麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2018年09月14日(金)

| 健康麻雀 | 中国麻雀

天満橋会館 中国麻雀道場勉強会 毎第2・第4金曜日 講師 小田プロ 2018/09/14(金)予定

天満橋会館より 中国麻雀道場  1998年(平成10年)、中国、国家体育総局のもとで麻雀がスポーツとして正式に(255番目)の種目として公認され、世界大会に向けて準備中です。 この世界大会に参加をめざし、この公式ルールの楽しさと競技の普及をめざす道場です。 勉強会・・・毎第2・第4金曜日 初心者の方も歓迎いたします 午後17時~22時まで(4名揃い次第開始) 1ゲーム400円(1,100円上限)) 講師・・・小田プロ   雀サクッレポート 【詳細情報】 天満橋会館 中国麻雀道場より ●会場 天満橋会館 HP 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5F
[このニュースを見る]

2018年11月18日(日)

| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

一条いろは杯 緑一色の陣 2018年11月18日(日)

アメブロより 一条いろは杯 緑一色の陣、開催要項について。 日程:2018年11月18日(日) 参加費:5,000円(税込)                 (参加費は、運営費及び会場費に充てさせていただきます。) 参加人数:18名(18名のうち女性参加者優先枠を6名分ご用意いたします。) メインゲスト:一条いろはさん(神風制作所) 大会ゲスト    :間宮夢花さん(日本プロ麻雀協会)   ・半荘4回戦プラス決勝戦&順位決定戦 ・参加者は必ず1回はゲスト1名との同卓あり。 一条いろは杯 緑一色の陣、参加申し込みについて。 2018年9月1日(土) 19時より、受付開始。 ①大会参加者名(ハンドルネームでも可)、 ②性別、 ③メールアドレス、 ④キャンセル待ちになった場合に、キャンセル      待ちをするかしないか、 以上の内容を明記のうえ、 irohacup168@gmail.com に、ご連絡ください。 運営管理の都合上、返信まで10日間ほどお時間をいただきます。お忙しい中、大変申し訳ありませんが、ご理解ください。 運営スタッフからの返信をもちまして受け付け完了とさせていただきます。 なお、ご連絡いただいた個人情報は、大会運営の目的以外には使用いたしません。 【詳細情報】 アメブロ 一条いろは杯〇〇の陣 一条いろは杯 緑一色の陣、開催要項について。 一条いろは杯 緑一色の陣、参加申し込みの受付を開始しました。   一条いろは杯 運営 Twitter @irohacup168   一条いろは 神風制作所 Twitter @iroha_mahjong    
[このニュースを見る]

2018年09月23日(日)

| 段位審査会 | 麻雀大会

※延期 大阪麻雀連合会主催 大阪・大分交流大会 2018年9月23日(日)~24日(月祝)

毎年恒例としています全国の方との交流大会を今年は大分との交流大会に決まりました。 連合会事業として、支部会員、ひまわり教室、月例化の皆様方と、親睦交流大会、大阪大会、そして観光を兼ね、大分を満喫したく、多くの方にご参加をいただきますようご案内いたします。 日時 2018年9月23日(日)~24日(月祝) 主催・詳細情報  大阪麻雀連合会 〒561-0832     大阪府豊中市庄内西町3-10-15 ビッグペンゴールド202     TEL 06-6334-7110    FAX 06-6151-5540      
[このニュースを見る]

2018年10月08日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

※キャンセル待ち【協会】『第1回ClubNPMオータムジャンボ』10/8(月祝) 受付 会員9/1~/一般9/11~

※キャンセル待ち 日本プロ麻雀協会より 皆さまこんにちは(*^▽^*) ファンクラブイベントの自称名司会、第13期女流雀王&第10期麻雀女王、そして!!母になりました豊後葵です★ 皆様がまだかまだかと心待ちにしてたファンクラブイベント、ついに詳細を発表しちゃいます♪ 10月8日(月祝)11時〜柳銀座本店にて『第1回ClubNPMオータムジャンボ』開催決定しました^^ 様々なくじ引きと麻雀でチーム優勝を目指せ★ 億万長者になるのは一体どこのチームだ!? 恒例のランチタイムや女流プロの秘密が聞けるトークショーもあるよー♡ 司会補佐にはブンゴの相方の上野あいみプロが戻ってキタァァァァ!!! ママパワーで盛り上げるぞ★ 参加者の皆様は好きなチームを選んでくださいね(・∀・) 推し女流のいるチームに入らなきゃあの子に怒られるかも!?笑 優勝出来そうなチームに入るのがやっぱりデジタル!? あえて危なっかしいチームに入って助けてあげるのも...カッコいいね〜! どのチームも魅力的で迷うなぁって方は「希望なし」を選択して当日までのお楽しみにするのもアリ! まぁまずは恒例のブンゴによる独断と偏見だらけのチーム紹介を読んで、じーっくりチームを決めて下さいなっ(*^▽^*) ※女流プロの皆様からのクレームは一切受け付けません ◆ロトシスターズ◆ 水瀬夏海/水瀬千尋/柚花ゆうり 口癖が「ラス引いたらお尻ペンペンやで」の女王様、水瀬姉の率いるオシャレ軍団。 裏ボス感満載の柚花もいる。う〜ん...なっちゃんうまくまとめて〜!(´ー`) 雀力はさすがに断トツ。 当日のファッションや髪型にも注目! 麻雀★★★★★ 運★★ 危険★ オシャレ★★★★★ ◆ラブリースクラッチ◆ 水口美香/川又静香/松嶋桃 京大出身の松嶋率いるインテリ軍団。 と、思いきや桃やん以外はほんの少々ポンコツのようです。 お酒がないと実力発揮出来ない2人です。 しかし何かと「持っている」気がします。 ガチで優勝狙うならバランスの良いココ! 麻雀★★★★ 運★★★ 危険★★ 知能★★★★ ◆プリンセスビンゴ◆ 篠原冴美/杉村えみ/月城和香菜 協会女流のお局...いや!杉村天使が率いるぽわぽわラブリー軍団。 とにかく可愛さに癒されます。でもそれだけです^^ なんとかして下さい!助けてあげてください! このチーム、色んな意味でかなりデンジャラスです!笑 麻雀★★★ 運★★ 危険★★★★★ 可愛いさ★★★★★ ◆なかよしナンバーズ◆ 中山百合子/都美/日當ひな 次世代エースが同期で揃ったスペシャル軍団。 自由奔放でどこか危なっかしい都美&ひなをゆりこと一緒に引っ張ってあげてね^^ 3人のチームワークは断トツだが、圧のすごい先輩達に麻雀で勝てるのか!?笑 麻雀★★★ 運★★★ 危険★★★★ チームワーク★★★★★ ◆司会◆ 豊後葵/上野あいみ ◆運営◆ 愛内よしえ/稀木深文/間宮夢花 ◆新人◆ みあ/矢神ゆの/雪乃/長谷川栞 今回もClubNPM会員限定で先行受付しちゃいます! 今から入会・更新手続きしても間に合います。 《ClubNPM会員限定の先行受付期間》 9月1日(土)~9月10日(月) ※現在会員の方が対象となります。 ※Loppi端末からのお申込みの場合、事務局にデータが届くのが次週の月曜となってしまいますので、イベントお申込みに間に合わなくなる可能性があります。 上のバナーからのお申込みであれば、入金(銀行振込)が確認でき次第『会員限定先行受付』に必要な会員番号の情報をメールにてお知らせいたします。 《一般受付開始》 9月11日(火)~ 【日時】 10月8日(月祝) 10:30~受付 11:00~開演 【会場】 柳銀座本店 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 【最寄駅】 有楽町線銀座一丁目駅10番出口 【参加費(食事付)】 ClubNPM会員の方→6000円 非会員の方→8000円 ※当日、会場でもご入会手続き可能です。 ◆応募フォーム 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 ClubNPMオータムジャンボ http://www.clubnpm.com/ivent_takarakuji.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ ClubNPM http://www.clubnpm.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  
[このニュースを見る]

