麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2017年03月17日(金)

| 麻雀大会 | プロ参加

【第3期ズムリーグ】 第2節:2017.3/17(金)

【第3期ズムリーグ】第1節2/12参加者募集中 大平亜季(ズム)プロブログより 2017年01月29日 第3期ズムリーグ!! 第3期ズムリーグの詳細が決定しました!! どうも、ズムです。 システムに少々の改善を加えました。 今期もお正月、2018年1/2に決勝を生放送します。 気軽に楽しく参加して、正月は放送でおおいに 盛り上がりましょう(・▽・)!!! 【ズムリーグとは】 マイティーサンマ……白が常にオールマイティーの 三人麻雀(東天紅)ルール。 プロアマ問わずのリーグ戦、初心者も参加できます。 予戦は月1回の全10節。 奇数の節(土日の15:00~)は全6回戦。 偶数の節は(平日の夜19:00~)は4回戦。 何節参加してもOKです。 節中でも途中参加、途中退室もアリ。 仕事の都合で今節は2回戦目から参加!とかができます。 計12回戦以上の参加で準決勝進出の権利を得ます。 【新システム「最高得点賞」】 1回戦単位のポイントがシーズン最高の選手は、 準決勝進出(規定打数12回戦はいっしょ)。 後からズムリーグを知った方でも楽しめるように、 第2期の「最多回戦勝」を廃止して新たに設けました。 【日程と参加費】 第1節:2/12(日) 第2節:3/17(金) 第3節:4/15(土) 第4節:5/18(木) 第5節:6/17(土) 第6節:7/6(木) 第7節:8/6(日) 第8節:9/21(木) 第9節:10/9(月・祝) 第10節:11/16(木) 準決勝・決勝:2018年1/2(火) 参加費:会場費1000円+1回戦につき500円。 15回戦以上参加で、以降の会場費は無料。 準決勝・決勝は参加費ナシ。 土日の節に全部打てば4000円、平日の部なら3000円 ということです。 --------------------------------------------------- 第1節2/12(日)15:00~、参加者大募集!! 14:30受付開始、15:00開始。 この日は13:00から「初心者向け説明会&練習会」 も行います(無料)。 会場:池袋「まっすー」 気になる方はブログやTwitterまでご連絡下さい。 --------------------------------------------------- 【第3期ズムリーグのルールはこれだ!】 マイナーチェンジあり。 詳しくは2/12の開幕戦でも説明しますが、 質問はいつでもwelcomeですよ。 大平亜季(ズム) 最高位戦39期前期入会 第14期女流最高位 2015四神降臨女流王座 第15期女流最高位 第16期女流最高位 最高位戦所属の麻雀プロです。 よろしくお願いします。 【詳細情報】 大平亜季(ズム)プロブログ 麻雀図務録゛ http://zm-ohira.seesaa.net/ 「第3期ズムリーグ!!」 http://zm-ohira.seesaa.net/article/446427332.html Twitter 大平亜季(ズム) ‏@__zm_Ohira__ https://twitter.com/__zm_Ohira__
[このニュースを見る]

2017年02月12日(日)

| 麻雀大会 | プロ参加

【第3期ズムリーグ】参加者募集中 第1節2/12~第10節11/16(木)準決勝・決勝:2018年1/2(火)

【第3期ズムリーグ】第1節2/12参加者募集中 大平亜季(ズム)プロブログより 2017年01月29日 第3期ズムリーグ!! 第3期ズムリーグの詳細が決定しました!! どうも、ズムです。 システムに少々の改善を加えました。 今期もお正月、2018年1/2に決勝を生放送します。 気軽に楽しく参加して、正月は放送でおおいに 盛り上がりましょう(・▽・)!!! 【ズムリーグとは】 マイティーサンマ……白が常にオールマイティーの 三人麻雀(東天紅)ルール。 プロアマ問わずのリーグ戦、初心者も参加できます。 予戦は月1回の全10節。 奇数の節(土日の15:00~)は全6回戦。 偶数の節は(平日の夜19:00~)は4回戦。 何節参加してもOKです。 節中でも途中参加、途中退室もアリ。 仕事の都合で今節は2回戦目から参加!とかができます。 計12回戦以上の参加で準決勝進出の権利を得ます。 【新システム「最高得点賞」】 1回戦単位のポイントがシーズン最高の選手は、 準決勝進出(規定打数12回戦はいっしょ)。 後からズムリーグを知った方でも楽しめるように、 第2期の「最多回戦勝」を廃止して新たに設けました。 【日程と参加費】 第1節:2/12(日) 第2節:3/17(金) 第3節:4/15(土) 第4節:5/18(木) 第5節:6/17(土) 第6節:7/6(木) 第7節:8/6(日) 第8節:9/21(木) 第9節:10/9(月・祝) 第10節:11/16(木) 準決勝・決勝:2018年1/2(火) 参加費:会場費1000円+1回戦につき500円。 15回戦以上参加で、以降の会場費は無料。 準決勝・決勝は参加費ナシ。 土日の節に全部打てば4000円、平日の部なら3000円 ということです。 --------------------------------------------------- 第1節2/12(日)15:00~、参加者大募集!! 14:30受付開始、15:00開始。 この日は13:00から「初心者向け説明会&練習会」 も行います(無料)。 会場:池袋「まっすー」 気になる方はブログやTwitterまでご連絡下さい。 --------------------------------------------------- 【第3期ズムリーグのルールはこれだ!】 マイナーチェンジあり。 詳しくは2/12の開幕戦でも説明しますが、 質問はいつでもwelcomeですよ。 大平亜季(ズム) 最高位戦39期前期入会 第14期女流最高位 2015四神降臨女流王座 第15期女流最高位 第16期女流最高位 最高位戦所属の麻雀プロです。 よろしくお願いします。 【詳細情報】 大平亜季(ズム)プロブログ 麻雀図務録゛ http://zm-ohira.seesaa.net/ 「第3期ズムリーグ!!」 http://zm-ohira.seesaa.net/article/446427332.html Twitter 大平亜季(ズム) ‏@__zm_Ohira__ https://twitter.com/__zm_Ohira__
[このニュースを見る]

