麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2018年03月12日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第27期 麻雀マスターズ  日程 地区予選

【日本プロ麻雀連盟】 第27期 麻雀マスターズ 第27期 麻雀マスターズのご案内 第27期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 決勝 日時 5月4日(金祝) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 5月3日(木祝) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月29日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 巣鴨本部道場  (東京都豊島区巣鴨3丁目28-9 桃花源ビル7F  TEL 03-5980-9116) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月28日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) プロ予選 日時:4月22日(日) 一次予選:11時00分開始(10時30分受付開始 ) 二次予選:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 ・白鷺  (港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル3F TEL 03-3591-0816) ・じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月15日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 東京予選(一般特別予選) < 半荘5回戦 > 日時  4月15日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 会場費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 ≪ 出場希望者はこちらまで応募して下さい ! 締め切り:4月6日(金)必着 !≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号を明記してください。 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月14日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:4月6日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月14日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 170-0002  東京都豊島区巣鴨3丁目28-9 桃花源ビル7F 日本プロ麻雀連盟本部道場「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-5980-9116 まで。 日程 4月 14(土) 一般B級予選 15(日) 一般予選 22(日) プロ予選 28(土) 本戦 29(日) 本戦トーナメント 5月 3(木祝) ベスト8トーナメント 4(金祝) 決勝 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「石巻」エンジェル・コート店 < 3月18日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000円 > 登米市迫町佐沼字南元丁40-3 オフィス大栄2F  TEL 022-022-6936 ○「仙台」健康まぁじゃん仙台一番町本校 < 4月8日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000円 > 仙台市青葉区一番3-9-13 4F  TEL 022-224-8778 ○「北陸」麻雀サロン富士店 < 4月1日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市神田2-9-19  TEL 090-2376-0706 ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 < 4月1日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 千葉県中央区新宿 2-3-15 新宿ミハマビル 4F TEL 043-309-9325 ○「千葉」健康まぁじゃんベルバード HP < 4月7日(土)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 千葉県野田市野田277 石塚ビル1F TEL 047-111-2048 ○「横浜」 シルバー  HP < 3月25日(日)開催 10:30 開始 参加費 3,000円 > 横浜市西区北幸 2-9-40 銀洋ビルB1F TEL 045-314-0704 ○「浜松」Look up HP < 3月25日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI HP < 3月21日(水祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「大阪」 麻雀大和クラブ < 4月22日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000円 > 大阪市北区梅田 1-3-1 B-100 TEL 090-8651-7461 ○「大阪」A.rule (えーるーる)  HP < 3月21日(水祝)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 大阪市中央区高麗橋 2-3-2 日宝高麗橋ビル2F TEL 06-6228-1237 ○「三重」 まーじゃん広場 HP < 4月1日(日)開催 12:00開始 参加費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 3月11日(日)開催 12:00 参加費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 北天神ビル5F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 第27期 麻雀マスターズのご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/masters/overview-masters.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年04月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】第11回関東インビテーションカップ  【決勝大会】 4月8日(日)

麻将連合より 【麻将連合】 第11回関東インビテーションカップ 第11回関東インビテーションカップ 開催要項 関東の各μ道場に日頃ご参加いただき、研鑽を積んだその力を発揮する場として「関東インビテーションカップ」を開催致します! ○参加資格 関東のμ道場にて 2016 年 12 月~2017 年 11 月までに半荘 24 回以上ご参加の方 もしくは各関東μ道場の期別優勝者 ○エントリー費(当日持参) μ会員 5,000 円、一般 6,000 円 ※学生証提示で 2,000 円の割引がございます ○会場 柳 勝どき店 TEL 03-3534-8981 【予選大会】 4月7日(土) 1次予選 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦 2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘3+1回戦 【決勝大会】 4月8日(日) 受付 10 時~10 時 30 分 半荘6回戦 4回戦進出 16 名、5回戦準決勝、6回戦決勝 ○申込方法 参加資格のある方は普段皆様が行かれているμ道場の担当者よりお知らせさせて頂きます。 各関東μ道場にて道場担当者までお申込みください。 ※定員44名(申込先着順) 【詳細情報】 麻将連合 第11回関東インビテーションカップ 開催要項 会場 柳『勝どき店』 中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2階 大江戸線勝どき駅A3番出口 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年04月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】第11回関東インビテーションカップ 【予選大会】 4月7日(土) 【決勝大会】 4月8日(日)

