麻雀業界ニュース
2017年07月15日(土)
| メディア | ネット配信

麻雀の鉄人 鉄人再誕2
【会場のご案内】
2017/07/15(土) 開場:13:57 開演:14:00
ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv301249991
麻雀の鉄人たちの過酷な入れ替え戦を生放送!
【対局者】
■鉄人側
石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
小林剛(麻将連合)
鈴木たろう(日本プロ麻雀協会)
村上淳(最高位戦日本プロ麻雀協会)
■挑戦者
木原浩一(日本プロ麻雀協会)
渋川難波(日本プロ麻雀協会)
【ナビゲーター】
安達瑠理華(RMU)
【解説】
金子正輝(最高位戦日本プロ麻雀協会)
鈴木達也(日本プロ麻雀協会)
※※システム※※
鉄人4人が半荘1回を戦い、上位2名は鉄人として勝ち残り
負けた2名の鉄人と挑戦者が半荘3回戦を戦い、トータルポイント上位2名が鉄人となる
【詳細情報】
ニコ生・【麻雀】麻雀の鉄人 鉄人再誕2
http://live.nicovideo.jp/watch/lv301249991[このニュースを見る]2017年09月17日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

Twitterより
日本プロ麻雀連盟北海道本部 @jpml_hokkaido
重要なお知らせ
【日本プロ麻雀連盟北海道地区・第34期前期プロテスト】を平成29年9月17日(日)に日程を変更し、実施することになりました。
13時から札幌市中央区で開始する予定ですが、詳細は改めてTwitterとblogなどでお伝えいたします。
(日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido より)
https://twitter.com/jpml_hokkaido/status/884782099030396930
日本プロ麻雀連盟北海道本部 Twitter @jpml_hokkaido
https://twitter.com/jpml_hokkaido
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年09月16日(土)
| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU HPより
お申込みはこちら
RMUが麻雀ファンに送るオープンタイトル
第11期
RMUクラウン開催!
賞金総額40万円!!
友好団体からも強豪プロが多数参加予定!
協賛
マーチャオβ(ベータ)大阪梅田店
マーチャオγ(ガンマ)大阪難波店
予選日程
2017年7月30日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月13日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月19日(土)
会場:銀座柳本店
上記3開催の予選はそれぞれ先着順となります。
前日 11:00 START
一次二次予選ともに上位30%が通過!
再チャレンジも可能!
参加費 5,000円
※同日開催の2次予選と、再チャレンジは3,000円。
本戦以降の参加費は無料となります。
今年は準決勝から麻雀スリアロチャンネルで生放送!
本戦:9/2(土) 準々決勝:9/3(日) 決勝:9/16(土)
申込方法
HPでのお申込みはこちら
メール:氏名、電話番号、出場日を記載し下記事務局あてに送信
ハガキ:氏名、住所、電話番号、出場日を記載し下記事務局宛に投函
RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305
TEL 050-5899-9601
Mail info@rmu.jp
【詳細情報】
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年09月03日(日)
| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU HPより
お申込みはこちら
RMUが麻雀ファンに送るオープンタイトル
第11期
RMUクラウン開催!
賞金総額40万円!!
友好団体からも強豪プロが多数参加予定!
協賛
マーチャオβ(ベータ)大阪梅田店
マーチャオγ(ガンマ)大阪難波店
予選日程
2017年7月30日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月13日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月19日(土)
会場:銀座柳本店
上記3開催の予選はそれぞれ先着順となります。
前日 11:00 START
一次二次予選ともに上位30%が通過!
再チャレンジも可能!
参加費 5,000円
※同日開催の2次予選と、再チャレンジは3,000円。
本戦以降の参加費は無料となります。
今年は準決勝から麻雀スリアロチャンネルで生放送!
本戦:9/2(土) 準々決勝:9/3(日) 決勝:9/16(土)
申込方法
HPでのお申込みはこちら
メール:氏名、電話番号、出場日を記載し下記事務局あてに送信
ハガキ:氏名、住所、電話番号、出場日を記載し下記事務局宛に投函
RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305
TEL 050-5899-9601
Mail info@rmu.jp
【詳細情報】
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年09月02日(土)
| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU HPより
お申込みはこちら
RMUが麻雀ファンに送るオープンタイトル
第11期
RMUクラウン開催!
賞金総額40万円!!
友好団体からも強豪プロが多数参加予定!
