麻雀業界ニュース
2017年02月12日(日)
| WEST ONE CUP

マツオカ株式会社が主催する麻雀大会
Eager Cup3~イーガーカップトライ~が2017年2月12日(日)つどい麻雀 菜の花さんで80名20卓で開催されました。
総参加者数の約10%の選手が#ヴェストワンカップの本戦シードを獲得できます。
Facebookより
イーガーカップ3大会、梅田菜の花様で、盛大に80名開催で終わらせて頂きました。
ヴェストワンカップ出場権8名が決定。沢山の方に駆けつけて来て頂け感謝です。めちゃ嬉しいです。
本日は今、映画館で放映中の佐々木蔵之介、横山裕主演の『破門』疫病神シリーズの原作者、直木賞作家の黒川博行氏と奥様をゲストにお迎えして「黒川博行杯」も同時開催、
麻雀は強いでと言っておられましたが、何と5位、流石恐れ入りました。
ヴェストワンカップ出場シード権を獲得された選手の皆様、本戦頑張って下さいませ。
楽しい想い出の1ページを飾って頂きました選手の皆様、毎回運営をして頂いております、近野ご夫妻、会場をお貸し頂きました菜の花様、有難うございました。
松岡博文社長Facebookより
Eager Cup3 ~イーガーカップトライ~ 第2回は2017年4月9日(日)開催となっております!
【詳細・申し込み】
[このニュースを見る]2017年03月25日(土)
| 麻雀大会 | プロ参加

KO麻雀大会 3月25日(土)
第1回記念大会
Twitterより
dream-creater @dreamcreater1
3月25日KO麻雀メンバーの大会が決定致しました!!
会場は、クラブNOBLEさん
麻雀大会やKO麻雀で恒例の以心伝心等を参加者の皆様と
行う予定の新企画!!
参加予約は、こちらまで
↓↓↓
info@dreamcreater.jp
先着34名限定となります。
(dream-creater Twitter @dreamcreater1 より)
https://twitter.com/dreamcreater1/status/826716773416259584
dream-creater Twitter @dreamcreater1
(株)ドリームクリエイターの公式Twitterです。 【麻雀道画】majan-douga.com ※麻雀道画は毎日動画UP!月額756円! 【ブログスタート】 http://ameblo.jp/majyandouga/ ※動画アップスケジュールや撮影風景等
[このニュースを見る]2017年02月12日(日)
| 麻雀大会 | Ameba

2017年2月12日(日)エンターテイメントスペース 大三元さんで「第15回MARCHAN CUP」が開催されました。
ゲストは2名♪
松岡千晶プロ(日本プロ麻雀連盟)
水谷葵プロ(日本プロ麻雀協会)
左 松岡プロ 右 水谷プロ
対局は5回戦!
これで全員がゲストプロと対局出来ます。
主催まあちゃんの・・・配慮!
上位争いはもつれましたが・・・
なんと松岡プロが123.7ポイントで優勝されました!
準優勝は きたしさん! 108.2ポイント
お二人ともおめでとうございます!
まあちゃんの気分はいつもメン・タン・ピン
第15回MARCHAN CUP
次回「第16回MARCHAN CUP」も決定されているそうです。
[このニュースを見る]2017年02月12日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 HP より
2月12日(日)に開催されたミューカップイン横浜・決勝大会の結果、清水英二プロが優勝!
公式戦6勝目を挙げました。
Twitter
麻将連合 @mahjongMu
スピーチ(勝利のスピーチ)
(麻将連合 Twitter @mahjongMu より)
https://twitter.com/mahjongMu/status/830733490811310080
清水プロ、6勝目おめでとうございます!
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2016年02月11日(木)
| 麻雀大会 | Ameba

