麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2017年04月29日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ベスト8トーナメント 4月29日(土)夏目坂スタジオ

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! 第26期 麻雀マスターズのご案内 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) プロ予選 日時:4月16日(日) 一次予選:11時00分開始(10時30分受付開始 ) 二次予選:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 ・白鷺  (港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル3F TEL 03-3591-0816) ・じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月9日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月8日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:3月31日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月8日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 160-0004  東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F 日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「札幌」さかえ札幌店 < 3月12日(日)開催 11:00 開始 参加費 3,000円 > 札幌市北一条西三丁目  担当:西野 TEL 090-9757-0620 ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 < 3月26日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F  TEL 022-224-8778 ○「石巻」エンジェルコート < 4月2日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 登米氏迫町佐沼字南元了40-3 オフィス大栄 2F TEL 022-022-6936 ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 < 3月26日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市上堤町2-1青柳ビル2F   TEL 076-221-0007 ○「横浜」シルバー < 3月26日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000 円> 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704 ○「浜松」 Look up < 3月26日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 3月20日(月祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「三重」 まーじゃん広場 < 4月2日(日)開催 12:00開始 参加費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「大阪」 大和クラブ < 3月26日(日)開催 13:00開始 参加費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-B100 担当:横山 TEL 090-8651-7461 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 3月19日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月23日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ 本戦トーナメント 4月23日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! 第26期 麻雀マスターズのご案内 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) プロ予選 日時:4月16日(日) 一次予選:11時00分開始(10時30分受付開始 ) 二次予選:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 ・白鷺  (港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル3F TEL 03-3591-0816) ・じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月9日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月8日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:3月31日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月8日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 160-0004  東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F 日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「札幌」さかえ札幌店 < 3月12日(日)開催 11:00 開始 参加費 3,000円 > 札幌市北一条西三丁目  担当:西野 TEL 090-9757-0620 ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 < 3月26日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F  TEL 022-224-8778 ○「石巻」エンジェルコート < 4月2日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 登米氏迫町佐沼字南元了40-3 オフィス大栄 2F TEL 022-022-6936 ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 < 3月26日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市上堤町2-1青柳ビル2F   TEL 076-221-0007 ○「横浜」シルバー < 3月26日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000 円> 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704 ○「浜松」 Look up < 3月26日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 3月20日(月祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「三重」 まーじゃん広場 < 4月2日(日)開催 12:00開始 参加費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「大阪」 大和クラブ < 3月26日(日)開催 13:00開始 参加費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-B100 担当:横山 TEL 090-8651-7461 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 3月19日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月22日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ プロ予選 4月16日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! 第26期 麻雀マスターズのご案内 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) プロ予選 日時:4月16日(日) 一次予選:11時00分開始(10時30分受付開始 ) 二次予選:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 ・白鷺  (港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル3F TEL 03-3591-0816) ・じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月9日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月8日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:3月31日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月8日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 160-0004  東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F 日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「札幌」さかえ札幌店 < 3月12日(日)開催 11:00 開始 参加費 3,000円 > 札幌市北一条西三丁目  担当:西野 TEL 090-9757-0620 ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 < 3月26日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F  TEL 022-224-8778 ○「石巻」エンジェルコート < 4月2日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 登米氏迫町佐沼字南元了40-3 オフィス大栄 2F TEL 022-022-6936 ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 < 3月26日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市上堤町2-1青柳ビル2F   TEL 076-221-0007 ○「横浜」シルバー < 3月26日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000 円> 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704 ○「浜松」 Look up < 3月26日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 3月20日(月祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「三重」 まーじゃん広場 < 4月2日(日)開催 12:00開始 参加費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「大阪」 大和クラブ < 3月26日(日)開催 13:00開始 参加費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-B100 担当:横山 TEL 090-8651-7461 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 3月19日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月22日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ 本戦 4月22日(土)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! 第26期 麻雀マスターズのご案内 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) プロ予選 日時:4月16日(日) 一次予選:11時00分開始(10時30分受付開始 ) 二次予選:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 ・白鷺  (港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル3F TEL 03-3591-0816) ・じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月9日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月8日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:3月31日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月8日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 160-0004  東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F 日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「札幌」さかえ札幌店 < 3月12日(日)開催 11:00 開始 参加費 3,000円 > 札幌市北一条西三丁目  担当:西野 TEL 090-9757-0620 ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 < 3月26日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F  TEL 022-224-8778 ○「石巻」エンジェルコート < 4月2日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 登米氏迫町佐沼字南元了40-3 オフィス大栄 2F TEL 022-022-6936 ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 < 3月26日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市上堤町2-1青柳ビル2F   TEL 076-221-0007 ○「横浜」シルバー < 3月26日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000 円> 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704 ○「浜松」 Look up < 3月26日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 3月20日(月祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「三重」 まーじゃん広場 < 4月2日(日)開催 12:00開始 参加費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「大阪」 大和クラブ < 3月26日(日)開催 13:00開始 参加費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-B100 担当:横山 TEL 090-8651-7461 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 3月19日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月02日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟九州本部 第13回九州プロアマ混合大分リーグ 第2節  2017年4月2日(日)