2017年08月12日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」 準決勝・決勝 8月12日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 昨年発足しました最高位戦東海支部では、東海地域麻雀界活性化の一環として、東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場「最高位戦東海プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! 日程・会場 第1節 2月18日(土) 第2節 2月26日(日) 第3節 3月 5日(日) 第4節 3月26日(日)  第1~8節 第5節 4月22日(土)   受付開始 : 11時30分 第6節 6月17日(土)   競技開始 : 12時00分 第7節 7月16日(日) 第8節 7月29日(土) 準決勝・決勝 8月12日(土) ● 受付開始 : 11時00分 ● 準決勝  : 11時30分~ ● 決 勝  : 17時00分~ 会場 : 名古屋市中村区「ひまわり」 HP システム 最高位戦ルール <各節> : 4回戦+節決勝1回戦(上位4名) 50分+1局 スコアとは別に各節順位に応じて節ポイントが付与される。 全8節終了時 ● スコアトータル1位   ⇒ 決勝へ進出(1名) ● 節ポイントトータル1位 ⇒ 決勝へ進出(1名) ※ 上記の者が同一の場合は、スコアトータル2位の者が決勝へ進出 ● スコアトータル2~8位 ⇒ 準決勝へ進出(7名) ● 節ポイントトータル2位 ⇒ 準決勝へ進出(1名) ※ 節ポイントトータル2位の者がスコアトータルにより準決勝へ進出する場合は、スコアトータル次点の者が準決勝へ進出 ただし、準決勝以上への進出には、全8節中5節以上の参加が条件となります。 <準決勝(8名)> : 3回戦(2回戦終了時下位4名敗退) 50分+1局 ● 上位2名が決勝へ進出 <決勝(4名)> : 3回戦 時間制限なし 参加費 一般 : 4,000円  SSC会員 : 3,500円  他団体プロ選手 : 2,500円  最高位戦選手 : 1,500円 表彰 優 勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助2万円 準優勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助1万円 3、4位 : 交通費補助1万円 アマチュア最上位選手(決勝終了時) : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会(平成29年9月10日(日)開催予定)出場権 交通費補助1万円 ※ さらに優勝者には、2017年新設「最高位戦プロアマリーグ・チャンピオン決定戦」(仮称)の出場資格が与えられます! ● 出場資格 : 「最高位戦プロアマリーグ」東京本部、関西本部、東海支部、北海道本部の各優勝者 ● 開催日  : 平成30年1月27日(土) (予定) ● 交通費補助あり ● 雀サクチャンネルによる生配信 ● 優勝賞品等は未定 また、各節の優勝者は、次節の参加費が無料となります。(最終第8節の優勝者は当節が無料) 参加申込 参加を希望される方は、以下の応募フォームにより申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/be7ab81a482288 勉強会 プロアマリーグ終了後にゲストプロを招いて勉強会を数回行う予定です。 ゲストプロの予定などは事前に御連絡いたします。 御希望の方は奮って御参加ください。 <参加費> ● プロアマリーグ参加者  一般 : 1,000円  SSC会員 : 500円  他団体プロ選手 : 500円  最高位戦選手 : 無料 ● 勉強会のみの参加者   一般 : 1,500円  SSC会員 : 1,000円  他団体プロ選手 : 1,000円  最高位戦選手 : 無料 SSC会員 大会参加費などが割引きとなる「最高位戦サポーターズクラブ(SSC)会員」を募集しています。 初回登録費 : 1,000円  年会費 : 4,800円 <SSC特典内容> ● 最高位戦情報満載のメルマガを会員限定配信 ● SSC会員証進呈 ● 最高位戦主催大会の参加費割引 ● 最高位戦ペアマッチの優先出場権、参加費割引 ● 最高位戦パーティーの参加費割引 ● 御希望する最高位戦選手のサイン色紙プレゼント ● SSC会員優待麻雀大会への参加(予定) その他 スコアなどの結果はツイッターまたはホームページにて随時更新いたします。 Twitterアカウント 最高位戦日本プロ麻雀協会     @saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 @saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 @saikouisentouka 最高位戦日本プロ麻雀協会HP    http://saikouisen.com/ その他のお問い合わせ等については、以下のアドレスへお願いします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当 : 関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年07月29日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」 第8節 7月29日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 昨年発足しました最高位戦東海支部では、東海地域麻雀界活性化の一環として、東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場「最高位戦東海プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! 日程・会場 第1節 2月18日(土) 第2節 2月26日(日) 第3節 3月 5日(日) 第4節 3月26日(日)  第1~8節 第5節 4月22日(土)   受付開始 : 11時30分 第6節 6月17日(土)   競技開始 : 12時00分 第7節 7月16日(日) 第8節 7月29日(土) 準決勝・決勝 8月12日(土) ● 受付開始 : 11時00分 ● 準決勝  : 11時30分~ ● 決 勝  : 17時00分~ 会場 : 名古屋市中村区「ひまわり」 HP システム 最高位戦ルール <各節> : 4回戦+節決勝1回戦(上位4名) 50分+1局 スコアとは別に各節順位に応じて節ポイントが付与される。 全8節終了時 ● スコアトータル1位   ⇒ 決勝へ進出(1名) ● 節ポイントトータル1位 ⇒ 決勝へ進出(1名) ※ 上記の者が同一の場合は、スコアトータル2位の者が決勝へ進出 ● スコアトータル2~8位 ⇒ 準決勝へ進出(7名) ● 節ポイントトータル2位 ⇒ 準決勝へ進出(1名) ※ 節ポイントトータル2位の者がスコアトータルにより準決勝へ進出する場合は、スコアトータル次点の者が準決勝へ進出 ただし、準決勝以上への進出には、全8節中5節以上の参加が条件となります。 <準決勝(8名)> : 3回戦(2回戦終了時下位4名敗退) 50分+1局 ● 上位2名が決勝へ進出 <決勝(4名)> : 3回戦 時間制限なし 参加費 一般 : 4,000円  SSC会員 : 3,500円  他団体プロ選手 : 2,500円  最高位戦選手 : 1,500円 表彰 優 勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助2万円 準優勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助1万円 3、4位 : 交通費補助1万円 アマチュア最上位選手(決勝終了時) : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会(平成29年9月10日(日)開催予定)出場権 交通費補助1万円 ※ さらに優勝者には、2017年新設「最高位戦プロアマリーグ・チャンピオン決定戦」(仮称)の出場資格が与えられます! ● 出場資格 : 「最高位戦プロアマリーグ」東京本部、関西本部、東海支部、北海道本部の各優勝者 ● 開催日  : 平成30年1月27日(土) (予定) ● 交通費補助あり ● 雀サクチャンネルによる生配信 ● 優勝賞品等は未定 また、各節の優勝者は、次節の参加費が無料となります。