麻雀業界ニュース
2017年03月24日(金)
| メディア | ネット配信

Twitterより
多井隆晴 @takaharu_ooi
四神降臨王座決定戦
優勝しました〜☆
日本シリーズ
RTDリーグ
四神降臨王座
この三冠は一生の宝物になります♪
でも
まだまだ進化していきたいので
現状に満足せず
これからも毎日
一生懸命頑張ります☆
たくさんの応援
ありがとうございました〜♪
ϵ( ’Θ’ )϶
(多井隆晴プロ Twitter @takaharu_ooi より)
https://twitter.com/takaharu_ooi/status/845316231926206464
Abema TIMES で記事にされました!
麻雀・四神降臨2017王座決定戦 多井隆晴が初優勝|Abema TIMES https://abematimes.com/posts/2177013
多井プロ、おめでとうございます!
-------------------------------------------------------------
ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より
四神降臨 2017王座決定戦
【会場のご案内】
2017/03/24(金) 開場:16:57 開演:17:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
今年もこの日がやってきた!
最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。
麻雀プロ四団体の現タイトルホルダーが一堂に会し激突する、年に一度の究極頂上決戦!
頂点の、さらにその先へ至るのは誰だ!?
己の力と団体の誇りがぶつかり合う、至高の対決を見逃すな!!
PVはコチラ⇒watch/1489917671
【対局者】
近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会・第41期最高位)
忍田幸夫(麻将連合・第14期将王)
角谷ヨウスケ(日本プロ麻雀協会・第15期雀王)
多井隆晴(RMU・第8期RMUリーグチャンピオン)
【ナビゲーター】
竹内幸輔(声優)
【解説】
土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会)
片山まさゆき(漫画家)
※1半荘目の東場まで無料でご覧いただけます。
以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。
全編視聴するためには、チャンネルへの入会が必要です。
[このニュースを見る]2017年03月26日(日)
| メディア | 新聞

2017年3月26日(日)つどい麻雀 菜の花 HP さんで
第2回日刊スポーツ杯(大阪麻雀連合会3月度月例会)が開催されました。
優勝・藤本進さん!!
おめでとうございます!
第2回日刊スポーツ杯の上位入賞者(左から総合3位・山口純市さん、準優勝・吉田和夫さん、優勝・藤本進さん、女子の部優勝・藤基公子さん、大阪麻雀連合木下会長)
皆様おめでとうございます!!
[このニュースを見る]2017年03月26日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2017年3月26日(日)大阪 麻雀大和クラブさんで
第26期麻雀マスターズ ○「大阪」 大和クラブ 予選 が開催されました。
3回戦の合計ポイントで上位名が決勝卓に進むことが出来ます。
決勝卓はポイント持ち越しです。
今回のマスターズ本戦枠は1名。
まずは決勝の4名に残らなければいけません。
熱い闘牌の末、決勝卓に駒をすすめた4名は・・・
行野 拓幸さん +94.4
稲岡ミカプロ +67.4
小田 雅之さん +64.8
山田 修稔さん +49.5
起家 山田さん
南家 行野さん
西家 小田さん
北家 稲岡プロ
南2局までほぼ皆さん並び状態。
南3局 稲岡プロの「2000、4000」が響きました。
これが決定打となりました。
優勝 稲岡ミカプロ!!
最終成績
優勝 稲岡ミカプロ +110.9
2位 行野 拓幸さん +82.0
3位 小田 雅之さん +66.6
4位 山田 修稔さん +17.4
Twitter より
稲岡 ミカ(うーこ (*´ω`*) )@u_ko_ohana1
麻雀マスターズ大阪予選優勝しましたっ!!!
ずっと縁がなかったマスターズ!やっといけるっ!!!
むっちゃむっちゃむっちゃむっちゃ嬉しい!!!!!!!!本当嬉しいです!
最後まで観戦してくださった皆様。本当にありがとうございました!!!!!
うーこがんばってきますっ!( ^ω^ )うひゃー
( 稲岡 ミカプロ Twitter@u_ko_ohana1 より)
稲岡プロブログ 稲岡ミカのリーズモチートイ裏裏うーこやねん♪
「マスターズプロアマ予選イン大阪!」
http://ameblo.jp/0087mika0871/entry-12259976788.html
稲岡プロ、おめでとうございます!
本戦でのご活躍、期待しております!!
こちら大和クラブさんで
4/9(日)から8月までの第2日曜日
日本プロ麻雀連盟 第37期 関西プロアマリーグ「夏の陣」がスタートします。
是非ご参加ください。
連絡先
上村 宜久
090-2703-6821
日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter
@jpmlkansaihonbu
https://twitter.com/jpmlkansaihonbu
第26期麻雀マスターズ日程
4月 8(土) 一般B級予選
9(日) 一般予選
16(日) プロ予選
22(土) 本戦
23(日) 本戦トーナメント
29(土) ベスト8トーナメント
30(日) 決勝
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年04月22日(土)
| アマチュア | すだちの巣