麻将連合より 【麻将連合】 第11回関東インビテーションカップ 第11回関東インビテーションカップ 開催要項 関東の各μ道場に日頃ご参加いただき、研鑽を積んだその力を発揮する場として「関東インビテーションカップ」を開催致します! ○参加資格 関東のμ道場にて 2016 年 12 月~2017 年 11 月までに半荘 24 回以上ご参加の方 もしくは各関東μ道場の期別優勝者 ○エントリー費(当日持参) μ会員 5,000 円、一般 6,000 円 ※学生証提示で 2,000 円の割引がございます ○会場 柳 勝どき店 TEL 03-3534-8981 【予選大会】 4月7日(土) 1次予選 受付 10 時~10 時 30 分 半荘3回戦 2次予選 受付 14 時~14 時 30 分 半荘3+1回戦 【決勝大会】 4月8日(日) 受付 10 時~10 時 30 分 半荘6回戦 4回戦進出 16 名、5回戦準決勝、6回戦決勝 ○申込方法 参加資格のある方は普段皆様が行かれているμ道場の担当者よりお知らせさせて頂きます。 各関東μ道場にて道場担当者までお申込みください。 ※定員44名(申込先着順) 【詳細情報】 麻将連合 第11回関東インビテーションカップ 開催要項 会場 柳『勝どき店』 中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2階 大江戸線勝どき駅A3番出口 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年03月11日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】事務局移転のお知らせ

麻将連合より 【麻将連合】事務局移転のお知らせ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年09月30日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第3期・連盟北海道プロアマリーグ 準決勝・決勝 2018年9月30日(日)

日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログより 【日本プロ麻雀連盟】 第3期・連盟北海道プロアマリーグ  開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ ★対局日程・時間・場所 ※全て日曜日 4/8 5/27 6/24 7/29 8/19 9/30(準決勝・決勝含む) 受付時間⇒10:40-10:55 ※会場設営などの関係で10:40までは入場できません。他のフロアの待ち席は利用できませんので、来店時間の調整をお願いいたします。 参加費⇒各節3000円 会場⇒ハートランド5階(禁煙フロア) 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条 ★競技システム 日本プロ麻雀連盟公式ルール採用 ※一発・裏ドラなし。鳳凰位戦ルール。 各節4回戦。 最終節はその後に準決勝(8名)⇒決勝(4名)。 50分+1局。 各卓とも、日本プロ麻雀連盟所属プロorゲスト参戦プロがテーブルマスターを務めますので安心して参加いただけます。 会場内及びビル内は全面禁煙。 喫煙者は携帯灰皿などは必要。 出場者同士の観戦は決められたルールを守った上でお願いいたします。 (スコア記入して挨拶を終えるまで、対局者と観戦者は会話ができません) 参加者以外の観戦はできません。 ★申込み受付に関して 各節とも、前節参加者から次節の参加希望をお聞きします(優先出場権)。 欠員が出た人数分を募集する形になります。 第3期1節のお申込みは以下の日時、電話でのみ受付けます。 3月31日(土)17時~21時 TEL 0112224741(担当:笹本) 定員に達しました後は、キャンセル待ちとなりますことを予めご了承願います。 次節以降、参加枠が空いた際に順次こちらから連絡差し上げます。 ★今期参戦ゲストプロ ※諸事情により変更になる場合があります 荒正義プロ 望月雅継プロ 前原雄大プロ 内川幸太郎プロ 白鳥翔プロ 黒沢咲プロ 手塚紗掬プロ 上記以外のトッププロの参戦も確定次第発表していく予定です。 今後も日本プロ麻雀連盟北海道本部をよろしくお願いいたします。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ 開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido/entry-12364114997.html 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido 日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年08月19日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第3期・連盟北海道プロアマリーグ 第5節 2018年8月19日(日)

日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログより 【日本プロ麻雀連盟】 第3期・連盟北海道プロアマリーグ  開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ ★対局日程・時間・場所 ※全て日曜日 4/8 5/27 6/24 7/29 8/19 9/30(準決勝・決勝含む) 受付時間⇒10:40-10:55 ※会場設営などの関係で10:40までは入場できません。他のフロアの待ち席は利用できませんので、来店時間の調整をお願いいたします。 参加費⇒各節3000円 会場⇒ハートランド5階(禁煙フロア) 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条 ★競技システム 日本プロ麻雀連盟公式ルール採用 ※一発・裏ドラなし。鳳凰位戦ルール。 各節4回戦。 最終節はその後に準決勝(8名)⇒決勝(4名)。 50分+1局。 各卓とも、日本プロ麻雀連盟所属プロorゲスト参戦プロがテーブルマスターを務めますので安心して参加いただけます。 会場内及びビル内は全面禁煙。 喫煙者は携帯灰皿などは必要。 出場者同士の観戦は決められたルールを守った上でお願いいたします。 (スコア記入して挨拶を終えるまで、対局者と観戦者は会話ができません) 参加者以外の観戦はできません。 ★申込み受付に関して 各節とも、前節参加者から次節の参加希望をお聞きします(優先出場権)。 欠員が出た人数分を募集する形になります。 第3期1節のお申込みは以下の日時、電話でのみ受付けます。 3月31日(土)17時~21時 TEL 0112224741(担当:笹本) 定員に達しました後は、キャンセル待ちとなりますことを予めご了承願います。 次節以降、参加枠が空いた際に順次こちらから連絡差し上げます。 ★今期参戦ゲストプロ ※諸事情により変更になる場合があります 荒正義プロ 望月雅継プロ 前原雄大プロ 内川幸太郎プロ 白鳥翔プロ 黒沢咲プロ 手塚紗掬プロ 上記以外のトッププロの参戦も確定次第発表していく予定です。 今後も日本プロ麻雀連盟北海道本部をよろしくお願いいたします。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ 開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido/entry-12364114997.html 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido 日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年07月29日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第3期・連盟北海道プロアマリーグ 第4節 2018年7月29日(日)