協賛
マーチャオβ(ベータ)大阪梅田店
マーチャオγ(ガンマ)大阪難波店
予選日程
2017年7月30日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月13日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月19日(土)
会場:銀座柳本店
上記3開催の予選はそれぞれ先着順となります。
前日 11:00 START
一次二次予選ともに上位30%が通過!
再チャレンジも可能!
参加費 5,000円
※同日開催の2次予選と、再チャレンジは3,000円。
本戦以降の参加費は無料となります。
今年は準決勝から麻雀スリアロチャンネルで生放送!
本戦:9/2(土) 準々決勝:9/3(日) 決勝:9/16(土)
申込方法
HPでのお申込みはこちら
メール:氏名、電話番号、出場日を記載し下記事務局あてに送信
ハガキ:氏名、住所、電話番号、出場日を記載し下記事務局宛に投函
RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305
TEL 050-5899-9601
Mail info@rmu.jp
【詳細情報】
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年09月02日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会HPより
北海道Classicプロアマリーグのお知らせ
ご好評いただいておりますClassicプロアマリーグ。東京での開催は今期で3年目。
今期は関西でも開催となりたくさんの方にご出場いただいておりますが…
9月より札幌でも「北海道Classicプロアマリーグ」を開催させていただくことになりました!
北海道Classicプロアマリーグ2017概要
日程
第1節 9月2日 (土) 18:00開始
第2節 9月30日 (土) 18:00開始
第3節 10月21日 (土) 18:00開始
第4節 11月18日 (土) 18:00開始
第5節 12月2日 (土) 18:00開始
第6節 12月16日 (土) 18:00開始
準決勝・決勝 2018年 1月21日 (日) 12:00開始
〈参加費〉 一般参加 3,000円 SSC会員・プロ団体所属選手 2,000円 ※1節につき
〈定員〉 30~31名(毎節ゲストプロ参戦)
〈第1節~第6節 システム〉
60分+1局 4回戦
*準決勝進出条件 4節以上参加者の中からポイント上位8名が準決勝進出
〈準決勝・決勝システム〉
時間打ち切りなし
・準決勝 2回戦(ポイント持ち越しあり)*上位4名が決勝進出
・決勝 3回戦(ポイント持ち越しなし)
〈特典〉
・優勝 Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオンシップ出場権利
+4万円の旅行券+最高位戦Classic北海道4組予選出場権利(参加費無料)
・2位~4位 最高位戦Classic北海道5組予選出場権利(参加費無料)
*一般選手の参加権利は第13期・飯田正人杯最高位戦Classicに限る(北海道予選は2018年5月予定)
〈Classicプロアマリーグ・グランドチャンピオンシップ〉について
東京・関西・北海道のClassicプロアマリーグの勝者で対局を行う(北海道からは1名)
2018年3月東京で開催予定(配信あり)
*優勝者には第13期最高位戦Classicの本戦シード権+その他特典あり
〈会場〉
麻雀スクールアエル
札幌市中央区南3条西3丁目アルファ南3条ビル3F
TEL 011-211-0383(火~土 10:00~17:00 担当伊藤聖一)
プロ団体所属選手昇降級ポイント付与表
プロ団体所属選手昇降級ポイント付与表
順位 所属組
1組 2組 3組 4組 5組
優勝 0 1 2 3 4組昇級
2~4位 0 0 1 2 4組昇級
みなさんのご出場をお待ちしております!
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 北海道Classicプロアマリーグのお知らせ
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2017年08月19日(土)
| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU HPより
お申込みはこちら
RMUが麻雀ファンに送るオープンタイトル
第11期
RMUクラウン開催!
賞金総額40万円!!
友好団体からも強豪プロが多数参加予定!
協賛
マーチャオβ(ベータ)大阪梅田店
マーチャオγ(ガンマ)大阪難波店
予選日程
2017年7月30日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月13日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月19日(土)
会場:銀座柳本店
上記3開催の予選はそれぞれ先着順となります。
前日 11:00 START
一次二次予選ともに上位30%が通過!
再チャレンジも可能!
参加費 5,000円
※同日開催の2次予選と、再チャレンジは3,000円。
本戦以降の参加費は無料となります。
今年は準決勝から麻雀スリアロチャンネルで生放送!
