麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2018年08月11日(土)

| アマチュア | 横浜競技麻雀推進機構

東京雀友会 祝日例会 2018年8月11日(土・山の日)

雀友会より 東京雀友会 祝日例会 錦江荘にて祝日開催の麻雀大会のご案内です。 次回開催日 2018年8月11日(土・山の日) 今回は、日本プロ麻雀協会の「日本オープン」と同じルールを採用して行います。 また、「全国牌将位戦(※)」の東京地区予選会も兼ねています。事前のお申込みは不要です。 概要 受付時間 12:00~12:30(18:00終了予定) 半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ) 会場 錦江荘 参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方 参加費 3,000円(競技団体選手は無料) 主催 東京雀友会 申し込み問合せ 東京雀友会事務局 錦江荘 TEL:03-3591-4522 FAX03-3591-5454 btn_contact メールでのお問い合わせはこちら 注意事項 当日受付OK、ご予約の必要がありません。 毎例会が「関東牌将位戦」の東京地区予選となり、代表選出会後、牌将位決定戦へ派遣されます。 また、プロ団体等が主催する競技会へのシード権が得られます。 当例会においては金品による賞品等はありません。 2018年度 祝日例会開催予定 2月12日 (月・振替休日) 3月21日(水・春分の日) 4月30日 (月・振替休日) 8月11日(土・山の日) 9月17日 (月・敬老の日) 10月8日(月・体育の日) 11月23日(金・勤労感謝の日) 12月24日(月・振替休日) 「横浜競技麻雀推進機構」のご案内 「横浜雀友会」から「横浜競技麻雀推進機構」へ 毎月第1日曜に横浜駅西口の麻雀サロン「シルバー」で開催している「横浜雀友会」が、 2016年1月から「横浜競技麻雀推進機構」へと改称されました。 「横浜競技麻雀推進機構」は「楽しく、マナー良く」がモットーの競技マージャンのサークルです。 毎月2回競技会を行い、年間成績により「関東牌将位戦」の代表を派遣するほか、各大会のシード権が決定します。 詳しい内容は「横浜競技麻雀推進機構」のホームページをご覧ください。 ※「関東牌将位戦」は、日本最古のアマタイトル戦である「全国牌将位戦」を前身とし、 「横浜競技麻雀推進機構」および「東京雀友会」とで開催されています。 なお、「関東牌将位戦」の共催も広く募集しております。 【詳細情報】 雀友会 東京雀友会 祝日例会 http://kingkoh.co.jp/janyukai/
[このニュースを見る]

2018年04月30日(月)

| アマチュア | 横浜競技麻雀推進機構

東京雀友会 祝日例会 2018年4月30日 (月・振替休日)

雀友会より 東京雀友会 祝日例会 錦江荘にて祝日開催の麻雀大会のご案内です。 次回開催日 2018年4月30日 (月・振替休日) 今回は、日本プロ麻雀協会の「日本オープン」と同じルールを採用して行います。 また、「全国牌将位戦(※)」の東京地区予選会も兼ねています。事前のお申込みは不要です。 概要 受付時間 12:00~12:30(18:00終了予定) 半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ) 会場 錦江荘 参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方 参加費 3,000円(競技団体選手は無料) 主催 東京雀友会 申し込み問合せ 東京雀友会事務局 錦江荘 TEL:03-3591-4522 FAX03-3591-5454 btn_contact メールでのお問い合わせはこちら 注意事項 当日受付OK、ご予約の必要がありません。 毎例会が「関東牌将位戦」の東京地区予選となり、代表選出会後、牌将位決定戦へ派遣されます。 また、プロ団体等が主催する競技会へのシード権が得られます。 当例会においては金品による賞品等はありません。 2018年度 祝日例会開催予定 2月12日 (月・振替休日) 3月21日(水・春分の日) 4月30日 (月・振替休日) 8月11日(土・山の日) 9月17日 (月・敬老の日) 10月8日(月・体育の日) 11月23日(金・勤労感謝の日) 12月24日(月・振替休日) 「横浜競技麻雀推進機構」のご案内 「横浜雀友会」から「横浜競技麻雀推進機構」へ 毎月第1日曜に横浜駅西口の麻雀サロン「シルバー」で開催している「横浜雀友会」が、 2016年1月から「横浜競技麻雀推進機構」へと改称されました。 「横浜競技麻雀推進機構」は「楽しく、マナー良く」がモットーの競技マージャンのサークルです。 毎月2回競技会を行い、年間成績により「関東牌将位戦」の代表を派遣するほか、各大会のシード権が決定します。 詳しい内容は「横浜競技麻雀推進機構」のホームページをご覧ください。 ※「関東牌将位戦」は、日本最古のアマタイトル戦である「全国牌将位戦」を前身とし、 「横浜競技麻雀推進機構」および「東京雀友会」とで開催されています。 なお、「関東牌将位戦」の共催も広く募集しております。 【詳細情報】 雀友会 東京雀友会 祝日例会 http://kingkoh.co.jp/janyukai/
[このニュースを見る]