日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログより 【日本プロ麻雀連盟】 第3期・連盟北海道プロアマリーグ  開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ ★対局日程・時間・場所 ※全て日曜日 4/8 5/27 6/24 7/29 8/19 9/30(準決勝・決勝含む) 受付時間⇒10:40-10:55 ※会場設営などの関係で10:40までは入場できません。他のフロアの待ち席は利用できませんので、来店時間の調整をお願いいたします。 参加費⇒各節3000円 会場⇒ハートランド5階(禁煙フロア) 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条 ★競技システム 日本プロ麻雀連盟公式ルール採用 ※一発・裏ドラなし。鳳凰位戦ルール。 各節4回戦。 最終節はその後に準決勝(8名)⇒決勝(4名)。 50分+1局。 各卓とも、日本プロ麻雀連盟所属プロorゲスト参戦プロがテーブルマスターを務めますので安心して参加いただけます。 会場内及びビル内は全面禁煙。 喫煙者は携帯灰皿などは必要。 出場者同士の観戦は決められたルールを守った上でお願いいたします。 (スコア記入して挨拶を終えるまで、対局者と観戦者は会話ができません) 参加者以外の観戦はできません。 ★申込み受付に関して 各節とも、前節参加者から次節の参加希望をお聞きします(優先出場権)。 欠員が出た人数分を募集する形になります。 第3期1節のお申込みは以下の日時、電話でのみ受付けます。 3月31日(土)17時~21時 TEL 0112224741(担当:笹本) 定員に達しました後は、キャンセル待ちとなりますことを予めご了承願います。 次節以降、参加枠が空いた際に順次こちらから連絡差し上げます。 ★今期参戦ゲストプロ ※諸事情により変更になる場合があります 荒正義プロ 望月雅継プロ 前原雄大プロ 内川幸太郎プロ 白鳥翔プロ 黒沢咲プロ 手塚紗掬プロ 上記以外のトッププロの参戦も確定次第発表していく予定です。 今後も日本プロ麻雀連盟北海道本部をよろしくお願いいたします。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ 開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido/entry-12364114997.html 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido 日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年06月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第3期・連盟北海道プロアマリーグ 第3節 2018年6月24日(日)

日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログより 【日本プロ麻雀連盟】 第3期・連盟北海道プロアマリーグ  開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ ★対局日程・時間・場所 ※全て日曜日 4/8 5/27 6/24 7/29 8/19 9/30(準決勝・決勝含む) 受付時間⇒10:40-10:55 ※会場設営などの関係で10:40までは入場できません。他のフロアの待ち席は利用できませんので、来店時間の調整をお願いいたします。 参加費⇒各節3000円 会場⇒ハートランド5階(禁煙フロア) 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条 ★競技システム 日本プロ麻雀連盟公式ルール採用 ※一発・裏ドラなし。鳳凰位戦ルール。 各節4回戦。 最終節はその後に準決勝(8名)⇒決勝(4名)。 50分+1局。 各卓とも、日本プロ麻雀連盟所属プロorゲスト参戦プロがテーブルマスターを務めますので安心して参加いただけます。 会場内及びビル内は全面禁煙。 喫煙者は携帯灰皿などは必要。 出場者同士の観戦は決められたルールを守った上でお願いいたします。 (スコア記入して挨拶を終えるまで、対局者と観戦者は会話ができません) 参加者以外の観戦はできません。 ★申込み受付に関して 各節とも、前節参加者から次節の参加希望をお聞きします(優先出場権)。 欠員が出た人数分を募集する形になります。 第3期1節のお申込みは以下の日時、電話でのみ受付けます。 3月31日(土)17時~21時 TEL 0112224741(担当:笹本) 定員に達しました後は、キャンセル待ちとなりますことを予めご了承願います。 次節以降、参加枠が空いた際に順次こちらから連絡差し上げます。 ★今期参戦ゲストプロ ※諸事情により変更になる場合があります 荒正義プロ 望月雅継プロ 前原雄大プロ 内川幸太郎プロ 白鳥翔プロ 黒沢咲プロ 手塚紗掬プロ 上記以外のトッププロの参戦も確定次第発表していく予定です。 今後も日本プロ麻雀連盟北海道本部をよろしくお願いいたします。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ 開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido/entry-12364114997.html 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido 日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年05月27日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】第3期・連盟北海道プロアマリーグ 第2節 2018年5月27日(日)