第13回九州プロアマ混合大分リーグ開催! 日本プロ麻雀連盟九州本部のAリーグ在籍プロも多数参加!毎回同卓チャンスです!! 貴方の腕を試してみませんか?真剣勝負しませんか? 一発裏ドラの無いルールであなたの実力をもっともっと増やしませんか? 1節終了毎に同卓したプロに多数質問チャンス!多数のチャレンジおまちしています☆ 開催日 第1節  2017年3月12日(日)(開幕日) 第2節  2017年4月2日(日) 第3節 2017年4月30日(日) 第4節 2017年5月14日(日) 第5節 2017年5月28日(日) 第6節 2017年6月11日(日) 第7節 2017年7月2日(日) 決勝戦 2017年7月30日(日) 上記の日程のうち、4回消化して下さい。トータルの成績上位5名が決勝へ進出 ※参加者により、勝ちあがり人数が変更になる場合があります。 各開催日ごとに4半荘行います。 ルール:日本プロ麻雀連盟競技Aルール(一発裏ドラカンドラなし) 場所 ブルードラゴン大分店     大分県大分市新町11-12 磯崎ビル     TEL 097-532-6699 開始 11時対局開始 エントリー費:10000円(初回のみ) 会場費:各回 2000円 お問合せ・お申込み 九州本部 092-738-3088 BD 大分本店 097-532-6699 (日本プロ麻雀連盟九州本部‏ Twitter @jpmlkyushuhonbu より) https://twitter.com/jpmlkyushuhonbu/status/838967200660652032 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !!

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! 第26期 麻雀マスターズのご案内 第26期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) プロ予選 日時:4月16日(日) 一次予選:11時00分開始(10時30分受付開始 ) 二次予選:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 ・白鷺  (港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル3F TEL 03-3591-0816) ・じゃん亭  (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月9日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月8日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:3月31日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月8日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 160-0004  東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F 日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「札幌」さかえ札幌店 < 3月12日(日)開催 11:00 開始 参加費 3,000円 > 札幌市北一条西三丁目  担当:西野 TEL 090-9757-0620 ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 < 3月26日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F  TEL 022-224-8778 ○「石巻」エンジェルコート < 4月2日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 登米氏迫町佐沼字南元了40-3 オフィス大栄 2F TEL 022-022-6936 ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 < 3月26日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市上堤町2-1青柳ビル2F   TEL 076-221-0007 ○「横浜」シルバー < 3月26日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000 円> 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704 ○「浜松」 Look up < 3月26日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 3月20日(月祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「三重」 まーじゃん広場 < 4月2日(日)開催 12:00開始 参加費 3,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「大阪」 大和クラブ < 3月26日(日)開催 13:00開始 参加費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-B100 担当:横山 TEL 090-8651-7461 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 3月19日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月09日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ 一般予選 4月9日(日)※参加資格あり