本戦:9/2(土) 準々決勝:9/3(日) 決勝:9/16(土)
申込方法
HPでのお申込みはこちら
メール:氏名、電話番号、出場日を記載し下記事務局あてに送信
ハガキ:氏名、住所、電話番号、出場日を記載し下記事務局宛に投函
RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305
TEL 050-5899-9601
Mail info@rmu.jp
【詳細情報】
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年08月13日(日)
| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU HPより
お申込みはこちら
RMUが麻雀ファンに送るオープンタイトル
第11期
RMUクラウン開催!
賞金総額40万円!!
友好団体からも強豪プロが多数参加予定!
協賛
マーチャオβ(ベータ)大阪梅田店
マーチャオγ(ガンマ)大阪難波店
予選日程
2017年7月30日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月13日(日)
会場:銀座柳本店
2017年8月19日(土)
会場:銀座柳本店
上記3開催の予選はそれぞれ先着順となります。
前日 11:00 START
一次二次予選ともに上位30%が通過!
再チャレンジも可能!
参加費 5,000円
※同日開催の2次予選と、再チャレンジは3,000円。
本戦以降の参加費は無料となります。
今年は準決勝から麻雀スリアロチャンネルで生放送!
本戦:9/2(土) 準々決勝:9/3(日) 決勝:9/16(土)
申込方法
HPでのお申込みはこちら
メール:氏名、電話番号、出場日を記載し下記事務局あてに送信
ハガキ:氏名、住所、電話番号、出場日を記載し下記事務局宛に投函
RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305
TEL 050-5899-9601
Mail info@rmu.jp
【詳細情報】
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年07月08日(土)
| 麻雀最強戦 | 配信

Twitterより
キンマweb @kinmaweb
【麻雀最強戦2017】優勝は猿川真寿プロ!!
「男子プロ代表決定戦 ...
【A卓】土田浩翔,石井一馬,白鳥翔,猿川真寿
【B卓】沢崎誠,鈴木たろう,角谷ヨウスケ,古川孝次
http://kinmaweb.jp/archives/24555 #kinmaweb
(キンマweb Twitter@kinmaweb より)
https://twitter.com/kinmaweb/status/884282267484381184
猿川真寿 @saryuru 7月8日
みなさん応援ありがとうございました!
3年連続 ファイナルだー
今年こそ!
(猿川真寿プロ Twitter @saryuru より)
https://twitter.com/saryuru/status/883649747222904832
猿川プロ、おめでとうございます!!
ファイナルでのご活躍、期待しております!
猿川真寿プロ
日本プロ麻雀連盟 17期生
Twitter @saryuru
https://twitter.com/saryuru
Blog 飲兵衛日記
http://ameblo.jp/masa0418/
----------------------------------------
麻雀最強戦2017、AbemaTV 麻雀チャンネルより
麻雀最強戦2017 「男子プロ代表決定戦 超技巧派大激突」
AbemaTV 麻雀チャンネル
7/8(土)
A卓 土田浩翔 石井一馬 白鳥翔 猿川真寿
B卓 沢崎誠 鈴木たろう 角谷ヨウスケ 古川孝次
今年の最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます!
麻雀最強戦2017のスケジュール
AbemaTV 麻雀チャンネル
■「AbemaTV」URL
「AbemaTV」 https://abema.tv/
「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema
「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8
AbemaTV Twitter @AbemaTV
https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]2017年07月09日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

Twitterより
麻将連合 @mahjongMu
第9回μレディースオープン
最終成績です!
第4位
菊池智江選手(101)
第3位
小宮悠選手(RMU)
準優勝
大崎初音選手(協会)
そして!
激闘を制しのべ120名以上の
参加者の頂点に立たれ
ましたのは、
日本プロ麻雀協会
水瀬千尋選手でした!
最高の笑顔いただきました!
これにて第9回
μレディースオープン
全日程終了となります。
ご参加の皆様、
ありがとうございました。
ご協賛いただきました
ファイテン株式会社様、
ありがとうございました。
今後とも麻将連合のオープン大会
多数ございますので
ご参加お待ちしております。
(麻将連合 Twitter@mahjongMu より)
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2017年07月09日(日)
| 麻雀プロ団体 | RMU

2017年7月9日(日)銀座柳本店さんで
RMU 2017 スプリント ヴィーナスカップ が開催されました。
別会場も用意しての合計108名となる大きな大会となりました。
挨拶される多井隆晴プロ
阿部孝則プロ
4回戦の時点で上位16名が準決勝。
準決勝では上位4名が決勝卓進出となります。
準決勝の模様
Twitterより
プロ競技麻雀団体RMU @RMU1 7月9日
2017年度ヴィーナスカップ優勝は、浅山博久さんでした!おめでとうございます!