日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログより 【日本プロ麻雀連盟】 第3期・連盟北海道プロアマリーグ  開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ ★対局日程・時間・場所 ※全て日曜日 4/8 5/27 6/24 7/29 8/19 9/30(準決勝・決勝含む) 受付時間⇒10:40-10:55 ※会場設営などの関係で10:40までは入場できません。他のフロアの待ち席は利用できませんので、来店時間の調整をお願いいたします。 参加費⇒各節3000円 会場⇒ハートランド5階(禁煙フロア) 札幌市中央区北2条西3丁目1-11 プラザ北2条 ★競技システム 日本プロ麻雀連盟公式ルール採用 ※一発・裏ドラなし。鳳凰位戦ルール。 各節4回戦。 最終節はその後に準決勝(8名)⇒決勝(4名)。 50分+1局。 各卓とも、日本プロ麻雀連盟所属プロorゲスト参戦プロがテーブルマスターを務めますので安心して参加いただけます。 会場内及びビル内は全面禁煙。 喫煙者は携帯灰皿などは必要。 出場者同士の観戦は決められたルールを守った上でお願いいたします。 (スコア記入して挨拶を終えるまで、対局者と観戦者は会話ができません) 参加者以外の観戦はできません。 ★申込み受付に関して 各節とも、前節参加者から次節の参加希望をお聞きします(優先出場権)。 欠員が出た人数分を募集する形になります。 第3期1節のお申込みは以下の日時、電話でのみ受付けます。 3月31日(土)17時~21時 TEL 0112224741(担当:笹本) 定員に達しました後は、キャンセル待ちとなりますことを予めご了承願います。 次節以降、参加枠が空いた際に順次こちらから連絡差し上げます。 ★今期参戦ゲストプロ ※諸事情により変更になる場合があります 荒正義プロ 望月雅継プロ 前原雄大プロ 内川幸太郎プロ 白鳥翔プロ 黒沢咲プロ 手塚紗掬プロ 上記以外のトッププロの参戦も確定次第発表していく予定です。 今後も日本プロ麻雀連盟北海道本部をよろしくお願いいたします。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ 開催要項!第3期・連盟北海道プロアマリーグ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido/entry-12364114997.html 日本プロ麻雀連盟 北海道本部のブログ https://ameblo.jp/jpmlhokkaido 日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月14日(金)

| 段位審査会 | 麻雀大会

阿佐田哲也大神祭 と 奉納麻雀大会 平成30年4月14日(日) 予定ゲスト 小島武夫プロ(連盟)

阿佐田哲也大神祭 と 奉納麻雀大会 京都伏見稲荷大社で「阿佐田哲也大神」が執り行われます。 祭典終了後は記念麻雀大会もあります。 皆様お誘いあわせの上お申し込みください。 一昨年の阿佐田哲也大神祭 ●阿佐田哲也大神祭典〈祭典のみも可〉 日 時:平成30年4月14日(日) 午前10時30分~祭司開始     午前10時、伏見稲荷正面手洗い前集合 場 所:伏見稲荷山 阿佐田哲也大神碑前 ●奉納記念麻雀大会〈麻雀大会のみでも可〉 日 時:平成30年4月14日(日)  13時30分開始 場 所:ブッキング青葉 HP     大阪市西区江戸堀1-4-27     06-6447-0073      会 費:5,000円 (賞品あり) ルール:全日本全段審競技ルール  ゲスト:小島武夫プロ予定 主催:大阪麻雀連合会段審部        TEL 06-6110-5761 小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟)  
[このニュースを見る]

2018年07月22日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 第5節 7月22日(日)11:00開始