2018年03月21日(水)

| アマチュア | 横浜競技麻雀推進機構

東京雀友会 祝日例会 2018年3月21日(水・春分の日)

雀友会より 東京雀友会 祝日例会 錦江荘にて祝日開催の麻雀大会のご案内です。 次回開催日 2018年3月21日(水・春分の日) 今回は、日本プロ麻雀協会の「日本オープン」と同じルールを採用して行います。 また、「全国牌将位戦(※)」の東京地区予選会も兼ねています。事前のお申込みは不要です。 概要 受付時間 12:00~12:30(18:00終了予定) 半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ) 会場 錦江荘 参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方 参加費 3,000円(競技団体選手は無料) 主催 東京雀友会 申し込み問合せ 東京雀友会事務局 錦江荘 TEL:03-3591-4522 FAX03-3591-5454 btn_contact メールでのお問い合わせはこちら 注意事項 当日受付OK、ご予約の必要がありません。 毎例会が「関東牌将位戦」の東京地区予選となり、代表選出会後、牌将位決定戦へ派遣されます。 また、プロ団体等が主催する競技会へのシード権が得られます。 当例会においては金品による賞品等はありません。 2018年度 祝日例会開催予定 2月12日 (月・振替休日) 3月21日(水・春分の日) 4月30日 (月・振替休日) 8月11日(土・山の日) 9月17日 (月・敬老の日) 10月8日(月・体育の日) 11月23日(金・勤労感謝の日) 12月24日(月・振替休日) 「横浜競技麻雀推進機構」のご案内 「横浜雀友会」から「横浜競技麻雀推進機構」へ 毎月第1日曜に横浜駅西口の麻雀サロン「シルバー」で開催している「横浜雀友会」が、 2016年1月から「横浜競技麻雀推進機構」へと改称されました。 「横浜競技麻雀推進機構」は「楽しく、マナー良く」がモットーの競技マージャンのサークルです。 毎月2回競技会を行い、年間成績により「関東牌将位戦」の代表を派遣するほか、各大会のシード権が決定します。 詳しい内容は「横浜競技麻雀推進機構」のホームページをご覧ください。 ※「関東牌将位戦」は、日本最古のアマタイトル戦である「全国牌将位戦」を前身とし、 「横浜競技麻雀推進機構」および「東京雀友会」とで開催されています。 なお、「関東牌将位戦」の共催も広く募集しております。 【詳細情報】 雀友会 東京雀友会 祝日例会 http://kingkoh.co.jp/janyukai/
[このニュースを見る]

2018年02月12日(月)

| アマチュア | 横浜競技麻雀推進機構

東京雀友会 祝日例会 2018年2月12日(月)(建国記念日・振替休日)