(最終第8節の優勝者は当節が無料) 参加申込 参加を希望される方は、以下の応募フォームにより申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/be7ab81a482288 勉強会 プロアマリーグ終了後にゲストプロを招いて勉強会を数回行う予定です。 ゲストプロの予定などは事前に御連絡いたします。 御希望の方は奮って御参加ください。 <参加費> ● プロアマリーグ参加者  一般 : 1,000円  SSC会員 : 500円  他団体プロ選手 : 500円  最高位戦選手 : 無料 ● 勉強会のみの参加者   一般 : 1,500円  SSC会員 : 1,000円  他団体プロ選手 : 1,000円  最高位戦選手 : 無料 SSC会員 大会参加費などが割引きとなる「最高位戦サポーターズクラブ(SSC)会員」を募集しています。 初回登録費 : 1,000円  年会費 : 4,800円 <SSC特典内容> ● 最高位戦情報満載のメルマガを会員限定配信 ● SSC会員証進呈 ● 最高位戦主催大会の参加費割引 ● 最高位戦ペアマッチの優先出場権、参加費割引 ● 最高位戦パーティーの参加費割引 ● 御希望する最高位戦選手のサイン色紙プレゼント ● SSC会員優待麻雀大会への参加(予定) その他 スコアなどの結果はツイッターまたはホームページにて随時更新いたします。 Twitterアカウント 最高位戦日本プロ麻雀協会     @saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 @saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 @saikouisentouka 最高位戦日本プロ麻雀協会HP    http://saikouisen.com/ その他のお問い合わせ等については、以下のアドレスへお願いします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当 : 関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年07月16日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」 第7節 7月16日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 昨年発足しました最高位戦東海支部では、東海地域麻雀界活性化の一環として、東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場「最高位戦東海プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! 日程・会場 第1節 2月18日(土) 第2節 2月26日(日) 第3節 3月 5日(日) 第4節 3月26日(日)  第1~8節 第5節 4月22日(土)   受付開始 : 11時30分 第6節 6月17日(土)   競技開始 : 12時00分 第7節 7月16日(日) 第8節 7月29日(土) 準決勝・決勝 8月12日(土) ● 受付開始 : 11時00分 ● 準決勝  : 11時30分~ ● 決 勝  : 17時00分~ 会場 : 名古屋市中村区「ひまわり」 HP システム 最高位戦ルール <各節> : 4回戦+節決勝1回戦(上位4名) 50分+1局 スコアとは別に各節順位に応じて節ポイントが付与される。 全8節終了時 ● スコアトータル1位   ⇒ 決勝へ進出(1名) ● 節ポイントトータル1位 ⇒ 決勝へ進出(1名) ※ 上記の者が同一の場合は、スコアトータル2位の者が決勝へ進出 ● スコアトータル2~8位 ⇒ 準決勝へ進出(7名) ● 節ポイントトータル2位 ⇒ 準決勝へ進出(1名) ※ 節ポイントトータル2位の者がスコアトータルにより準決勝へ進出する場合は、スコアトータル次点の者が準決勝へ進出 ただし、準決勝以上への進出には、全8節中5節以上の参加が条件となります。 <準決勝(8名)> : 3回戦(2回戦終了時下位4名敗退) 50分+1局 ● 上位2名が決勝へ進出 <決勝(4名)> : 3回戦 時間制限なし 参加費 一般 : 4,000円  SSC会員 : 3,500円  他団体プロ選手 : 2,500円  最高位戦選手 : 1,500円 表彰 優 勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助2万円 準優勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助1万円 3、4位 : 交通費補助1万円 アマチュア最上位選手(決勝終了時) : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会(平成29年9月10日(日)開催予定)出場権 交通費補助1万円 ※ さらに優勝者には、2017年新設「最高位戦プロアマリーグ・チャンピオン決定戦」(仮称)の出場資格が与えられます! ● 出場資格 : 「最高位戦プロアマリーグ」東京本部、関西本部、東海支部、北海道本部の各優勝者 ● 開催日  : 平成30年1月27日(土) (予定) ● 交通費補助あり ● 雀サクチャンネルによる生配信 ● 優勝賞品等は未定 また、各節の優勝者は、次節の参加費が無料となります。(最終第8節の優勝者は当節が無料) 参加申込 参加を希望される方は、以下の応募フォームにより申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/be7ab81a482288 勉強会 プロアマリーグ終了後にゲストプロを招いて勉強会を数回行う予定です。 ゲストプロの予定などは事前に御連絡いたします。 御希望の方は奮って御参加ください。 <参加費> ● プロアマリーグ参加者  一般 : 1,000円  SSC会員 : 500円  他団体プロ選手 : 500円  最高位戦選手 : 無料 ● 勉強会のみの参加者   一般 : 1,500円  SSC会員 : 1,000円  他団体プロ選手 : 1,000円  最高位戦選手 : 無料 SSC会員 大会参加費などが割引きとなる「最高位戦サポーターズクラブ(SSC)会員」を募集しています。 初回登録費 : 1,000円  年会費 : 4,800円 <SSC特典内容> ● 最高位戦情報満載のメルマガを会員限定配信 ● SSC会員証進呈 ● 最高位戦主催大会の参加費割引 ● 最高位戦ペアマッチの優先出場権、参加費割引 ● 最高位戦パーティーの参加費割引 ● 御希望する最高位戦選手のサイン色紙プレゼント ● SSC会員優待麻雀大会への参加(予定) その他 スコアなどの結果はツイッターまたはホームページにて随時更新いたします。 Twitterアカウント 最高位戦日本プロ麻雀協会     @saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 @saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 @saikouisentouka 最高位戦日本プロ麻雀協会HP    http://saikouisen.com/ その他のお問い合わせ等については、以下のアドレスへお願いします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当 : 関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年06月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」 第6節 6月17日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 昨年発足しました最高位戦東海支部では、東海地域麻雀界活性化の一環として、東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場「最高位戦東海プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! 