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ 一般予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 一般予選 < 半荘5回戦 > 日時  4月9日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 駅から徒歩5分 地図はこちらになります。 参加費  8,000 円 ( 当日会場にて ) ※参加資格 ○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方 ○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年04月08日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ 東京予選(一般B級予選)4月8日(土)A:11時 B:15時半 締め切り:3/31(金)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ 東京予選(一般B級予選) 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 東京予選(一般B級予選) < 半荘4回戦 > 日時:4月8日(土) A:11時00分開始(10時30分受付開始 ) B:15時30分開始(15時00分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10  TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:3月31日(金)必着 !(メールでの受付も同様です) ≫ ※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。 ※メールでの申し込みは4月8日(土)の東京予選(一般B級予選)のみとなっております。 宛先 〒 160-0004  東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F 日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係 ※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ○「大阪」 大和クラブ 予選 3月26日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ ○「大阪」 大和クラブ 予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 ○「大阪」 麻雀大和クラブ < 3月26日(日)開催 13:00開始 参加費 3,000円 > 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-B100 担当:横山 TEL 090-8651-7461 ※申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ○「浜松」 Look up 予選 3月26日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ ○「浜松」 Look up 予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 ○「浜松」Look up HP < 3月26日(日)開催 15:00 開始 参加費 3,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ※申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ○「横浜」シルバー 予選 3月26日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ ○「横浜」シルバー 予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 ○「横浜」シルバー HP < 3月26日(日)開催 10:00 開始 参加費 3,000 円> 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704 ※申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 予選 3月26日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 ○「金沢」アルシアル雀ザイル店 < 3月26日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 石川県金沢市上堤町2-1青柳ビル2F   TEL 076-221-0007 ※申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 3月26日(日)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 ○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店 < 3月26日(日)開催 13:00 開始 参加費 3,000 円 > 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F  TEL 022-224-8778 ※申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年03月20日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第26期麻雀マスターズ ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI 予選 3月20日(月祝)

日本プロ麻雀連盟HPより 第26期麻雀マスターズ ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI 予選 第25期麻雀マスターズ出場者大募集 !! プロアマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI HP < 3月20日(月祝)開催 11:30 開始 参加費 3,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ※申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 決勝 日時 4月30日(日) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 ベスト8トーナメント 8名による半荘3回戦(4名が決勝進出) 日時 4月29日(土) 会場 夏目坂スタジオ  日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。 本戦トーナメント 日時 4月23日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 ) 会場 じゃん亭   (港区西新橋1-12-6 富士アネックスビル4F  TEL 03-3597-4060) 地図はこちらになります。 トーナメント2回戦 28名による半荘3回戦(14名が勝ち残り) トーナメント3回戦 16名による半荘3回戦(8名が勝ち残り) ※前年度優勝者、本戦1位通過者参入 本戦 日時 4月22日(土) 11時00分開始(10時00分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。  半荘4回戦終了後、得点プラス者+αが5回戦へ。 5回戦終了後、得点上位51名がトーナメントへ。 トーナメント1回戦 56名による半荘2回戦(28名が勝ち残り) 日程 4月 8(土) 一般B級予選 9(日) 一般予選 16(日) プロ予選 22(土) 本戦 23(日) 本戦トーナメント 29(土) ベスト8トーナメント 30(日) 決勝 【詳細情報】 第26期 麻雀マスターズのご案内 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2016年度GPC静岡リーグ第8節レポート