2018年10月08日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第44期王位戦 大阪予選 2018年10月8日(月、祝) 大和クラブ

Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu   王位戦大阪予選のご案内 下記日程にて王位戦大阪予選を開催します。 お申し込みはDMかメールにてお願いします。 (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏  Twitter @jpmlkansaihonbu より) https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/1036177462093176832  日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年09月24日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】チャンピオンロード 新人王シリーズ 2018年9月24日(月祝)

日本プロ麻雀協会より   【日程・会場】 ◆日程 9月24日(月祝) 受付:10:30~10:50、11:00競技開始 ◆場所 柳『銀座本店』 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口 柳『勝どき店』 中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2階 大江戸線勝どき駅A3番出口 ※他団体タイトル戦の結果によりゲストが変更になる場合もございます。予めご了承ください。 ≪協会員参加≫ ~銀座本店~ 佐治 敏哲 (現新人王) 朝倉 ゆかり (第7期新人王) 逢川 恵夢 (第10期新人王) 黄河 のん (第12期新人王) 中月 裕子 (第16期新人王) 小野寺 啓介 佐藤 輝雄 名波 愼一 秋山 裕邦 坂本 太一 増村 一也 冨本 智美 板倉 浩一 原 玄徳 松崎 真也 苅辺 直弥 黒崎 有希 武中 真   ~勝どき店~ 杉村 えみ 月城 和香菜 稀木 深文 みあ 矢神 ゆの 雪乃 長谷川 栞 りんの なお 随時更新予定                                           【ルール&システム】 ◆ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ ◆システム 大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、 成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。 半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。 最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。 ※点数はすべて持ち越しとなります 【参加費】 一般5000円 ClubNPM会員4000円 ※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます ClubNPM:入会案内の詳細 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 応募フォーム ◆ハガキでの申し込みの場合 氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。 [宛先] 〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606  日本プロ麻雀協会 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、 必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 [宛先] info@npm2001.com 日本プロ麻雀協会事務局  担当:市井 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 新人王シリーズ http://npm2001.com/champion_road/9-champion-shinjin2.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM         
[このニュースを見る]

2018年09月16日(日)

| 麻雀大会 | プロ参加

プリンセスビジョン(PrincessVision) 9月16日開催!麻雀トライアスロンinOsaka

プリンセスビジョン(PrincessVision) 9月16日開催!麻雀トライアスロンinOsakaより 9月16日開催!麻雀トライアスロンinOsaka お待たせしました! 来たる9月16日、麻雀トライアスロンを開催いたします! ※内容については随時追記してまいります。 麻雀トライアスロン 開催内容 開催日時 2018年9月16日(日) 13:00スタート(受付開始 12:30) 開催場所 e-sou(イーソー)難波店4F      大阪府大阪市浪速区難波中3-3-24 NKビル      TEL:06-6648-1140 https://e-sou.net/e-sou-nanba/ ゲスト 馬場裕一プロ(バビィ)/夏月美勇プロ(日本プロ麻雀協会) 募集人数 30名 参加費 4,000円 懇親会開催予定ございます。 予算・場所は追ってお知らせ致します。 近くの居酒屋を予定しております。もちろん、バビィも参加しますよ! ゲーム内容 その名の通り麻雀でトライアスロンをします。 三人麻雀(三麻)、東風戦、東南戦、オールマイティー麻雀の4種目です。 モンドや連盟の大会でおなじみのトライアスロン麻雀です。 見ているだけでなく、ぜひ参加して面白さを体験してください! 普段三麻を打たない方は、スピード感あふれる流れを体験していただけます。 オールマイティー麻雀は、赤牌・白ポッチ牌はオールマイティー牌として使用できる麻雀です。 待ちがぐんと広がり、意外と頭の体操になるので、混戦必至! ゲストに、モンドなどでおなじみのバビィこと馬場プロが来阪します! 普段あまり大阪へ来ないレアゲストなので、バビィと打ちたい!というかたもぜひご参加ください。 ゲスト二人目が決定しました! 夕刊フジ杯でもおなじみの夏月美勇プロです。 現在は麻雀ぼたんさんで店長をされています。 もちろん、プリンセスビジョンの大会はさまざまなイベントをご用意しております。 企画が出来上がり次第アップしますので、お楽しみに。 お申し込み方法 以下の方法からおひとつお選びください。 ツイッターのDM 天満橋会館へ電話申し込み お申し込みフォームからお申し込み 1 ツイッターDM https://twitter.com/princess_vision のDM宛に、 ハンドルネーム(麻雀大会で使用しているお名前) 緊急連絡先として携帯電話番号 懇親会の参加不参加 を記載の上、ご連絡ください。 上記アカウント以外へのお申し込みは受け付けませんので、ご了承ください。 2 天満橋会館へ電話申込 「9月16日(日)のプリンセスビジョン麻雀大会に参加する」という旨を先にお伝えの上、 ハンドルネーム(麻雀大会で使用しているお名前) 緊急連絡先として携帯電話番号 懇親会の参加不参加 を電話にてお伝え下さい。 天満橋会館 06-6941-4177 (おかけ間違いのないようにお願いいたします) 3 フォームでのお申し込み 皆様のご参加、お待ちしております! 【詳細情報】 プリンセスビジョン(PrincessVision) 9月16日開催!麻雀トライアスロンinOsaka https://princessvision.com/triathron_osaka/ ●会場 イーソー難波店 HP 大阪府大阪市浪速区難波中3-3-24 NKビル 3F・4F・5F TEL 06-6648-1140 Twitter 馬場裕一プロ(バビィ) @biglipbabby 夏月美勇プロ(日本プロ麻雀協会) @myu_luna_ Twitterより
[このニュースを見る]