雀友会より 東京雀友会 祝日例会 錦江荘にて祝日開催の麻雀大会のご案内です。 次回開催日 2018年2月12日(月・振替休日) 今回は、日本プロ麻雀協会の「日本オープン」と同じルールを採用して行います。 また、「全国牌将位戦(※)」の東京地区予選会も兼ねています。事前のお申込みは不要です。 概要 受付時間 12:00~12:30(18:00終了予定) 半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ) 会場 錦江荘 参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方 参加費 3,000円(競技団体選手は無料) 主催 東京雀友会 申し込み問合せ 東京雀友会事務局 錦江荘 TEL:03-3591-4522 FAX03-3591-5454 btn_contact メールでのお問い合わせはこちら 注意事項 当日受付OK、ご予約の必要がありません。 毎例会が「関東牌将位戦」の東京地区予選となり、代表選出会後、牌将位決定戦へ派遣されます。 また、プロ団体等が主催する競技会へのシード権が得られます。 当例会においては金品による賞品等はありません。 2018年度 祝日例会開催予定 2月12日 (月・振替休日) 3月21日(水・春分の日) 4月30日 (月・振替休日) 8月11日(土・山の日) 9月17日 (月・敬老の日) 10月8日(月・体育の日) 11月23日(金・勤労感謝の日) 12月24日(月・振替休日) 「横浜競技麻雀推進機構」のご案内 「横浜雀友会」から「横浜競技麻雀推進機構」へ 毎月第1日曜に横浜駅西口の麻雀サロン「シルバー」で開催している「横浜雀友会」が、 2016年1月から「横浜競技麻雀推進機構」へと改称されました。 「横浜競技麻雀推進機構」は「楽しく、マナー良く」がモットーの競技マージャンのサークルです。 毎月2回競技会を行い、年間成績により「関東牌将位戦」の代表を派遣するほか、各大会のシード権が決定します。 詳しい内容は「横浜競技麻雀推進機構」のホームページをご覧ください。 ※「関東牌将位戦」は、日本最古のアマタイトル戦である「全国牌将位戦」を前身とし、 「横浜競技麻雀推進機構」および「東京雀友会」とで開催されています。 なお、「関東牌将位戦」の共催も広く募集しております。 【詳細情報】 雀友会 東京雀友会 祝日例会 http://kingkoh.co.jp/janyukai/
[このニュースを見る]

2018年02月11日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 5節 2月11日(日)★WRCルール

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 第5節 2018年2月11日(日) ★WRCルール 今期はWRCルールでの開催になります。 ご参加お待ちしております。 当日参加もOKです! 日程 指定月の第2日曜に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。 今期日程 2017年 1節 10月8日(日) 2節 11月12日(日) 3節 12月10日(日) 2018年 4節 1月14日(日) 5節 2月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」    TEL 06-6341-8410    JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分    JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:50、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。     参加費 各節 4,000円 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu https://twitter.com/jpmlkansaihonbu (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu より)   日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306    
[このニュースを見る]

2018年01月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 4節 1月14日(日)★WRCルール

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 第4節 2018年1月14日(日) ★WRCルール 今期はWRCルールでの開催になります。 ご参加お待ちしております。 当日参加もOKです! 日程 指定月の第2日曜に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。 今期日程 2017年 1節 10月8日(日) 2節 11月12日(日) 3節 12月10日(日) 2018年 4節 1月14日(日) 5節 2月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」    TEL 06-6341-8410    JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分    JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:50、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。     参加費 各節 4,000円 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu https://twitter.com/jpmlkansaihonbu (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu より)   日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306    
[このニュースを見る]

2017年12月10日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 第3節 12月10日(日) ★WRCルール

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 第3節 2017年12月10日(日) ★WRCルール 今期はWRCルールでの開催になります。 ご参加お待ちしております。 当日参加もOKです! 日程 指定月の第2日曜に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。 今期日程 2017年 1節 10月8日(日) 2節 11月12日(日) 3節 12月10日(日) 2018年 4節 1月14日(日) 5節 2月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」    TEL 06-6341-8410    JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分    JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:50、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。     参加費 各節 4,000円 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu https://twitter.com/jpmlkansaihonbu (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu より)   日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306    
[このニュースを見る]

2017年11月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 第2節 11月12日(日) ★WRCルール

日本プロ麻雀連盟 第40期 関西プロアマリーグ「冬の陣」 第2節 2017年11月12日(日) ★WRCルール 今期はWRCルールでの開催になります。 ご参加お待ちしております。 当日参加もOKです! 日程 指定月の第2日曜に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。 今期日程 2017年 1節 10月8日(日) 2節 11月12日(日) 3節 12月10日(日) 2018年 4節 1月14日(日) 5節 2月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」    TEL 06-6341-8410    JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分    JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:50、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。     参加費 各節 4,000円 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu https://twitter.com/jpmlkansaihonbu (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ Twitter@jpmlkansaihonbu より)   日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306    
[このニュースを見る]

2017年11月11日(土)

| 雀荘

来賀まつり2017 11/11(土)来賀さんバースデー大会 11/12(日)黒沢杯

来賀まつり2017 大人気麻雀漫画「天牌」の原作者である来賀友志先生をゲストにお呼びしての来賀まつりを今年も開催します!! ●来賀さんバースデー大会 2017年11月11日(土) 会場 イースター HP ・住所:大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル  TEL 06-6367-1140 ●黒沢杯 2017年11月12日(日) 会場 イーソー HP ・大阪府大阪市浪速区難波中3-3-24 NKビル 3F・4F・5F  TEL 06-6648-1140 お問い合わせはお電話または店頭にて♪ e’s group https://e-sou.net/
[このニュースを見る]