日程・会場 第1節 2月18日(土) 第2節 2月26日(日) 第3節 3月 5日(日) 第4節 3月26日(日)  第1~8節 第5節 4月22日(土)   受付開始 : 11時30分 第6節 6月17日(土)   競技開始 : 12時00分 第7節 7月16日(日) 第8節 7月29日(土) 準決勝・決勝 8月12日(土) ● 受付開始 : 11時00分 ● 準決勝  : 11時30分~ ● 決 勝  : 17時00分~ 会場 : 名古屋市中村区「ひまわり」 HP システム 最高位戦ルール <各節> : 4回戦+節決勝1回戦(上位4名) 50分+1局 スコアとは別に各節順位に応じて節ポイントが付与される。 全8節終了時 ● スコアトータル1位   ⇒ 決勝へ進出(1名) ● 節ポイントトータル1位 ⇒ 決勝へ進出(1名) ※ 上記の者が同一の場合は、スコアトータル2位の者が決勝へ進出 ● スコアトータル2~8位 ⇒ 準決勝へ進出(7名) ● 節ポイントトータル2位 ⇒ 準決勝へ進出(1名) ※ 節ポイントトータル2位の者がスコアトータルにより準決勝へ進出する場合は、スコアトータル次点の者が準決勝へ進出 ただし、準決勝以上への進出には、全8節中5節以上の参加が条件となります。 <準決勝(8名)> : 3回戦(2回戦終了時下位4名敗退) 50分+1局 ● 上位2名が決勝へ進出 <決勝(4名)> : 3回戦 時間制限なし 参加費 一般 : 4,000円  SSC会員 : 3,500円  他団体プロ選手 : 2,500円  最高位戦選手 : 1,500円 表彰 優 勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助2万円 準優勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助1万円 3、4位 : 交通費補助1万円 アマチュア最上位選手(決勝終了時) : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会(平成29年9月10日(日)開催予定)出場権 交通費補助1万円 ※ さらに優勝者には、2017年新設「最高位戦プロアマリーグ・チャンピオン決定戦」(仮称)の出場資格が与えられます! ● 出場資格 : 「最高位戦プロアマリーグ」東京本部、関西本部、東海支部、北海道本部の各優勝者 ● 開催日  : 平成30年1月27日(土) (予定) ● 交通費補助あり ● 雀サクチャンネルによる生配信 ● 優勝賞品等は未定 また、各節の優勝者は、次節の参加費が無料となります。(最終第8節の優勝者は当節が無料) 参加申込 参加を希望される方は、以下の応募フォームにより申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/be7ab81a482288 勉強会 プロアマリーグ終了後にゲストプロを招いて勉強会を数回行う予定です。 ゲストプロの予定などは事前に御連絡いたします。 御希望の方は奮って御参加ください。 <参加費> ● プロアマリーグ参加者  一般 : 1,000円  SSC会員 : 500円  他団体プロ選手 : 500円  最高位戦選手 : 無料 ● 勉強会のみの参加者   一般 : 1,500円  SSC会員 : 1,000円  他団体プロ選手 : 1,000円  最高位戦選手 : 無料 SSC会員 大会参加費などが割引きとなる「最高位戦サポーターズクラブ(SSC)会員」を募集しています。 初回登録費 : 1,000円  年会費 : 4,800円 <SSC特典内容> ● 最高位戦情報満載のメルマガを会員限定配信 ● SSC会員証進呈 ● 最高位戦主催大会の参加費割引 ● 最高位戦ペアマッチの優先出場権、参加費割引 ● 最高位戦パーティーの参加費割引 ● 御希望する最高位戦選手のサイン色紙プレゼント ● SSC会員優待麻雀大会への参加(予定) その他 スコアなどの結果はツイッターまたはホームページにて随時更新いたします。 Twitterアカウント 最高位戦日本プロ麻雀協会     @saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 @saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 @saikouisentouka 最高位戦日本プロ麻雀協会HP    http://saikouisen.com/ その他のお問い合わせ等については、以下のアドレスへお願いします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当 : 関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年04月22日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」 第5節 4月22日(土)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 昨年発足しました最高位戦東海支部では、東海地域麻雀界活性化の一環として、東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場「最高位戦東海プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! 日程・会場 第1節 2月18日(土) 第2節 2月26日(日) 第3節 3月 5日(日) 第4節 3月26日(日)  第1~8節 第5節 4月22日(土)   受付開始 : 11時30分 第6節 6月17日(土)   競技開始 : 12時00分 第7節 7月16日(日) 第8節 7月29日(土) 準決勝・決勝 8月12日(土) ● 受付開始 : 11時00分 ● 準決勝  : 11時30分~ ● 決 勝  : 17時00分~ 会場 : 名古屋市中村区「ひまわり」 HP システム 最高位戦ルール <各節> : 4回戦+節決勝1回戦(上位4名) 50分+1局 スコアとは別に各節順位に応じて節ポイントが付与される。 全8節終了時 ● スコアトータル1位   ⇒ 決勝へ進出(1名) ● 節ポイントトータル1位 ⇒ 決勝へ進出(1名) ※ 上記の者が同一の場合は、スコアトータル2位の者が決勝へ進出 ● スコアトータル2~8位 ⇒ 準決勝へ進出(7名) ● 節ポイントトータル2位 ⇒ 準決勝へ進出(1名) ※ 節ポイントトータル2位の者がスコアトータルにより準決勝へ進出する場合は、スコアトータル次点の者が準決勝へ進出 ただし、準決勝以上への進出には、全8節中5節以上の参加が条件となります。 <準決勝(8名)> : 3回戦(2回戦終了時下位4名敗退) 50分+1局 ● 上位2名が決勝へ進出 <決勝(4名)> : 3回戦 時間制限なし 参加費 一般 : 4,000円  SSC会員 : 3,500円  他団体プロ選手 : 2,500円  最高位戦選手 : 1,500円 表彰 優 勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助2万円 準優勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助1万円 3、4位 : 交通費補助1万円 アマチュア最上位選手(決勝終了時) : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会(平成29年9月10日(日)開催予定)出場権 交通費補助1万円 ※ さらに優勝者には、2017年新設「最高位戦プロアマリーグ・チャンピオン決定戦」(仮称)の出場資格が与えられます! ● 出場資格 : 「最高位戦プロアマリーグ」東京本部、関西本部、東海支部、北海道本部の各優勝者 ● 開催日  : 平成30年1月27日(土) (予定) ● 交通費補助あり ● 雀サクチャンネルによる生配信 ● 優勝賞品等は未定 また、各節の優勝者は、次節の参加費が無料となります。