(プロ競技麻雀団体RMU @RMU1 より)
https://twitter.com/RMU1/status/884011096700444674
浅山さん、おめでとうございます!!
こちらのRMUの大会は点数計算が出来なくても参加出来る大会 との事。
参加するとポイントが貯まり上位の方はスプリントファイナルへの切符が手に入ります。
次回の大会は2017年8月6日(日)です。是非ご参加ください!
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年09月10日(日)
| 雀荘

Twitterより
米崎 奈棋 @yonesakinagi 7月7日
募集開始
9/10(日)13時〜
仙台にて麻雀大会があります^ ^
場所:仙台一番町 藤ホール
お名前・プロフィール名・電話番号を記載の上下記のメールアドレスにお送りください!
担当者より後日、詳細などまとめたものを連絡いたします。
njc@yacht.ocn.ne.jp
(日本プロ麻雀協会 米崎 奈棋プロ Twitter @yonesakinagi より)
https://twitter.com/yonesakinagi/status/883252505848696832
会場
グランド麻雀ホール 藤
宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 東一中央ビル3F[このニュースを見る]2017年08月01日(火)
| メディア | ネット配信

高校女子オープン大会2017・夏
高校女子オープン大会からおよそ半年
この度第二回の開催が決定しました!その名も...
「高校女子オープン大会2017・夏」
自分の麻雀力を試してみたい!麻雀だけは自信がある!将来、女流プロ雀士になりたい!
そんな貴女にぴったりの大会です!
★自薦・他薦問わず!
★参加費無料!交通費全額支給!
★出場者を推薦してくれたユーザには2017年学生麻雀甲子園中高生予選の優先出場権利をプレゼント!
2017年の麻雀の日(8月1日→牌の日)に日本で一番麻雀が強い高校女子が決まる……!?
皆様の応募をお待ちしております!
イベント概要
日時 2017年8月1日(火)12:00~18:00(予定)
参加費 無料(交通費全額支給)※1
参加資格 2017年現在、高等学校に通学している女性の方
定員 8名
※定員に達した後でも、リザーバーとしての応募が可能です。
放送
麻雀最強戦チャンネル
ニコニコ生放送及びFRESH!にて放送予定
MC:小林未沙(@kbysms)
解説:多井隆晴プロ(@takaharu_ooi)、松嶋桃プロ(@matsumomo916)
会場
レステックスタジオ【MAP】
東京都新宿区富久町13-15
サウスタワー7F
大会システム
2卓で半荘一回勝負を行い、各卓上位2名が決勝卓に進む。
決勝も半荘一回勝負を行い、優勝者を決定する。
ルール
・東南戦、親の連荘のない8局麻雀。
・1半荘50分+1局の時間制限あり。
・赤なし。クイタン・後付けあり。
・符計算なし。翻数のみを数えるルールを採用。
・途中流局なし。
・カンで1翻アップ!
・その他については麻雀最強戦ルールに準拠。
特典
出場者または出場者を推薦してくれた方には、2017年の学生麻雀甲子園中高生予選の優先出場権利をプレゼント
注意事項
※企画大会になるため、規定の参加者数が確保できない場合は、開催を延期する場合がございます。
※必ず保護者様の許可を得てからお申し込みください。
主催 近代麻雀
協力 大洋技研株式会社、麻雀ウォッチ、学生麻雀連盟
※1 交通チケットの手配は学雀連事務局で行います。
【詳細情報】
学生麻雀連盟
高校女子オープン大会2017・夏
https://www.gakusei-majan.com/event-info/jkmajan2017summer/[このニュースを見る]2017年07月16日(日)
| 麻雀大会 | mixi

打姫会―utahimekai 7月16日(日)ノーレート麻雀オフ会
参加費 一日打ち放題 1200円
4回以下は200円/回
日 時 7/16(日)
14時〜20時(最終スタート19:30)
場 所 福岡市東区唐原
麻雀教室エボ
【詳細情報】
mixi 打姫会―utahimekai
7月16日(日)ノーレート麻雀オフ会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5489649[このニュースを見る]2017年07月14日(金)
| 学生麻雀連盟

学生麻雀連盟HPより
第4回麻雀王国杯学生麻雀甲子園
学生最強の麻雀4人組は誰だ!?4人1チームの団体戦形式で競う全国規模の麻雀大会です。各地方で地方予選を行い、全国本戦にて学生最強チームが決定いたします!