三橋浩太プロBIG1決勝お疲れ麻雀大会『みっちー杯』
日時:4月22日(土)13時スタート
会場:ZOO心斎橋本店禁煙ルーム(HP)
会費:3500円
ルール:みっちールール(1発裏ドラなし)
定員:24名
システム:4人打ちルール4回戦の総合成績による順位戦。
三橋プロから参加者へ、最大12000Pのキャッシュバックあり。上位4位まで表彰、みっちー賞なども多数ご用意。
三橋浩太プロ
最高位戦日本プロ麻雀協会 所属
すだちの巣
http://mahjong.main.jp/
[このニュースを見る]2017年04月02日(日)
| アマチュア | 女子麻雀サークルMAGNET

ブログMAGNET関西より
☆関西☆
女子麻雀サークルMAGNET関西 お花見麻雀 2017年4月2日(日)
4/2(日)大阪某所で開催します!
詳細は後日アップします(^^)/
ブログMAGNET関西
3/5(日)活動報告!より
http://ameblo.jp/magnet-kansai/entry-12254691493.html
麻雀だけでなくお花見や旅行など、和気あいあいと活動中!
初心者の方大歓迎!学生からOLの方まで、一緒に楽しく活動しています。
興味を持たれた方はお気軽に、メールやTwitterにてご相談ください!
女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai
女子麻雀サークルMAGNET
http://www.mj-mgnt.com/
女子麻雀サークルMAGNET twitter @mjgirlsnet
[このニュースを見る]2017年04月02日(日)
| アマチュア | 女子麻雀サークルMAGNET

女子麻雀サークルMAGNET お花見麻雀 2017年4月2日(日)
Twitterより
女子麻雀サークルMAGNET @mjgirlsnet 3月9日
今年もやるよー♫
みんなが待ちに待ったお花見麻雀:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
(女子麻雀サークルMAGNET Twitter@mjgirlsnet より)
麻雀だけでなくお花見や旅行など、和気あいあいと活動中!
初心者の方大歓迎!学生からOLの方まで、一緒に楽しく活動しています。
興味を持たれた方はお気軽に、メールやTwitterにてご相談ください!
【詳細情報】
女子麻雀サークルMAGNET twitter @mjgirlsnet
女子麻雀サークルMAGNET
http://www.mj-mgnt.com/
女子麻雀サークルMAGNET関西 twitter @magnet_kansai
[このニュースを見る]2017年07月01日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻雀連合HPより
2017 年第 9 回μレディースオープン
2017 年第 9 回μレディースオープン 開催要項
女性のマージャン愛好家が増える中、麻将連合においても女性参加者は増加をたどる一方です。
昨年は 100 名を超えるご参加を頂き、毎年規模が大きくなっております。
今年も、女性 No.1を決める「μレディースオープン」を開催します。
女性だけによるμカップ形式の大会です。プロアマオープンの大会で、女流プロの皆様にもたくさんご参加いただいております。
今年の No.1の座はどなたの手に渡るのでしょうか?
競技大会デビューにもおすすめです。ぜひご参加下さい。
予選大会17 月 1 日(土) 会場:銀座「柳」本店
予選大会27 月 8 日(土) 会場:有楽町「錦江荘」
受付:12 時 00分~12時 30分
システム:5回戦でのトータル
(4回戦+1回)
決勝大会 7 月 9 日(日)
受付:9時 00分~9 時 30分
※3回戦終了後、食事休憩
システム:半荘6回戦 (4 回戦以降をニコ生で
放映します・いずれも時間は予定です)
4回戦進出 16 名(15:00~)
5回戦:準決勝8名(16:30~)
6回戦:決勝4名(18:00~)
※当日運営責任者が放映卓を決定いたします
会場:大塚麻雀スタジオ
決勝会場の麻雀スタジオの地図は勝ち上がり者のみに配布いたします。
会場と会員限定放映という都合上、決勝大会出場選手・運営スタッフ以外
来場不可となります。御了承ください。
【詳細情報】
2017 年第 9 回μレディースオープン 開催要項
麻将連合
http://mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2017年03月24日(金)
| メディア | ネット配信