名古屋
立花麻雀大会
2017年 2/11(土)& 2/12(日)
立花麻雀大会のお知らせ
【立花大会とは?】
初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。
もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。
【開催日時について】
2/11 土曜日と2/12 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
集合10:30 開始11:00
場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/
ゲスト
日本プロ麻雀連盟 山脇千文美プロ
日本プロ麻雀連盟 松岡千晶プロ(2/11のみ)
日本プロ麻雀連盟 永井ゆうまプロ(2/12のみ)
※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり
【参加費について】
通常とプレミアムが有ります。
※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わります。ご了承下さい。なお通常でも約50%の確率でゲストの方のどちらかと同卓できます。
参加費
通常 4000円
プレミアム 6000円
学生 女性(通常での参加) 3000円
65歳以上の方 3500円
学生 女性 3000円
尚、プレミアムは当日の人数によりキャンセル待ちとしての人数が上下します ご了承ください
【大会ルール】
個人戦 東南戦 3回戦のトータルスコア制
※当日の人数により回数が4回戦になる可能性あり
詳細
http://s.ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12148994837.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8fae9df0762f440fb85d1162b2ad4ff1
【賞品について】
申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。
また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。
【注意事項】
対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。
飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。
その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。
【参加方法とご質問等の受付】
参加方法には、以下の方法が有ります。
Mail: sanshoku4562@hotmail.com (メールの設定にご注意下さい)
Twitter: @shinya_or_kaoru
私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください
尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m
皆様のおこしを心よりお待ちしています
【詳細情報】
ameba・役満よりも三色同順・今年最後の大会と来年最初の麻雀大会の告知
http://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12221433591.html[このニュースを見る]2017年04月09日(日)
| 麻雀大会 | プロ参加

2017年4月9日(日)
(随時詳細)
「夕凪CUP〜You&Nagi〜」での米崎奈棋プロ(日本プロ麻雀協会)
[このニュースを見る]2017年02月12日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

ニコニコ生放送、【FRESH!byAbemaTV】より
日本プロ麻雀協会 第15期雀竜位決定戦・2日目
【会場のご案内】
2017/02/12(日) 開場:11:57 開演:12:00
ニコニコ生放送
【FRESH!byAbemaTV】
日本プロ麻雀協会のタイトル戦・雀竜位戦。
D級予選から始まり、D級、C級、B級、A級と進んでいく。
(前年度雀竜位戦の成績によりスタートする級が決まる)
A級上位3名が決定戦に進出。前年度雀竜位を交え決定戦が行われる。
雀王戦リーグとは異なり、入会初年度から決勝まで進めるシステムのため、
多くの若手スターが生まれたタイトル戦でもある。
全3日・15半荘の激闘の模様を麻雀スリアロチャンネルで完全生放送!
【対局者】
吉田 基成(現雀竜位)
大浜 岳(A級1位)
江崎 文郎(A級2位)
山崎 逸朗(A級3位)
【解説】
小川 裕之
渋川 難波
斎藤 俊
【実況・MC】
松嶋 桃
※2半荘目の東1局まで無料でご覧いただけます。
以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。
全編視聴するためには、チャンネルへの入会が必要です。
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
『CasinoNPM』
http://www.clubnpm.com/index.htm
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2017年02月12日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第1期JPML WRCリーグ~決勝戦~
【会場のご案内】
2017/02/12(日) 開場:13:57 開演:14:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
勝又健志vs羽山真生vs中村慎吾vs菊原真人
実況:襟川麻衣子
解説:山井弘(現世界チャンピオン)・白鳥翔(現麻雀マスターズ)
ルール:WRC世界選手権ルール
システム:4回戦を行い優勝者を決める
JPML WRCリーグに関してはこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/champions-league.html
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネル
【Fresh by abemaTV】
https://freshlive.tv/jpml
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年02月11日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】
ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より
第33期鳳凰位決定戦~最終日~
【会場のご案内】
2017/02/11(土) 開場:13:57 開演:14:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
勝又健志(現鳳凰位)vs古川孝次vs前原雄大vs近藤久春
実況:白鳥翔
13・14回戦解説:瀬戸熊直樹・藤崎智
15・16回戦解説:瀬戸熊直樹・森山茂和
牌譜解説:内川幸太郎
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
システム:1日4回戦、4日間で16回戦を行い優勝を決める
鳳凰戦に関してはこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen.html
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。
ニコニコ生放送
日本プロ麻雀連盟チャンネル
【Fresh by abemaTV】
https://freshlive.tv/jpml
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年02月11日(土)
| 麻雀プロ団体 | RMU

