麻雀業界ニュース
2018年07月08日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会より
【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第16期アマ最高位戦」
◎ 横浜予選<その2>
日 時 : 7月8日(日) 10時30分受付開始 11時00分競技開始
会 場 : 「麻雀サロン シルバー」HP
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704
システム : 半荘6回戦 勝ち上がり最大上位7分の1
参 加 費 : 5,000円(SSC会員は4,000円)
定 員 : 60名
申 込 み : お申し込みは会場までメールでお願いします。
メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史)
決勝大会は9月9日(日)横浜市で開催予定
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会「第16期アマ最高位戦」地区予選開催
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2018年06月10日(日)
| 健康麻雀

株式会社チェック 麻雀大会より
長野県 麻雀競技会 第2期 合戦川中島 麻雀段位トーナメント戦
【詳細情報】
株式会社チェック 麻雀大会
http://www.nagano-check.com/cha-taikai.html
●会場
株式会社チェック
長野県長野市大字稲葉776 [このニュースを見る]2018年06月10日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会より
【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第16期アマ最高位戦」
◎福岡予選
開催要項 日時:6月10日(日)11:30受付12:00対局開始
会場:雀ケンポン HP
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
参加人数:先着40名
参加費:3000円(学生2000円)
ルール:後付け、喰いタンありの一般的なアリアリルール
システム:半荘4回戦(各半荘50分打ち切り)、4回戦終了時上位4名で決勝を1半荘
申 込 み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。
決勝大会は9月9日(日)横浜市で開催予定
【詳細情報】
雀ケンポン
http://www.mahjong-jankenpon.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会「第16期アマ最高位戦」地区予選開催
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2018年06月10日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会より
【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第16期アマ最高位戦」
◎ 横浜予選<その1>
日 時 : 6月10日(日) 10時30分受付開始 11時00分競技開始
会 場 : 「麻雀サロン シルバー」HP
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F 電話 045-314-0704
システム : 半荘6回戦 勝ち上がり最大上位7分の1
参 加 費 : 5,000円(SSC会員は4,000円)
定 員 : 60名
申 込 み : お申し込みは会場までメールでお願いします。
メールアドレス silver@blue.vecceed.ne.jp(担当:齋藤真史)
決勝大会は9月9日(日)横浜市で開催予定
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会「第16期アマ最高位戦」地区予選開催
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2018年05月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会より
【最高位戦日本プロ麻雀協会】「第16期アマ最高位戦」
◎ 愛媛予選
日 時 : 5月20日(日) 11時30分受付開始 12時15分競技開始
会 場 : 「キスケ麻雀JAO」HP
〒790-0066 愛媛県松山市宮田町4 キスケボックス2F 電話 089-998-3200
システム : 半荘4回戦 勝ち上がり約10%程度
参 加 費 : 3,000円
定 員 : 60名
申 込 み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話でお願いします。
決勝大会は9月9日(日)横浜市で開催予定
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会「第16期アマ最高位戦」地区予選開催
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2018年08月09日(木)
| 学生麻雀連盟 | 大会

学生麻雀連盟より
学生麻雀連盟 麻雀甲子園
学生最強の麻雀4人組は誰だ!?4人1チームの団体戦形式で競う全国規模の麻雀大会です!各地方で予選を行い、全国本戦にて優勝チームが決定いたします!
え?参加できるのは大学生だけじゃない?「中高生予選」、「シングル予選」を開催!最強のチームを作って優勝を目指せ!
--------------------------------------------
昨年度の優勝チームは「ぼくくぼ」のみなさんでした!チームぼくくぼの中田光輔さん、花田舜平さん、久保裕太郎さん、林輝さんはアモスグランドチャンピオンシップ2017-2018学生麻雀日本一決定戦に進出しました!