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より
四神降臨 2017王座決定戦
【会場のご案内】
2017/03/24(金) 開場:16:57 開演:17:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
今年もこの日がやってきた!
最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。
麻雀プロ四団体の現タイトルホルダーが一堂に会し激突する、年に一度の究極頂上決戦!
頂点の、さらにその先へ至るのは誰だ!?
己の力と団体の誇りがぶつかり合う、至高の対決を見逃すな!!
PVはコチラ⇒watch/1489917671
【対局者】
近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会・第41期最高位)
忍田幸夫(麻将連合・第14期将王)
角谷ヨウスケ(日本プロ麻雀協会・第15期雀王)
多井隆晴(RMU・第8期RMUリーグチャンピオン)
【ナビゲーター】
竹内幸輔(声優)
【解説】
土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会)
片山まさゆき(漫画家)
※1半荘目の東場まで無料でご覧いただけます。
以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。
全編視聴するためには、チャンネルへの入会が必要です。
[このニュースを見る]2019年06月14日(金)
| 段位審査会 | 麻雀大会

ブッキング青葉 麻雀教室について より
麻雀教室 詳細
国際麻雀教室
受講料 ・・・ 1日 \2000
レッスン日 ・・・ 毎週 金曜日
時間 ・・・ 午前11時~午後4時
麻雀教室へのお申し込み・お問い合わせはこちらから
楽しい仲間と一緒に、みんなで麻雀を楽しみましょう!
【詳細情報】
ブッキング青葉 麻雀教室について
https://booking-aoba.com/school/#himawari
申込・会場
店名
ブッキング青葉 (御予約承ります)
住所
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27
電話番号
06-6447-0073
最寄駅
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅
[このニュースを見る]2019年04月20日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

3人打ち
◆ 開催日時
2019年
2月16日(土)
4月20日(土)
12:00~
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 申込み
大阪麻雀連合会段審
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
会場
店名
ブッキング青葉 (御予約承ります)
住所
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27
電話番号
06-6447-0073
最寄駅
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅
[このニュースを見る]2019年04月06日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

◆ 開催日時 毎月第1土曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 参加費 4000円
◆ 申込み
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
[このニュースを見る]2019年03月02日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

◆ 開催日時 毎月第1土曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 参加費 4000円
◆ 申込み
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
[このニュースを見る]2019年02月16日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

3人打ち
◆ 開催日時
2019年
2月16日(土)
4月20日(土)
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 申込み
大阪麻雀連合会段審
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
会場
店名
ブッキング青葉 (御予約承ります)
住所
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27
電話番号
06-6447-0073
最寄駅
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅
[このニュースを見る]2019年02月02日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

◆ 開催日時 毎月第1土曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 参加費 4000円
◆ 申込み
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
[このニュースを見る]2019年01月05日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

◆ 開催日時 毎月第1土曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 参加費 4000円
◆ 申込み
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
[このニュースを見る]2018年12月09日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 大阪段位審査会 月例会
◆ 開催日時
毎月第2日曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
◆ 会場
「麻雀亭天山閣」
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31-307
近鉄難波線大阪上本町駅より徒歩約4分。地下鉄谷町線谷町九丁目駅より徒歩約5分。
◆ 参加費
一般4500円当日受付(全段審有段者は4000円。段位証をお持ち下さい)
◆ 競技方法
全段審ルール 半荘4回戦 50分打ち切り
◆ 締め切り
大会3日前まで(または定員80名になり次第)
◆ 賞品
段位の贈呈や全国大会出場権
◆ 申込み
大阪麻雀連合会 事務局 麻雀大会係(平日11時~17時)
〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町3-10-15ビッグベンゴールド202
FAX 06-6151-5540 TEL 06-6334-7110(お電話での申込は出来ません)
申込書ご記入の上、FAXまたは郵送でお申込みください。
申込書が届き次第と致しますので、当日は遅れないよう会場へお越しください。
(※当連合会ホームページからでもお申し込み出来ます)
WEBからのお申込みはからコチラ
※お申込みは参加希望大会の3日前までに届くようお願い致します。
当日は遅れないよう会場にお越し下さい。
登録のご通知は致しておりませんのでご了承下さい(定員オーバーの場合はハガキか電話でお知らせします)
キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡下さい。
【詳細情報】
大阪麻雀連合会 月例麻雀大会
https://osaka-mahjong.com/getsurei.php
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2018年12月01日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