ニコニコ生放送より
RMUスプリントファイナル準決勝・決勝
【会場のご案内】
2017/02/11(土) 開場:10:57 開演:11:00
ニコニコ生放送
1年間戦い続けたスプリントカップでポイントを積み重ねた選手たちが、
栄冠を目指して戦います。
ベスト32を勝ち抜いた6名と予選1位・2位の2名を加えた8名で準決勝3回を戦い、
勝ち残った4名で決勝3回戦を行い優勝を争います。
【対局者】
1卓
予選1位嶋崎究・1卓2位渋谷渚・2卓1位五十嵐薫・3卓2位嵯峨寛彰
2卓
予選2位本間雄大・1卓1位百田仁彦・2卓2位増田有美・3卓2位多井隆晴
【解説】
阿部孝則、藤中慎一郎
【実況】
安達瑠理華、山下達也
※本放送は有料放送となっております。
2半荘目の東1局まで無料でご覧いただけます。
以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様またはチケットご購入の方のみご視聴になれます。
入会手続きは以下のURLからお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
【詳細情報】
RMUスプリントファイナル準決勝・決勝
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2017年02月10日(金)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より
女流プロ麻雀日本シリーズ2017第3節
【会場のご案内】
2017/02/10(金) 開場:15:57 開演:16:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
11回戦:高宮まりvs宮内こずえvs朝倉ゆかりvs和泉由希子
12回戦:二階堂亜樹vs仲田加南vs大平亜季vs和久津晶
13回戦:二階堂亜樹vs仲田加南vs朝倉ゆかりvs大崎初音
14回戦:高宮まりvs宮内こずえvs大平亜季vs大崎初音
15回戦:二階堂亜樹vs高宮まりvs朝倉ゆかりvs和久津晶
実況:古橋崇志
解説:藤崎智(現十段位)・近藤誠一(現最高位)
【システム】
■予選全20回戦(各自8回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出
■プレーオフ全4回戦(各自2回対局)ポイントを持ち越し上位4名が決勝進出
■決勝全4回戦
【ルール】
30,000点持ち30,000点返し
順位点5,000-15,000
一発・裏ドラあり
その他WRC世界大会ルールに準ずる
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネル
【Fresh by abemaTV】
https://freshlive.tv/jpml
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年02月07日(火)
| メディア | ネット配信