2018年09月08日(土)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

[ルースタ]9/8(土)【赤羽】★1部:三発カップ ★2部:初参加歓迎麻雀大会 

ルールスターズ HPより 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう!    9/8(土)【赤羽】~初心者歓迎麻雀オフ会~★1部:三発カップ ★2部:初参加歓迎麻雀大会 ☆初めてでも安心オフ会♪《共通趣味友達作り♪》 開催日時 1部:2018年9月8日 12:00 ~ 2部:2018年9月8日 17:00 ~ 三元牌シリーズの三発カップがついにレギュラー入り 2部は、初めて参加する人大歓迎の麻雀大会で参加しやすい オフ会ムービー こんな雰囲気で開催してま~す 【麻雀で楽しく遊ぼう】 初心者さんでも、点数計算できなくとも 麻雀を楽しむことは、誰にでも出来るのだー 『みんなで楽しく!!』をモットーとした 初心者・女性スタッフも多数いたりする ヾ(o・∀・)ノチーム『ユルタノシス』によるヾ(・∀・o)ノ みんなで楽しめ!!麻雀オフ会 参加者一同、楽しむための協力は惜しみません でも、協力してもらうためにも・・・(o・∀・o) 『点数計算出来ないのでよろしくお願いします』 『初心者なんで、よろしくお願いします』 と、協力をお願いする一言を忘れずにね ゚+。゚☆キ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──タ!!☆゚。+゚ 【◆1部:三発カップ◆】 【三元牌シリーズ】 白⇒ホワイトニングカップ 中⇒赤い彗星カップ 發⇒三発カップ ルースタ人気企画三元牌シリーズのひとつです 最大3発まで、一発が増えて行きます!w 【3発カップ特殊ルール】 リーチ後の一発が増えます 1発⇒1ハン 2発⇒2ハン 3発⇒3ハン 途中に鳴きが入った場合は、1発も2発も全て消えます 發の役が面前3ハン、鳴き2ハン 【システム・ルール】 雀帝戦ルール 東南戦アリアリルール 詳しいルールは当日発表♪ 予選4回 最終戦1回の計5回戦 【◆2部:初参加歓迎麻雀大会◆】 【初めての方必見】 初めて参加する方大歓迎の麻雀大会 麻雀オフ会デビューするならココ 点数計算できない人もたくさんいます 雀荘初めて行くって人もたくさんいます リアル麻雀初めてって人もたくさんいます みんな初めは初心者さん♪ それがわかっているからこそ、大丈夫と声を大にして言いたい! 【だいじょーぶうううううううう!!!】 ◆システム・ルール◆ 予選4回最終戦1回 計5回 時間打ち切り45分予定 雀帝戦ルール採用 東南戦アリアリルール 飛び無し途中流局無し 他詳細は当日発表☆   ★初参加の方へ★ 必ずお読みください【初参加の方】 ★参加の仕方★ 下記参加申し込みフォームを入力して申し込みしてください 入力アドレスに返信があります(無い場合はアドレスや設定をご確認ください) 申し込みを行ったら、当日に直接会場へお越しください オフ会詳細 ★開催時間★ 1部12:00~17:00 集合11:40 2部17:00~22:00 集合15:50 ★開催場所★ 赤羽マーチャオ 集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。 ★ 会 費 ★ 1部:3500円(賞込) 学生:2000円 2部:3500円(賞込) 学生:2000円 ※企画は全てノーレートです。 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+* 【申込・詳細情報】 http://maajan.jp/event/7064/ ●会場 赤羽マーチャオ HP 東京都東京都区北区赤羽1-5-4 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報  http://maajan.jp/event/  【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ  http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS  https://twitter.com/LOOLESTARS   
[このニュースを見る]

2018年10月06日(土)

| 健康麻雀 | 麻雀大会

第4回 富山新聞社杯 健康麻将交流大会 2018/10/6(土) ゲスト 日向藍子プロ(最高位戦)

Twitterより 日向藍子‏ @hinaai0924 9月2日 10/6に富山県行きます! 第4回富山新聞社杯 健康麻将交流大会に参加させていただきます! まだまだ参加者募集中です(о´∀`о) お近くの皆様ぜひ遊びにいらしてください♡ よろしくお願いします! (最高位戦日本プロ麻雀協会 日向藍子‏プロ Twitter  @hinaai0924 よりhttps://twitter.com/hinaai0924/status/1036174026467504129  NPO法人健康麻将越中ひばり会 ブログ →各大会お申し込みフォーム
[このニュースを見る]

2018年10月06日(土)

| 段位審査会 | 麻雀大会

全日本麻雀競技大会 選考月例麻雀大会 毎月第1土曜 10/6(土)予定 ブッキング青葉

◆ 開催日時 毎月第1日曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート ※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで ◆ 参加費  4000円 ◆ 申込み    ブッキング青葉 HP       大阪市西区江戸堀1-4-27   06-6447-0073  
[このニュースを見る]

2018年09月15日(土)

| 雀荘 | 大会

3人打麻雀大会 ブッキング青葉 毎月第3土曜日 2018年9月15日(土)予定

◆ 開催日時 毎月第3土曜日(月1回) 12時スタート ◆ 参加費  4000円 ◆ 申込みお問い合わせは下記ブッキング青葉まで   ブッキング青葉 HP       大阪市西区江戸堀1-4-27   06-6447-0073  
[このニュースを見る]

2018年09月22日(土)

| 段位審査会

[一社 全国麻雀段位審査会] 大阪段審高段者予選会 毎月第4土曜日 2018/9/22(土)予定

◆ 開催日時 毎月第4土曜日(月1回) 12時スタート ◆ 参加費  4000円 ◆ 申込みお問い合わせは下記ブッキング青葉まで   ブッキング青葉 HP       大阪市西区江戸堀1-4-27   06-6447-0073 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com  
[このニュースを見る]

