麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2018年04月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】<東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 第3節 4月21日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 変更 3月25日(日)会場:名古屋市中村区「琥珀」 第2節 4月8日(日)会場:名古屋市中村区「ひまわり」 第3節 4月21日(土) 〃 第4節 5月19日(土) 〃 第5節 6月2日(土) 〃 第6節 6月23日(土) 〃 第7節 7月7日(土) 〃 第8節 7月22日(日) 〃 全節 11時30分受付開始 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 第1節(3/25)のみ会場が名古屋市中村区「琥珀」となります。お間違いのないよう御注意ください。 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1位と節ポイント1位が決勝進出(同一者の場合はTotalスコア2位が決勝進出) 全節終了時Totalスコア2~12位と節ポイント2位が準決勝進出(同一者の場合はTotalスコア13位が準決勝進出) ☆ 準決勝 ☆ 8月11日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 8月19日(日) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 3、4位:交通費補助 アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ その他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/a00064b5549555 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦東海支部 Twitter @saikouisentouka https://twitter.com/saikouisentouka   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年04月14日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】※キャンセル待ち<北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2018 第4節 4月14日(土)

※キャンセル待ち 最高位戦北海道本部 @saikouihokkaido 2018年1月22日 【最高位戦北海道プロアマリーグ2018】 「全節定員となりました」 以降キャンセル待ちとなります 多数のご参加を頂きまして誠にありがとうござます。 (最高位戦北海道本部 Twitter@saikouihokkaido より) 最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 1月27日(土) 第2節 2月24日(土) 第3節 3月24日(土) 第4節 4月14日(土) 第5節 5月12日(土) 第6節 6月16日(土) 第7節 7月21日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 8月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ 定員 ☆ 31名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 参加申し込み及びその他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦北海道本部 Twitter @saikouihokkaido https://twitter.com/saikouihokkaido   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年04月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】<東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 4月8日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 変更 3月25日(日)会場:名古屋市中村区「琥珀」 第2節 4月8日(日)会場:名古屋市中村区「ひまわり」 第3節 4月21日(土) 〃 第4節 5月19日(土) 〃 第5節 6月2日(土) 〃 第6節 6月23日(土) 〃 第7節 7月7日(土) 〃 第8節 7月22日(日) 〃 全節 11時30分受付開始 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 第1節(3/25)のみ会場が名古屋市中村区「琥珀」となります。お間違いのないよう御注意ください。 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1位と節ポイント1位が決勝進出(同一者の場合はTotalスコア2位が決勝進出) 全節終了時Totalスコア2~12位と節ポイント2位が準決勝進出(同一者の場合はTotalスコア13位が準決勝進出) ☆ 準決勝 ☆ 8月11日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 8月19日(日) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 3、4位:交通費補助 アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ その他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/a00064b5549555 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦東海支部 Twitter @saikouisentouka https://twitter.com/saikouisentouka   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年04月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦】<関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2018 第3節 4月7日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 3月17日(土) 第2節 3月25日(日) ⇒ 変更 3月24日(土) 第3節 4月7日(土) 第4節 4月29日(日) 第5節 5月6日(日) 第6節 6月3日(日) 第7節 6月24日(日) 第8節 7月7日(土) 全節 11時30分受付開始 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」  大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1位と節ポイント1位が決勝進出(同一者の場合はTotalスコア2位が決勝進出) 全節終了時Totalスコア2~12位と節ポイント2位が準決勝進出(同一者の場合はTotalスコア13位が準決勝進出) ☆ 準決勝 ☆ 7月21日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 7月29日(日) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 3、4位:交通費補助 アマチュア上位2名:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ その他 ☆ 近藤誠一選手(第37・40・41期最高位)が4節以上参戦 プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/ece86289549553 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年03月25日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】<東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 第1節 3月25日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 3月24日(土) ⇒ 変更 3月25日(日) 会場:名古屋市中村区「琥珀」 第2節 4月8日(日) 第3節 4月21日(土) 第4節 5月19日(土) 第5節 6月2日(土) 第6節 6月23日(土) 第7節 7月7日(土) 第8節 7月22日(日) 全節 11時30分受付開始 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F 電話:052-582-8805 第1節(3/25)のみ会場が名古屋市中村区「琥珀」となります。お間違いのないよう御注意ください。 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1位と節ポイント1位が決勝進出(同一者の場合はTotalスコア2位が決勝進出) 全節終了時Totalスコア2~12位と節ポイント2位が準決勝進出(同一者の場合はTotalスコア13位が準決勝進出) ☆ 準決勝 ☆ 8月11日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 決勝 ☆ 8月19日(日) 会場:名古屋市中村区「ひまわり」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 3、4位:交通費補助 アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ その他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/a00064b5549555 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦東海支部 Twitter @saikouisentouka https://twitter.com/saikouisentouka   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年03月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】※キャンセル待ち<北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2018 第3節 3月24日(土)