2017年11月04日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第43期 王位戦  ○「千葉」健康まぁじゃんベルバード 2017年11月4日(土)

日本プロ麻雀連盟より 日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦  ○「千葉」健康まぁじゃんベルバード 2017年11月4日(土) 目指せ日本一 !! 第43期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「千葉」健康まぁじゃんベルバード HP < 11月4日(土)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 千葉県野田市野田277 石塚ビル1F TEL 047-111-2048 日程 東京B級予選11月3日(金祝) A級予選 11月11日(土)、11月12日(日) A級本戦 11月18日(土) A級決勝 11月19日(日) 準決勝 11月25日(土) 決勝 11月26日(日) 湘南ゴールドエナジー様よりご協賛をいただきました 現在は湘南地区の一部コンビニ等で限定販売されているドリンクが、王位戦A級本戦(11月18日)会場にて、参加者の皆様に配布されます。 SHONAN GOLD ENERGY 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml
[このニュースを見る]

2017年10月29日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第43期 王位戦  ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 2017年10月29日(日)

日本プロ麻雀連盟より 日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦  ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 2017年10月29日(日) 目指せ日本一 !! 第43期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 < 10月29日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 千葉県中央区新宿 2-3-15 新宿ミハマビル 4F TEL 043-309-9325 日程 東京B級予選11月3日(金祝) A級予選 11月11日(土)、11月12日(日) A級本戦 11月18日(土) A級決勝 11月19日(日) 準決勝 11月25日(土) 決勝 11月26日(日) 湘南ゴールドエナジー様よりご協賛をいただきました 現在は湘南地区の一部コンビニ等で限定販売されているドリンクが、王位戦A級本戦(11月18日)会場にて、参加者の皆様に配布されます。 SHONAN GOLD ENERGY 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml
[このニュースを見る]

2017年10月29日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦  ○「北陸」麻雀サロン富士店 2017年10月29日(日)

日本プロ麻雀連盟より 日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦  ○「北陸」麻雀サロン富士店 2017年10月29日(日) 目指せ日本一 !! 第43期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「北陸」麻雀サロン富士店 < 10月29日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市神田2-9-19  TEL 090-2376-0706 日程 東京B級予選11月3日(金祝) A級予選 11月11日(土)、11月12日(日) A級本戦 11月18日(土) A級決勝 11月19日(日) 準決勝 11月25日(土) 決勝 11月26日(日) 湘南ゴールドエナジー様よりご協賛をいただきました 現在は湘南地区の一部コンビニ等で限定販売されているドリンクが、王位戦A級本戦(11月18日)会場にて、参加者の皆様に配布されます。 SHONAN GOLD ENERGY 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 第43期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml
[このニュースを見る]

2017年10月09日(月)

| 段位審査会

第28回大阪麻雀連合会主催 3人打ち支部対抗戦 2017年10月9日(月・祝日)

第28回大阪麻雀連合会主催 3人打ち支部対抗戦 日時:2017年10月9日(月・祝日)     12時集合 開始12時30分 会場:ブッキング青葉 HP    大阪市西区江戸堀1-4-27   会費:5,000円(昼食付) ルール:大阪麻雀連合会 3人打ちルール4回戦 賞品:優勝、2、3位、飛賞、役満 主催・申し込み 大阪麻雀連合会段審 担当:鷹羽、矢野、大津、寸田 06-6447-0073
[このニュースを見る]

2017年09月24日(日)

| 麻雀最強戦

9/24(日) 麻雀最強戦2017  「全日本プロ代表決定戦」 

麻雀最強戦2017、AbemaTV 麻雀チャンネルより 麻雀最強戦2017  「全日本プロ代表決定戦」 9/24(日)  今年の最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! 麻雀最強戦2017のスケジュール AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2017年09月17日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【AmebaFRESH!】日本プロ麻雀連盟チャンネル 麻雀日本シリーズ 9月17日 21回戦