前年度優勝チーム(写真手前)の冨田朋暉さん、浅岡諒亮さん、渡辺嘉人さん、東川圭司さんはアモスグランドチャンピオンシップ2016-2017学生麻雀日本一決定戦に出場し、名勝負を我々に届けてくれました!
前年度の様子はコチラ
※歴代優勝チームはコチラ
参加申込
大会システム
4人1組のチーム戦です。チームのメンバーは同じ学校・団体でなくてもOKです。(シングル予選、中高生予選を除く)
シングル予選、中高生予選は個人戦となります。4半荘の合計スコア上位4名が選抜チームとして本戦へ出場します。
準決勝では予選通過チーム18チームで1人4半荘を行い、合計得点の上位4チームが決勝へ進出します。(地方予選のポイントは引き継ぎません。)
準決勝までのルールは学生麻雀連盟公式競技規定に則って行われます。
決勝は1人1半荘10万点持ちのチーム戦【咲-Saki-】方式で競います。先鋒・次鋒・副将・大将戦を行い、全国優勝チームが決定いたします。
競技ルール
学生競技麻雀連盟公式競技規定に準拠
優勝特典
アモスグランドチャンピオンシップ2017-2018への出場権
主催
学生麻雀連盟
協賛
麻雀王国 株式会社
参加申込
地方予選概要
参加費
一人:3000円
(一チーム:12000円)
競技時間
半荘50分打ち切り
参加資格
学雀連加盟員(非加盟の方は申し込みと同時に加盟が完了します。)
【通常予選】
18歳以上の学生(短期大学、専門学生、大学院生)
当日は学生証をお持ちください。
【中高生予選】
※現在準備中です。募集開始まで今しばらくお待ちください。
中学生、高校生(麻雀店ではなく、撮影スタジオでの開催となります。)
当日は学生証をお持ちください。
※当日は運営がゲームの進行、点数計算などをサポートします。
本戦概要
開催日
2017年10月9日(月・祝)
遅刻が出た場合はチーム全員が失格となる場合がございます。
万が一遅れてしまう場合は必ずHP下部記載の緊急連絡先までご連絡ください。
タイムスケジュール
未定
実況・解説
乞うご期待!
会場
大塚麻雀スタジオ
東京都豊島区南大塚2-45-4 三栄ビル3F【地図】
交通費
未定
競技時間
先鋒・次鋒・副賞は半荘60分打ち切り
大将戦は時間打ち切り無し
本戦参加チーム数
18チーム(※予選の参加状況によって変更となる場合があります。)
参加申込
【詳細情報】
学生麻雀連盟
第4回麻雀王国杯学生麻雀甲子園
https://www.gakusei-majan.com/event-info/koushien2017/
学生麻雀連盟
http://www.gakusei-majan.com/
[このニュースを見る]2017年07月11日(火)
| メディア | MONDO TV

MONDO TV、麻雀の雀龍.comより
麻雀プロリーグ17/18 第15回 女流モンド杯
女性プロ雀士12名が激戦を繰り広げる人気シリーズ!!