※キャンセル待ち 最高位戦北海道本部 @saikouihokkaido 2018年1月22日 【最高位戦北海道プロアマリーグ2018】 「全節定員となりました」 以降キャンセル待ちとなります 多数のご参加を頂きまして誠にありがとうござます。 (最高位戦北海道本部 Twitter@saikouihokkaido より) 最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 1月27日(土) 第2節 2月24日(土) 第3節 3月24日(土) 第4節 4月14日(土) 第5節 5月12日(土) 第6節 6月16日(土) 第7節 7月21日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 8月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ 定員 ☆ 31名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 参加申し込み及びその他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦北海道本部 Twitter @saikouihokkaido https://twitter.com/saikouihokkaido   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年03月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦】<関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2018 第2節 3月24日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 3月17日(土) 第2節 3月25日(日) ⇒ 変更 3月24日(土) 第3節 4月7日(土) 第4節 4月29日(日) 第5節 5月6日(日) 第6節 6月3日(日) 第7節 6月24日(日) 第8節 7月7日(土) 全節 11時30分受付開始 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」  大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1位と節ポイント1位が決勝進出(同一者の場合はTotalスコア2位が決勝進出) 全節終了時Totalスコア2~12位と節ポイント2位が準決勝進出(同一者の場合はTotalスコア13位が準決勝進出) ☆ 準決勝 ☆ 7月21日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 7月29日(日) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 3、4位:交通費補助 アマチュア上位2名:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ その他 ☆ 近藤誠一選手(第37・40・41期最高位)が4節以上参戦 プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/ece86289549553 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年03月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦】<関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2018 第1節 3月17日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 3月17日(土) 第2節 3月25日(日) ⇒ 変更 3月24日(土) 第3節 4月7日(土) 第4節 4月29日(日) 第5節 5月6日(日) 第6節 6月3日(日) 第7節 6月24日(日) 第8節 7月7日(土) 全節 11時30分受付開始 12時競技開始 ☆ 会場 ☆ 大阪市西中島「大三元」  大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 電話:06-7860-0378 ☆ 参加費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ☆ システム等 ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1位と節ポイント1位が決勝進出(同一者の場合はTotalスコア2位が決勝進出) 全節終了時Totalスコア2~12位と節ポイント2位が準決勝進出(同一者の場合はTotalスコア13位が準決勝進出) ☆ 準決勝 ☆ 7月21日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:大阪市西中島「大三元」 ☆ 決勝 ☆ 7月29日(日) 会場:「雀サクッスタジオ」ニコ生配信 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:2018年發王戦本戦シード権 or ヴェストワンカップ本戦シード権(交通費補助あり) 3、4位:交通費補助 アマチュア上位2名:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ その他 ☆ 近藤誠一選手(第37・40・41期最高位)が4節以上参戦 プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/ece86289549553 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年02月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】※キャンセル待ち<北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2018 第2節 2月24日(土)

※キャンセル待ち 最高位戦北海道本部 @saikouihokkaido 2018年1月22日 【最高位戦北海道プロアマリーグ2018】 「全節定員となりました」 以降キャンセル待ちとなります 多数のご参加を頂きまして誠にありがとうござます。 (最高位戦北海道本部 Twitter@saikouihokkaido より) 最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 1月27日(土) 第2節 2月24日(土) 第3節 3月24日(土) 第4節 4月14日(土) 第5節 5月12日(土) 第6節 6月16日(土) 第7節 7月21日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 8月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ 定員 ☆ 31名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 参加申し込み及びその他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦北海道本部 Twitter @saikouihokkaido https://twitter.com/saikouihokkaido   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年01月27日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位】※キャンセル待ち<北海道本部>最高位戦北海道プロアマリーグ2018 第1節 1月27日(土)

※キャンセル待ち 最高位戦北海道本部 @saikouihokkaido 2018年1月22日 【最高位戦北海道プロアマリーグ2018】 「全節定員となりました」 以降キャンセル待ちとなります 多数のご参加を頂きまして誠にありがとうござます。 (最高位戦北海道本部 Twitter@saikouihokkaido より) 最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2018年もプロアマリーグを開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2019年1月26日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2018 ☆ 日程 ☆ 第1節 1月27日(土) 第2節 2月24日(土) 第3節 3月24日(土) 第4節 4月14日(土) 第5節 5月12日(土) 第6節 6月16日(土) 第7節 7月21日(土) 全節 18時競技開始 ☆ 会場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F 電話:011-211-0383 ☆ 参加費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ システム等 ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝進出資格あり 全節終了時Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 準決勝・決勝 ☆ 8月5日(日) 12時競技開始 会場:札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 ☆ 表彰 ☆ 優 勝:2018年發王戦本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位:アマ最高位戦決勝大会(9月9日(日))出場権(交通費補助あり) ☆ 定員 ☆ 31名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 参加申し込み及びその他お問い合わせ先 「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2018 参加者募集開始! 最高位戦北海道本部 Twitter @saikouihokkaido https://twitter.com/saikouihokkaido   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年01月21日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】 ファンクラブイベントin関西♪ 2018年1月21日(日)