関西で活躍するトッププロ&ネット麻雀のカリスマの競演
団体を超えた真剣勝負、「第1期 京都グリーンリーグ」開幕!!
関西麻雀界を牽引する”麻雀著名人”の一人であり、最高位戦プロ麻雀協会のプロ雀士でもある、
京都グリーン法律事務所代表弁護士・津田岳宏氏。
著書「賭けマージャンはいくらから捕まるのか」で業界に一石を投じ、麻雀を取り巻く環境の改善に日々取り組む”麻雀大好き弁護士”が、
関西の麻雀プロたちに新たな真剣勝負の場を提供することとなりました。
その名も、「京都グリーンリーグ」。
「第11期飯田正人杯最高位戦Classic」 飯沼雅由(最高位戦日本プロ麻雀協会)。
「第15期雀王」 角谷ヨウスケ(日本プロ麻雀協会)。
「麻将連合9冠制覇」 松井一義(麻将連合)。
「初代&第11代ダブル天鳳位」 ASAPIN。
予選出場選手は上記の面々をはじめとする、関西で活躍する各団体のタイトルホルダーとネット麻雀のカリスマ、
そしてこれを追随する各団体の新進気鋭プロたち、計15名。
8名ずつ2組に分かれて(主催の津田岳宏プロのみ両組に参加)、全5節・半荘20回の予選を戦い、各組上位3名が勝ち上がり。
この6名に関東から特別シードのシークレットトッププロ2名(後日発表)を迎え、計8名で準決勝を行います。
準決勝は予選のポイントをリセットして4名ずつに分かれて半荘4回戦、トータル上位2名ずつ計4名が勝ち上がり。
決勝も再度ポイントをリセットして、半荘4回戦のトータルで勝負を決します。
すべての対局は動画配信チャンネル「雀サクッtv」にて生配信されます。
実況は麻生ゆりプロ(日本プロ麻雀協会)、
そして解説に梶本琢程氏(麻雀評論家)・加藤哲郎氏(元近鉄バファローズ投手)という豪華な布陣。
2月7日(火)に既に第1節が行われており、「ニコニコ生放送」・「FRESH!」合わせた視聴数は、
リアルタイム視聴だけでも4,000を超える盛況となりました。
番組序盤の視聴者コメントには選手にあまり馴染みがない、というものもありましたが、
対局が進むにつれてそのレベルの高さを称賛するものが増えていき、
関西プロの実力を見せつける内容となっています。
関西のみならず、全国の麻雀ファンの耳目を集めている新たなタイトル戦、
その参加者・スケジュールの詳細は以下の通りとなります。
========================================
【予選1組 出場選手】
津田 岳宏(最高位戦日本プロ麻雀協会)
京都グリーン杯の主催者兼MC。知る人ぞ知るスペシャリスト。賭博罪を専門にする日本唯一の弁護士。
小室 勇人(日本プロ麻雀協会)
雀王戦Aリーグ所属。MJで鍛えた実力派が今回配信対局に登場。その実力が白日の下にさらされる。
地野 彰信(麻将連合)
1997年にツアー優勝してからタイトルから遠ざかっていたが2016年 μカップin大阪、第10期将星と2つもタイトルを獲得。麻将連合関西で今一番充実している。
ASAPIN(初代天鳳位)
300万を超えるIDのなかで12人しか到達していない最高段位「天鳳位」を、「ASAPIN」「トトリ先生19歳」の2つのアカウントで達成。第4期天鳳名人位。第5回GPCグランドチャンピオン大会優勝。
西村 揚平(麻将連合)
第1回京都グリーン杯優勝。その雀風はいい意味で「麻将連合っぽくない」と評価される。大喜利担当となっているが最近配信ではやっていない。
飯沼 雅由(最高位戦日本プロ麻雀協会)
最高位戦関西本部長の激務をこなす傍ら、競技麻雀に熱い情熱を持ち多くの大会に参加する。第11期飯田正人杯最高位戦Classicを制した。
今村 順平(最高位戦日本プロ麻雀協会)
2014年度μカップin京都にて前人未到の9連勝で優勝。最高位戦関西事務局長。
サイコロ太郎(日本プロ麻雀協会)
第2回オータムチャレンジカップ優勝。雀王戦Aリーグ経験もあり、ヴェストワンカップ2年連続ファイナリストの関西きっての実力者が捲土重来を期す。
【予選1組スケジュール・結果】
第1節2/7(火)* 津田(+176.9)・小室(-18.5)・地野(-71.9)・ASAPIN(-86.5)、2/9(木)* 西村揚・飯沼・今村・サイコロ
第2節3/7(火)津田・小室・西村揚・飯沼、3/9(木)地野・ASAPIN・今村・サイコロ
第3節4/4(火)津田・地野・飯沼・サイコロ、4/6(木) 小室・ASAPIN・西村揚・今村
第4節5/9(火)津田・ASAPIN・西村揚・サイコロ、5/11(木) 小室・地野・飯沼・今村
第5節6/7(水)* 4節までの合計ポイント1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組み
【予選2組 出場選手】
津田 岳宏(最高位戦日本プロ麻雀協会)
京都グリーン杯の主催者兼MC。知る人ぞ知るスペシャリスト。賭博罪を専門にする日本唯一の弁護士。
松井 一義(麻将連合)
麻将連合のタイトルを9回制したのは認定プロの中でもトップクラスである。今回は麻将連合関西ツアー選手の期待を背にして挑む。
角谷 ヨウスケ(日本プロ麻雀協会)
無冠のAリーガーと言われていたが、戴冠した初タイトルが協会最高峰の雀王。協会の頂点が降臨する。熱烈的なaikoファンとしても知られている。
田内 翼(日本プロ麻雀協会)
第1・2回ヴェストワンカップ連覇、第1回白虎杯優勝。雀王戦Aリーグ所属。関西の若きタイトルコレクター。
清水 英二(麻将連合)
軽妙なトークから配信対局では愛情を込めて”笑王”と揶揄される事もあるが、麻将連合公式戦5勝の実力者。
楠橋 思(最高位戦日本プロ麻雀協会)
BIG1カップを2回制した男。
西村 雄一郎(日本プロ麻雀協会)
タイトル歴がないのだが、京都在住のプロに「雄一郎は強い」と言われ続けた男。その対局は括目に値する。
友添 敏之(最高位戦日本プロ麻雀協会)
第38期新人王。「麻雀には過程しかねぇ!」を座右の銘とする。
【予選2組スケジュール】
第1節2/22(水)* 津田・松井・角谷・田内、2/23(木)清水・楠橋・西村雄・友添
第2節3/29(水)* 津田・松井・清水・楠橋、3/30(木)* 角谷・田内・西村雄・友添
第3節4/26(水)* 津田・角谷・楠橋・友添、4/27(木)* 松井・田内・清水・西村雄
第4節5/25(水)津田・田内・清水・友添、5/26(木) 松井・角谷・楠橋・西村雄
第5節6/9(金)* 4節までの合計ポイント1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組み(予定)
【準決勝スケジュール】
7/25(火)* 予選各組上位3名ずつ計6名に、特別シードのシークレットトッププロ2名(後日発表)を加え、計8名を2組に分けて対局。
【決勝スケジュール】
7/26(水)* 準決勝各組の上位2人ずつ計4名で対局。
【放送チャンネル】
「雀サクッtv」
ニコニコ生放送( http://ch.nicovideo.jp/jan39tv )
FRESH! ( https://freshlive.tv/jan39tv )
【実況】
麻生ゆりプロ(日本プロ麻雀協会)
【解説】
梶本琢程氏(麻雀評論家)
加藤哲郎氏(元近鉄バファローズ投手)
スケジュールに「*」マークが付いている日付は梶本氏、それ以外は加藤氏の予定です。
【「京都グリーンリーグ」公式サイト】
http://jan39.com/greenleague/[このニュースを見る]2017年04月09日(日)
| 麻雀大会 | Ameba