(最終第8節の優勝者は当節が無料) 参加申込 参加を希望される方は、以下の応募フォームにより申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/be7ab81a482288 勉強会 プロアマリーグ終了後にゲストプロを招いて勉強会を数回行う予定です。 ゲストプロの予定などは事前に御連絡いたします。 御希望の方は奮って御参加ください。 <参加費> ● プロアマリーグ参加者  一般 : 1,000円  SSC会員 : 500円  他団体プロ選手 : 500円  最高位戦選手 : 無料 ● 勉強会のみの参加者   一般 : 1,500円  SSC会員 : 1,000円  他団体プロ選手 : 1,000円  最高位戦選手 : 無料 SSC会員 大会参加費などが割引きとなる「最高位戦サポーターズクラブ(SSC)会員」を募集しています。 初回登録費 : 1,000円  年会費 : 4,800円 <SSC特典内容> ● 最高位戦情報満載のメルマガを会員限定配信 ● SSC会員証進呈 ● 最高位戦主催大会の参加費割引 ● 最高位戦ペアマッチの優先出場権、参加費割引 ● 最高位戦パーティーの参加費割引 ● 御希望する最高位戦選手のサイン色紙プレゼント ● SSC会員優待麻雀大会への参加(予定) その他 スコアなどの結果はツイッターまたはホームページにて随時更新いたします。 Twitterアカウント 最高位戦日本プロ麻雀協会     @saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 @saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 @saikouisentouka 最高位戦日本プロ麻雀協会HP    http://saikouisen.com/ その他のお問い合わせ等については、以下のアドレスへお願いします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当 : 関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年03月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」 第4節 3月26日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会より 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 昨年発足しました最高位戦東海支部では、東海地域麻雀界活性化の一環として、東海圏の麻雀プロ選手とアマチュア選手の交流の場「最高位戦東海プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! 日程・会場 第1節 2月18日(土) 第2節 2月26日(日) 第3節 3月 5日(日) 第4節 3月26日(日)  第1~8節 第5節 4月22日(土)   受付開始 : 11時30分 第6節 6月17日(土)   競技開始 : 12時00分 第7節 7月16日(日) 第8節 7月29日(土) 準決勝・決勝 8月12日(土) ● 受付開始 : 11時00分 ● 準決勝  : 11時30分~ ● 決 勝  : 17時00分~ 会場 : 名古屋市中村区「ひまわり」 HP システム 最高位戦ルール <各節> : 4回戦+節決勝1回戦(上位4名) 50分+1局 スコアとは別に各節順位に応じて節ポイントが付与される。 全8節終了時 ● スコアトータル1位   ⇒ 決勝へ進出(1名) ● 節ポイントトータル1位 ⇒ 決勝へ進出(1名) ※ 上記の者が同一の場合は、スコアトータル2位の者が決勝へ進出 ● スコアトータル2~8位 ⇒ 準決勝へ進出(7名) ● 節ポイントトータル2位 ⇒ 準決勝へ進出(1名) ※ 節ポイントトータル2位の者がスコアトータルにより準決勝へ進出する場合は、スコアトータル次点の者が準決勝へ進出 ただし、準決勝以上への進出には、全8節中5節以上の参加が条件となります。 <準決勝(8名)> : 3回戦(2回戦終了時下位4名敗退) 50分+1局 ● 上位2名が決勝へ進出 <決勝(4名)> : 3回戦 時間制限なし 参加費 一般 : 4,000円  SSC会員 : 3,500円  他団体プロ選手 : 2,500円  最高位戦選手 : 1,500円 表彰 優 勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助2万円 準優勝  : 「第26期發王戦」本選シード権(平成30年1月開催予定) OR 「第4回ヴェストワンカップ」本選シード権(平成30年5~6月頃開催予定) 交通費補助1万円 3、4位 : 交通費補助1万円 アマチュア最上位選手(決勝終了時) : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会(平成29年9月10日(日)開催予定)出場権 交通費補助1万円 ※ さらに優勝者には、2017年新設「最高位戦プロアマリーグ・チャンピオン決定戦」(仮称)の出場資格が与えられます! ● 出場資格 : 「最高位戦プロアマリーグ」東京本部、関西本部、東海支部、北海道本部の各優勝者 ● 開催日  : 平成30年1月27日(土) (予定) ● 交通費補助あり ● 雀サクチャンネルによる生配信 ● 優勝賞品等は未定 また、各節の優勝者は、次節の参加費が無料となります。(最終第8節の優勝者は当節が無料) 参加申込 参加を希望される方は、以下の応募フォームにより申し込みください。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/be7ab81a482288 勉強会 プロアマリーグ終了後にゲストプロを招いて勉強会を数回行う予定です。 ゲストプロの予定などは事前に御連絡いたします。 御希望の方は奮って御参加ください。 <参加費> ● プロアマリーグ参加者  一般 : 1,000円  SSC会員 : 500円  他団体プロ選手 : 500円  最高位戦選手 : 無料 ● 勉強会のみの参加者   一般 : 1,500円  SSC会員 : 1,000円  他団体プロ選手 : 1,000円  最高位戦選手 : 無料 SSC会員 大会参加費などが割引きとなる「最高位戦サポーターズクラブ(SSC)会員」を募集しています。 初回登録費 : 1,000円  年会費 : 4,800円 <SSC特典内容> ● 最高位戦情報満載のメルマガを会員限定配信 ● SSC会員証進呈 ● 最高位戦主催大会の参加費割引 ● 最高位戦ペアマッチの優先出場権、参加費割引 ● 最高位戦パーティーの参加費割引 ● 御希望する最高位戦選手のサイン色紙プレゼント ● SSC会員優待麻雀大会への参加(予定) その他 スコアなどの結果はツイッターまたはホームページにて随時更新いたします。 Twitterアカウント 最高位戦日本プロ麻雀協会     @saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 @saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 @saikouisentouka 最高位戦日本プロ麻雀協会HP    http://saikouisen.com/ その他のお問い合わせ等については、以下のアドレスへお願いします。 saikouisen.toukai@gmail.com (担当 : 関西本部所属 中村誠志) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「2017年最高位戦東海プロアマリーグ」開催のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年03月20日(月)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW 弥生杯 2017年3月20日(月祝)