2018年11月24日(土)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 青雀旗争奪  本戦

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 今回で23回目の開催となる由緒正しき学生大会。 2018年より朝日新聞社が後援になりました。 学生2名でのペアマッチ形式となります。 まずは地方予選にエントリーしていただき、勝ち上がったペアが東京で行われる全国本戦へ出場します。 第21回優勝ペアの土居さん(左)と谷さん(右)     ※歴代優勝ペアはコチラ 参加申込   大会概要 地方予選開催日時 2018年8月1日〜11月15日(地方ごとに異なります) 地方予選エリア (予選日程は地方ごとに異なります。ご注意ください。) 北海道エリア 東北エリア 関東エリア 中部エリア 北陸エリア 近畿エリア 中国エリア 四国エリア 九州エリア 本戦開催日 2018年11月24日(土) ※タイムスケジュールは2018年6月現在予定です。 12:00~      開会 16:00~      決勝放送 17:15~      大会寸評、表彰 18:00       閉会、記念撮影 ※会場受付時間は11:00~11:50です。遅れることの無いようお願いいたします。 ※当日の進行具合により、時間が前後する場合がございます。 本戦会場 スリアロβスタジオ【MAP】 東京都豊島区北大塚2-16-8 ソフトバンク大塚3階   決勝放送リンクは以下よりどうぞ! Youtube LIVE : 準備中 進行 : 未定 解説 :未定 参加費    1人:3000円 (1ペア:6000円)  中高生無料  北海道予選等の一部会場では特別価格が設定される事がございます   参加資格 学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります) 【通常予選】 18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生) 当日は学生証をお持ちください。   【中高生予選】 中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります) 当日は学生証をお持ちください。 本戦参加ペア数 本戦参加ペア数は16ペア 32名想定 予選開催数と参加人数によって変動(2017年度実績50ペア100名) 競技ルール 学生麻雀連盟ルールに準拠 ※青雀旗専用ルールは廃止となりました。 ※一部の予選において青雀旗専用ルールが採用される場合ございますのでお気をつけください 大会システム 2人によるペアマッチです。半荘4回の合計得点を競います。まずは地方予選へエントリーしていただき、勝ち上がったペアが11月24日行われる本戦に出場できます。 賞品、表彰 優勝 表彰 アモスグランドチャンピオンシップ2018‐2019への出場権 主催 学生麻雀連盟 後援 朝日新聞社 参加申込 ※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。 アカウント名 : 学雀連 LINE@ID : @gakujanren     予選申込 以下に記載のある予選会場でも会場により直接店舗受付のみの会場もございます ※受付は開始30分前からを基本といたします。 ※前日及び当日の遅刻、キャンセル等は必ず会場まで直接ご連絡をお願いいたします。事務局では対応できかねますのであらかじめご了承ください。 予選参加費 1人 3000円(ペアで6000円) ※詳細は予選会場へお問い合せください 交通費 本戦出場に伴う交通費補助を予定しております ※詳細は予選会場へお問い合せください ※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局へお問い合わせください。 予選地方 予選会場(勝ち上がりペア数※予定) 日時・ 開始時間 申込 定員 (人) 最少 催行 人数 参加費 (1人) 東北予選 (宮城)  グランド麻雀ホール藤 終了 終了       中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)① 8/12(日) 10:00~ (受付9:30) 終了  40 24 3000円  中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)② 8/12(日) 15:00~ (受付14:30) 終了  40 24 3000円  北海道予選 運営:北海道地区麻雀段位審査会  ハートランド札幌店 9/23(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 ※2 24 2000円 関東予選 (神奈川)  麻雀スライム 本厚木 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 40 24 3000円 関東予選 (千葉) カルチャースクエア ワンダフルデイズ 千葉 10/21(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 64 24 3000円 中部予選 (静岡)  look up 10/27(土) 13:00~ (受付12:30) 募集中  60 24 3000円 関東予選 (埼玉)  ウェルカム 川越店 10/28(日) 10:00~ (受付9:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 関東予選 (神奈川)  麻雀 ナイス 11/11(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 24 3000円 ※)大会参加者の皆様には開催日1週間程前から店舗より電話連絡させていただく場合がございます。もし、連絡が取れない場合は不参加とみなされる場合がございます。 ※1)中部予選①②は同日に2回開催し、午前と午後の成績上位のペアが20時から決勝戦を行い予選通過者を決定します。その都合上、エントリーはどちらか一方のみとなります。同一の大学から複数のペアが出場する場合は、それぞれの回に分散して申し込みされることをおすすめいたします。 ※2)北海道予選は都合により定員を32名に増員しました。 【詳細情報】 学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権
[このニュースを見る]

2018年11月18日(日)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 「麻雀王国杯 学生麻雀甲子園2018」​​​​​​​ 2018年11月18日(日)

学生麻雀連盟より 「麻雀王国杯 学生麻雀甲子園2018」 台風で延期となった「麻雀王国杯 学生麻雀甲子園2018」の日程が決定いたしました。 新日程は以下の通りです。 【日程】11月18日(日) 【会場】東京都:大塚(+新宿) 【詳細情報】 学生麻雀連盟 学生麻雀連盟  http://www.gakusei-majan.com/ 学生麻雀連盟 Twitter @gakujanren https://twitter.com/gakujanren 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 麻雀王国 https://mj-king.net/
[このニュースを見る]

2018年11月11日(日)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 青雀旗争奪  関東予選 (神奈川) 麻雀 ナイス 2018/11/11(日)