日本プロ麻雀連盟より 麻雀日本シリーズ 開催概要 出場メンバー(敬称略) 多井隆晴(前年度優勝・RMUリーグ優勝) 近藤千雄(最強位) 近藤誠一(最高位) 忍田幸夫(将王) 前原雄大(鳳凰位) 藤崎智(十段位) 佐々木寿人(麻雀グランプリMAX優勝) 藤田晋(連盟会長推薦著名人-麻雀日本シリーズ2015準優勝、2014最強位) 萩原聖人(連盟会長推薦著名人-麻雀日本シリーズ2016 3位) 鈴木達也(連盟会長推薦プロ-第2・6・8・10期雀王) 白鳥翔(連盟会長推薦プロ-第24・25期麻雀マスターズ連覇) 勝又健志(連盟会長推薦プロ-第33期鳳凰位など) 前田直哉(連盟会長推薦プロ-第32期鳳凰位、2015最強位など) 沢崎誠(連盟会長推薦プロ-2013最強位など) 対局ルール WRC(リーチ麻雀選手権)ルールを採用。 ・一発・裏ドラあり。赤ドラはなし。 ・箱割れ終了なし。 ・3万点持ちの3万点返し。 ・順位点は1位+15,000点、2位+5,000点、3位-5,000点、4位-15,000点、 ・途中流局なし。 ・オーラスの親のアガリやめなし。 日程 5月27日   1回戦 佐々木寿人 近藤誠一 勝又健志 鈴木達也 2回戦 近藤千雄 藤田晋 白鳥翔 沢崎誠 3回戦 鈴木達也 藤崎智 藤田晋 前田直哉 4回戦 佐々木寿人 前原雄大 沢崎誠 萩原聖人 5回戦 藤崎智 忍田幸夫 前田直哉 萩原聖人 6月25日   6回戦 勝又健志 多井隆晴 藤田晋 萩原聖人 7回戦 近藤誠一 多井隆晴 藤崎智 藤田晋 8回戦 勝又健志 近藤千雄 藤崎智 前原雄大 9回戦 勝又健志 前原雄大 白鳥翔 前田直哉 10回戦 佐々木寿人 多井隆晴 沢崎誠 前田直哉 7月29日   11回戦 佐々木寿人 近藤誠一 近藤千雄 忍田幸夫 12回戦 多井隆晴 前原雄大 白鳥翔 忍田幸夫 13回戦 近藤誠一 藤田晋 忍田幸夫 沢崎誠 14回戦 佐々木寿人 鈴木達也 近藤千雄 多井隆晴 15回戦 鈴木達也 藤崎智 前原雄大 沢崎誠 8月27日   16回戦 近藤千雄 白鳥翔 忍田幸夫 前田直哉 17回戦 近藤誠一 鈴木達也 白鳥翔 萩原聖人 18回戦 近藤誠一 勝又健志 沢崎誠 萩原聖人 19回戦 勝又健志 鈴木達也 多井隆晴 忍田幸夫 20回戦 近藤千雄 前原雄大 前田直哉 萩原聖人 9月17日   21回戦 佐々木寿人 藤崎智 藤田晋 白鳥翔 プレーオフ① 1位 4位 5位 8位 プレーオフ② 2位 3位 6位 7位 プレーオフ③ 1位 4位 5位 8位 プレーオフ④ 2位 3位 6位 7位 10月28日決勝 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 麻雀日本シリーズ  http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/japan-series.html 【AmebaFRESH!】日本プロ麻雀連盟チャンネル https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年10月09日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第1回『第1回NPM選抜総選挙2017』2017年10月9日(月祝) ※定員 現在キャンセル待ち受付