人気の高い女流雀士の中でもタイトルを保持し、実力も持ち合わせたトッププロだけを集めた真剣対局番組。
予選は各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進出(4名が予選敗退)。
準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)対戦し、総合点の上位4名が決勝進出。決勝は予選の点数を持ち越さず、リセットして対戦。
決勝対局2回戦を行い優勝者が決定します。
実況:土屋和彦/ナビゲーター:清水香織
MONDO TV 視聴方法
後列左から: 水瀬夏海、池沢麻奈美、和久津晶、黒沢咲、大島麻美、日向藍子
前列左から: 和泉由希子、石井あや、二階堂亜樹、高宮まり、魚谷侑未、茅森早香
(※全12名、敬称略)
放送スケジュール
# 1 予選 第1戦 HD
07/11 (火) 23:00 ~ 24:30 初
07/12 (水) 08:00 ~ 09:30
07/14 (金) 20:00 ~ 21:30
07/15 (土) 14:00 ~ 15:30
07/15 (土) 24:00 ~ 25:30
07/16 (日) 17:30 ~ 19:00
07/18 (火) 13:30 ~ 15:00
# 2 予選 第2戦 HD
07/18 (火) 23:00 ~ 24:30 初
07/19 (水) 08:00 ~ 09:30
07/21 (金) 20:00 ~ 21:30
07/22 (土) 14:00 ~ 15:30
07/22 (土) 24:00 ~ 25:30
07/23 (日) 17:30 ~ 19:00
07/25 (火) 13:30 ~ 15:00
# 3 予選 第3戦 HD
07/25 (火) 23:00 ~ 24:30 初
07/26 (水) 08:00 ~ 09:30
07/28 (金) 20:00 ~ 21:30
07/29 (土) 14:00 ~ 15:30
07/29 (土) 24:00 ~ 25:30
07/30 (日) 17:30 ~ 19:00
08/01 (火) 13:30 ~ 15:00
# 4 予選 第4戦 HD
08/01 (火) 23:00 ~ 24:30 初
08/02 (水) 08:00 ~ 09:30
08/04 (金) 20:00 ~ 21:30
08/05 (土) 14:00 ~ 15:30
08/05 (土) 24:00 ~ 25:30
08/06 (日) 17:30 ~ 19:00
08/08 (火) 13:30 ~ 15:00
# 5 予選 第5戦 HD
08/08 (火) 23:00 ~ 24:30 初
08/09 (水) 08:00 ~ 09:30
08/11 (金) 20:00 ~ 21:30
08/12 (土) 14:00 ~ 15:30
08/12 (土) 24:00 ~ 25:30
08/13 (日) 17:30 ~ 19:00
08/15 (火) 13:30 ~ 15:00
# 6 予選 第6戦 HD
08/15 (火) 23:00 ~ 24:30 初
08/16 (水) 08:00 ~ 09:30
08/18 (金) 20:00 ~ 21:30
08/19 (土) 14:00 ~ 15:30
08/19 (土) 24:00 ~ 25:30
08/20 (日) 17:30 ~ 19:00
08/22 (火) 13:30 ~ 15:00
# 7 予選 第7戦 HD
08/22 (火) 23:00 ~ 24:30 初
08/23 (水) 08:00 ~ 09:30
08/25 (金) 20:00 ~ 21:30
08/26 (土) 14:00 ~ 15:30
08/26 (土) 24:00 ~ 25:30
08/27 (日) 17:30 ~ 19:00
08/29 (火) 13:30 ~ 15:00
# 8 予選 第8戦 HD
08/29 (火) 23:00 ~ 24:30 初
08/30 (水) 08:00 ~ 09:30
MONDO TV 視聴方法
【詳細情報】
MONDO TV 麻雀プロリーグ17/18 第15回 女流モンド杯
http://www.mondotv.jp/mah-jong/joryu_15
MONDO TV・麻雀
http://www.mondotv.jp/mah-jong
【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀
https://twitter.com/mondotv_m
[このニュースを見る]2017年07月09日(日)
| メディア | ABEMA

麻雀プロ3団体とプロ級アマチュア連合が激突!「麻雀駅伝2017」
2日目 7月9日 四人麻雀・日本プロ麻雀連盟公式ルール(一発・裏ドラなし) 各チーム2人参加 全6回戦 ※1人あたり3回戦に参加