日本プロ麻雀協会より 日本プロ麻雀協会 ファンクラブイベントin関西♪ 冬の寒さを関西パワーで吹き飛ばそう! ということで、お待たせいたしました! ファンクラブイベントin関西♪ 当日は麻雀4回戦! 優勝目指して頑張りましょう〜♪ さらにミニゲームやくじ引きなどをご用意しております!! 関西所属の女流プロのフリートークにも注目です! ☆現在参加確定の女流プロ☆ 石井阿依 蒼樹里沙 大島麻美 音無愛音 桐生みやび 間宮夢花 皆さんの参加お待ちしております! ☆イベント詳細☆ 【日時】 1/21(日) 11時30分より受付開始 12時(開始)〜18時(終了) ※時間は前後する事があります。 【会場】 LASTFIGHT HP 大阪府大阪市都島区東野田町2-2-3 湯浅ビル5F 【参加費】 ClubNPM会員4000円 非会員6000円 (当日入会も可能です) ◆応募フォーム 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会  ファンクラブイベントin関西♪ http://www.clubnpm.com/ivent_kansai20180121.html 日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm https://twitter.com/kansai_npm 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2018年03月21日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】ファンクラブイベント 2018年3月21日(水)

日本プロ麻雀協会 HPより 【日本プロ麻雀協会】ファンクラブイベント 2018年3月21日(水) 【日程・会場】 ◆日程 2018年3月21日(水) ◆場所 柳 日本プロ麻雀協会 スケジュール http://npm2001.com/schedule.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2018年03月18日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】第8回チャンピオンロード  グランドチャンピオン 2018年3月18日(日)

日本プロ麻雀協会 HPより 【日本プロ麻雀協会】第8回 チャンピオンロード  グランドチャンピオン 【日程・会場】 ◆日程 2018年3月18日(日) ◆場所 ばかんす 日本プロ麻雀協会 スケジュール http://npm2001.com/schedule.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2018年02月11日(日)

| WEST ONE CUP | 店舗予選

[第4回WEST ONE CUP 2018] 大阪 マツオカ(菜の花)予選 2018年2月11日(日)[Eager Cup4]

http://west-one-cup.com/ 第4回 WEST ONE CUP 2018 大阪 マツオカ(菜の花)予選 日時: 2018年2月11日(日) 12:00開始 会場:つどい麻雀 菜の花 HP    大阪府大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル6F 詳細・申し込み マツオカ Eager Cup4 ※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。  15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。 WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 第4回WEST ONE CUP 2018日程 予選開催日程 店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 関西女流プロ予選2018年1月 関西プロ予選2018年2月 関東プロ予選2018年3月 本戦開催日程 本戦5月26日 受付10:30 開始11:00 大三元・天山閣(2会場同時開催) 準々決勝5月27日 受付11:30 開始12:00 大三元 準決勝(Semi final)6月2日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 配信 ニコ生 FRESH! 決勝(Final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 配信 ニコ生 FRESH! 主催 麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳・TwinCup運営委員会 株式会社鳳凰・有限会社エムエムネットワーク・やすべえ本店 【詳細情報】 West One Cup 2018 大会日程2018 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 https://west-one-cup.com/schedule/ West One Cup 公式サイト http://west-one-cup.com/ West One Cup Twitter @CupWest https://twitter.com/CupWest
[このニュースを見る]

2018年03月10日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】第16回 日本オープン 本戦1日目:3月10日(土)