日時 2017年3月20日(月祝) 受付 12:30 開始 13:00 終了予定時刻は17:30~18:00頃です。 開催場所 大阪の梅田または難波 (決定次第、ご連絡いたします) 参加費 一般 4000円 会員 3,500円 ※MCWW会員へのお申込をご希望の方は、大会当日の受付時に「会員申込をお願いします」とお申し付けください。 年会費3,000円で、当団体の全てのイベントに割引価格でご参加いただけます! MCWW会員の詳しいご案内についてはこちら システム 公式三人打ちルール 最終戦は順位により卓組みを行います。 優勝をした方には【Winner’s Cup(ウィナーズカップ)】への出場権あり。 その他 見学自由!お気軽にお越し下さい! 対局中は禁煙です。別の場所に、喫煙ブースを設けております。 成績記入用の筆記用具と、飲み物をご持参ください。 過去の開催履歴はこちら 申込方法 以下のメールフォームに必要事項を記載し、「送信」ボタンをクリックしてください。 24時間以内に返信いたします。 ※返信がない場合は、電話場号・メールアドレスをご確認の上、再度お手続きください。 【詳細情報】 麻雀共同体WW 弥生杯 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2017年02月11日(土)

| 段位審査会

全日本選手権選考大会 平成29年2月11日(土)、平成29年2月12日(日)

全日本選手権選考大会 日時:平成29年2月11日(土)、平成29年2月12日(日)    12時集合 12時30分開始 会場:ブッキング青葉
[このニュースを見る]

2017年04月23日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第6期最高位戦「信州オープン」 決勝 4月23日(日)