暑い夏の最中、麻雀界で新たな熱い戦いがスタートする。インターネットテレビ局AbemaTVは、同局の麻雀チャンネルにおいて、7月1日から新たな対局番組「麻雀駅伝2017」を放送することを6月5日、発表した。3つの麻雀プロ団体に、サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏が率いるアマチュア連合の計4チームが、異なるルールでたすき(点棒)をつなぐ駅伝形式の新大会だ。各プロ団体からはトップ選手が出場、アマチュア連合も政財界、芸能界、将棋界など幅広いジャンルからプロ級雀士が集まった。賞金300万円と名誉を勝ち取るのはどのチームか。
(C)AbemaTV
大会形式は、これまでの対局企画にはない斬新なものばかりだ。1チームは6人で編成され、4日間それぞれ別のルールで戦う。スピード勝負の東風戦、西日本を中心に人気の三人麻雀、一発・裏ドラあり、なしの計4つのルールがあり、同じ麻雀であっても戦術が変わってくる。どのルールの対局に誰を出場させるか、チームとしての作戦も勝敗の行方を大きく左右する。
大会に参加するのは前原雄大・佐々木寿人らが登場する日本プロ麻雀連盟、鈴木たろう・達也ら擁する日本プロ麻雀協会、近藤誠一・村上淳らが出場する最高位戦日本プロ麻雀協会のプロ3団体に加え、プロ級の腕前を持つ混成のアマチュア連合だ。アマチュア連合は過去に最強位にも輝いた実績を持つ藤田氏のほか、萩原聖人(俳優)・じゃい(お笑い芸人)・鈴木大介(将棋棋士)・片山まさゆき(漫画家)・ASAPIN(オンライン麻雀天鳳 天鳳位)と、麻雀界でその実力を認められた者ばかりだ。
大会を企画した藤田氏は「昨年、大変な盛り上がりを見せた『麻雀プロ団体日本一決定戦』のエキストラマッチとして本大会を企画しました。アマチュア連合も最強メンバーを揃えたつもりです」と意気込んだ。独特なルールでもプロ団体が実力を示すのか、それともアマチュア連合が波乱を起こすのか。いずれにしても麻雀の新たな魅力が発見できる、そんな大会になりそうだ。
◆麻雀駅伝2017 競技ルール・日程
1日目 7月1日 四人麻雀・東風戦 各チーム1人参加 全6回戦
【連盟】白鳥翔 【協会】渋川難波 【最高位戦】石橋伸洋(最高位戦) 【アマチュア】じゃい(お笑い芸人)
2日目 7月9日 四人麻雀・日本プロ麻雀連盟公式ルール(一発・裏ドラなし) 各チーム2人参加 全6回戦 ※1人あたり3回戦に参加
【連盟】瀬戸熊直樹・前田直哉 【協会】鈴木たろう・江崎文郎 【最高位戦】村上淳・土田浩翔 【アマチュア】鈴木大介(将棋棋士)・片山まさゆき(漫画家)
3日目 7月17日 三人麻雀 各チーム1人参加 全6回戦 ※1チームあたり6回戦に参加
【連盟】勝又健志 【協会】阿賀寿直 【最高位戦】友添敏之 【アマチュア】ASAPIN(オンライン麻雀天鳳 天鳳位)
4日目 7月30日 四人麻雀・RTDリーグルール(一発・裏ドラあり) 各チーム2人参加 全6回戦 ※1人あたり3回戦に参加
【連盟】佐々木寿人・前原雄大 【協会】鈴木達也・朝倉ゆかり 【最高位戦】平賀聡彦・近藤誠一 【アマチュア】藤田晋(サイバーエージェント代表取締役社長)・萩原聖人(俳優)
※優勝チームに賞金300万円。最下位は次回開催時に予選会から参加。
(C)AbemaTV
【詳細情報】
Abema TIMES 麻雀プロ3団体とプロ級アマチュア連合が激突!「麻雀駅伝2017」7月1日開幕
■「AbemaTV」について
「AbemaTV」は、 “無料で楽しめるインターネットテレビ局”として展開する、新たな動画配信事業。
2016年4月11日(月)に本開局し、オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなど多彩な番組が楽しめる約30チャンネルを全て無料で提供し、2017年3月時点でダウンロード数が1,500万を突破するなど、急速に利用者を伸ばしています。
登録は不要で、スマートフォンやPC、タブレットなど様々な端末でテレビを観るような感覚で利用することができるほか、「Google Cast」や「Amazon Fire TVシリーズ」などテレビデバイスへの対応も強化しています。
その他にも、縦画面視聴への対応や、新機能「Abemaビデオ」の提供など、楽しみ方の幅を広げ、利便性を高めるための取り組みを積極的に行っています。
■URL
「AbemaTV」 https://abema.tv/
「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema
「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8
AbemaTV Twitter @AbemaTV
https://twitter.com/AbemaTV
AbemaTV 麻雀ch【公式】Twitter @abema_mahjong
https://twitter.com/abema_mahjong
(C)AbemaTV[このニュースを見る]2017年07月09日(日)
| メディア | MONDO TV

Twitterより
MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 @mondotv_m 7月4日
モンド杯出場をかけて次世代のスター候補が最終決戦!!
今週末7/9(日)12時から!