12月17日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第8節が開催されました。 ●今節もプロ多数参戦! 今節はゲストとして HIRO柴田プロ(日本プロ麻雀連盟) 楠原遊プロ(日本プロ麻雀連盟) 大久保朋美プロ(日本プロ麻雀連盟) 高橋侑希プロ(日本プロ麻雀連盟) の4名にご来場いただきました。 さらに、 日本プロ麻雀連盟から 望月雅継プロ、鮎川卓プロ、柚木正仁プロ、羽山真生プロ、中寿文プロ、原佑典プロ、桜川姫子プロ、京平遥プロ がご参加くださり、12名のプロ参加と豪華な節となりました。 また、参加プロの皆様には卓マスターも務めていただきました。ご協力ありがとうございました。 ●第8節成績とグラチャン静岡代表枠の行方は? 今節は12卓の開催と前節に続き多数のご参加ありがとうございましたm(_ _)m 全4回戦を終え、第8節の優勝はいとうメルさん! 1-1-3-1の成績。 競技麻雀にも熱心に取り組んでおられるいとうメルさん。 GPC静岡初優勝おめでとうございます♪ 準優勝はひろよんさん! 1-1-1-3の成績。 初年度(2013年)からご参加いただいているひろよんさん。 初年度後半から今年度前半までの長~いトンネルを抜けて、今期後半で急上昇!ついに時代が来たか? 1回戦でHIRO柴田プロとの対局をオーラス大逆転で制しての入賞となりました。 初年度第2節以来、実に約3年半振りの賞状ゲットおめでとうございます♪ 第3位はひさぷんさん! 1-2-1-2の成績。 約2年半振り2回目のご参加とお久しぶりなひさぷんさん。 1回戦オーラスでは国士無双ツモで劇的な大逆転トップ!2回戦以降も全連帯と見事な安定感でした。 前回ご参加時も準優勝だったので、賞状ゲット率100%!次回ご参加時には連続入賞記録に要注目ですね。 入賞おめでとうございます♪ 年間成績上位3名(規定対局数12半荘以上)は来年3月大阪にて開催のGPCグランドチャンピオンカップ(略称グラチャン)にGPC静岡リーグ代表として参加できます。 代表枠争いは首位の望月プロは今期初の節マイナス成績ながらも依然安泰。 残り2枠はまだまだ混戦模様!20位前後の方までは最終節にチャンスありか? 次節最終節でついにGPCグラチャン静岡代表選手が決定いたします! ●ついに役満出ました! GPC静岡リーグでは今期から「三倍満・役満賞」を運営から景品として提供しております。 今年度第8節にして初めて役満が出ました! 1回戦、ひさぷんさんがオーラスで国士無双ツモ! 一度出ると続くようで、 2回戦、シャカさんが親で国士無双アガリ! 2度の役満、何と同じ卓で出ました。その卓マスターは・・・望月プロでした。 1回戦の国士無双は親被り、2回戦の国士無双は親に放銃と、わずか30分ほどで64,000点を失うことになった望月プロ。 こんな事もあるんですね。麻雀の怖さを垣間見た気がしました^^; ●GPC静岡リーグ100半荘 お話を聞いたのに前節のレポートで書き忘れてしまった事が。 前節終了時で、望月プロがGPC静岡リーグの通算対局数がちょうど100半荘だったそうです。 100半荘の平均順位は・・・2.00! 今節は2414で、その分を入れても104半荘で平均順位2.03。驚愕の数字ですね! 参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪ ■2016年度GPC静岡リーグ開催日程 第9節・2017年2月12日(日) ゲスト:馬場裕一プロ(GPC副代表)、梶本琢程プロ(モンド麻雀プロリーグナビゲーター)日向藍子プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)、中里春奈プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)、大野彩乃プロ(日本プロ麻雀連盟) ■参加お申込み・お問い合わせ http://goodplayersclub.com/shizuoka/ ■Twitter @gpc_shizuoka 文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~
[このニュースを見る]

2018年12月15日(土)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

[GPC]2018年度GPC静岡リーグ 第8節 2018年12月15日(土)

グッドプレイヤーズクラブより GPC静岡リーグ リーグ参加条件・詳細 参加費について 【一般】3,000円 【女性・学生・プロ】2,000円 タイムスケジュール ●13:20受付締め切り・大会説明開始 ●13:30大会開始 開催日程 第1節 2018年3月31日(土) 第2節 2018年4月21日(土) 第3節 2018年6月30日(土) 第4節 2018年7月28日(土) 第5節 2018年8月12日(日) GPC王座決定千戦 2018年9月23日(日) 第6節 2018年9月29日(土) 第7節 2018年10月14日(日) 第8節 2018年12月15日(土) 第9節 2019年2月2日(土) or 3日(日)   開催場所 Lookup 住所 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町447-3 電話 053-465-0050 お問合せ先 gpc_shizuoka@yahoo.co.jp 【詳細情報】 グッドプレイヤーズクラブ 静岡リーグ https://goodplayersclub.com/shizuoka/   GPC静岡リーグ事務局 Twitter @gpc_shizuoka  グッドプレイヤーズクラブ https://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 
[このニュースを見る]

2018年12月02日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ プレーオフ 2018年12月2日(日)

2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 第6期GPC北海道リーグ 2月から11月まで原則毎月第一日曜日に開催(6月はお休み) グッドプレイヤーを目指す方のみ参加を申し受けます。 午前11時より前に受付を完了してください。 半荘4回戦(全9節) 会費 男性:3000円、女性&学生:2500円 北海道代表の3名は 「GPCグランドチャンピオンシップ」に出場できます。 *その交通費は、GPC北海道リーグが一部負担します。 会場: ハートランド(HeartLand)              北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F       TEL 011-222-4741 開催日程 第1節 2018年2月4日(日) 第2節 2018年3月4日(日) 第3節 2018年4月1日(日) 第4節 2018年5月5日(土・祝) 第5節 2018年7月1日(日) 第6節 2018年8月5日(日) 第7節 2018年9月2日(日) 第8節 2018年10月7日(日) 第9節 2018年11月4日(日) プレーオフ 2018年12月2日(日) 【詳細情報】 ハートランド(HeartLand) グッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]