「まーじゃん くらぶ チェック」より 【詳細情報】 「まーじゃん くらぶ チェック」第6期最高位戦「信州オープン」 申し込み・問い合わせ マージャンクラブチェック    長野市稲葉776  TEL 026-221-0266 ********************************************* 最高位戦日本プロ麻雀協会より 第6期最高位戦「信州オープン」開催のお知らせ これまで5期に渡って開催されてきました最高位戦「信州オープン」は、長野県下初となる麻雀リーグ戦として御好評いただき、多くの方々に御参加いただきました。 そして、いよいよ2017年2月より第6期最高位戦「信州オープン」を開催いたします! つきましては、第6期リーグ戦に出場する選手を募集しております。(参加資格:18歳以上の男女) 主宰するのは当協会名誉顧問 清 水 昭 お近くにお住まいの方、そうでない方も?どうぞ奮って御参加ください! 【大会システム】 Aリーグ(定員:12名)、Bリーグの2リーグ制で行う「本戦」及び※条件達成者が進出する「決勝戦」により優勝者を決定。 ※Aリーグ上位4名、Bリーグ上位8名が決勝戦に進出(ただし、本戦日程の内、2日間以上出場すること) 本戦日程 2月5日(日) 3月5日(日) 4月2日(日)  各日、正午に競技開始 半荘4回戦 決勝日程 4月23日(日) 本戦参加費 : 3,000円/日 申込み締切 : 各対局日の3日前(木曜日)まで A・Bリーグ優勝賞品 : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会出場権(2018年9月10日、横浜) 準優勝賞品 : チェック 商品券 開催店舗 : 「まーじゃん くらぶ チェック」 長野県長野市稲葉766  ℡ 026-221-0266 http://www.nagano-check.com/gre-goannai.html お申込・お問合せは、上記店舗まで 主催 : ㈱チェック 協力 : 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]

2017年04月02日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第6期最高位戦「信州オープン」 4月2日(日)  決勝 4月23日(日)

「まーじゃん くらぶ チェック」より 【詳細情報】 「まーじゃん くらぶ チェック」第6期最高位戦「信州オープン」 申し込み・問い合わせ マージャンクラブチェック    長野市稲葉776  TEL 026-221-0266 ********************************************* 最高位戦日本プロ麻雀協会より 第6期最高位戦「信州オープン」開催のお知らせ これまで5期に渡って開催されてきました最高位戦「信州オープン」は、長野県下初となる麻雀リーグ戦として御好評いただき、多くの方々に御参加いただきました。 そして、いよいよ2017年2月より第6期最高位戦「信州オープン」を開催いたします! つきましては、第6期リーグ戦に出場する選手を募集しております。(参加資格:18歳以上の男女) 主宰するのは当協会名誉顧問 清 水 昭 お近くにお住まいの方、そうでない方も?どうぞ奮って御参加ください! 【大会システム】 Aリーグ(定員:12名)、Bリーグの2リーグ制で行う「本戦」及び※条件達成者が進出する「決勝戦」により優勝者を決定。 ※Aリーグ上位4名、Bリーグ上位8名が決勝戦に進出(ただし、本戦日程の内、2日間以上出場すること) 本戦日程 2月5日(日) 3月5日(日) 4月2日(日)  各日、正午に競技開始 半荘4回戦 決勝日程 4月23日(日) 本戦参加費 : 3,000円/日 申込み締切 : 各対局日の3日前(木曜日)まで A・Bリーグ優勝賞品 : 「第15期アマ最高位戦」決勝大会出場権(2018年9月10日、横浜) 準優勝賞品 : チェック 商品券 開催店舗 : 「まーじゃん くらぶ チェック」 長野県長野市稲葉766  ℡ 026-221-0266 http://www.nagano-check.com/gre-goannai.html お申込・お問合せは、上記店舗まで 主催 : ㈱チェック 協力 : 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]

2017年02月12日(日)

| 段位審査会

全日本選手権選考大会 平成29年2月11日(土)、平成29年2月12日(日)

全日本選手権選考大会 日時:平成29年2月11日(土)、平成29年2月12日(日)    12時集合 12時30分開始 会場:ブッキング青葉
[このニュースを見る]

2017年01月28日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第33期鳳凰位決定戦~2日目~ 2017/01/28(土)開演:14:00

【Fresh by abemaTV】 第33期鳳凰位決定戦~2日目~ 【会場のご案内】 2017/01/21(土) 開場:13:57 開演:14:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 勝又健志(現鳳凰位)vs古川孝次vs前原雄大vs近藤久春 実況:白鳥翔 解説:荒正義・HIRO柴田 牌譜解説:内川幸太郎 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール システム:1日4回戦、4日間で16回戦を行い優勝を決める 鳳凰戦に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 ニコニコ生放送 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年01月25日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)女流プロ麻雀日本シリーズ2017第2節 2017/01/25(水)開演:16:00

女流プロ麻雀日本シリーズ2017第2節 【会場のご案内】 2017/01/25(水) 開場:15:57 開演:16:00 ニコニコ生放送 【FRESH!byAbemaTV】 6回戦:二階堂亜樹vs魚谷侑未vs和泉由希子vs朝倉ゆかり 7回戦:二階堂亜樹vs宮内こずえvs大平亜季vs和泉由希子 8回戦:高宮まりvs仲田加南vs和久津晶vs大崎初音 9回戦:高宮まりvs魚谷侑未vs大平亜季vs朝倉ゆかり 10回戦:二階堂亜樹vs宮内こずえvs大平亜季vs和久津晶 実況:古橋崇志 解説:藤崎智(現十段位)・勝又健志(現鳳凰位) 【システム】 ■予選全20回戦(各自8回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出 ■プレーオフ全4回戦(各自2回対局)ポイントを持ち越し上位4名が決勝進出 ■決勝全4回戦 【ルール】 30,000点持ち30,000点返し 順位点5,000-15,000 一発・裏ドラあり その他WRC世界大会ルールに準ずる ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2016年01月23日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)ゆーみんと喋りまShow!! 【連盟チャンネル】 【無料放送】 2017/01/23(月) 開演:20:00