日本プロ麻雀協会より 日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの一般予選開催日程が決定しました。 本戦では、当協会のタイトルホルダーや人気女流プロも多数参戦します。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 ≪一般予選会場・日程≫ ★東京予選① 開催日:1月6日(土) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ★横浜予選① 開催日:1月14日(日) 会場:シルバー HP 開始時間:12時 ★北海道予選 開催日:1月14日(日) 会場:麻雀スライム札幌店 開始時刻:11時 受付終了 ★横浜予選② 開催日:1月21日(日) 会場:いちごラテ 開始時間:12時 ★京都予選 開催日:1月28日(日) 会場:マーチャオ京都A HP 開始時刻:12時 ★千葉予選① 開催日:2月4日(日) 会場:ワンダフルデイズ 開始時刻:12時 ★香川予選 開催日:2月4日(日) 会場:麻雀マウ HP 開始時刻:11時 ★福島予選 開催日:2月4日(日) 会場:ジャンパレス 開始時刻:11時 ★茨城予選 開催日:2月4日(日) 会場:カフェパンダ 開始時刻:11時 ★福岡予選 開催日:2月11日(日) 会場:雀ケンポン HP 開始時刻:12時 ★新潟予選 開催日:2月11日(日) 会場:麻雀ロンロン 開始時刻:13時 ★仙台予選 開催日:2月11日(日) 会場:まぁじゃん学校 開始時刻:12時 ★青森予選 開催日:2月18日(日) 会場:みさと十和田店 開始時刻:12時 ★大阪予選 開催日:2月18日(日) 会場:ラストファイト HP 開始時間:12時 ★千葉予選② 開催日:2月18日(日) 会場:ベルバード HP 開始時刻:12時 ★宮崎予選 開催日:2月18日(日) 会場:オクトぱス 開始時刻:11時 ★東京予選② 開催日:2月25日(日) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ≪その他予選開催について≫ ・日本オープン天鳳鳳凰卓予選 ・日本オープン天鳳一般予選 ≪予選参加申込み方法≫ 参加の申込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。 なお、お申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず「info@npm2001.com」からのメールを受信できるようにお願いいたします。 ◆Eメールでの申し込み 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望会場を明記の上、送信してください。携帯電話からでもお申込み可能です。 [宛先メールアドレス] info@npm2001.com ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず上記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 ≪大会参加費≫ ◆一般予選参加費:5,000円 (福島予選は3500円となります) ◆本戦参加費:5,000円 ※参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。  なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ≪日本オープンシステム・ルール≫ 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ 詳しくは、当日会場にてご説明いたします。 ≪本戦日程≫ 本戦1日目:3月10日(土) 本戦2日目:3月11日(日) 準決勝:3月24日(土) 決勝:3月25日(日) ※放送対局となります ※本戦以降はすべて東京での開催となります。当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ≪各プロ団体所属の方へお願い≫ こちらで紹介させていただいている一般予選には、 原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、平成30年3月3日(土)に開催予定の 「第16回日本オープンプロ予選」への出場をお願い申し上げます。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第16回 日本オープン http://npm2001.com/nihonopen/nop_pre.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2018年03月03日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】第16回 日本オープン プロ予選 2018年3月3日(土)

日本プロ麻雀協会より 日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの一般予選開催日程が決定しました。 本戦では、当協会のタイトルホルダーや人気女流プロも多数参戦します。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 ≪一般予選会場・日程≫ ★東京予選① 開催日:1月6日(土) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ★横浜予選① 開催日:1月14日(日) 会場:シルバー HP 開始時間:12時 ★北海道予選 開催日:1月14日(日) 会場:麻雀スライム札幌店 開始時刻:11時 受付終了 ★横浜予選② 開催日:1月21日(日) 会場:いちごラテ 開始時間:12時 ★京都予選 開催日:1月28日(日) 会場:マーチャオ京都A HP 開始時刻:12時 ★千葉予選① 開催日:2月4日(日) 会場:ワンダフルデイズ 開始時刻:12時 ★香川予選 開催日:2月4日(日) 会場:麻雀マウ HP 開始時刻:11時 ★福島予選 開催日:2月4日(日) 会場:ジャンパレス 開始時刻:11時 ★茨城予選 開催日:2月4日(日) 会場:カフェパンダ 開始時刻:11時 ★福岡予選 開催日:2月11日(日) 会場:雀ケンポン HP 開始時刻:12時 ★新潟予選 開催日:2月11日(日) 会場:麻雀ロンロン 開始時刻:13時 ★仙台予選 開催日:2月11日(日) 会場:まぁじゃん学校 開始時刻:12時 ★青森予選 開催日:2月18日(日) 会場:みさと十和田店 開始時刻:12時 ★大阪予選 開催日:2月18日(日) 会場:ラストファイト HP 開始時間:12時 ★千葉予選② 開催日:2月18日(日) 会場:ベルバード HP 開始時刻:12時 ★宮崎予選 開催日:2月18日(日) 会場:オクトぱス 開始時刻:11時 ★東京予選② 開催日:2月25日(日) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ≪その他予選開催について≫ ・日本オープン天鳳鳳凰卓予選 ・日本オープン天鳳一般予選 ≪予選参加申込み方法≫ 参加の申込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。 なお、お申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず「info@npm2001.com」からのメールを受信できるようにお願いいたします。 ◆Eメールでの申し込み 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望会場を明記の上、送信してください。携帯電話からでもお申込み可能です。 [宛先メールアドレス] info@npm2001.com ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず上記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 ≪大会参加費≫ ◆一般予選参加費:5,000円 (福島予選は3500円となります) ◆本戦参加費:5,000円 ※参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。  なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ≪日本オープンシステム・ルール≫ 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ 詳しくは、当日会場にてご説明いたします。 ≪本戦日程≫ 本戦1日目:3月10日(土) 本戦2日目:3月11日(日) 準決勝:3月24日(土) 決勝:3月25日(日) ※放送対局となります ※本戦以降はすべて東京での開催となります。当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ≪各プロ団体所属の方へお願い≫ こちらで紹介させていただいている一般予選には、 原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、平成30年3月3日(土)に開催予定の 「第16回日本オープンプロ予選」への出場をお願い申し上げます。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第16回 日本オープン http://npm2001.com/nihonopen/nop_pre.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2018年02月26日(月)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