日本プロ麻雀協会より 協会所属の女流プロが総出で参戦! 『第1回NPM選抜総選挙2017』開催!! ~貴方の投票で、シンデレラストーリーが!?~ 皆様の投票により選抜された16名の女流プロが、放送対局で激突! 人気と実力を兼ね備えた真の女王を決定します!! 投票期間:2017年10月9日(月祝)~12月15日(金) 《協賛》株式会社 スリーアローズコミュニケーションズ ※こちらのイベントは今回の10月9日(月祝)のファンクラブイベント当日からスタートします♪ ※投票方法などの詳細は後日発表いたします。 はろーブンちゃんだよ★ 皆さまこんにちはっっ(*^-^*) 選挙管理委員長の豊後葵です! お待ちかねのファンクラブイベント、今回もすっごい企画盛り沢山ですよ! 麻雀界では名高い名司会ブンゴ、ついに詳細を発表しますo(`ω´ )o きたる10月9日(月祝)11時〜銀座柳本店にて! 『第1回NPM選抜総選挙2017』連動記念イベント開催です★ 今回も楽しいイベントが盛りだくさん♪ 参加者の皆様はお好きな政党を選んでいただき、秘書として候補者が当選するようサポートしていただきます! 麻雀やクイズで票(ポイント)を稼いで自分の政党の代議士を当選させましょう! もちろん恒例の女流プロとのランチタイムもありますよ~♪ 毎度お楽しみのガチャ、今回は何が入ってるのでしょう~?? さらに投票券付きキーホルダーも先行発売しちゃいます~♪ ■ここでお得な情報■ イベント参加者にはもれなく『第1回NPM選抜総選挙2017』投票券をプレゼント! トップ当選の政党の皆様にはさらに追加で投票券がもらえます!! またClubNPM会員の皆様にはイベントに参加しなくても投票権があります! この機会に会員になっちゃいましょう! それでは恒例の政党(チーム)と所属代議士(選手)の紹介です! チームの選手紹介は全てブンちゃんの独断と偏見です。 クレームはファンクラブ担当の愛内プロまでお願いします!笑 水瀬千尋 水瀬夏海 中山百合子 今期レディースオープンを姉の千尋が優勝、そしてブンちゃんと同じ麻雀女王のタイトルを持つ夏海がいる麻雀最強チーム...これは麻雀部門でかなり有利かもしれないぞ! そして元ヤ◯キーと噂の中山百合子。水瀬千尋の『ラスを引いたらお尻ペンペンやで〜』が炸裂するか!? つまりね! どMな方はここのチームがお・す・す・め♡ 杉村えみ 上田唯 都美 過去のアイドル2人と現アイドル...ゴホゴホッ。そんなこと口が裂けても言っちゃいけません! 3人とも協会を代表する立派なアイドルですね。 世代交代はまだよ!と、チーム優勝することが出来るのか? ファンクラブイベントには久しぶりに参戦する上田唯にも注目! 天然リーダー杉村えみを支えたい包容力のある方はここのチームがお・す・す・め♡ 松嶋桃 水城恵利 月城和香菜 ネタだよね?さすがにこの2人(水城&松嶋)が入ってるチーム名がキッチンだなんて。 ファンクラブイベントでは司会補佐として大活躍していた月城、ついにチームに参戦! このチームを優勝に導けるか...? というか月城は料理得意なのか!? 松嶋桃の伝説料理、ベーコンブを食べたいという勇気のある方はここのチームがお・す・す・め♡ 水口美香 篠原冴美 日當ひな なんですかこの揃いも揃った美少女チームは...それでいて皆さんいいPAIをお持ちの方ばかりじゃないですか。 あ、PAIって麻雀牌のことですよ?...ってそんな訳なかろう! ちょっと運営!どうなってるんだ!このチーム編成は! ついにグラドルの篠原冴美がチーム参戦。 色んなところに癒しを求めてる方はここのチームがお・す・す・め♡ 《選挙管理委員会》 司会:豊後葵 運営:愛内よしえ 運営:佐月麻理子 運営:黄河のん 司会補佐:ようへい 個性溢れるチームばかりでどの党(チーム)に入ろうか迷っちゃう!って方は【無所属(希望なし)】を選択してね。 ■詳細■ 【日時】 10月9日(月祝) 10:30~受付 11:00~開演 【会場】 銀座柳本店 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 【最寄駅】 有楽町線銀座一丁目駅10番出口 【参加費(食事付)】 ClubNPM会員の方→6000円 非会員の方→8000円 ※当日、会場でもご入会手続き可能です。 ※定員に達したため、現在キャンセル待ちでの受付のみとなります。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第1回『第1回NPM選抜総選挙2017』 ~貴方の投票で、シンデレラストーリーが!?~ http://www.clubnpm.com/ivent_election2017.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2017年10月21日(土)

| 麻雀大会

第3回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場 〇10月21日(土)

第3回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場 〇10月21日(土) Twitterより 下町のくっきー杯 第3回は巣鴨本部道場‏  @cookie_downtown 第3回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場 参加受付開始のお知らせ! 開催日 10/21(土) 1部 受付開始10.30 開始11:00 2部 受付開始15:30 開始16:00 受付方法 cookiehai@excite.co.jpへ応募メールを送付 参加費 4000円 メインゲストプロ 二階堂亜樹プロ 魚谷侑未プロ 紺野真太郎プロ 白鳥翔プロ 内川幸太郎プロ 大和プロ ・・・ 会場 ●日本プロ麻雀連盟 巣鴨本部道場  東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花原ビル7階 ※JR巣鴨駅徒歩1分(コメダ珈琲のあるビルです) (下町のくっきー‏さん Twitter  @cookie_downtownより) https://twitter.com/cookie_downtown
[このニュースを見る]

2017年09月07日(木)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 第26期發王戦全国予選開催! ←☆千葉予選追加!