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 今回で23回目の開催となる由緒正しき学生大会。 2018年より朝日新聞社が後援になりました。 学生2名でのペアマッチ形式となります。 まずは地方予選にエントリーしていただき、勝ち上がったペアが東京で行われる全国本戦へ出場します。 第21回優勝ペアの土居さん(左)と谷さん(右)     ※歴代優勝ペアはコチラ 参加申込   大会概要 地方予選開催日時 2018年8月1日〜11月15日(地方ごとに異なります) 地方予選エリア (予選日程は地方ごとに異なります。ご注意ください。) 北海道エリア 東北エリア 関東エリア 中部エリア 北陸エリア 近畿エリア 中国エリア 四国エリア 九州エリア 本戦開催日 2018年11月24日(土) ※タイムスケジュールは2018年6月現在予定です。 12:00~      開会 16:00~      決勝放送 17:15~      大会寸評、表彰 18:00       閉会、記念撮影 ※会場受付時間は11:00~11:50です。遅れることの無いようお願いいたします。 ※当日の進行具合により、時間が前後する場合がございます。 本戦会場 スリアロβスタジオ【MAP】 東京都豊島区北大塚2-16-8 ソフトバンク大塚3階   決勝放送リンクは以下よりどうぞ! Youtube LIVE : 準備中 進行 : 未定 解説 :未定 参加費    1人:3000円 (1ペア:6000円)  中高生無料  北海道予選等の一部会場では特別価格が設定される事がございます   参加資格 学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります) 【通常予選】 18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生) 当日は学生証をお持ちください。   【中高生予選】 中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります) 当日は学生証をお持ちください。 本戦参加ペア数 本戦参加ペア数は16ペア 32名想定 予選開催数と参加人数によって変動(2017年度実績50ペア100名) 競技ルール 学生麻雀連盟ルールに準拠 ※青雀旗専用ルールは廃止となりました。 ※一部の予選において青雀旗専用ルールが採用される場合ございますのでお気をつけください 大会システム 2人によるペアマッチです。半荘4回の合計得点を競います。まずは地方予選へエントリーしていただき、勝ち上がったペアが11月24日行われる本戦に出場できます。 賞品、表彰 優勝 表彰 アモスグランドチャンピオンシップ2018‐2019への出場権 主催 学生麻雀連盟 後援 朝日新聞社 参加申込 ※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。 アカウント名 : 学雀連 LINE@ID : @gakujanren     予選申込 以下に記載のある予選会場でも会場により直接店舗受付のみの会場もございます ※受付は開始30分前からを基本といたします。 ※前日及び当日の遅刻、キャンセル等は必ず会場まで直接ご連絡をお願いいたします。事務局では対応できかねますのであらかじめご了承ください。 予選参加費 1人 3000円(ペアで6000円) ※詳細は予選会場へお問い合せください 交通費 本戦出場に伴う交通費補助を予定しております ※詳細は予選会場へお問い合せください ※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局へお問い合わせください。 予選地方 予選会場(勝ち上がりペア数※予定) 日時・ 開始時間 申込 定員 (人) 最少 催行 人数 参加費 (1人) 東北予選 (宮城)  グランド麻雀ホール藤 終了 終了       中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)① 8/12(日) 10:00~ (受付9:30) 終了  40 24 3000円  中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)② 8/12(日) 15:00~ (受付14:30) 終了  40 24 3000円  北海道予選 運営:北海道地区麻雀段位審査会  ハートランド札幌店 9/23(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 ※2 24 2000円 関東予選 (神奈川)  麻雀スライム 本厚木 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 40 24 3000円 関東予選 (千葉) カルチャースクエア ワンダフルデイズ 千葉 10/21(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 64 24 3000円 中部予選 (静岡)  look up 10/27(土) 13:00~ (受付12:30) 募集中  60 24 3000円 関東予選 (埼玉)  ウェルカム 川越店 10/28(日) 10:00~ (受付9:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 関東予選 (神奈川)  麻雀 ナイス 11/11(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 24 3000円 ※)大会参加者の皆様には開催日1週間程前から店舗より電話連絡させていただく場合がございます。もし、連絡が取れない場合は不参加とみなされる場合がございます。 ※1)中部予選①②は同日に2回開催し、午前と午後の成績上位のペアが20時から決勝戦を行い予選通過者を決定します。その都合上、エントリーはどちらか一方のみとなります。同一の大学から複数のペアが出場する場合は、それぞれの回に分散して申し込みされることをおすすめいたします。 ※2)北海道予選は都合により定員を32名に増員しました。 【詳細情報】 学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権
[このニュースを見る]

2018年10月27日(土)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 青雀旗争奪  中部予選 (静岡) look up 2018/10/27(土)

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 今回で23回目の開催となる由緒正しき学生大会。 2018年より朝日新聞社が後援になりました。 学生2名でのペアマッチ形式となります。 まずは地方予選にエントリーしていただき、勝ち上がったペアが東京で行われる全国本戦へ出場します。 第21回優勝ペアの土居さん(左)と谷さん(右)     ※歴代優勝ペアはコチラ 参加申込   大会概要 地方予選開催日時 2018年8月1日〜11月15日(地方ごとに異なります) 地方予選エリア (予選日程は地方ごとに異なります。ご注意ください。) 北海道エリア 東北エリア 関東エリア 中部エリア 北陸エリア 近畿エリア 中国エリア 四国エリア 九州エリア 本戦開催日 2018年11月24日(土) ※タイムスケジュールは2018年6月現在予定です。 12:00~      開会 16:00~      決勝放送 17:15~      大会寸評、表彰 18:00       閉会、記念撮影 ※会場受付時間は11:00~11:50です。遅れることの無いようお願いいたします。 ※当日の進行具合により、時間が前後する場合がございます。 本戦会場 スリアロβスタジオ【MAP】 東京都豊島区北大塚2-16-8 ソフトバンク大塚3階   決勝放送リンクは以下よりどうぞ! Youtube LIVE : 準備中 進行 : 未定 解説 :未定 参加費    1人:3000円 (1ペア:6000円)  中高生無料  北海道予選等の一部会場では特別価格が設定される事がございます   参加資格 学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります) 【通常予選】 18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生) 当日は学生証をお持ちください。   【中高生予選】 中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります) 当日は学生証をお持ちください。 本戦参加ペア数 本戦参加ペア数は16ペア 32名想定 予選開催数と参加人数によって変動(2017年度実績50ペア100名) 競技ルール 学生麻雀連盟ルールに準拠 ※青雀旗専用ルールは廃止となりました。 ※一部の予選において青雀旗専用ルールが採用される場合ございますのでお気をつけください 大会システム 2人によるペアマッチです。半荘4回の合計得点を競います。まずは地方予選へエントリーしていただき、勝ち上がったペアが11月24日行われる本戦に出場できます。 賞品、表彰 優勝 表彰 アモスグランドチャンピオンシップ2018‐2019への出場権 主催 学生麻雀連盟 後援 朝日新聞社 参加申込 ※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。 アカウント名 : 学雀連 LINE@ID : @gakujanren     予選申込 以下に記載のある予選会場でも会場により直接店舗受付のみの会場もございます ※受付は開始30分前からを基本といたします。 ※前日及び当日の遅刻、キャンセル等は必ず会場まで直接ご連絡をお願いいたします。事務局では対応できかねますのであらかじめご了承ください。 予選参加費 1人 3000円(ペアで6000円) ※詳細は予選会場へお問い合せください 交通費 本戦出場に伴う交通費補助を予定しております ※詳細は予選会場へお問い合せください ※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局へお問い合わせください。 予選地方 予選会場(勝ち上がりペア数※予定) 日時・ 開始時間 申込 定員 (人) 最少 催行 人数 参加費 (1人) 東北予選 (宮城)  グランド麻雀ホール藤 終了 終了       中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)① 8/12(日) 10:00~ (受付9:30) 終了  40 24 3000円  中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)② 8/12(日) 15:00~ (受付14:30) 終了  40 24 3000円  北海道予選 運営:北海道地区麻雀段位審査会  ハートランド札幌店 9/23(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 ※2 24 2000円 関東予選 (神奈川)  麻雀スライム 本厚木 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 40 24 3000円 関東予選 (千葉) カルチャースクエア ワンダフルデイズ 千葉 10/21(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 64 24 3000円 中部予選 (静岡)  look up 10/27(土) 13:00~ (受付12:30) 募集中  60 24 3000円 関東予選 (埼玉)  ウェルカム 川越店 10/28(日) 10:00~ (受付9:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 関東予選 (神奈川)  麻雀 ナイス 11/11(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 24 3000円 ※)大会参加者の皆様には開催日1週間程前から店舗より電話連絡させていただく場合がございます。もし、連絡が取れない場合は不参加とみなされる場合がございます。 ※1)中部予選①②は同日に2回開催し、午前と午後の成績上位のペアが20時から決勝戦を行い予選通過者を決定します。その都合上、エントリーはどちらか一方のみとなります。同一の大学から複数のペアが出場する場合は、それぞれの回に分散して申し込みされることをおすすめいたします。 ※2)北海道予選は都合により定員を32名に増員しました。 【詳細情報】 学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権
[このニュースを見る]