アメブロより
立花麻雀大会
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
告知です 訳ありで連続大会となります
立花麻雀大会のお知らせ
【立花大会とは?】
初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。
もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。
【開催日時について】
★三月編
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
集合10:30 開始11:00 時間厳守でお願いします
場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/
ゲスト
3/18
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
山田佳帆プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
3/19
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
石田亜沙己プロ 日本プロ麻雀連盟所属
★四月編
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
ゲスト
4/8
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
4/9
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり
【参加費について】
通常とプレミアムが有ります。
※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。
当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わり抽選で決まり外れた場合は通常参加となります。
また、通常参加でも選択はできませんがゲストの方一人と必ず同卓できます。ご了承下さい。
参加費
通常 4000円
プレミアム 6000円
学生 女性(通常での参加) 3000円
65歳以上の方 3500円
学生 女性 3000円
3月と4月参加された方は4月の通常参加の参加費が3500円になります。(学生、女性の方はそのままです)
【大会ルール】
個人戦 東南戦 3回戦のトータルスコア制
※当日の人数により抜け番があったり回数が5回戦になる可能性あり
詳細
http://s.ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12148994837.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8fae9df0762f440fb85d1162b2ad4ff1
【賞品について】
申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。
また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。
【注意事項】
対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。
飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。
その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。
【参加方法とご質問等の受付】
参加方法には、以下の方法が有ります。
Mail: sanshoku4562@hotmail.com (メールの設定にご注意下さい)
Twitter: @shinya_or_kaoru
私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください
尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m
皆様のおこしを心よりお待ちしています
【詳細情報】
アメブロ・役満よりも三色同順
告知です 訳ありで連続大会となります[このニュースを見る]2017年04月08日(土)
| 麻雀大会 | Ameba