◆ 開催日時 毎月第1土曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 参加費 4000円
◆ 申込み
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
[このニュースを見る]2018年11月11日(日)
| 段位審査会 | 月例会

大阪麻雀連合会より
一般社団法人 大阪麻雀段位審査会 月例会
◆ 開催日時 毎月第2日曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。お問い合わせは下記「大阪麻雀連合会」まで
「麻雀亭天山閣」
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31-307
近鉄難波線大阪上本町駅より徒歩約4分。地下鉄谷町線谷町九丁目駅より徒歩約5分。
◆ 参加費 一般4500円当日受付(全段審有段者は4000円。段位証をお持ち下さい)
◆ 競技方法 全段審ルール 半荘4回戦 50分打ち切り
◆ 締め切り 大会3日前まで(または定員80名になり次第)
◆ 賞品 段位の贈呈や全国大会出場権
◆ 申込み 大阪麻雀連合会 事務局 麻雀大会係(平日11時~17時)
〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町3-10-15ビッグベンゴールド202
FAX 06-6151-5540 TEL 06-6334-7110(お電話での申込は出来ません)
申込書ご記入の上、FAXまたは郵送でお申込みください。
申込書が届き次第<登録>と致しますので、当日は遅れないよう会場へお越しください。
(※当連合会ホームページからでもお申し込み出来ます)
WEBからのお申込みはからコチラ
※お申込みは参加希望大会の3日前までに届くようお願い致します。
当日は遅れないよう会場にお越し下さい。
登録のご通知は致しておりませんのでご了承下さい(定員オーバーの場合はハガキか電話でお知らせします)
キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡下さい。
【詳細情報】 大阪麻雀連合会 月例麻雀大会
https://osaka-mahjong.com/getsurei.php
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com
[このニュースを見る]2018年11月11日(日)
| 段位審査会 | 月例会

一般社団法人 大阪段位審査会 月例会
◆ 開催日時
毎月第2日曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
◆ 会場
「麻雀亭天山閣」
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31-307
近鉄難波線大阪上本町駅より徒歩約4分。地下鉄谷町線谷町九丁目駅より徒歩約5分。
◆ 参加費
一般4500円当日受付(全段審有段者は4000円。段位証をお持ち下さい)
◆ 競技方法
全段審ルール 半荘4回戦 50分打ち切り
◆ 締め切り
大会3日前まで(または定員80名になり次第)
◆ 賞品
段位の贈呈や全国大会出場権
◆ 申込み
大阪麻雀連合会 事務局 麻雀大会係(平日11時~17時)
〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町3-10-15ビッグベンゴールド202
FAX 06-6151-5540 TEL 06-6334-7110(お電話での申込は出来ません)
申込書ご記入の上、FAXまたは郵送でお申込みください。
申込書が届き次第と致しますので、当日は遅れないよう会場へお越しください。
(※当連合会ホームページからでもお申し込み出来ます)
WEBからのお申込みはからコチラ
※お申込みは参加希望大会の3日前までに届くようお願い致します。
当日は遅れないよう会場にお越し下さい。
登録のご通知は致しておりませんのでご了承下さい(定員オーバーの場合はハガキか電話でお知らせします)
キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡下さい。
【詳細情報】
大阪麻雀連合会 月例麻雀大会
https://osaka-mahjong.com/getsurei.php
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2018年11月03日(土)
| 段位審査会 | 麻雀大会

◆ 開催日時 毎月第1日曜日(月1回) 12時集合 12:30スタート
※お問い合わせは下記ブッキング青葉まで
◆ 参加費 4000円
◆ 申込み
ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
[このニュースを見る]