2018年10月21日(日)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 青雀旗争奪  関東予選 (千葉)ワンダフルデイズ 千葉 2018/10/21(日)

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 今回で23回目の開催となる由緒正しき学生大会。 2018年より朝日新聞社が後援になりました。 学生2名でのペアマッチ形式となります。 まずは地方予選にエントリーしていただき、勝ち上がったペアが東京で行われる全国本戦へ出場します。 第21回優勝ペアの土居さん(左)と谷さん(右)     ※歴代優勝ペアはコチラ 参加申込   大会概要 地方予選開催日時 2018年8月1日〜11月15日(地方ごとに異なります) 地方予選エリア (予選日程は地方ごとに異なります。ご注意ください。) 北海道エリア 東北エリア 関東エリア 中部エリア 北陸エリア 近畿エリア 中国エリア 四国エリア 九州エリア 本戦開催日 2018年11月24日(土) ※タイムスケジュールは2018年6月現在予定です。 12:00~      開会 16:00~      決勝放送 17:15~      大会寸評、表彰 18:00       閉会、記念撮影 ※会場受付時間は11:00~11:50です。遅れることの無いようお願いいたします。 ※当日の進行具合により、時間が前後する場合がございます。 本戦会場 スリアロβスタジオ【MAP】 東京都豊島区北大塚2-16-8 ソフトバンク大塚3階   決勝放送リンクは以下よりどうぞ! Youtube LIVE : 準備中 進行 : 未定 解説 :未定 参加費    1人:3000円 (1ペア:6000円)  中高生無料  北海道予選等の一部会場では特別価格が設定される事がございます   参加資格 学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります) 【通常予選】 18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生) 当日は学生証をお持ちください。   【中高生予選】 中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります) 当日は学生証をお持ちください。 本戦参加ペア数 本戦参加ペア数は16ペア 32名想定 予選開催数と参加人数によって変動(2017年度実績50ペア100名) 競技ルール 学生麻雀連盟ルールに準拠 ※青雀旗専用ルールは廃止となりました。 ※一部の予選において青雀旗専用ルールが採用される場合ございますのでお気をつけください 大会システム 2人によるペアマッチです。半荘4回の合計得点を競います。まずは地方予選へエントリーしていただき、勝ち上がったペアが11月24日行われる本戦に出場できます。 賞品、表彰 優勝 表彰 アモスグランドチャンピオンシップ2018‐2019への出場権 主催 学生麻雀連盟 後援 朝日新聞社 参加申込 ※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。 アカウント名 : 学雀連 LINE@ID : @gakujanren     予選申込 以下に記載のある予選会場でも会場により直接店舗受付のみの会場もございます ※受付は開始30分前からを基本といたします。 ※前日及び当日の遅刻、キャンセル等は必ず会場まで直接ご連絡をお願いいたします。事務局では対応できかねますのであらかじめご了承ください。 予選参加費 1人 3000円(ペアで6000円) ※詳細は予選会場へお問い合せください 交通費 本戦出場に伴う交通費補助を予定しております ※詳細は予選会場へお問い合せください ※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局へお問い合わせください。 予選地方 予選会場(勝ち上がりペア数※予定) 日時・ 開始時間 申込 定員 (人) 最少 催行 人数 参加費 (1人) 東北予選 (宮城)  グランド麻雀ホール藤 終了 終了       中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)① 8/12(日) 10:00~ (受付9:30) 終了  40 24 3000円  中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)② 8/12(日) 15:00~ (受付14:30) 終了  40 24 3000円  北海道予選 運営:北海道地区麻雀段位審査会  ハートランド札幌店 9/23(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 ※2 24 2000円 関東予選 (神奈川)  麻雀スライム 本厚木 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 40 24 3000円 関東予選 (千葉) カルチャースクエア ワンダフルデイズ 千葉 10/21(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 64 24 3000円 中部予選 (静岡)  look up 10/27(土) 13:00~ (受付12:30) 募集中  60 24 3000円 関東予選 (埼玉)  ウェルカム 川越店 10/28(日) 10:00~ (受付9:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 関東予選 (神奈川)  麻雀 ナイス 11/11(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 24 3000円 ※)大会参加者の皆様には開催日1週間程前から店舗より電話連絡させていただく場合がございます。もし、連絡が取れない場合は不参加とみなされる場合がございます。 ※1)中部予選①②は同日に2回開催し、午前と午後の成績上位のペアが20時から決勝戦を行い予選通過者を決定します。その都合上、エントリーはどちらか一方のみとなります。同一の大学から複数のペアが出場する場合は、それぞれの回に分散して申し込みされることをおすすめいたします。 ※2)北海道予選は都合により定員を32名に増員しました。 【詳細情報】 学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権
[このニュースを見る]

2018年10月14日(日)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 2018/10/14(日)