日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログより 【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 日本プロ麻雀連盟公式ルール(Aルール)で 1節に半荘を4回を行い、全5節で半荘20回の合計得点を競います。 半荘20回の成績上位者4名で決勝戦を行います。 ●日程 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会 第2節 4月15日(日)11:00開始 第3節 5月27日(日)11:00開始 第4節 6月24日(日)11:00開始 第5節 7月22日(日)11:00開始 ●会場 麻雀サロン富士さん 石川県金沢市神田2‐9‐19 駐車場完備 北陸プロアマ混合リーグ参加のお申し込み、お問い合わせは 下記の日本プロ麻雀連盟北陸支部までお願い致します。 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F TEL:076-428-0086 Eメール:jpmlhokuriku@yahoo.co.jp 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ 第18期北陸プロアマ混合リーグ第1節ゲスト情報更新!! https://ameblo.jp/jmplhokuriku/entry-12356051060.html ●会場 富士 石川県金沢市神田2丁目9-19 TEL 076-242-3363 日本プロ麻雀連盟 北陸支部  Twitter @jpmlhokuriku ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 画像 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年06月24日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 第4節 6月24日(日)11:00開始

日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログより 【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 日本プロ麻雀連盟公式ルール(Aルール)で 1節に半荘を4回を行い、全5節で半荘20回の合計得点を競います。 半荘20回の成績上位者4名で決勝戦を行います。 ●日程 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会 第2節 4月15日(日)11:00開始 第3節 5月27日(日)11:00開始 第4節 6月24日(日)11:00開始 第5節 7月22日(日)11:00開始 ●会場 麻雀サロン富士さん 石川県金沢市神田2‐9‐19 駐車場完備 北陸プロアマ混合リーグ参加のお申し込み、お問い合わせは 下記の日本プロ麻雀連盟北陸支部までお願い致します。 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F TEL:076-428-0086 Eメール:jpmlhokuriku@yahoo.co.jp 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ 第18期北陸プロアマ混合リーグ第1節ゲスト情報更新!! https://ameblo.jp/jmplhokuriku/entry-12356051060.html ●会場 富士 石川県金沢市神田2丁目9-19 TEL 076-242-3363 日本プロ麻雀連盟 北陸支部  Twitter @jpmlhokuriku ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 画像 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年05月27日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ  第3節 5月27日(日)11:00開始

日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログより 【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 日本プロ麻雀連盟公式ルール(Aルール)で 1節に半荘を4回を行い、全5節で半荘20回の合計得点を競います。 半荘20回の成績上位者4名で決勝戦を行います。 ●日程 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会 第2節 4月15日(日)11:00開始 第3節 5月27日(日)11:00開始 第4節 6月24日(日)11:00開始 第5節 7月22日(日)11:00開始 ●会場 麻雀サロン富士さん 石川県金沢市神田2‐9‐19 駐車場完備 北陸プロアマ混合リーグ参加のお申し込み、お問い合わせは 下記の日本プロ麻雀連盟北陸支部までお願い致します。 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F TEL:076-428-0086 Eメール:jpmlhokuriku@yahoo.co.jp 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ 第18期北陸プロアマ混合リーグ第1節ゲスト情報更新!! https://ameblo.jp/jmplhokuriku/entry-12356051060.html ●会場 富士 石川県金沢市神田2丁目9-19 TEL 076-242-3363 日本プロ麻雀連盟 北陸支部  Twitter @jpmlhokuriku ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 画像 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年04月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 第2節 4月15日(日)11:00開始

日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログより 【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 日本プロ麻雀連盟公式ルール(Aルール)で 1節に半荘を4回を行い、全5節で半荘20回の合計得点を競います。 半荘20回の成績上位者4名で決勝戦を行います。 ●日程 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会 第2節 4月15日(日)11:00開始 第3節 5月27日(日)11:00開始 第4節 6月24日(日)11:00開始 第5節 7月22日(日)11:00開始 ●会場 麻雀サロン富士さん 石川県金沢市神田2‐9‐19 駐車場完備 北陸プロアマ混合リーグ参加のお申し込み、お問い合わせは 下記の日本プロ麻雀連盟北陸支部までお願い致します。 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F TEL:076-428-0086 Eメール:jpmlhokuriku@yahoo.co.jp 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ 第18期北陸プロアマ混合リーグ第1節ゲスト情報更新!! https://ameblo.jp/jmplhokuriku/entry-12356051060.html ●会場 富士 石川県金沢市神田2丁目9-19 TEL 076-242-3363 日本プロ麻雀連盟 北陸支部  Twitter @jpmlhokuriku ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 画像 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年03月18日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会