※歴代優勝チームはコチラ
参加申込
大会システム
4人1組のチーム戦です。チームのメンバーは同じ学校・団体でなくてもOKです。(シングル予選、中高生予選を除く)
シングル予選、中高生予選は個人戦となります。4半荘の合計スコア上位4名が選抜チームとして本戦へ出場します。
準決勝では予選通過チーム18チームで1人4半荘を行い、合計得点の上位4チームが決勝へ進出します。(地方予選のポイントは引き継ぎません)
準決勝までのルールは学生麻雀連盟公式競技規定に則って行われます。
決勝は1人1半荘10万点持ちのチーム戦【咲-Saki-】方式で競います。先鋒・次鋒・副将・大将戦を行い、全国優勝チームが決定いたします。
競技ルール
学生競技麻雀連盟公式競技規定に準拠
優勝特典
アモスグランドチャンピオンシップ2018-2019への出場権
主催
学生麻雀連盟
協賛
麻雀王国 株式会社
参加申込
地方予選概要
参加費
一人:3000円
(一チーム:12000円)
競技時間
半荘50分打ち切り
参加資格
学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了し、全国学生麻雀ランキングにも自動参加となります)
【通常予選】
18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生)
当日は学生証をお持ちください。
【中高生予選】
中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります)
当日は学生証をお持ちください。
※当日は運営がゲームの進行、点数計算などをサポートします。
※交通費は自己負担となります。
本戦概要
開催日
2018年9月30日(日)
遅刻が出た場合はチーム全員が失格となる場合がございます。
万が一遅れてしまう場合は必ずHP下部記載の緊急連絡先までご連絡ください。
タイムスケジュール
10:00 準決勝開始
14:00 準決勝終了(※)
15:30 決勝開始(無料生放送!)
21:20 決勝終了(※)
実況・解説
鶴海ひかる 独歩
会場
スリアロβスタジオ【MAP】
東京都豊島区北大塚2-16-8
ソフトバンク大塚3階
交通費
交通費補助有
関東 :3000円
北海道・東北・中部・近畿 : 10000円
その他 : 20000円
※変動する可能性がございます
競技時間
先鋒・次鋒・副将は半荘60分打ち切り
大将戦は時間打ち切り無し
本戦参加チーム数
未定
参加申込
※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。
アカウント名 : 学雀連
LINE@ID : @gakujanren
予選スケジュール・お申込み
※現在調整中につき一部変更となる場合があります。
※最小催行人数に満たない場合は開催を中止する場合があります。
※店舗予選が満卓になった場合は店舗へ連絡をしても店舗でのキャンセル待ち等は受け付けておりません。キャンセル待ちの状況等は学雀連事務局の方へお問い合わせください。
※キャンセル待ちでお申込みされた方は、キャンセルがあり次第随時事務局より連絡いたします。
※募集締め切りは大会開催5日前となります。
中高生予選
(東京)
スリアロαスタジオ (参加費無料)
8/9(木)11:00~(受付10:30)
中部予選
(愛知)※1
ソフト麻雀 Donkey’s(ドンキーズ)
9/2(日) 10:00~(受付9:30)
※1)定員に達した場合、同店舗にて追加の予選参加者をを募集します。
追加の予選日程は9/1です。
【詳細情報】
学生麻雀連盟 第5回麻雀王国杯学生麻雀甲子園
https://www.gakusei-majan.com/event-info/koushien2018/#entry
学生麻雀連盟
http://www.gakusei-majan.com/
学生麻雀連盟 Twitter @gakujanren
https://twitter.com/gakujanren
[このニュースを見る]2018年05月27日(日)
| オンラインゲーム | ロン2

ロン2より
2018/5/27(日)・2018/6/23(土)の二日間開催!
~第26回ロン2リアル麻雀大会~
ロン2登場プロに会える! 今回の開催地は東京の巣鴨!!
麻雀牌、麻雀卓を使ってロン2仲間、プロと麻雀を打とう!!
◆日時◆
2018/5/27(日)・2018/6/23(土)
・タイムテーブル(予定)
11:30 受付開始
12:00 受付終了
12:10 イベント開始の挨拶等
12:20 1回戦開始(東南戦50分打ち切り)
13:20 2回戦開始(東風戦30分打ち切り)
14:00 3回戦開始(東風戦30分打ち切り)
14:40 4回戦開始(東風戦30分打ち切り)
15:20 5回戦開始(東南戦50分打ち切り)
16:25 表彰式
17:00 イベント終了、解散
◆場所◆
日本プロ麻雀連盟本部道場(巣鴨)
◆ゲストプロ◆
5月27日(日)
①森山茂和プロ ②伊藤優孝プロ
③沢崎誠プロ ④瀬戸熊直樹プロ
⑤ともたけ雅晴プロ ⑥滝沢和典プロ
⑦白鳥翔プロ ⑧紺野真太郎プロ
⑨二階堂瑠美プロ ⑩黒沢咲プロ
⑪宮内こずえプロ ⑫和久津晶プロ