【第2回モンド新人戦】ニコニコモンド麻雀チャンネルで独占生中継!→http://www.mondotv.jp/c/t9RJ
▼出場者
浅井堂岐
福山佑一
河野直也
客野直
長山雅幸
原佑典
新谷翔平
谷誠之
(MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 Twitter @mondotv_m より)
https://twitter.com/mondotv_m/status/882143301444542464
ニコ生・モンド麻雀チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
MONDO TV・麻雀
http://www.mondotv.jp/mah-jong
【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m
https://twitter.com/mondotv_m
[このニュースを見る]2017年07月08日(土)
| 麻雀最強戦 | 配信

麻雀最強戦2017、AbemaTV 麻雀チャンネルより
麻雀最強戦2017 「男子プロ代表決定戦 超技巧派大激突」
AbemaTV 麻雀チャンネル
7/8(土)
A卓 土田浩翔 石井一馬 白鳥翔 猿川真寿
B卓 沢崎誠 鈴木たろう 角谷ヨウスケ 古川孝次
今年の最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます!
麻雀最強戦2017のスケジュール
AbemaTV 麻雀チャンネル
■「AbemaTV」URL
「AbemaTV」 https://abema.tv/
「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema
「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8
AbemaTV Twitter @AbemaTV
https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]2017年07月07日(金)
| オンラインゲーム | 天鳳

【イベント名】 第七期 天鳳名人戦
【日程】
2017年07月07日(金) 第七期 天鳳名人戦 第一節
司会・実況 小林未沙
解説者 渋川難波プロ(日本プロ麻雀協会)
解説者 秋山裕邦プロ(日本プロ麻雀協会)「鳳凰卓代表プロ予選2位」
2017年08月04日(金) 第七期 天鳳名人戦 第二節
2017年09月08日(金) 第七期 天鳳名人戦 第三節
2017年10月06日(金) 第七期 天鳳名人戦 第四節
2017年11月10日(金) 第七期 天鳳名人戦 第五節
2017年12月08日(金) 第七期 天鳳名人戦 第六節 ※下位4名敗退
2018年01月12日(金) 第七期 天鳳名人戦 第七節
2018年02月09日(金) 第七期 天鳳名人戦 第八節 ※下位2名敗退
2018年03月09日(金) 第七期 天鳳名人戦 第九節
2018年04月06日(金) 第七期 天鳳名人戦 第十節 ※下位2名敗退
2018年04月20日(金) 第七期 天鳳名人戦 最終節
生放送開始時刻20:00~
一回戦観戦開始時刻20:20~
※以降休憩を挟み4戦(九節以降は3戦)
【参加選手】
・石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
・多井隆晴(RMU)
・木原浩一(日本プロ麻雀協会)
・小林剛(麻雀連合-μ-)
・福地誠(麻雀ライター)
・独歩(三代目天鳳位)
・タケオしゃん(六代目天鳳位)
・コーラ下さい(七代目天鳳位)
・就活生@川村軍団(九代目天鳳位)
・トトリ先生19歳(十一代初代天鳳位、ASAPIN)
・シンプルなワキガ(鳳凰卓代表選抜戦優勝)
・中嶋隼也プロ(日本プロ麻雀協会、鳳凰卓代表プロ予選優勝)
【ルール】
■4人打ち東南戦、喰い断アリ、赤3枚、サドンデスなし
■30000点持ちの30000点返し
■順位ウマ 1位+50 2位+20 3位±0 4位-70
■他のルールは、全て天鳳4人打ち段位戦ルールに準ずる
※満貫切り上げなし、明槓ドラ後めくり、飛びアリ
■競技は12名によるリーグ戦形式で行う
■一節~六節を2x2半荘で構成し、上位8名が勝ち上がる
■六節後半はポイント順位で対戦者を決定
■七節~八節を4半荘で構成し、上位6名が勝ち上がる
■九節~十節を3半荘で構成し、上位4名が勝ち上がる
■各節ポイントは持ち越しとする
■途中落ちは続行
■1000点未満の四捨五入ナシ
※対戦席次はランダム
※上記したルールは主催者側の意向により変更となる場合があります
※観戦は5分遅れて開始します
【観戦費】
無料
【生放送】
◆ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv301218462
◆FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/128855
【会場URL】 http://tenhou.net/0/?00112233
Windows版はメニュー⇒ロビーの移動⇒イベント会場1から
【共催】
【協力】
【詳細情報】
オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳 第七期 天鳳名人戦
http://tenhou.net/cs/2017/07tm/
オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳
http://tenhou.net/
[このニュースを見る]