5月】 5月26日(土) 12時開始
【2018年6月】 6月23日(土) 12時開始
【2018年7月】 7月28日(土) 12時開始
【2018年8月】 8月25日(土) 12時開始
【2018年9月】 9月22日(土) 12時開始
【2018年10月】 10月27日(土) 12時開始
【2018年11月】 11月24日(土) 12時開始
【2018年12月】 12月30日(日) 12時開始
[高田馬場支部月例会]
【2018年1月】 1月14日(日) 10時開始
【2018年2月】 2月4日(日) 10時開始
【2018年3月】 3月4日(日) 10時開始
【2018年4月】 4月1日(日) 10時開始
【2018年5月】 5月6日(日) 10時開始
【2018年6月】 6月3日(日) 10時開始
【2018年7月】 7月1日(日) 10時開始
【2018年8月】 8月5日(日) 10時開始
【2018年9月】 9月2日(日) 10時開始
【2018年10月】 10月14日(日) 10時開始
【2018年11月】 11月4日(日) 10時開始
【2018年12月】 12月2日(日) 10時開始
【詳細情報】
日本麻将体育協会 大会日程
http://jmsa.jp/schedule/
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2018年12月08日(土)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会より
日本麻将体育協会
大会日程 2018年
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
主要大会
2018年
第16回 五龍杯
2018年1月7日(日)終了
競技麻将 第15回 春節競技会
2018年3月17日(土)・18日(日)
関西本部主催 第1回 三春杯
2018年4月28日(土)・29日(日)
北海道本部主催 2018年 張建民杯
2018年7月7日(土)・8日(日)
競技麻将 第18回 日本選手権
2018年7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祝)
厚木支部主催 第8回 重陽杯
2018年9月15日(土)・16日(日)
東北本部主催 第九届 東北四神杯
2018年10月6日(土)・7日(日)
千葉支部主催 第3回 ぼうそう祭
2018年11月10日(土)・11日(日)
各本部・支部月例会
2018年
[本部月例会]
【2018年1月】 1月13日(土) 12時開始
【2018年2月】 2月10日(土) 12時開始
【2018年3月】 3月10日(土) 12時開始
【2018年4月】 4月7日(土) 12時開始
【2018年5月】 5月12日(土) 12時開始
【2018年6月】 6月9日(土) 12時開始
【2018年7月】 6月30日(土) 12時開始(7/7から変更)
【2018年8月】 8月4日(土) 12時開始
【2018年9月】 9月1日(土) 12時開始
【2018年10月】 10月13日(土) 12時開始
【2018年11月】 11月17日(土) 12時開始
【2018年12月】 12月8日(土) 12時開始
12/9(決勝)
12:00開始
【2018年決勝】 未定
[厚木支部月例会「ぎんざ杯」]
【2018年1月】 1月20日(土) 11時30分開始
【2018年2月】 2月17日(土) 11時30分開始
【2018年4月】 4月14日(土) 11時30分開始 (21日から変更)
【2018年5月】 5月19日(土) 11時30分開始
【2018年6月】 6月16日(土) 11時30分開始
【2018年8月】 8月18日(土) 11時30分開始
【2018年10月】 10月20日(土) 11時30分開始
【2018年11月】 11月3日(土) 11時30分開始
【2018年12月】 12月15日(土) 11時30分開始
[千葉支部月例会]
【2018年1月】 1月27日(土) 12時開始
【2018年2月】 2月24日(土) 12時開始
【2018年3月】 休会です
【2018年4月】 4月28日(土) 12時開始
【2018年5月】 5月26日(土) 12時開始
【2018年6月】 6月23日(土) 12時開始
【2018年7月】 7月28日(土) 12時開始
【2018年8月】 8月25日(土) 12時開始
【2018年9月】 9月22日(土) 12時開始
【2018年10月】 10月27日(土) 12時開始
【2018年11月】 11月24日(土) 12時開始
【2018年12月】 12月30日(日) 12時開始
[高田馬場支部月例会]
【2018年1月】 1月14日(日) 10時開始
【2018年2月】 2月4日(日) 10時開始
【2018年3月】 3月4日(日) 10時開始
【2018年4月】 4月1日(日) 10時開始
【2018年5月】 5月6日(日) 10時開始
【2018年6月】 6月3日(日) 10時開始
【2018年7月】 7月1日(日) 10時開始
【2018年8月】 8月5日(日) 10時開始
【2018年9月】 9月2日(日) 10時開始
【2018年10月】 10月14日(日) 10時開始
【2018年11月】 11月4日(日) 10時開始
【2018年12月】 12月2日(日) 10時開始
【詳細情報】