⑬高宮まりプロ ⑭山脇千文美プロ
⑮手塚紗掬プロ ⑯小笠原奈央プロ
6月23日(土)
①森山茂和プロ ②灘麻太郎プロ
③荒正義プロ ④前原雄大プロ
⑤藤崎智プロ ⑥山井弘プロ
⑦佐々木寿人プロ ⑧内川幸太郎プロ
⑨前田直哉プロ ⑩二階堂亜樹プロ
⑪仲田加南プロ ⑫和泉由希子プロ
⑬魚谷侑未プロ ⑭東城りおプロ
⑮蒼井ゆりかプロ ⑯菅原千瑛プロ
※ゲストプロは予告なく変更になる場合があります。
◆イベント概要◆
東風戦3対戦、東南戦2対戦の計5対戦の成績で競います。
5対戦すべてにおいて可能な限り各卓にプロが同卓するようにします。
上位入賞者には賞品が贈られます。
◆参加資格◆
・ロン2のプレミアム会員であること
・18歳以上(法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください)
・当日、確実に参加が可能な方
・リアル麻雀(牌を実際に使った麻雀)の経験があること(点数計算は自信なくても問題御座いません)
◆イベント参加方法◆
5月27日(日)・6月23日(土)参加希望の日程をお送り下さい。
両日参加希望される方は「両日参加希望」と記載して下さい。
応募人数次第により片方しか参加できない可能性がある為、「5月」「6月」優先希望の卓もご記載下さい。
例A:5月参加希望
例B:両日参加希望 5月
こちらから「各種イベントについて」を選択して頂き、御回答下さい。
応募者の中から抽選とさせていただきます。
募集人数:両日48名ずつを予定しております
◆申し込み締め切り◆
4/30(月)までとなります(※定員に達した場合早めに締め切らせて頂く場合が御座います)
◆当選者発表◆
5/1(火)以降に当選者の方にはメッセージでご案内を行います
◆参加費(会場費)◆
6,000円(税込)※予定
※支払方法は、事前払い込みとさせていただきます。
※会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いいたします。
※申し込み完了後、参加をキャンセルされた場合の返金は行っておりませんのでご注意下さい
◆大会ルール◆
原則的に四人麻雀ロン2道場ルールです。
使用する麻雀牌に赤牌が含まれていても、赤なしルールとなります。
ただし、順位点は東風戦:5p-10p、東南戦:10p-20p といたします。
◆賞品◆
近日公開!
◆参加の際の注意事項◆
・参加される方は時間厳守でお願いいたします。
受付終了後は入場できない場合がございます。
数分でも遅れそうな場合は、受付終了時間の前までに会場へお電話するなどして連絡するようにしてください。
・急遽、参加できなくなった場合は必ず事務局または会場までご連絡ください。
・当日、昼食は出ませんので各自済ませておくようにお願いします。
・会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いします。
・受付でロン2のニックネームををお聞きしますので、必ず控えてきてください。
・受付時にロン2に登録されたニックネームを伝え、「得点票」をお受け取りください。
・最初の卓に着席しましたら、卓上の名札にニックネーム等、イベント中に使用したいお名前を記載してください。
・18歳以上であることを確認させていただく場合がございますので、免許証、保険証といった証明できるものをご持参ください。
・対戦中は禁煙です。対戦の合間の喫煙は喫煙場所のみ可能です。
・会場内では写真撮影が入ります。写真はサイト上や日本プロ麻雀連盟内にて使用されますのでご了承ください。
・その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
【詳細情報】
ロン2 ~第26回ロン2リアル麻雀大会~
http://www.ron2.jp/convention.html?cid=4229&disp=1
会場
●日本プロ麻雀連盟 巣鴨本部道場
東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花原ビル7階
※JR巣鴨駅徒歩1分(コメダ珈琲のあるビルです)
ロン2 日本プロ麻雀連盟公式オンラインマージャンサイト
http://www.ron2.jp/index.html
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 公式twitter URLはこちら 日本プロ麻雀連盟 公式facebook URLはこちら
[このニュースを見る]2018年06月30日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合より
【麻将連合μ】2018 年第 10 回μレディースオープン
2018 年第 10 回μレディースオープン開催要項
女性のマージャン愛好家が増える中、麻将連合においても女性参加者は増加をたどる一方です。
昨年は 100 名を超えるご参加を頂き、毎年規模が大きくなっております。
今年も、女性 No.1を決める「μレディースオープン」を開催します。
プロアマオープンの大会で、女流プロの皆様にもたくさんご参加いただいております。
今年の No.1の座はどなたの手に渡るのでしょうか?