アメブロより
立花麻雀大会
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
告知です 訳ありで連続大会となります
立花麻雀大会のお知らせ
【立花大会とは?】
初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。
もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。
【開催日時について】
★三月編
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
集合10:30 開始11:00 時間厳守でお願いします
場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/
ゲスト
3/18
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
山田佳帆プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
3/19
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
石田亜沙己プロ 日本プロ麻雀連盟所属
★四月編
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
ゲスト
4/8
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
4/9
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり
【参加費について】
通常とプレミアムが有ります。
※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。
当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わり抽選で決まり外れた場合は通常参加となります。
また、通常参加でも選択はできませんがゲストの方一人と必ず同卓できます。ご了承下さい。
参加費
通常 4000円
プレミアム 6000円
学生 女性(通常での参加) 3000円
65歳以上の方 3500円
学生 女性 3000円
3月と4月参加された方は4月の通常参加の参加費が3500円になります。(学生、女性の方はそのままです)
【大会ルール】
個人戦 東南戦 3回戦のトータルスコア制
※当日の人数により抜け番があったり回数が5回戦になる可能性あり
詳細
http://s.ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12148994837.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8fae9df0762f440fb85d1162b2ad4ff1
【賞品について】
申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。
また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。
【注意事項】
対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。
飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。
その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。
【参加方法とご質問等の受付】
参加方法には、以下の方法が有ります。
Mail: sanshoku4562@hotmail.com (メールの設定にご注意下さい)
Twitter: @shinya_or_kaoru
私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください
尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m
皆様のおこしを心よりお待ちしています
【詳細情報】
アメブロ・役満よりも三色同順
告知です 訳ありで連続大会となります[このニュースを見る]2017年03月19日(日)
| 麻雀大会 | Ameba

アメブロより
立花麻雀大会
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
告知です 訳ありで連続大会となります
立花麻雀大会のお知らせ
【立花大会とは?】
初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。
もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。
【開催日時について】
★三月編
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
集合10:30 開始11:00 時間厳守でお願いします
場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/
ゲスト
3/18
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
山田佳帆プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
3/19
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
石田亜沙己プロ 日本プロ麻雀連盟所属
★四月編
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
ゲスト
4/8
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
4/9
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり
【参加費について】
通常とプレミアムが有ります。
※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。
当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わり抽選で決まり外れた場合は通常参加となります。
また、通常参加でも選択はできませんがゲストの方一人と必ず同卓できます。ご了承下さい。
参加費
通常 4000円
プレミアム 6000円
学生 女性(通常での参加) 3000円
65歳以上の方 3500円
学生 女性 3000円
3月と4月参加された方は4月の通常参加の参加費が3500円になります。(学生、女性の方はそのままです)
【大会ルール】
個人戦 東南戦 3回戦のトータルスコア制
※当日の人数により抜け番があったり回数が5回戦になる可能性あり
詳細
http://s.ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12148994837.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8fae9df0762f440fb85d1162b2ad4ff1
【賞品について】
申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。
また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。
【注意事項】
対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。
飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。
その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。
【参加方法とご質問等の受付】
参加方法には、以下の方法が有ります。
Mail: sanshoku4562@hotmail.com (メールの設定にご注意下さい)
Twitter: @shinya_or_kaoru
私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください
尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m
皆様のおこしを心よりお待ちしています
【詳細情報】
アメブロ・役満よりも三色同順
告知です 訳ありで連続大会となります[このニュースを見る]2017年03月18日(土)
| 麻雀大会 | Ameba