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より ゆーみんと喋りまShow!!【無料放送】 【会場のご案内】 2017/01/23(月) 開場:19:57 開演:20:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 出演:魚谷侑未・白鳥翔 ”女流桜花連覇”魚谷侑未と麻雀マスターズ連覇白鳥翔がお届けする大好評の本格的牌譜検証番組! 2人の対局中の思考を余すことなくお伝えします! 何切る問題や質問コーナーもあるよ ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年02月25日(土)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ | 東日本

◆第11期夕刊フジ杯・成績 東日本リーグ 成績  (2017年02月25日 更新)

バビロンカンパニーより ◆第11期夕刊フジ杯・成績 東日本リーグ 成績 2017年02月25日 更新 【東京1組】 1 キンマweb +208.2 2 KeenSolid +28.5 3 麻雀王国 ▲42.8 4 SEGA MJサポーターズ ▲213.9 【東京2組】 1 まあじゃん京王 +148.1 2 SSC +27.5 3 ハートランド札幌店 ▲84.2 4 ロン2 ▲121.4 【東京3組】 1 ラブリースマイル +412.2 2 さかえ川越店 ▲46.9 3 麻雀BULL中野店 ▲77.2 4 fairy ▲288.1 【東京4組】 1 ジャンバカくん +657.0 2 さかえ松戸店 ▲63.4 3 スリアロチャンネル ▲129.8 4 KEIO ▲463.8 【東京5組】 1 雀サクッTV +207.6 2 さかえ仙台店 +167.9 3 ハートランド札幌ミニ ▲158.9 4 麻雀BULL仙台店 ▲216.6 【東京6組】 1 アルバン +198.6 2 さかえ本八幡店 +161.6 3 麻雀CABO ▲47.1 4 Club NPM ▲313.1 【東京7組】 1 かめきたざわ +84.8 2 麻雀BULL +48.2 3 麻雀さかえ ▲36.8 4 まーちゃお ▲96.2 【東京8組】 1 ハンゲーム +125.8 2 さかえ宮の橋店 +8.6 3 麻雀RIO ▲76.4 4 麻雀カフェ ▲78.0 バビロンカンパニー 成績より
[このニュースを見る]

2017年01月29日(日)

| WEST ONE CUP

第3回 WEST ONE CUP 2017  1月29日(日) 大阪 麻雀レッドパンダ予選

http://west-one-cup.com/ 第3回WEST ONE CUP 2017  1月29日(日) 大阪 麻雀レッドパンダ予選 日時:2017年1月29日(日) 12:30開始 会場:大阪 麻雀レッドパンダ HP    大阪府大阪市中央区難波3-1-23 日昴ビル3F    TEL 06-6626-9610 ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 ※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。  15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。 大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。 全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。 第2回WEST ONE CUP 優勝 前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!! 長くけわしいWEST ONE CUP ロード WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 予選日程 1/8~開催! 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 http://west-one-cup.com/schedule/ 第3回WEST ONE CUP 2017日程 予選開催日程 1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 2.関西女流プロ予選2017年1月20日 3.関西プロ予選2017年2月5日 4.関東プロ予選2017年3月26日 本戦開催日程 1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催) 2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元 3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 主催:麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳 http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]

2017年05月10日(水)

| WEST ONE CUP

第3回 WEST ONE CUP 2017 5月10日(水)19:00開始  京都 potti予選  

http://west-one-cup.com/ 第3回WEST ONE CUP 2017  京都 potti予選 日時:2017年5月10日(水) 19:00開始 会場:京都 potti HP       京都府京都市下京区清水町454-14 朝日河原町ビル2F        TEL 075-344-8537 ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 ※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。  15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。 大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。 全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。 第2回WEST ONE CUP 優勝 前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!! 長くけわしいWEST ONE CUP ロード WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 予選日程 1/8~開催! 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 http://west-one-cup.com/schedule/ 第3回WEST ONE CUP 2017日程 予選開催日程 1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 2.関西女流プロ予選2017年1月20日 3.関西プロ予選2017年2月5日 4.関東プロ予選2017年3月26日 本戦開催日程 1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催) 2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元 3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 主催:麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳 http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]

2017年01月29日(日)

| WEST ONE CUP

第3回 WEST ONE CUP 2017 1月29日(日) 四国麻雀段位審査会(麻雀リング)予選

http://west-one-cup.com/ 第3回WEST ONE CUP 2017  四国麻雀段位審査会(麻雀リング)予選               日時:2017年1月29日(日) 12:00開始 会場:徳島 麻雀リング HP    徳島県徳島市富田浜1丁目52-2    TEL 088-624-2853 ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 ※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。  15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。 大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。 全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。 第2回WEST ONE CUP 優勝 前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!! 長くけわしいWEST ONE CUP ロード WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 予選日程 1/8~開催! 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 http://west-one-cup.com/schedule/ 第3回WEST ONE CUP 2017日程 予選開催日程 1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 2.関西女流プロ予選2017年1月20日 3.関西プロ予選2017年2月5日 4.関東プロ予選2017年3月26日 本戦開催日程 1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催) 2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元 3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 主催:麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳 http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]