GPCグッドプレイヤーズクラブ 一般リーグ 2018年度日程 ☆随時更新中☆

GPCグッドプレイヤーズクラブより GPCグッドプレイヤーズクラブ2018年度日程 ------------------------------------------------------------------------ ●GPC北海道リーグ  https://goodplayersclub.com/hokkaido/ Twitter GPC北海道リーグ @gpc_hokkaido 開催日程 第1節 2018年2月4日(日) 第2節 2018年3月4日(日) 第3節 2018年4月1日(日) 第4節 2018年5月5日(土・祝) 第5節 2018年7月1日(日) 第6節 2018年8月5日(日) 第7節 2018年9月2日(日) 第8節 2018年10月7日(日) 第9節 2018年11月4日(日) プレーオフ 2018年12月2日(日) 開催会場 ハートランド(HeartLand)        北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F TEL 011-222-4741 http://www.e-heartland.co.jp/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC新潟リーグ https://goodplayersclub.com/niigata/ Twitter GPC_新潟 @gpc_niigata 開催日程 第1節 2018年4月22日(日) 第2節 2018年5月27日(日) 第3節 2018年6月24日(日) 第4節 2018年7月22日(日) 第5節 2018年8月26日(日) 第6節 2018年9月23日(日) 第7節 2018年10月28日(日) 第8節 2018年11月25日(日) 第9節 2018年12月23日(日) 予定開催場所 NPO法人雀新会 健康麻雀教室 住 所 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野279-3 電 話 090-2421-1501 ホームページ http://ww51.et.tiki.ne.jp/~mataka/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC千葉リーグ https://goodplayersclub.com/chiba/ Twitter jajauma@GPC千葉・PC用 @jajauma6 第8期 千葉リーグ 2018年4月~12月 全9節 ★毎月第2日曜日 ​ 12時50分までに受付済ませてください。 13時対局開始   ​☆第1節 4月8日 ゲスト 来賀友志さん(第9期東京著名人リーグ優勝)  ☆第2節 5月13日 ゲスト 加藤哲郎さん(元プロ野球選手) ​☆第3節 6月10日 ゲスト 河野高志プロ(RMU) ☆第4節 7月8日 ゲスト 日向藍子プロ(最高位戦) ☆8月12日《GPC王座チャレンジカップ》 ■参加受付は メールでエントリーお願いします。(前日19時まで受付) ​メール受付 gpc-cbl@htk.ne.jp (返信確認でエントリー完了) ​1節4回戦(50分+1局) 参加費3000円  (18時15分終了予定)  夫婦でご参加頂ければ割引あります(問い合わせ下さい) ​■打ち上げ参加希望者は、7日前までにエントリーお願いします。 ​(打上げエントリー者は、ブログに掲載してます。確認してください)         ★参加者は景品として何か1つ用意していただければ、ありがたいです。 ★ 事前予約なしで、当日参加の時 当日参加可能ですが、小冊子の用意がない時があります (当日参加の時は、12時30分までに御来場ください) (時間過ぎての参加は出来ません)   規定数3節(12戦)以上  総合成績上位3名&ベスト3節賞&最高得点賞が表彰されます ☆対象受賞者が千葉代表としてグランドチャンピオン戦出場 ☆成績優秀選手(全16名)は、千葉チャンピオン決定戦出場となります。 ☆新たに表彰が増設。6節以上参加者の中から『GPC賞』(頑張ったプレイヤーチバ) 毎節上位3名に賞状贈呈されます      ​ 第8期千葉リーグの優勝トロフィーは誰が獲得するのか? 《第9回グランドチャンピオン戦+第2期王座決定戦に出場できます》 【詳細情報】 GPC千葉リーグ  https://www2.hp-ez.com/hp/gpc-cb/ 予定開催会場 ワンダフルデイズ千葉       千葉県千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F 電 話 043-309-9325 ホームページ http://2525wd.net/http://www2.hp-ez.com/hp/gpc-cb/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC東京リーグ https://goodplayersclub.com/tokyo/ Twitter GPC東京リーグアカウント(公認!!) @Gpc_Tokyo 開催日程 第1節 2018年4月22日(日) – 第2節 2018年5月20日(日) – 第3節 2018年6月17日(日) – 第4節 2018年7月15日(日) – ワンデートーナメント 2018年8月19日(日) – 第5節 2018年9月16日(日) – 第6節 2018年10月21日(日) – 第7節 2018年11月18日(日) – 第8節 2018年12月16日(日) – 第9節 2019年1月20日(日) 予定開催会場 ガラパゴス高田馬場店 東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル 2F TEL 03-6233-8612 http://www.mahjong-galapagos.com/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC静岡リーグ https://goodplayersclub.com/shizuoka/ Twitter GPC静岡リーグ事務局 @gpc_shizuoka 開催日程 第1節 2018年3月31日(土) 第2節 2018年4月21日(土) 第3節 2018年6月30日(土) 第4節 2018年7月28日(土) 第5節 2018年8月11日(土)or12日(日) 第6節 2018年9月23日(日) 第7節 2018年10月13日(土)or14日(日) 第8節 2018年12月15日(土) 第9節 2019年2月2日(土)or3日(日) 開催会場 Lookup   静岡県浜松市東区和田町447-3  TEL 053-465-0050 Twitter@gpc_shizuoka より 3/31土第1節 杉村えみp 6/30土第3節 近藤誠一p 7/28土第4節 片山まさゆき代表 ゲスト来場! 9/23日 GPC王座決定戦(開催地:千葉or浜松) 詳細はこちら https://www2.hp-ez.com/hp/gpc-cb/page6 ------------------------------------------------------------------------ ●GPC関西リーグ https://goodplayersclub.com/kansai/ Twitter GPC関西事務局 @gpc_kansai リーグ参加条件・詳細 参加費 公開までお待ち下さい。 +プレゼント交換用粗品 1品 ※みんなから、またはマニアな人から。誰かが笑顔になれるモノでお願いします。 参加費割引あります♪ 『お誘い割』 GPCのどのリーグにもまだ参加したことがない方と一緒にご参加いただくと、それぞれ参加費がお一人様-500円割引になります♪ ※初めての方を数名連れてお越しになられた場合も割引額は-500円です) 『GPCデビュー割』 GPCのどのリーグにも参加したことがなく、関西リーグでデビューされる方、初参加の節は、参加費が-500円割引になります♪ 開催日程 第1節 2018年4月1日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第2節 2018年5月6日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第3節 2018年6月3日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第4節 2018年7月1日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第5節 2018年8月5日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第6節 2018年9月2日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第7節 2018年10月7日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第8節 2018年11月4日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ – 第9節 2018年12月2日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 開催会場 麻雀エサカ  大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 パーラー888 2F 電 話 06-6385-3700 ホームページ http://mahjongesaka.jp/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC名古屋リーグ https://goodplayersclub.com/nagoya/ Twitter GPC名古屋事務局 @GpcNagoya 予定開催日程 随時詳細 予定開催会場 フリー麻雀ひまわり   愛知県 名古屋市 中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F  ※錦通りエイデンから名古屋方面に徒歩1分  ※ミヤコ地下街4番出口から栄方面に徒歩2分  ※とんかつ屋さんのビルの2F      電話番号: 052-582-8805       ☆名古屋駅から歩いてすぐ! http://mj-himawari.com/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC徳島リーグ https://goodplayersclub.com/tokushima/ 開催日程 3月10日(土) 第1節 GPCリーグ 4月15日(日) 第2節 GPCリーグ 5月12日(土) 第3節 GPCリーグ 6月17日(日) 第4節 GPCリーグ 7月21日(土) 第5節 GPCリーグ 8月19日(日) 第6節 GPCリーグ 9月8日(土) 第7節 GPCリーグ 10月14日(日) 第8節 GPCリーグ 11月10日(土) 第9節 GPCリーグ 12月2日(日) 第10節 GPCリーグ [全節共通 GPCリーグ詳細] ◆開催日時・・・・・上記の日程通り ◆開催時間・・・・・受付11時50分まで スタート12時 ◆会場・・・・・・・リング ◆参加費・・・・・・一般2,500円 学生・女性2,000円 ◆参加資格・・・・・18歳以上の麻雀の打てる方 ◆競技方法・・・・・GPCリーグルール [お申し込み方法] ネットでお申し込み→こちらからお申し込みください(※大会名をご明記ください) お電話でのお申し込みは、下記開催会場までお願いいたします。 [開催会場] リング  徳島県徳島市富田浜1丁目52-2 草庵ビル2F TEL 088-624-2853 ホームページ http://ring-mahjong.com/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC愛媛リーグ https://goodplayersclub.com/ehime/ 開催日程 第1節 2018年4月8日(日) 第2節 2018年5月13日(日) 第3節 2018年6月10日(日) 第4節 2018年7月8日(日) 第5節 2018年8月19日(日) 第6節 2018年9月2日(日) 第7節 2018年10月14日(日) 第8節 2018年11月4日(日) 第9節 2018年12月2日(日) スケジュール 受付11:30~ スタート12:00 参加費について 一般 2,500円 女性&学生 2,000円 お問い合わせ・お申込み 089-998-3200 開催会場 キスケ麻雀 JAO 住 所 愛媛県松山市宮田町4(JR松山駅前) キスケBOX 2F 電 話 088-624-2853 ホームページ http://www.kisuke.com/jao/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC福岡リーグ 開催日程 随時更新 予定開催会場 雀ケンポン  住 所 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F 電 話 092-739-6667 ホームページ http://www.mahjong-jankenpon.com/ ------------------------------------------------------------------------ ●GPC鹿児島リーグ Twitter GPC鹿児島リーグ クロスロード鹿児島 @gpckgs 開催日程 第1節(開幕戦)→4月22日(日) 第2節→5月27(日) 第3節→6月24(日) 第4節→7月29(日) 第5節→8月26(日) 第6節→9月23(日) 第7節→10月28(日) 第8節→11月25(日) 第9節→12月23(日) 開催会場 麻雀クラブ与次郎 鹿児島県鹿児島市与次郎1-5-31 2F TEL 099-257-5055 http://m426.com/ ------------------------------------------------------------------------ グッドプレイヤーズクラブ https://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2018年01月28日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最】第19期女流名人戦 一般予選1/28 一次二次本戦2/10 関西プロ一次二次予選2/10 三次予選2/18