競技大会デビューにもおすすめです。ぜひご参加下さい。
予選大会1 6 月 30 日(土)会場:銀座「柳」本店
予選大会2 7 月 14 日(土)会場:新橋「新雀荘」
受付:12 時 00分~12時 30分
システム:5回戦でのトータル
(4回戦+1回)
決勝大会 7 月 16 日(月祝)
受付:9時 00分~9 時 30分
※3回戦終了後、食事休憩
システム:半荘6回戦 (4 回戦以降をニコ生で
放映します・いずれも時間は予定です)
4回戦進出 16 名(15:00~)
5回戦:準決勝8名(16:30~)
6回戦:決勝4名(18:00~)
※当日運営責任者が放映卓を決定いたします
会場:大塚麻雀スリアロスタジオ
決勝会場の麻雀スタジオの地図は勝ち上がり者のみに配布いたします。
会場と会員限定放映という都合上、決勝大会出場選手・運営スタッフ以外
来場不可となります。御了承ください。
ルール:ミューカップと同じ(一発裏ドラカンドラなし積み場なし、詳細は当日お配りいたします)
エントリー費:μ会員5000円 一般6000円
参加資格:女性であること 点数計算ができること
申込方法:1会員番号(お持ちの方) 2氏名(フリガナ) 3Tel 4予選希望日 をご記入の上
麻将連合事務局 E-mail:info@mu-mahjong.jp)までお申し込みください。
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
※ プロ団体所属の方で、団体取りまとめでなく個別にお申込みいただく際は、お手数ですが
団体名をご明記の上お申し込みください。
※ 予選はリトライ可能です。(2回目は 3000 円、1日目終了後に受付けます)
※ 会場内は冷房が直接当たる場所があります。ひざ掛けや上着等のご用意をお勧めいたします。
【詳細情報】
麻将連合 第10回μレディースオプン開催要項
麻将連合
http://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2018年09月24日(月)
| 健康麻雀

Twitterより
土田浩翔プロ主宰の北海道初プロアマ混合女性リーグ戦『ReveLeagueレーヴリーグ』
Reve League レーヴリーグ @ReveLeague 5月16日
第16期開催日程
5/27 (日)12:00〜
6/17 (日)12:00〜
7/22 (日)12:00〜
8/26 (日)12:00〜
9/24 (月祝)12:00〜
いずれも会場は麻雀スクール アエル(札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 3階)です。
観戦は観戦マナーをお守りいただければ自由としていますので、お気軽にお越しください!
(会場にお入りいただいたら、運営に一言お声がけいただければ幸いです。お願いとお断りをご説明いたします。)
(Reve League レーヴリーグ Twitter@ReveLeague より)
会場
麻雀スクールアエル
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年08月26日(日)
| 健康麻雀

Twitterより
土田浩翔プロ主宰の北海道初プロアマ混合女性リーグ戦『ReveLeagueレーヴリーグ』
Reve League レーヴリーグ @ReveLeague 5月16日
第16期開催日程
5/27 (日)12:00〜
6/17 (日)12:00〜
7/22 (日)12:00〜
8/26 (日)12:00〜
9/24 (月祝)12:00〜
いずれも会場は麻雀スクール アエル(札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 3階)です。
観戦は観戦マナーをお守りいただければ自由としていますので、お気軽にお越しください!
(会場にお入りいただいたら、運営に一言お声がけいただければ幸いです。お願いとお断りをご説明いたします。)
(Reve League レーヴリーグ Twitter@ReveLeague より)
会場
麻雀スクールアエル
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年07月22日(日)
| 健康麻雀

Twitterより
土田浩翔プロ主宰の北海道初プロアマ混合女性リーグ戦『ReveLeagueレーヴリーグ』
Reve League レーヴリーグ @ReveLeague 5月16日
第16期開催日程
5/27 (日)12:00〜
6/17 (日)12:00〜
7/22 (日)12:00〜
8/26 (日)12:00〜
9/24 (月祝)12:00〜
いずれも会場は麻雀スクール アエル(札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 3階)です。
観戦は観戦マナーをお守りいただければ自由としていますので、お気軽にお越しください!
(会場にお入りいただいたら、運営に一言お声がけいただければ幸いです。お願いとお断りをご説明いたします。)
(Reve League レーヴリーグ Twitter@ReveLeague より)
会場
麻雀スクールアエル
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年06月17日(日)
| 健康麻雀

Twitterより
土田浩翔プロ主宰の北海道初プロアマ混合女性リーグ戦『ReveLeagueレーヴリーグ』
Reve League レーヴリーグ @ReveLeague 5月16日
第16期開催日程
5/27 (日)12:00〜
6/17 (日)12:00〜
7/22 (日)12:00〜
8/26 (日)12:00〜
9/24 (月祝)12:00〜
いずれも会場は麻雀スクール アエル(札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 3階)です。
観戦は観戦マナーをお守りいただければ自由としていますので、お気軽にお越しください!