2018年11月04日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ 第9節 2018年11月4日(日)

2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 第6期GPC北海道リーグ 2月から11月まで原則毎月第一日曜日に開催(6月はお休み) グッドプレイヤーを目指す方のみ参加を申し受けます。 午前11時より前に受付を完了してください。 半荘4回戦(全9節) 会費 男性:3000円、女性&学生:2500円 北海道代表の3名は 「GPCグランドチャンピオンシップ」に出場できます。 *その交通費は、GPC北海道リーグが一部負担します。 会場: ハートランド(HeartLand)              北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F       TEL 011-222-4741 開催日程 第1節 2018年2月4日(日) 第2節 2018年3月4日(日) 第3節 2018年4月1日(日) 第4節 2018年5月5日(土・祝) 第5節 2018年7月1日(日) 第6節 2018年8月5日(日) 第7節 2018年9月2日(日) 第8節 2018年10月7日(日) 第9節 2018年11月4日(日) プレーオフ 2018年12月2日(日) 【詳細情報】 ハートランド(HeartLand) グッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]

2018年10月14日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

[GPC]2018年度GPC静岡リーグ 第7節 10/14(日)  ゲスト 水瀬千尋プロ(協会)、水瀬夏海プロ (協会)

Twitterより GPC静岡リーグ事務局‏ @gpc_shizuoka 本日ご参加の皆様、対局お疲れ様でしたm(_ _)m 次節、第7節は10月14日(日)開催 水瀬千尋プロ、水瀬夏海プロ ゲスト来場いたします。 ご参加の皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m   21:01 - 2018年9月29日 (GPC静岡リーグ事務局‏ Twitter @gpc_shizuoka より)   GPC静岡リーグ リーグ参加条件・詳細 参加費について 【一般】3,000円 【女性・学生・プロ】2,000円 タイムスケジュール ●13:20受付締め切り・大会説明開始 ●13:30大会開始 開催日程 第1節 2018年3月31日(土) 第2節 2018年4月21日(土) 第3節 2018年6月30日(土) 第4節 2018年7月28日(土) 第5節 2018年8月12日(日) GPC王座決定千戦 2018年9月23日(日) 第6節 2018年9月29日(土) 第7節 2018年10月14日(日) 第8節 2018年12月15日(土) 第9節 2019年2月2日(土) or 3日(日)   開催場所 Lookup 住所 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町447-3 電話 053-465-0050 お問合せ先 gpc_shizuoka@yahoo.co.jp 【詳細情報】 グッドプレイヤーズクラブ 静岡リーグ https://goodplayersclub.com/shizuoka/   GPC静岡リーグ事務局 Twitter @gpc_shizuoka  グッドプレイヤーズクラブ https://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 
[このニュースを見る]

2018年10月07日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ 第8節 2018年10月7日(日)

2018年度GPCグッドプレイヤーズクラブ 第6期GPC北海道リーグ 2月から11月まで原則毎月第一日曜日に開催(6月はお休み) グッドプレイヤーを目指す方のみ参加を申し受けます。 午前11時より前に受付を完了してください。 半荘4回戦(全9節) 会費 男性:3000円、女性&学生:2500円 北海道代表の3名は 「GPCグランドチャンピオンシップ」に出場できます。 *その交通費は、GPC北海道リーグが一部負担します。 会場: ハートランド(HeartLand)              北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F       TEL 011-222-4741 開催日程 第1節 2018年2月4日(日) 第2節 2018年3月4日(日) 第3節 2018年4月1日(日) 第4節 2018年5月5日(土・祝) 第5節 2018年7月1日(日) 第6節 2018年8月5日(日) 第7節 2018年9月2日(日) 第8節 2018年10月7日(日) 第9節 2018年11月4日(日) プレーオフ 2018年12月2日(日) 【詳細情報】 ハートランド(HeartLand) グッドプレイヤーズクラブ 北海道リーグ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]