最高位戦日本プロ麻雀協会より 最高位戦日本プロ麻雀協会 第26期發王戦全国予選開催! 第26期發王戦全国予選開催要項 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第26期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。    第2期發王位 新津 潔   現發王位 松本吉弘プロ(日本プロ麻雀協会) その發王戦の全国予選は開催間近です! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月12日(月祝)にニコニコ生放送にて生配信予定です。 第26期發王戦 本戦開催日程 1月8日(月祝) トーナメント1・2・3回戦 1月20日(土) トーナメント4・5回戦    2月3日(土) 準々決勝・準決勝      2月12日(月祝) 決勝 ----------------------------------------------------------------------- 全国予選開催日程 ☆北海道予選 (定員に達しており現在キャンセル待ちです) 日時 : 10月9日(月祝) 受付11:30~  競技開始12:00 会場 : 麻雀スクールアエル   札幌市中央区南3条西3丁目15番 アルファ南3条ビル3F 参加費 : 4,000円 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 : 011-211-0383 (担当:伊藤奏子) ☆青森予選 日時 : 11月26日(日) 会場 : 雀荘つどい   青森市青柳1丁目16-41 参加費 : 4,000円 定員 : 16名 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 : 017-777-7551 (担当:松崎、奈良) ☆秋田予選 日時 : 11月26日(日) 受付12:30まで 会場 : 雀荘「ひがし」    秋田市広面字高田328 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 :  018-831-4567 ☆長野予選 日時 : 11月12日(日) 受付11:20~11:50  競技開始12:00 会場 : 「チェック」   長野県長野市稲葉766 参加費 : 4,000円 定員 : 約40名 システム :総当たり4回戦 上位16名が 準決勝 各卓上位2名 計 8名が 決勝戦へ 各卓トップ2名を本戦へご招待(交通費、参加費付き)  ※ 参加者数の増減で 招待条件が 変わる場合があります。 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話: 026-221-0266 FAX: 026-221-7708 メール : info@nagano-check.com ☆新潟予選 日時 : 1) 11月12日(日) 2)12月3日(日) 受付11:20~11:50  競技開始12:00 定員:各28名 システム:総当たり4回戦のち上位4名がポイントリセットにて決勝1回戦。優勝者を本戦へご招待(交通費補助あり) 会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ 新潟市中央区日の出1-5-19 TEL:025-243-7770 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆千葉予選 ←New 日時 :12 月2日(土) 受付11:30~  競技開始12:00 定員:32名 システム:4回戦終了後ポイント持ち越しにて決勝1回戦。上位2名が本戦進出。 (交通費・参加費など一部補助があります) 会場:健康まぁじゃんベルバード HP 千葉県野田市野田277石塚ビル1F 東武アーバンパークライン野田市駅 徒歩10分 事前予約で送迎あり(送迎希望の方は11:00野田市駅集合となります) 参加費 : 4,000円 TEL:04-7111-2048 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆名古屋予選 日時 : 12月17日(日) 受付10:30~  競技開始11:00 会場 : 麻雀「りある」 HP 愛知県名古屋市中区栄3-9-10アスカヰビル4F 参加費 : 4,000円(フリードリンク付き) 定員 : 40名(2名通過) システム : 3回戦(4回戦の場合もあり)を行い、以降は發王戦トーナメントシステムにて上位2名を選出 TEL: 052-242-5099 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。(担当:松本) ☆神戸予選  日時 : 10月22日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場 : まーちゃお三宮店 HP 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5グリーンシャポービル401号室 TEL:078-261-1930 システム :半荘4回戦 勝ち上がりは最大で成績上位2名 参加費 : 4,000円 定員 : 32名 お申込 : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆大阪予選  日時 :11月12日(日) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場 : 「マーチャオω大阪京橋店」HP 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6F TEL:06-6882-1339 システム :半荘4回戦 勝ち上がりは勝ち上がりは最大で成績上位2名 参加費 : 4,000円 定員 : 28名 お申込 : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆京都予選 日時 :12月9日(土) 11時30分受付開始 12時競技開始 会場:  マーチャオ 四条A店 HP 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町637番地 第五長谷ビル地下2階 TEL:075-351-0604 システム :半荘4回戦 勝ち上がりは勝ち上がりは最大で成績上位2名 参加費 : 4,000円 定員 : 32名 お申込 : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆福岡予選  日時 : 10月1日(日) 会場:  雀ケンポン HP 福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F TEL:   092-739-6667(担当:小正英雄) 参加費:  4,000円 定員:    40名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ※関東一般予選①~③はお一人様いずれかの一日程のみご出場いただけます(重複出場不可) ☆関東一般予選① 日時 : 11月25日(土) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 最高位戦道場  千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2階 03-6261-6300 参加費 : 5,000円 ※SSC会員は4,000円 定員 : 40名 申込方法 : こちらのエントリーフォームよりご入力・お手続きください。 ☆関東一般予選② 日時 : 12月3日(日) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 最高位戦道場  千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2階 03-6261-6300 参加費 : 5,000円 ※SSC会員は4,000円 定員 : 40名 申込方法 : こちらのエントリーフォームよりご入力・お手続きください。 ☆関東一般予選③ 日時 : 12月10日(日) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 最高位戦道場  千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2階 03-6261-6300 参加費 : 5,000円 ※SSC会員は4,000円 定員 : 40名 申込方法 : こちらのエントリーフォームよりご入力・お手続きください。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第26期發王戦全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年10月07日(土)