日本麻将体育協会 大会日程
http://jmsa.jp/schedule/
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
日本麻将体育協会 本部
会長
嵯峨 健民
会長代行
高見沢 治幸
本部事務局
東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033
FAX:03-6261-2070
会場
「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
北海道本部
本部長
福井 裕介
会場
「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
東北本部
本部長
桜井 一幸
会場
「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
関西本部
本部長
小田 宏一
会場
「天満橋会館」HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階
[天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)]
TEL:06-6941-4177
厚木支部
支部長
内田 慶
会場
「厚木健康麻将センター」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
千葉支部
支部長
土屋 政士
会場
「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
高田馬場支部
支部長
田嶋 智徳
会場
「ガラパゴス 高田馬場店」HP
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612
FAX:03-6233-8613
【詳細情報】
日本麻将体育協会
http://jmsa.jp/[このニュースを見る]2018年11月09日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2018年10月26日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2018年10月12日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2018年09月28日(金)
| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館より
中国麻雀道場
1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。
この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。
勉強会・・・毎第2・第4金曜日
初心者の方も歓迎いたします
午後17時~22時まで(4名揃い次第開始)
1ゲーム400円(1,100円上限))
講師・・・小田プロ
雀サクッレポート
【詳細情報】
天満橋会館 中国麻雀道場より
●会場
天満橋会館 HP
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]2018年09月10日(月)
| その他

※雀荘さんのイベントや大会などは新着イベント情報をご覧ください
※中止変更、参加条件等ある場合があります。詳細は必ずお問い合わせください
****************************************************************************************
9/10(月)
9/10麻雀サロン「シルバー」第2回全日本健康マージャン交流大会 「横浜市代表選抜月例大会」
奈良)寧楽いきいき健康麻雀サークル 第一&第三月曜 9/10(月)予定 1部午前9時30分 2部午後1時~
---------------------------------------------------------------------------------------
9/11(火)
【麻将連合】 μ道場 銀座柳本店火曜道場 毎週火曜日 2018年9月11日(火)予定
<ルールスターズ>★火夜開催★9/11(火)【池袋】 ★1部:スタコンカップ
---------------------------------------------------------------------------------------
9/12(水)
【麻将連合】 μ道場 池袋エイト道場 毎週水曜日 2018年9月12日(水)予定
[麻雀共同体WW] MCWW道場 ●大阪道場 毎週水曜日※祝日休み 2018年9月12日(水)予定
高知新聞社の文化講座の健康マージャン教室 毎週水曜日 2018年9月12日(水)予定
[ルールスターズ] 9/12(水)★第3期ツモツモリーグ(初心者の方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)
---------------------------------------------------------------------------------------
9/13(木)
【麻将連合】 μ道場 五反田 本部道場 毎週木曜日 2018年9月13日(木)予定