アメブロより
立花麻雀大会
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
告知です 訳ありで連続大会となります
立花麻雀大会のお知らせ
【立花大会とは?】
初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。
もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。
【開催日時について】
★三月編
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
集合10:30 開始11:00 時間厳守でお願いします
場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/
ゲスト
3/18
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
山田佳帆プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
3/19
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
石田亜沙己プロ 日本プロ麻雀連盟所属
★四月編
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
ゲスト
4/8
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
4/9
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり
【参加費について】
通常とプレミアムが有ります。
※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。
当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わり抽選で決まり外れた場合は通常参加となります。
また、通常参加でも選択はできませんがゲストの方一人と必ず同卓できます。ご了承下さい。
参加費
通常 4000円
プレミアム 6000円
学生 女性(通常での参加) 3000円
65歳以上の方 3500円
学生 女性 3000円
3月と4月参加された方は4月の通常参加の参加費が3500円になります。(学生、女性の方はそのままです)
【大会ルール】
個人戦 東南戦 3回戦のトータルスコア制
※当日の人数により抜け番があったり回数が5回戦になる可能性あり
詳細
http://s.ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12148994837.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8fae9df0762f440fb85d1162b2ad4ff1
【賞品について】
申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。
また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。
【注意事項】
対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。
飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。
その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。
【参加方法とご質問等の受付】
参加方法には、以下の方法が有ります。
Mail: sanshoku4562@hotmail.com (メールの設定にご注意下さい)
Twitter: @shinya_or_kaoru
私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください
尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m
皆様のおこしを心よりお待ちしています
【詳細情報】
アメブロ・役満よりも三色同順
告知です 訳ありで連続大会となります[このニュースを見る]2017年02月05日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

Twitterより
最高位戦日本プロ麻雀協会@saikouisen
【第25期發王戦決勝】
優勝は日本プロ麻雀協会所属の松本吉弘プロとなりました。
おめでとうございます!!
ご視聴いただいた方々ありがとうございました。
ニコ生:https://t.co/pigHMvNWQW
FRESH!:https://t.co/rKd0r77PnX
(最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen より)
https://twitter.com/saikouisen/status/828190743940304896
松本 吉弘 @yoshihiro_npm
たくさんのお祝いメッセージありがとうございます!まとめて落ち着いたら感謝の言葉お返しします!
とりあえず言わしてください!
第25期發王位、松本吉弘です!
ほんとにありがとうございました!
(松本 吉弘プロ Twitter @yoshihiro_npm より)
https://twitter.com/yoshihiro_npm/status/828190118557016064
松本プロ、おめでとうございます!
松本 吉弘
【入会期・所属】
第12期後期・本部
【主なタイトル歴】
第9回 TwinCup優勝
youtub
日本プロ麻雀協会 名簿より
第25期 發王戦 決勝
【会場のご案内】
2017/02/05(日) 開場:10:57 開演:11:00
ニコニコ生放送
【FRESH!byAbemaTV】
最高位戦日本プロ麻雀協会主催の發王戦。
今年で第25期を迎える歴史と伝統のあるタイトル戦である。
決勝以外の対局は全てトーナメント戦で同卓4人から2人勝ち上がりを繰り返していくシステム。
決勝は5半荘のトータル成績で勝負を決する。
ルールは最高位戦ルール。
【基本ルール】
オカ 無し(30000点持ち30000点返し)
ウマ 10000点‐30000点
イッパツ 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 有り
【対局者】
1/29(日)に行われる準々決勝・準決勝の結果で決定します
【解説】
石橋伸洋ほか2名予定
【実況・MC】
浅見真紀
※本放送は有料放送となっております。
2半荘目の東1局まで無料でご覧いただけます。
以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様またはチケットご購入の方のみご視聴になれます。
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2017年02月04日(土)
| 雀荘