(会場にお入りいただいたら、運営に一言お声がけいただければ幸いです。お願いとお断りをご説明いたします。)
(Reve League レーヴリーグ Twitter@ReveLeague より)
会場
麻雀スクールアエル
北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年05月05日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合より
【麻将連合μ】ゴールデンカップ
ゴールデンカップ開催要項
麻将連合主催のBIG1カップをはじめ、現在、多くのタイトル戦で使用されているのが同卓上位2名勝ち上がり、いわゆる『トーナメント』システムです。
2018 度第 1 回は『ゴールデンカップ』です。
この大会の優勝者は一足先に第 22 回BIG1カップ トーナメントI出場の権利を獲得します。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日時:5月5日(土・祝) 受付時間 10 時~10 時 30 分
通常の大会形式を半荘3回戦行った後に半荘2回のトーナメント戦を
1セット行う。
会場 銀座「柳本店」
東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F TEL 03-3567-8266
最寄駅 JR「有楽町」駅 有楽町線「銀座一丁目」駅
※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください
エントリー費:会員・5000円、一般・6000円
システム詳細
始めに通常の大会形式を半荘3回戦行う。
終了後にその成績に応じてトーナメント戦を行う。(上位者よりA~Cブロックへ
振り分けられる)プラスポイントだった方は必ずBブロック以上へ振り分けられる。
各ブロックでトーナメント戦1セット(同一メンツ4人による半荘2回戦)を行い
BIG1カップの出場権利獲得者を決める。
表彰:各ブロックで表彰対象が異なります。
◎Aブロック⇒優勝者・BIG1カップ トーナメント1シード権獲得
2位3位・全国大会出場権獲得
◎Bブロック⇒上位2名・全国大会出場権獲得
◎Cブロック⇒優勝者・全国大会出場権獲得
※複数回の権利獲得により上の枠よりシードになる事もございます。
(例、A ブロック優勝2回でトーナメント2シードへ昇格。)
申込方法:1会員番号2氏名3ふりがな4tell を E-mail で。
E-mail info@mu-mahjong.jp
今までの1DAYカップは参加人数に制限があったため返信メールをもっての
参加とさせて頂きましたが、今後とも返信メールをもっての参加の確定とさせて
頂きますのでご了承下さい。
なおキャンセルの際は早めに事務局まで連絡をお願い致します。
麻将連合事務局 tell 03-6869-4789(平日 15 時~21 時)
※当大会のエントリー費は第 22 回BIG1カップ協賛金として使用されます
【詳細情報】
麻将連合 ゴールデンカップ開催要項
麻将連合
http://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2018年05月03日(木)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合より
μカップ イン スリアロ~春~
μカップ イン スリアロ~春~開催要項
ミューカップがゴールデンウィークにニコニコ生放送で放送決定。
オールカマーの形式でのミューカップとなりました。
4回戦からスリアロチャンネル内にて完全生放送!
次に決勝卓で放送されるのはあなたかもしれない!!
・予選 5 月 3 日(木・祝) 柳本店 03-3567-8266
1次 受付 10 時~10 時30 分 半荘3回戦
2次 受付 14 時~14 時30 分 半荘(3+1)回戦
・本戦 5 月 4 日(金・祝) 4 回戦以降をスリアロチャンネルにて生放送
受付 9 時 30 分~10 時 00 分 半荘 6 回戦
(32 名中、4 回戦進出 16 名・5 回戦準決勝 8 名・6 回戦決勝 4 名)
4 回戦・準決勝・決勝 15 時 00 分放送開始
4 回戦⇒準決勝卓⇒決勝卓をいずれも放送します。
・エントリー費《当日持参》 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円
★学生証提示で 2,000 円の学割あります
・申込方法 1 会員番号 2 氏名 3Tel を記入のうえ、 E-mail で。
E-mail info@mu-mahjong.jp
※定員(76 名)になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。
◆予選会場 銀座「 柳本店」
◆決勝会場の麻雀スタジオの地図は勝ち上がり者のみに配布いたします。
放送対局という性質上、決勝大会出場選手・運営スタッフ以外の来場不可となります。
◆放映の関係上、通常のミューカップと賞金額が異なります。あらかじめ御了承下さい。
【詳細情報】
麻将連合 μカップ イン スリアロ~春~開催要項
麻将連合
http://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2018年05月05日(土)
| 雀荘

雀ケンポンより
福岡 雀ケンポン
5/5(土)福岡麻雀アカデミー 5/6(日)第21回土田浩翔杯
福岡麻雀アカデミー
日時
5月5日(土) 13時スタート(講義+実践対局)
参加費
一般3000円、学生2000円
定員
先着20名
第21回土田浩翔杯
日時
5月6日(日) 12時スタートの半荘4回戦
参加費
一般3000円、学生2000円
定員
先着40名
恒例の土田浩翔プロをお迎えしての2大イベント!