嶋村俊幸プロ(最高位)主催「simapuroオープン!」 ワンクール3ヶ月(全木曜日) 9/13(木) 予定
[麻雀共同体WW] MCWW道場 ●京都道場 毎週木曜日※祝日休み 2018年9月13日(木)予定
[ルールスターズ]9/13(木)【池袋】★1部:初心者麻雀教室&タイトル奪取カップ
---------------------------------------------------------------------------------------
9/14(金)
【麻将連合】μ道場 横浜シルバー道場 毎週金曜日 祝日も開催 2018年9月14日(金)予定
[101競技連盟] マージャン101新潟支部 毎週金19:00~ 2018年9月14日(金)予定
---------------------------------------------------------------------------------------
9/15(土)
麻雀最強戦2018 A.rule 予選⑦9/15AM(大阪ブロック)2018/09/15 (土)
麻雀最強戦2018 A.rule 予選9/15PM⑧(大阪ブロック)2018/09/15 (土)
麻雀最強戦2018 まーじゃんチャン太① 予選(九州ブロック)2018/09/15 (土)
麻雀最強戦2018 ZOO広島本通店 予選④(中国ブロック)2018/09/15 (土)
【最高位戦】<東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 第2節 9 月15日(土)
【RMU】第12期 RMUクラウン 予選2 9/15(土) 予選3 9/17(月祝)
【麻将連合】 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日 2018年9月15日(土) 予定
[一社 全国麻雀段位審査会] 京都段審 ねんりん定例会 毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回)9/15(土)予定
[日本麻将体育協会] 厚木支部主催 第8回 重陽杯 2018年9月15日(土)・16日(日)
[101競技連盟] マージャン101 ◆東京支部 毎週土曜日 2018年9月15日(土)予定
ネット麻雀プレイヤーのためのリアル麻雀リーグ戦 《ZERO-ONE League》第5節 9/15(土)難波イーソー
[ルールスターズ] 9/15(土)★第3期ツモツモリーグ(初心者の方大歓迎!楽しく麻雀打ちましょう♪)
大阪池田 幸せ麻雀教室 さつき 9月15日(土)土田杯
立花麻雀大会 9/15(土)&9/16(日) ゲスト 来賀友志氏 今村彩香プロ(9/16のみ) 柴山良太プロ(9/16のみ)他
---------------------------------------------------------------------------------------
9/16(日)
麻雀最強戦2018 フリー麻雀シュシュプラスワン 予選(名古屋ブロック)2018/09/16 (日)
麻雀最強戦2018 まーじゃんチャン太② 予選(九州ブロック)2018/09/16 (日)
【日本プロ麻雀連盟】2018年 静岡リーグ 毎月第3日曜日開催予定 2018年9月16日(日)
【最高位戦】<関西本部>最高位戦関西Classicプロアマリーグ2018 第1節 9 月16日(日)
2018年 9/16(日) 第7回木下会長杯麻雀大会 ゲスト 土田浩翔プロ(最高位戦)[一般社団法人全国麻雀段位審査会] 福岡県段審 敬老福祉交流麻雀大会 平成30年9月16日(日)
[日本麻将体育協会] 厚木支部主催 第8回 重陽杯 2018年9月15日(土)・16日(日)
[グッドプレイヤーズクラブ] GPC東京リーグ 第5節 2018年9月16日(日)
[GPCグッドプレイヤーズクラブ]2018年 第7期GPC福岡リーグ 第6節 2018年9月16日(日)予定
プリンセスビジョン(PrincessVision) 9月16日開催!麻雀トライアスロンinOsaka
[ルースタ]9/16(日)【小川町】★1部:フレンドリーカップ(S2) ★2部:麻雀☆ダービー
[最強戦2018] 中国最強位決定戦 9/16(日)【日本プロ麻雀協会】チャンピオンロード オータムCS 準決勝 2018年9月16日(日)
※締切 麻雀最強戦2018 メトロ中央口店 予選①(西東京ブロック)2018/09/16 (日)
---------------------------------------------------------------------------------------
9/17(月祝)
麻雀最強戦2018 麻雀エサカ 予選③(近畿四国ブロック)2018/09/17 (月祝)
【RMU】第12期 RMUクラウン 予選3 9/17(月祝) 本戦9/22(土)、準々決勝9/23(日)、決勝9/24(月祝)
2018年 9/17(月) 第2回井出洋介杯麻雀大会 ゲスト 井出洋介プロ(麻将連合)
東京雀友会 祝日例会 2018年9月17日 (月・敬老の日)
*************************************************************************************
[このニュースを見る]