2017年2月4日(土)大阪 ま~じゃん倶楽部 大成さんで大成杯が開催されました。
モンドテレビ麻雀番組の顔でもある豪華なプロ4名とあって会場は15卓60名の満卓!
北海の荒法師
荒 正義プロ(日本プロ麻雀連盟)
アイスドール
和泉 由希子プロ(日本プロ麻雀連盟)
強気のヴィーナス
黒沢 咲プロ(日本プロ麻雀連盟)
メンチンのバビィこと
馬場 裕一プロ
関東でもなかなかこの4名が揃う事はめったにないでしょう。
会場は興奮につつまれました。
さあ半荘4回戦でプロと同卓は叶うでしょうか?
麻雀対局以外でも皆さん熱くなっておられたかもしれません。
こんな特別な日にこれまた特別な役満?
なんと清老頭(チンロウトウ)をあがられる方もおられました。
優勝は 尾井 秀子さん
準優勝は ヤマウラ コウイチさん
3位は 中田 伊織さん
キリ番賞も数多くありました。
皆様おめでとうございます!
大会終了後はゲストを交えてのフリー対局が行われました。
同卓が叶った方、サインをもらったり写真撮影をされたり・・。
楽しい時間を過ごされました。
[このニュースを見る]2017年02月05日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

2017年2月5日(日)マーチャオω京橋店さんで 第15回 日本オープン 一般予選 ★大阪予選 が開催されました。
運営は田村翔梧プロ(日本プロ麻雀協会)
20名5卓ピッタリのエントリーとなり本戦出場枠は3名!
これはかなり有利!?皆さん気合が入ります。
ポイント争いは4回戦まで目が離せない状況に・・・。
結果は・・
トップ抜け!
段谷 昭夫さん トータル 152.6ポイント
2位
小西 隆之さん トータル 134.9ポイント
3位
高出 智宏さん トータル 134.7ポイント
左から小西さん、段谷さん、高出さん
皆さんおめでとうございます!
本戦でのご活躍期待しております!
日本オープン予選は各地で開催されております。
是非ご参加ください!
日本プロ麻雀協会 第15回 日本オープン
≪本戦日程≫
本戦1日目:3月11日(土)
本戦2日目:3月12日(日)
準決勝:3月25日(土)
決勝:3月26日(日) ニコ生放送となります。
※本戦以降はすべて東京での開催となります。
当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。
≪各プロ団体所属の方へお願い≫
こちらで紹介させていただいている一般予選には、
原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。
つきましては、平成29年3月4日(土)に開催予定の
「第15回日本オープンプロ予選」への出場をお願い申し上げます。
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
『CasinoNPM』
http://www.clubnpm.com/index.htm
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2017年02月11日(土)
| WEST ONE CUP

http://west-one-cup.com/
第3回WEST ONE CUP 2017
2月11日(日) 神奈川 健康麻雀サロン シャングリラ予選
日時:2017年2月11日(日) 17:30開始
会場:健康麻雀サロン シャングリラ
神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 2F
TEL 045-532-2727
※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。
※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。
15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。
WEST ONE CUPとは
関西最大級の麻雀メジャー大会。
関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。
大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。
全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。
第2回WEST ONE CUP 優勝
前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!!
長くけわしいWEST ONE CUP ロード
WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。
参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。
予選日程 1/8~開催!
店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧
http://west-one-cup.com/schedule/
第3回WEST ONE CUP 2017日程
予選開催日程
1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催
2.関西女流プロ予選2017年1月20日
3.関西プロ予選2017年2月5日
4.関東プロ予選2017年3月26日
本戦開催日程
1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催)
2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元
3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能)
4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能)
主催:麻雀普及委員会
【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU
【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会
【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞
大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳
http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]