| 麻雀大会

夕刊フジ杯 チーム☆★PrincessVision勉強会★☆2017年10月7日(土) ※定員 観戦者募集中

Twitterより いのっち‏ @kimccccccchi 2017年9月29日 10月7日の勉強会参加の皆さん 当日は対局順番を抽選した後は自由です 対局を観戦しお茶や軽食も用意しますのでプロに質問や雑談もオッケーです 対局無し参加もありですが無しのときは2000円です 16時以降は場所を変えてプロ対局観戦及びセット予定ですが16時以降は別途料金になります 夕刊フジ杯 チーム☆★PrincessVision勉強会★☆ ゲスト梶本琢程プロ!  2017年10月7日(土)  Twitterより いのっち‏ @kimccccccchi プリンセスビジョンからの告知です さて大会に続いて第2弾です 10月7日の土曜日勉強会をやります 今回のゲストはプリンセスビジョンの選手3名となんと梶本Pです 参加者とプロが対局するのを梶本Pが解説してくれますよ そしてそれをDVDにして差し上げます 会費6000円 場所は雀サクッ放送室 時間は10時〜16時 軽食付き 常に梶本さんとプロが対局を解説してくれます それをDVDにします 定員20名 申し込みお待ちしています (いのっち‏さん Twitter @kimccccccchi より) 日時:2017年10月7日(土)     10時〜16時 軽食付き 会場:雀サクッスタジオ    大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル705号室 会費:6000円 申し込み ●いのっち‏さん Twitter @kimccccccchi   梶本琢程プロ Twitter @takutei 稲岡ミカプロ(日本プロ麻雀連盟)Twitter @u_ko_ohana1 音羽なおプロ(日本プロ麻雀連盟)Twitter @ototo_nao 千代ちせプロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)Twitter @reve_llio
[このニュースを見る]

2017年09月10日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【第15期アマ最高位戦決勝大会】優勝は一方井 潤さん<東京都代表>!!

Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen 9月10日 【第15期アマ最高位戦決勝大会】 優勝は一方井 潤さん<東京都代表>でした。 おめでとうございます!! ご参加、ご協力いただいた方々ありがとうございました!!   (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen@ より) https://twitter.com/saikouisen/status/906857717788053504 一方井 潤@第15期アマ最高位・もぐら‏ @e7yLfjA0sXBuoYZ その他 第15期アマ最高位になりました! 対戦した皆様、応援してくれた方々、ありがとうございました!   (一方井 潤さん Twitter‏ @e7yLfjA0sXBuoYZ より) https://twitter.com/e7yLfjA0sXBuoYZ/status/906864586652975106 一方井 潤さん、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]