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 今回で23回目の開催となる由緒正しき学生大会。 2018年より朝日新聞社が後援になりました。 学生2名でのペアマッチ形式となります。 まずは地方予選にエントリーしていただき、勝ち上がったペアが東京で行われる全国本戦へ出場します。 第21回優勝ペアの土居さん(左)と谷さん(右)     ※歴代優勝ペアはコチラ 参加申込   大会概要 地方予選開催日時 2018年8月1日〜11月15日(地方ごとに異なります) 地方予選エリア (予選日程は地方ごとに異なります。ご注意ください。) 北海道エリア 東北エリア 関東エリア 中部エリア 北陸エリア 近畿エリア 中国エリア 四国エリア 九州エリア 本戦開催日 2018年11月24日(土) ※タイムスケジュールは2018年6月現在予定です。 12:00~      開会 16:00~      決勝放送 17:15~      大会寸評、表彰 18:00       閉会、記念撮影 ※会場受付時間は11:00~11:50です。遅れることの無いようお願いいたします。 ※当日の進行具合により、時間が前後する場合がございます。 本戦会場 スリアロβスタジオ【MAP】 東京都豊島区北大塚2-16-8 ソフトバンク大塚3階   決勝放送リンクは以下よりどうぞ! Youtube LIVE : 準備中 進行 : 未定 解説 :未定 参加費    1人:3000円 (1ペア:6000円)  中高生無料  北海道予選等の一部会場では特別価格が設定される事がございます   参加資格 学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります) 【通常予選】 18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生) 当日は学生証をお持ちください。   【中高生予選】 中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります) 当日は学生証をお持ちください。 本戦参加ペア数 本戦参加ペア数は16ペア 32名想定 予選開催数と参加人数によって変動(2017年度実績50ペア100名) 競技ルール 学生麻雀連盟ルールに準拠 ※青雀旗専用ルールは廃止となりました。 ※一部の予選において青雀旗専用ルールが採用される場合ございますのでお気をつけください 大会システム 2人によるペアマッチです。半荘4回の合計得点を競います。まずは地方予選へエントリーしていただき、勝ち上がったペアが11月24日行われる本戦に出場できます。 賞品、表彰 優勝 表彰 アモスグランドチャンピオンシップ2018‐2019への出場権 主催 学生麻雀連盟 後援 朝日新聞社 参加申込 ※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。 アカウント名 : 学雀連 LINE@ID : @gakujanren     予選申込 以下に記載のある予選会場でも会場により直接店舗受付のみの会場もございます ※受付は開始30分前からを基本といたします。 ※前日及び当日の遅刻、キャンセル等は必ず会場まで直接ご連絡をお願いいたします。事務局では対応できかねますのであらかじめご了承ください。 予選参加費 1人 3000円(ペアで6000円) ※詳細は予選会場へお問い合せください 交通費 本戦出場に伴う交通費補助を予定しております ※詳細は予選会場へお問い合せください ※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局へお問い合わせください。 予選地方 予選会場(勝ち上がりペア数※予定) 日時・ 開始時間 申込 定員 (人) 最少 催行 人数 参加費 (1人) 東北予選 (宮城)  グランド麻雀ホール藤 終了 終了       中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)① 8/12(日) 10:00~ (受付9:30) 終了  40 24 3000円  中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)② 8/12(日) 15:00~ (受付14:30) 終了  40 24 3000円  北海道予選 運営:北海道地区麻雀段位審査会  ハートランド札幌店 9/23(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 ※2 24 2000円 関東予選 (神奈川)  麻雀スライム 本厚木 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 40 24 3000円 関東予選 (千葉) カルチャースクエア ワンダフルデイズ 千葉 10/21(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 64 24 3000円 中部予選 (静岡)  look up 10/27(土) 13:00~ (受付12:30) 募集中  60 24 3000円 関東予選 (埼玉)  ウェルカム 川越店 10/28(日) 10:00~ (受付9:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 関東予選 (神奈川)  麻雀 ナイス 11/11(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 24 3000円 ※)大会参加者の皆様には開催日1週間程前から店舗より電話連絡させていただく場合がございます。もし、連絡が取れない場合は不参加とみなされる場合がございます。 ※1)中部予選①②は同日に2回開催し、午前と午後の成績上位のペアが20時から決勝戦を行い予選通過者を決定します。その都合上、エントリーはどちらか一方のみとなります。同一の大学から複数のペアが出場する場合は、それぞれの回に分散して申し込みされることをおすすめいたします。 ※2)北海道予選は都合により定員を32名に増員しました。 【詳細情報】 学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権
[このニュースを見る]

2018年09月23日(日)

| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 北海道予選 9/23(日)

学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権 今回で23回目の開催となる由緒正しき学生大会。 2018年より朝日新聞社が後援になりました。 学生2名でのペアマッチ形式となります。 まずは地方予選にエントリーしていただき、勝ち上がったペアが東京で行われる全国本戦へ出場します。 第21回優勝ペアの土居さん(左)と谷さん(右)     ※歴代優勝ペアはコチラ 参加申込   大会概要 地方予選開催日時 2018年8月1日〜11月15日(地方ごとに異なります) 地方予選エリア (予選日程は地方ごとに異なります。ご注意ください。) 北海道エリア 東北エリア 関東エリア 中部エリア 北陸エリア 近畿エリア 中国エリア 四国エリア 九州エリア 本戦開催日 2018年11月24日(土) ※タイムスケジュールは2018年6月現在予定です。 12:00~      開会 16:00~      決勝放送 17:15~      大会寸評、表彰 18:00       閉会、記念撮影 ※会場受付時間は11:00~11:50です。遅れることの無いようお願いいたします。 ※当日の進行具合により、時間が前後する場合がございます。 本戦会場 スリアロβスタジオ【MAP】 東京都豊島区北大塚2-16-8 ソフトバンク大塚3階   決勝放送リンクは以下よりどうぞ! Youtube LIVE : 準備中 進行 : 未定 解説 :未定 参加費    1人:3000円 (1ペア:6000円)  中高生無料  北海道予選等の一部会場では特別価格が設定される事がございます   参加資格 学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります) 【通常予選】 18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生) 当日は学生証をお持ちください。   【中高生予選】 中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります) 当日は学生証をお持ちください。 本戦参加ペア数 本戦参加ペア数は16ペア 32名想定 予選開催数と参加人数によって変動(2017年度実績50ペア100名) 競技ルール 学生麻雀連盟ルールに準拠 ※青雀旗専用ルールは廃止となりました。 ※一部の予選において青雀旗専用ルールが採用される場合ございますのでお気をつけください 大会システム 2人によるペアマッチです。半荘4回の合計得点を競います。まずは地方予選へエントリーしていただき、勝ち上がったペアが11月24日行われる本戦に出場できます。 賞品、表彰 優勝 表彰 アモスグランドチャンピオンシップ2018‐2019への出場権 主催 学生麻雀連盟 後援 朝日新聞社 参加申込 ※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。 アカウント名 : 学雀連 LINE@ID : @gakujanren     予選申込 以下に記載のある予選会場でも会場により直接店舗受付のみの会場もございます ※受付は開始30分前からを基本といたします。 ※前日及び当日の遅刻、キャンセル等は必ず会場まで直接ご連絡をお願いいたします。事務局では対応できかねますのであらかじめご了承ください。 予選参加費 1人 3000円(ペアで6000円) ※詳細は予選会場へお問い合せください 交通費 本戦出場に伴う交通費補助を予定しております ※詳細は予選会場へお問い合せください ※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局へお問い合わせください。 予選地方 予選会場(勝ち上がりペア数※予定) 日時・ 開始時間 申込 定員 (人) 最少 催行 人数 参加費 (1人) 東北予選 (宮城)  グランド麻雀ホール藤 終了 終了       中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)① 8/12(日) 10:00~ (受付9:30) 終了  40 24 3000円  中部予選 (愛知)※1  ソフト麻雀 Donkey's(ドンキーズ)② 8/12(日) 15:00~ (受付14:30) 終了  40 24 3000円  北海道予選 運営:北海道地区麻雀段位審査会  ハートランド札幌店 9/23(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 ※2 24 2000円 関東予選 (神奈川)  麻雀スライム 本厚木 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 九州予選 (福岡) 雀ケンポン 10/14(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 40 24 3000円 関東予選 (千葉) カルチャースクエア ワンダフルデイズ 千葉 10/21(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 64 24 3000円 中部予選 (静岡)  look up 10/27(土) 13:00~ (受付12:30) 募集中  60 24 3000円 関東予選 (埼玉)  ウェルカム 川越店 10/28(日) 10:00~ (受付9:30) キャンセル 待ち 24 24 3000円 関東予選 (神奈川)  麻雀 ナイス 11/11(日) 12:00~ (受付11:30) 募集中 32 24 3000円 ※)大会参加者の皆様には開催日1週間程前から店舗より電話連絡させていただく場合がございます。もし、連絡が取れない場合は不参加とみなされる場合がございます。 ※1)中部予選①②は同日に2回開催し、午前と午後の成績上位のペアが20時から決勝戦を行い予選通過者を決定します。その都合上、エントリーはどちらか一方のみとなります。同一の大学から複数のペアが出場する場合は、それぞれの回に分散して申し込みされることをおすすめいたします。 ※2)北海道予選は都合により定員を32名に増員しました。 【詳細情報】 学生麻雀連盟 青雀旗争奪 学生麻雀選手権
[このニュースを見る]