参加希望の方はお早めにエントリーをお願いします!
【申込&詳細情報】
雀ケンポン
HP
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2018年04月28日(土)
| 麻雀大会 | プロ参加

アメブロ BAM★BAM★CUPより
第8回BAM★BAM★CUP
〜豊後葵み・そ・じ★生誕アオカン祭のお知らせ〜
豊後葵・上野あいみ・水崎ともみの3人が主催する笑いアリ、涙ナシ、だけど超本気の麻雀大会。
皆様のおかげで第8回も予定通り開催させていただきます╰(*´︶`*)╯
競技麻雀初心者の方も大歓迎!
ノーレートの麻雀大会なのでフリーに行ったことがないって方も安心して楽しめます♡
今回は主催の豊後葵プロが4月20日についにみ・そ・じになる\(^^)/
そして今回をもって産休の為長期休暇予定となります…:(´;Д;`):
はい!お気づきの通り、いつものBAM★BAM★CUPとなんら変わりませんがしばらく豊後節がきけなくなるので参加必須ですね(・∀・)
もちろんBAM★BAM★CUPは今後も定期的に開催していく予定です(^^)
豊後さんが復帰しやすい様、産休の間も一緒に盛り上げていこうぜええええい三└(┐卍^o^)卍
今回はゲストに
3月でプロを引退された
雀姫♡ 水城恵利さん!!
達ての希望でオファーし、参加してくださることになりました\(^^)/
そしてもう1人!
期待の新人 田なべもえプロ!!
そして引き続きスペシャルゲストとして藤原哲史さん(元日本プロ麻雀協会)が大会参戦&観戦記を執筆してくれます(*´꒳`*)
麻雀女王コンビ、ブンゴ&あいみペアも解散しませんよ★
今回も美味しいお弁当とドリンクをご用意します。
そして参加賞としてブンゴ・あいみ・水崎から直筆の手紙をプレゼント♡
さてアオカン祭とありますが、葵にちなんで發をアンカンしたりするといいことありますよ!
それは当日のお楽しみっ(^^)!
大好評だった限定フォトブックはついに参加者全員に強制配布となりました(*`・ω・)ゞ笑
決勝進出者には特製トロフィー+次回参加割引券+賞品。
(優勝者は次回参加無料、2位〜4位は1000Gオフ)
さらに最多得点賞や手役賞、ブービー賞など沢山の賞品をご用意しております。
エントリーは4月7日(土)10時〜からとなります。
先着順となっております。
時間前のエントリーは受付しておりません。
参加表明は簡単応募フォームからお願い致します。
こちらから↓
https://www.secure-cloud.jp/sf/1460990200jZKupkyv
※注
TwitterでのDMやリプライでは受付しておりません。
定員が埋まり次第キャンセル待ちとさせていただきます。
メールでのエントリーも可能です↓
bam.bam.cup1234@gmail.com
氏名・ニックネーム・連絡先を記載して下さい。こちらからエントリー完了のメールがきて受付完了です。
■ 日程■
4月28日(土)
11時30分受付開始
12時スタート
終了は18時頃を予定しております。
■場所■
赤坂ぷろす
(赤坂駅2番出口から徒歩1分、溜池山王駅10番出口から徒歩5分、永田町3番出口から徒歩5分)
■システム■
4回戦+決勝&順位決定戦
2回戦と3回戦の間にランチタイムあり
赤入り
他は日本プロ麻雀協会ルール
■参加費■
6500円(ランチ+ドリンク+特製フォトブック付き)
BAM★BAM★CUPってどんなの…?って気になる方は是非こちらのブログと決勝観戦記をご覧ください♪
http://ameblo.jp/bambamcup/
初めましての方も、絶対に楽しませる自信があります。
皆様のご参加を心からお待ちしております(*^◯^*)
【詳細情報】
アメブロ BAM★BAM★CUP 第8回BAM★BAM★CUP開催!!