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 第19期女流名人戦 第19期女流名人戦のお知らせ 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」(主催:最高位戦日本プロ麻雀協会 協賛:株式会社三矢)。          第15期より最高位戦主催となり、第19期も開催いたします。 女性のみの華やかな大会に、是非ご出場下さい☆ 1 一般予選 2018年1月28日(日) 会場 最高位戦道場 参加費 4,000円 定員 40名(定員に達し次第、受付終了となります) 受付 12:30~12:50 ※時間を過ぎると受付できませんのでご注意ください 競技開始 13:00 半荘4回戦 ※各半荘50分+1局 ※約25%~40%程度が一次本選へ進出 ※18歳未満の方、高校生はご出場できません。 ■お申込み・お問い合わせ先 ①氏名 ②電話番号 上記内容を明記の上、下記アドレスへお申し込みください。 meijin@saikouisen.com 2 一次本選・二次本選 2018年2月10日(土) 会場 柳銀座本店 一次本選/受付 10:30~10:50 開始 11:00 二次本選/受付 14:30~14:50 開始 15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦で約5割通過(人数により上下1割程度変動) 3 関西プロ一次本選・二次本選 2018年2月10日(土) 会場 西中島南方「大三元」 HP 関西プロ一次本選/受付 10:30~10:50 開始 11:00 関西プロ二次本選/受付 14:30~14:50 開始 15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦 ※一次本選50%程度、二次本選30~50%程度通過(参加人数により調整) 4 三次本選 2018年2月18日(日) 会場 最高位戦道場 三次本選/受付 10:30~10:50 開始 11:00 ※半荘5回戦 (5回戦進出16名予定) ※4回戦まで50分+1局、5回戦目60分+1局の時間打ち切りあり ※5回戦終了時、上位8名が準決勝進出 5 ベスト8~決勝 2018年4月6日(金) 会場 大塚「麻雀スタジオ」 ※ニコニコ生放送「スリアロチャンネル」、AbemaFresh!!にて生放送 放送開始 15:00 ※入り時間は対象者へ別途ご連絡します ※三次本選のポイントを半分持ち越し、1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組し1卓ずつ放送。 ※各卓1半荘終了後上位4名が決勝進出 ※決勝戦はポイントリセットの上、半荘2回戦で行い優勝者を決定します。 6 ルール 最高位戦ルール(一発・裏ドラあり) 7 エントリー費 一般予選・・・4,000円 一次本選・・・5,000円 シード選手・・・6,000円 ※一次本選以降は、勝ち上がり者は無料 最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 坂本大志 「第1期新輝戦」決勝進出者が決定! 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第19期女流名人戦のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年01月06日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】第16回 日本オープン 一般予選開催日程 