日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログより 【日本プロ麻雀連盟】 ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 日本プロ麻雀連盟公式ルール(Aルール)で 1節に半荘を4回を行い、全5節で半荘20回の合計得点を競います。 半荘20回の成績上位者4名で決勝戦を行います。 ●日程 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会 第2節 4月15日(日)11:00開始 第3節 5月27日(日)11:00開始 第4節 6月24日(日)11:00開始 第5節 7月22日(日)11:00開始 ●会場 麻雀サロン富士さん 石川県金沢市神田2‐9‐19 駐車場完備 北陸プロアマ混合リーグ参加のお申し込み、お問い合わせは 下記の日本プロ麻雀連盟北陸支部までお願い致します。 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F TEL:076-428-0086 Eメール:jpmlhokuriku@yahoo.co.jp 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ 第18期北陸プロアマ混合リーグ第1節ゲスト情報更新!! https://ameblo.jp/jmplhokuriku/entry-12356051060.html ●会場 富士 石川県金沢市神田2丁目9-19 TEL 076-242-3363 日本プロ麻雀連盟 北陸支部  Twitter @jpmlhokuriku ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 画像 Twitter より 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年06月10日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合μ】2018 年μカップイン大阪  決勝大会6/10(日)

麻将連合より 【麻将連合】 2018 年μカップイン大阪 2018 年μカップイン大阪開催要項 麻将連合GM井出洋介をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、 御参加お待ちしております。 1 予選大会 4月15日(日) 会場は全日程「天満橋会館(サンシステム天満橋 5F)」 5月20日(日) 06-6941-4177 6月 9日(土) 予選受付 10 時 30 分~11 時 1 次予選:半荘3回を行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。 2 次予選:半荘3回を行います。(1次予選の成績はリセットします) 3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。 そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 ※二次予選から参加の方は14時30分までに会場にお越しください。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 6月10日(日) 会場 天満橋会館 (サンシステム天満橋ビル 5F) 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 ※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) ※各回とも初回参加の方を優先させていただきます。 4 申込方法 「天満橋会館」(サンシステム天満橋ビル 5F)06-6941-4177(担当:松井) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 麻将連合 2018 年μカップイン大阪開催要項 ●会 場:天満橋会館 HP 大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル  麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年06月09日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合μ】2018 年μカップイン大阪 予選大会 6/9(土) 決勝大会6/10(日)

麻将連合より 【麻将連合】 2018 年μカップイン大阪 2018 年μカップイン大阪開催要項 麻将連合GM井出洋介をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、 御参加お待ちしております。 1 予選大会 4月15日(日) 会場は全日程「天満橋会館(サンシステム天満橋 5F)」 5月20日(日) 06-6941-4177 6月 9日(土) 予選受付 10 時 30 分~11 時 1 次予選:半荘3回を行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。 2 次予選:半荘3回を行います。(1次予選の成績はリセットします) 3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。 そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 ※二次予選から参加の方は14時30分までに会場にお越しください。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 6月10日(日) 会場 天満橋会館 (サンシステム天満橋ビル 5F) 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 ※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) ※各回とも初回参加の方を優先させていただきます。 4 申込方法 「天満橋会館」(サンシステム天満橋ビル 5F)06-6941-4177(担当:松井) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 麻将連合 2018 年μカップイン大阪開催要項 ●会 場:天満橋会館 HP 大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル  麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年05月20日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合μ】2018 年μカップイン大阪 予選大会 5/20(日)、6/9(土) 決勝大会6/10(日)

麻将連合より 【麻将連合】 2018 年μカップイン大阪 2018 年μカップイン大阪開催要項 麻将連合GM井出洋介をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、 御参加お待ちしております。 1 予選大会 4月15日(日) 会場は全日程「天満橋会館(サンシステム天満橋 5F)」 5月20日(日) 06-6941-4177 6月 9日(土) 予選受付 10 時 30 分~11 時 1 次予選:半荘3回を行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。 2 次予選:半荘3回を行います。(1次予選の成績はリセットします) 3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。 そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 ※二次予選から参加の方は14時30分までに会場にお越しください。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 6月10日(日) 会場 天満橋会館 (サンシステム天満橋ビル 5F) 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 ※予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) ※各回とも初回参加の方を優先させていただきます。 4 申込方法 「天満橋会館」(サンシステム天満橋ビル 5F)06-6941-4177(担当:松井) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 麻将連合 2018 年μカップイン大阪開催要項 ●会 場:天満橋会館 HP 大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル  麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年04月01日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】 地方リーグ情報 2018年度 