2017年08月27日(日)

| その他

一般参加募集中の麻雀イベント情報 2018年8月27日(月)~9月2日(日)

※雀荘さんのイベントや大会などは新着イベント情報をご覧ください ※中止変更、参加条件等ある場合があります。詳細は必ずお問い合わせください **************************************************************************************** 8/27(月) [ルースタ]2018.8/27(月夜)【池袋】雀星リーグ戦(初めての方、初心者の方大歓迎!!) --------------------------------------------------------------------------------------- 8/28(火) [ルールスターズ]★火夜開催★8/28(火)【池袋】 ★1部:スタコンカップ [学生麻雀連盟] 麻雀強化合宿 2018 8月28日(火)~8月30日(木)湯河原 娯楽民宿「杉の宿」 --------------------------------------------------------------------------------------- 8/29(水) 【麻将連合】 μ道場 池袋エイト道場 毎週水曜日 2018年8月29日(水)予定 高知新聞社の文化講座の健康マージャン教室 毎週水曜日 2018年8月29日(水)予定 [麻雀共同体WW] MCWW道場 ●大阪道場 毎週水曜日※祝日休み 2018年8月29日(水)予定   --------------------------------------------------------------------------------------- 8/30(木) 【麻将連合】 μ道場 池袋エイト道場 毎週水曜日 2018年8月29日(水)予定 [麻雀共同体WW] MCWW道場 ●京都道場 毎週木曜日※祝日休み 2018年8月30日(木)予定 --------------------------------------------------------------------------------------- 8/31(金) 【麻将連合】μ道場 横浜シルバー道場 毎週金曜日 祝日も開催 2018年8月31日(金)予定 [101競技連盟] マージャン101新潟支部 毎週金19:00~  2018年8月31日(金)予定 --------------------------------------------------------------------------------------- 9/1(土) 麻雀最強戦2018 ZOO 心斎橋本店 予選②(大阪ブロック)2018/09/01 (土) 【最高位戦】<東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 第1節  9 月 1 日(土) 【麻将連合】 広島風鈴道場 『2018広島PeaceCup』予選 9/1 本戦 9/2 【麻将連合】 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日  2018年9月1日(土) 予定 [日本麻将体育協会] [本部月例会] 【2018年9月】 9月1日(土) 12時開始 予定 [101競技連盟]  マージャン101 ◆東京支部 毎週土曜日 2018年9月1日(土)予定 [ルースタ]9/1(土)【新宿⇒西大島】 ★1部:親睦カラオケ会 ★2部:ホワイトニングスペシャルカップ 9/1(日)[名古屋]SMNCUP(初心者麻雀仲間麻雀)ゲスト: 古橋崇志プロ(連盟)  山本拓哉プロ(連盟) --------------------------------------------------------------------------------------- 9/2(日) 麻雀最強戦2018 銀座花サロン女性予選(東東京ブロック)2018/09/02 (日) 大月れみプロ参戦! 麻雀最強戦2018 パンプキン 予選②(南関東ブロック)2018/09/02 (日)    【最高位】「第16期アマ最高位戦」◎ 名古屋予選 20018.9.2(日)「麻雀店 りある」 【麻将連合】2018 μカップ イン有楽町 ・予選大会 9月2日(日)・9月8日(土) ・決勝大会 9月9日(日) 【麻将連合】 μ道場 京都道場 毎月第1日曜日13時~  第3月曜日 18時~ 2018年9月2日(日)予定  [一社 全国麻雀段位審査会] 福島県段位審 月例会 原則毎月第1日曜日(月1回)2018/09/02(日)予定 [一社 全国麻雀段位審査会] 京都段審 ねんりん定例会 毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回)9/2(日)予定 [日本麻将体育協会][高田馬場支部月例会] 【2018年9月】 9月2日(日) 10時開始 予定 101競技連盟 マージャン101大阪支部「天満橋会館」9月2・9日(日)・24日(月・祝) 12時開始予定 キリン杯 県民麻雀選手権大会 全日本麻雀競技大会 選考大会ねんりんピック和歌山2019 宮城県代表選手選考会 全国牌将位 横浜予選大会 2018年9月2日(日) ゲスト 水谷葵プロ(日本プロ麻雀協会)    [グッドプレイヤーズクラブ] GPC関西一般リーグ 第6節 2018年9月2日(日) 2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ  第7節 2018年9月2日(日) [グッドプレイヤーズクラブ]愛媛GPCリーグ2018 第6節 2018年9月2日(日) <ルースタ>9/2(日)【下北沢】1部:雀星リーグ戦 2部:チャレンジカップ(S3)~WANTED~    【麻将連合】 広島風鈴道場 『2018広島PeaceCup』本戦 9/2 ※締切 麻雀最強戦2018 リーチ麻雀ツモるんです 予選(中部ブロック)2018/09/02 (日)  ※締切 麻雀最強戦2018 リーチ君岡山店 予選(中国ブロック)2018/09/02 (日)  [最強戦2018] 東北最強位決定戦 9/2(日)配信   *************************************************************************************
[このニュースを見る]