日本プロ麻雀協会より 日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの一般予選開催日程が決定しました。 本戦では、当協会のタイトルホルダーや人気女流プロも多数参戦します。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 ≪一般予選会場・日程≫ ★東京予選① 開催日:1月6日(土) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ★横浜予選① 開催日:1月14日(日) 会場:シルバー HP 開始時間:12時 ★北海道予選 開催日:1月14日(日) 会場:麻雀スライム札幌店 開始時刻:11時 受付終了 ★横浜予選② 開催日:1月21日(日) 会場:いちごラテ 開始時間:12時 ★京都予選 開催日:1月28日(日) 会場:マーチャオ京都A HP 開始時刻:12時 ★千葉予選① 開催日:2月4日(日) 会場:ワンダフルデイズ 開始時刻:12時 ★香川予選 開催日:2月4日(日) 会場:麻雀マウ HP 開始時刻:11時 ★福島予選 開催日:2月4日(日) 会場:ジャンパレス 開始時刻:11時 ★茨城予選 開催日:2月4日(日) 会場:カフェパンダ 開始時刻:11時 ★福岡予選 開催日:2月11日(日) 会場:雀ケンポン HP 開始時刻:12時 ★新潟予選 開催日:2月11日(日) 会場:麻雀ロンロン 開始時刻:13時 ★仙台予選 開催日:2月11日(日) 会場:まぁじゃん学校 開始時刻:12時 ★青森予選 開催日:2月18日(日) 会場:みさと十和田店 開始時刻:12時 ★大阪予選 開催日:2月18日(日) 会場:ラストファイト HP 開始時間:12時 ★千葉予選② 開催日:2月18日(日) 会場:ベルバード HP 開始時刻:12時 ★宮崎予選 開催日:2月18日(日) 会場:オクトぱス 開始時刻:11時 ★東京予選② 開催日:2月25日(日) 会場:柳本店 開始時刻:12時 ≪その他予選開催について≫ ・日本オープン天鳳鳳凰卓予選 ・日本オープン天鳳一般予選 ≪予選参加申込み方法≫ 参加の申込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。 なお、お申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず「info@npm2001.com」からのメールを受信できるようにお願いいたします。 ◆Eメールでの申し込み 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望会場を明記の上、送信してください。携帯電話からでもお申込み可能です。 [宛先メールアドレス] info@npm2001.com ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず上記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 ≪大会参加費≫ ◆一般予選参加費:5,000円 (福島予選は3500円となります) ◆本戦参加費:5,000円 ※参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。  なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ≪日本オープンシステム・ルール≫ 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ 詳しくは、当日会場にてご説明いたします。 ≪本戦日程≫ 本戦1日目:3月10日(土) 本戦2日目:3月11日(日) 準決勝:3月24日(土) 決勝:3月25日(日) ※放送対局となります ※本戦以降はすべて東京での開催となります。当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ≪各プロ団体所属の方へお願い≫ こちらで紹介させていただいている一般予選には、 原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、平成30年3月3日(土)に開催予定の 「第16回日本オープンプロ予選」への出場をお願い申し上げます。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第16回 日本オープン http://npm2001.com/nihonopen/nop_pre.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2017年12月03日(日)

| 雀荘 | 大会

新オープン!『麻雀 HOLIC』(東京都港区赤坂)が、堀江貴文氏をゲストに迎えて、オープン記念大会を開催!

店舗内に配信ルームを設置。撮影から編集・配信まですべて自店舗で行う麻雀店舗の最先端『麻雀 HOLIC』がオープン記念大会を生配信! 12月1日(金)に東京都港区赤坂、溜池山王駅前に新しい麻雀店『麻雀 HOLIC』がオープンした。 この新店舗は店内に配信ルームや機材を設置。撮影から編集・配信まですべて店舗で行うことができるようになっていたり、代表の壱岐信人オーナーが、この店舗のオープンに際し、クラウドファンディングを活用。48人のパトロンより101万円の支援を集めるなど、まさに麻雀店の最先端をいくものとして業界の注目を集めている。 そして12月2日(土)・3日(日)に、堀江貴文氏と樋口清香プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)をゲストに迎えてオープン記念大会を開催した。 まず2日(土)に、昼の部と夜の部、ともに24名ずつの予選が行われ、4名ずつ計8名の参加者が3日(日)に進出。3日(日)には、予選通過者にシード参加者、そして堀江氏と樋口プロを加えた4卓16名で準決勝を行い、各卓トップ4人が決勝を戦うというシステム。 3日(日)には、まず放送対局として堀江氏と樋口プロの対局の模様を最高位戦日本プロ麻雀協会の浜崎卓哉プロ・樋口栄佳プロの実況・解説でライブ配信。見事堀江氏が逆転で勝利をおさめた。 しかし、その後行われた準決勝では、堀江氏・樋口プロとも残念ながら決勝進出はならず、決勝対局での配信解説にまわった。 大熱戦となった決勝を制して見事優勝に輝いたのは林友明選手だった。第2位はイージフ選手、第3位は阿部喜一選手、第4位は磯田幸四郎選手となった。 今回、対局・配信解説と大いに大会を盛り上げてくれた堀江氏は『麻雀 HOLIC』について「壱岐君の新しいカタチの麻雀店を作るという活動を応援したいし、期待もしている。ネット配信や女流プロなど今、麻雀には良い風が吹いていると思うので、このお店を起点として麻雀をどんどん盛り上げていってほしい」と語ってくれた。 今後もいろいろな仕掛けが期待される『麻雀 HOLIC』からは目が離せない!
[このニュースを見る]