日本プロ麻雀連盟より 【日本プロ麻雀連盟】 地方リーグ情報 2018年度 4月~  ------------------------------------------------------------------------ 北海道本部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido 日本プロ麻雀連盟北海道本部ブログ 日本プロ麻雀連盟 北海道プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 東北本部/ ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 東北本部 Twitter @jpml_tohoku 日本プロ麻雀連盟 東北プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 北陸支部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟北陸支部 Twitter @jmplhokuriku ■第18期北陸プロアマ混合リーグ 日本プロ麻雀連盟公式ルール(Aルール)で 1節に半荘を4回を行い、全5節で半荘20回の合計得点を競います。 半荘20回の成績上位者4名で決勝戦を行います。 ●日程 第1節 3月18日(日)11:00開始 ゲスト大会 第2節 4月15日(日)11:00開始 第3節 5月27日(日)11:00開始 第4節 6月24日(日)11:00開始 第5節 7月22日(日)11:00開始 ●会場 麻雀サロン富士さん 石川県金沢市神田2‐9‐19 駐車場完備 北陸プロアマ混合リーグ参加のお申し込み、お問い合わせは 下記の日本プロ麻雀連盟北陸支部までお願い致します。 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F TEL:076-428-0086 Eメール:jmplhokuriku@yahoo.co.jp 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ 第18期北陸プロアマ混合リーグ第1節ゲスト情報更新!! https://ameblo.jp/jmplhokuriku/entry-12356051060.html 日本プロ麻雀連盟 北陸支部ブログ https://ameblo.jp/jmplhokuriku/ 日本プロ麻雀連盟 北陸リーグ ------------------------------------------------------------------------ 静岡支部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟@静岡支部 Twitter @npr_Shizuoka2 日本プロ麻雀連盟【静岡リーグ】 静岡在住プロ、競技麻雀に精通している アマチュアによる半年間のリーグ戦を 開催しております。 競技麻雀の普及と、 若手人材の発掘、指導、育成が 主な目的です。 他地区連盟員の参加も大歓迎です。 上位進出者には賞品のほか、 各大会の優先出場権が与えられます。 【会 場】Lookup HP (日本プロ麻雀連盟静岡支部) 【ルール】 日本プロ麻雀連盟Aルール 【日 程】 毎月第3日曜日 (連盟行事等により日程が変更になる場合があります。) 【その他】 見学、スポット参戦(1節のみの体験参加)も可能です。 お気軽にご参加ください。 詳細はLookupまでご連絡ください。 住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP) TEL:053-465-0050 支部長:望月雅継 日本プロ麻雀連盟静岡支部公式サイト 本プロ麻雀連盟 静岡プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 北関東支部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟北関東支部長 吉田 幸雄プロ Twitter @panjayukio313 日本プロ麻雀連盟 北関東プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 中部本部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 中部本部 Twitter @chuubu2 日本プロ麻雀連盟 中部プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 関西本部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 関西プロアマリーグ「夏の陣」 日程:4月~8月 第2日曜日 第1節 4月8日(日) 第2節 5月13日(日) 第3節 6月10日(日) 第4節 7月8日(日) 第5節 8月12日(日) ※運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予めご了承願います。 会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 B-100 TEL 090-8651-7461 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 九州本部 ------------------------------------------------------------------------ Twitterより 【日本プロ麻雀連盟】 ~タイガー中島杯~  第19期 日本プロ麻雀連盟 九州リーグ(前期)  ~日本プロ麻雀連盟 九州本部のプロと一緒に競技麻雀を打ってみよう!~ 本リーグは、九州本連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートし今期で第19期を迎える九州のプロリーグ戦ですが、 第2期よりプロアマ問わず共に研磨に励みたいという目的で、アマチュアの皆様との混合リーグを実施しております。 この機会に「プロと一緒に競技麻雀を勉強してみたい」「一度競技麻雀を体験してみたい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。 日程 第1節 2018年3月25日(日) 第2節 2018年4月22日(日)  第3節 2018年5月27日(日)  第4節 2018年6月24日(日) 第5節 2018年7月15日(日) ※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。 時間 受付時間 10:20~10:50 11時対局開始   会場  ブルードラゴン 福岡 (日本プロ麻雀連盟九州本部) 福岡市中央区天神 3-6-12 北天神ビル5F ルール  日本プロ麻雀連盟公式ルール(一発、裏ドラなし) 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。 受付終了時刻は10時50分です。それ以降は遅刻とみなします。 日本プロ麻雀連盟九州本部 @jpmlkyushuhonbu  (日本プロ麻雀連盟九州本部 Twitter @jpmlkyushuhonbu より) https://twitter.com/jpmlkyushuhonbu/status/973131931675062272 日本プロ麻雀連盟九州本部 Twitter @jpmlkyushuhonbu 日本プロ麻雀連盟 九州プロリーグ ------------------------------------------------------------------------ 各地方リーグ問い合わせ先 日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容   http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年01月07日(日)

| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

[日本麻将体育協会]  大会日程 2018年

日本麻将体育協会より 日本麻将体育協会 大会日程 2018年 主要大会 2018年 第16回 五龍杯 2018年1月7日(日)終了 競技麻将 第15回 春節競技会 2018年3月17日(土)・18日(日) 関西本部主催 第1回 三春杯 2018年4月28日(土)・29日(日) 北海道本部主催 2018年 張建民杯 2018年7月7日(土)・8日(日) 競技麻将 第18回 日本選手権 2018年7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祝) 厚木支部主催 第8回 重陽杯 2018年9月15日(土)・16日(日) 東北本部主催 第九届 東北四神杯 2018年10月6日(土)・7日(日) 千葉支部主催 第3回 ぼうそう祭 2018年11月10日(土)・11日(日) 各本部・支部月例会 2018年 [本部月例会] 【2018年1月】 1月13日(土) 12時開始 【2018年2月】 2月10日(土) 12時開始 【2018年3月】 3月10日(土) 12時開始 【2018年4月】 4月7日(土) 12時開始 【2018年5月】 5月12日(土) 12時開始 【2018年6月】 6月9日(土) 12時開始 【2018年7月】 6月30日(土) 12時開始(7/7から変更) 【2018年8月】 8月4日(土) 12時開始 【2018年9月】 9月1日(土) 12時開始 【2018年10月】 10月13日(土) 12時開始 【2018年11月】 11月17日(土) 12時開始 【2018年12月】 12月8日(土) 12時開始 【2018年決勝】 未定 [厚木支部月例会「ぎんざ杯」] 【2018年1月】 1月20日(土) 11時30分開始 【2018年2月】 2月17日(土) 11時30分開始 【2018年4月】 4月14日(土) 11時30分開始 (21日から変更) 【2018年5月】 5月19日(土) 11時30分開始 【2018年6月】 6月16日(土) 11時30分開始 【2018年8月】 8月18日(土) 11時30分開始 【2018年10月】 10月20日(土) 11時30分開始 【2018年11月】 11月3日(土) 11時30分開始 【2018年12月】 12月15日(土) 11時30分開始 [千葉支部月例会] 【2018年1月】 1月27日(土) 12時開始 【2018年2月】 2月24日(土) 12時開始 【2018年3月】 休会です 【2018年4月】 4月28日(土) 12時開始 【2018年5月】 5月26日(土) 12時開始 【2018年6月】 6月23日(土) 12時開始 【2018年7月】 7月28日(土) 12時開始 【2018年8月】 8月25日(土) 12時開始 【2018年9月】 9月22日(土) 12時開始 【2018年10月】 10月27日(土) 12時開始 【2018年11月】 11月24日(土) 12時開始 【2018年12月】 12月30日(日) 12時開始 [高田馬場支部月例会] 【2018年1月】 1月14日(日) 10時開始 【2018年2月】 2月4日(日) 10時開始 【2018年3月】 3月4日(日) 10時開始 【2018年4月】 4月1日(日) 10時開始 【2018年5月】 5月6日(日) 10時開始 【2018年6月】 6月3日(日) 10時開始 【2018年7月】 7月1日(日) 10時開始 【2018年8月】 8月5日(日) 10時開始 【2018年9月】 9月2日(日) 10時開始 【2018年10月】 10月14日(日) 10時開始 【2018年11月】 11月4日(日) 10時開始 【2018年12月】 12月2日(日) 10時開始 【詳細情報】 日本麻将体育協会  大会日程 http://jmsa.jp/schedule/ 日本麻将体育協会 http://jmsa.jp/ 日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。 日本麻将体育協会 本部 会長 嵯峨 健民 会長代行 高見沢 治幸 本部事務局 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033  FAX:03-6261-2070 会場 「錦江荘」東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] 北海道本部 本部長 福井 裕介 会場 「麻雀夢道場 札幌店」 北海道札幌市中央区南2条西5丁目8 日栄ビル2階 [大通駅, すすきの駅(地下鉄)] TEL:011-271-5040 東北本部 本部長 桜井 一幸 会場 「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階 [仙台駅(JR他)] TEL:022-264-2235 関西本部 本部長 小田 宏一 会場 「天満橋会館」HP 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステム天満橋ビル5階 [天満橋駅(地下鉄谷町線・京阪本線)] TEL:06-6941-4177 厚木支部 支部長 内田 慶 会場 「厚木健康麻将センター」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2 [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 千葉支部 支部長 土屋 政士 会場 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」 千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F [JR千葉駅,京成線千葉中央駅] TEL:043-309-9325 高田馬場支部 支部長 田嶋 智徳 会場 「ガラパゴス 高田馬場店」HP 東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階 [JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅, 東京メトロ副都心線 西早稲田駅] TEL:03-6233-8612 FAX:03-6233-8613
[このニュースを見る]