https://ameblo.jp/bambamcup/entry-12364307171.html
☆BAMは B 豊後葵プロ A 上野あいみプロ M 水崎ともみプロ から
日本プロ麻雀協会 豊後葵プロ Twitter @bungodayo[このニュースを見る]2018年04月20日(金)
| 麻雀大会 | プロ参加

4/20(金)大阪 樋口清香プロ(最高位)のひぐみん麻雀教室 ゲスト 清水英二プロ(μ)
Twitterより
樋口清香(ひぐみん)@大阪 @lift019
4/20(金)
ひぐみん麻雀教室(要予約制)
場所:まーちゃお梅田
時間:19:00-22:00
参加費:3000円
①たまごクラス(レベル1)
②ひよこクラス(レベル2〜99)
※個人レッスンとなるため予約制
尚、タイトルホルダーでもある
笑王こと清水英二プロにも
教わることが可能です
(最高位戦日本プロ麻雀協会 樋口清香プロ Twitter @lift019 より)
https://twitter.com/lift019/status/983469255264944128
[このニュースを見る]2018年04月22日(日)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WWより
麻雀共同体WW
プロアマ春合戦
日程
第1節 2018年04月22日(日)
第2節 2018年05月27日(日)
第3節 2018年06月24日(日)
最終節 2018年07月22日(日)
1節だけの参加もできます!
最終節の後に懇親会あり。
時間
受付 12:30
開始 13:00
終了予定時刻は17:30~18:00頃です。
開催場所
麻雀booking aoba(公式サイト)
Google マップを開く
【地下鉄四つ橋線 肥後橋駅】より徒歩1分
【京阪電車 渡辺橋駅】より徒歩8分
※駅名をクリックすると詳しい案内を表示します。
参加費
各節につき、
一般 3500円
会員 3,000円
学生 2500円
※MCWW会員へのお申込をご希望の方は、大会当日の受付時に「会員申込をお願いします」とお申し付けください。
年会費3,000円で、当団体の全てのイベントに割引価格でご参加いただけます!
MCWW会員の詳しいご案内はこちら
システム
公式四人打ちルール
半荘4回戦の50分打ち切り(5分前コールあり)
最終戦のみ、順位により卓組みを行います。
表彰
ワンデーの表彰
1位~3位、女性トップ賞、役満賞
総合の表彰
3節以上ご参加頂いた方のうち、2位~4位、女性トップ賞、その他トビ賞あり。
4節全てご参加頂いた方には皆勤賞あり。
総合優勝の権利は、最終節を含む3節以上参加した方に贈られます。
総合優勝をした方には【Winner’s Cup(ウィナーズカップ)】への出場権が授与されます。
その他
見学自由!お気軽にお越し下さい!
対局中は禁煙です。別の場所に、喫煙ブースを設けております。
成績記入用の筆記用具と、飲み物をご持参ください。
過去の開催履歴はこちら
申込方法
以下のフォームに必要事項を記載し、「送信」ボタンをクリックしてください。
48時間以内に返信いたします。
※返信がない場合は、電話場号・メールアドレスをご確認の上、再度お手続きください。
なお、プロアマ春合戦は1節のみの参加も可能ですが、リーグ戦形式のため、一度お申し込み頂くと、全て参加登録されます。
1節のみの参加や、欠席される日がございましたら、あらかじめご連絡ください。
【詳細情報】
麻雀共同体WW プロアマ春合戦
麻雀共同体WW
http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]2018年06月23日(土)
| オンラインゲーム | ロン2

ロン2より
2018/5/27(日)・2018/6/23(土)の二日間開催!
~第26回ロン2リアル麻雀大会~
ロン2登場プロに会える! 今回の開催地は東京の巣鴨!!
麻雀牌、麻雀卓を使ってロン2仲間、プロと麻雀を打とう!!
◆日時◆
2018/5/27(日)・2018/6/23(土)
・タイムテーブル(予定)
11:30 受付開始
12:00 受付終了
12:10 イベント開始の挨拶等
12:20 1回戦開始(東南戦50分打ち切り)
13:20 2回戦開始(東風戦30分打ち切り)
14:00 3回戦開始(東風戦30分打ち切り)
14:40 4回戦開始(東風戦30分打ち切り)
15:20 5回戦開始(東南戦50分打ち切り)
16:25 表彰式
17:00 イベント終了、解散
◆場所◆
日本プロ麻雀連盟本部道場(巣鴨)
◆ゲストプロ◆
5月27日(日)
①森山茂和プロ ②伊藤優孝プロ
③沢崎誠プロ ④瀬戸熊直樹プロ
⑤ともたけ雅晴プロ ⑥滝沢和典プロ
⑦白鳥翔プロ ⑧紺野真太郎プロ
⑨二階堂瑠美プロ ⑩黒沢咲プロ
⑪宮内こずえプロ ⑫和久津晶プロ
⑬高宮まりプロ ⑭山脇千文美プロ
⑮手塚紗掬プロ ⑯小笠原奈央プロ
6月23日(土)
①森山茂和プロ ②灘麻太郎プロ
③荒正義プロ ④前原雄大プロ
⑤藤崎智プロ ⑥山井弘プロ
⑦佐々木寿人プロ ⑧内川幸太郎プロ
⑨前田直哉プロ ⑩二階堂亜樹プロ
⑪仲田加南プロ ⑫和泉由希子プロ
⑬魚谷侑未プロ ⑭東城りおプロ
⑮蒼井ゆりかプロ ⑯菅原千瑛プロ
※ゲストプロは予告なく変更になる場合があります。
◆イベント概要◆
東風戦3対戦、東南戦2対戦の計5対戦の成績で競います。
5対戦すべてにおいて可能な限り各卓にプロが同卓するようにします。
上位入賞者には賞品が贈られます。
◆参加資格◆
・ロン2のプレミアム会員であること
・18歳以上(法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください)
・当日、確実に参加が可能な方
・リアル麻雀(牌を実際に使った麻雀)の経験があること(点数計算は自信なくても問題御座いません)
◆イベント参加方法◆
5月27日(日)・6月23日(土)参加希望の日程をお送り下さい。
両日参加希望される方は「両日参加希望」と記載して下さい。
応募人数次第により片方しか参加できない可能性がある為、「5月」「6月」優先希望の卓もご記載下さい。
例A:5月参加希望
例B:両日参加希望 5月
こちらから「各種イベントについて」を選択して頂き、御回答下さい。
応募者の中から抽選とさせていただきます。
募集人数:両日48名ずつを予定しております
◆申し込み締め切り◆
4/30(月)までとなります(※定員に達した場合早めに締め切らせて頂く場合が御座います)
◆当選者発表◆
5/1(火)以降に当選者の方にはメッセージでご案内を行います
◆参加費(会場費)◆
6,000円(税込)※予定
※支払方法は、事前払い込みとさせていただきます。
※会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いいたします。
※申し込み完了後、参加をキャンセルされた場合の返金は行っておりませんのでご注意下さい
◆大会ルール◆
原則的に四人麻雀ロン2道場ルールです。
使用する麻雀牌に赤牌が含まれていても、赤なしルールとなります。
ただし、順位点は東風戦:5p-10p、東南戦:10p-20p といたします。
◆賞品◆
近日公開!
◆参加の際の注意事項◆
・参加される方は時間厳守でお願いいたします。
受付終了後は入場できない場合がございます。
数分でも遅れそうな場合は、受付終了時間の前までに会場へお電話するなどして連絡するようにしてください。
・急遽、参加できなくなった場合は必ず事務局または会場までご連絡ください。
・当日、昼食は出ませんので各自済ませておくようにお願いします。
・会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いします。
・受付でロン2のニックネームををお聞きしますので、必ず控えてきてください。
・受付時にロン2に登録されたニックネームを伝え、「得点票」をお受け取りください。
・最初の卓に着席しましたら、卓上の名札にニックネーム等、イベント中に使用したいお名前を記載してください。
・18歳以上であることを確認させていただく場合がございますので、免許証、保険証といった証明できるものをご持参ください。
・対戦中は禁煙です。対戦の合間の喫煙は喫煙場所のみ可能です。
・会場内では写真撮影が入ります。写真はサイト上や日本プロ麻雀連盟内にて使用されますのでご了承ください。
・その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
【詳細情報】
ロン2 ~第26回ロン2リアル麻雀大会~
http://www.ron2.jp/convention.html?cid=4229&disp=1
会場
●日本プロ麻雀連盟 巣鴨本部道場
東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花原ビル7階
※JR巣鴨駅徒歩1分(コメダ珈琲のあるビルです)
ロン2 日本プロ麻雀連盟公式オンラインマージャンサイト
http://www.ron2.jp/index.html
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 公式twitter URLはこちら 日本プロ麻雀連盟 公式facebook URLはこちら
[このニュースを見る]2018年05月06日(日)
| 雀荘

雀ケンポンより
福岡 雀ケンポン
5/5(土)福岡麻雀アカデミー 5/6(日)第21回土田浩翔杯
福岡麻雀アカデミー
日時
5月5日(土) 13時スタート(講義+実践対局)
参加費
一般3000円、学生2000円
定員
先着20名
第21回土田浩翔杯
日時
5月6日(日) 12時スタートの半荘4回戦
参加費
一般3000円、学生2000円
定員
先着40名
恒例の土田浩翔プロをお迎えしての2大イベント!
参加希望の方はお早めにエントリーをお願いします!
【詳細情報】
雀ケンポン
http://www.mahjong-jankenpon.com/
土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]