麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2017年02月18日(土)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 マージャン101仙台支部 2/18(土) 毎月第1・3土曜日 12:00~  

マージャン101より 101競技連盟 マージャン101仙台支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎月第1・3土曜日 12:00~ 会 場:「まぁじゃん学校」 ・住所:仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8F ・TEL 022(264)2235 ・アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口 会 費:1G400円(学生300円)。     ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円) 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年02月05日(日)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 マージャン101大阪支部 2/5(土) (1/29・2/5・2/26(日)開催時) 「イースター」

マージャン101より 101競技連盟 マージャン101大阪支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:月2回日祭日 12:00~20:00 会 場:「イースター」HP(1/29・2/5・2/26(日)開催時) ・住所:大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル ・TEL 06(6367)1140 ・アクセス:地下鉄谷町線・「中崎町」「東梅田」・JR「大阪駅」・各私鉄線「梅田駅」 ※18歳以上 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年02月04日(土)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟  マージャン101 ◆東京支部 毎週土曜日 2017.02.4(土)

101競技連盟  マージャン101 ◆東京支部 ◆東京支部 ・開催日:毎週土曜日 12:30~19:30 ・会場:「麻雀クラブ柳 八重洲店」 ・住所: 東京都中央区八重洲2-6―4 →地図 ・TEL 03(3278)0366 ・アクセス: JR山手線東京駅 八重洲南口から徒歩3分 東京メトロ銀座線京橋駅 A7出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 3番出口から徒歩5分 ※2016年4月~会場が変更になっています。 ・会費:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月28日(土)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟  マージャン101 ◆東京支部 毎週土曜日 2017.01.28(土)

101競技連盟  マージャン101 ◆東京支部 ◆東京支部 ・開催日:毎週土曜日 12:30~19:30 ・会場:「麻雀クラブ柳 八重洲店」 ・住所: 東京都中央区八重洲2-6―4 →地図 ・TEL 03(3278)0366 ・アクセス: JR山手線東京駅 八重洲南口から徒歩3分 東京メトロ銀座線京橋駅 A7出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅 3番出口から徒歩5分 ※2016年4月~会場が変更になっています。 ・会費:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月21日(土)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 マージャン101仙台支部 1/21(土) 毎月第1・3土曜日 12:00~  

マージャン101より 101競技連盟 マージャン101仙台支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎月第1・3土曜日 12:00~ 会 場:「まぁじゃん学校」 ・住所:仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8F ・TEL 022(264)2235 ・アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口 会 費:1G400円(学生300円)。     ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円) 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月16日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第15期太閤位決定戦【無料放送】2017/01/16(月) 開演:12:00

【Fresh by abemaTV】 第15期太閤位決定戦【無料放送】 【会場のご案内】 2017/01/16(月) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 横山毅(現太閤位)vs貫上洋志vs花岡章生vs坂本誠裕 実況:日吉辰哉 解説:瀬戸熊直樹 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール システム:半荘5回戦 関西プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/kansai-league/result-kansai/24711.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

配信)最高位戦オールスターマッチ2017 2017/01/15(日)開演:12:00

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より 最高位戦オールスターマッチ2017 【会場のご案内】 2017/01/15(日) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 歴代最高位がドラフト会議で指名した5人の選手を従え、完全ガチンコのチーム戦に挑む。第1回となる今年のオールスターマッチを制するのはどのチームか?! 必見! ルール: 計5回戦の順位ポイントにより優勝チームを決定 (1回戦)赤6枚入りルール (2回戦)Classicルール (3-4回戦)發王戦トーナメントルール (5回戦)最高位戦ルール 1,2,5回戦はトップに4p, 2着に3p, 3着に2p, 4着に1p 3-4回戦はポイントを合計しトップと2着に7p,3着と4着に3pが加算される。 対局者: 【村上リッチーズ】 1:坂本大志 2:水巻渉 3:日向藍子 4:園田賢 5:鈴木優 監督:村上淳 【石橋ブラックス】 1:石井あや 2:石井一馬 3:友添敏之 4:中嶋和正 5:佐藤聖誠 監督:石橋伸洋 【新井ガワルイーズ】 1:酒井一興 2:高倉武士 3:いわますみえ 4:田中巌 5:平賀聡彦 監督:新井啓文 【とよぴ~チェリーズ】 1:中村英樹 2:飯沼雅由 3:坂井秀隆 4:浅見真紀 5:河野直也 監督:とよぴ~ ※各監督は1回戦につき1局だけ代走に入ることも可能です。 MC: 浅見真紀 日向藍子 とよぴ~ ほか 解説: 近藤誠一 村上淳 石橋伸洋 新井啓文 ほか ※2回戦東1局以降は有料放送となります 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| WEST ONE CUP

第3回 WEST ONE CUP 2017  1月15日(日) 兵庫 麻雀A(エース)予選

http://west-one-cup.com/ 第3回WEST ONE CUP 2017  1月15日(日) 兵庫 麻雀A(エース)予選 日時:2017年1月15日(日) 11時開始 会場:兵庫 麻雀A(エース) HP    兵庫県尼崎市神田北通2丁目12-1 太陽ビル4F    TEL 06-6413-1790 ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 ※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。  15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。 大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。 全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。 第2回WEST ONE CUP 優勝 前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!! 長くけわしいWEST ONE CUP ロード WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 予選日程 1/8~開催! 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 http://west-one-cup.com/schedule/ 第3回WEST ONE CUP 2017日程 予選開催日程 1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 2.関西女流プロ予選2017年1月20日 3.関西プロ予選2017年2月5日 4.関東プロ予選2017年3月26日 本戦開催日程 1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催) 2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元 3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 主催:麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳 http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]

2017年01月08日(日)

| WEST ONE CUP

レポート)第3回 WEST ONE CUP 2017  1月8日(日) 大阪 Jan-Soul 予選

2017年1月8日(日)大阪 Jan-Soul HPさんで第3回WEST ONE CUP 2017  1月8日(日) 大阪 Jan-Soul 予選が開催されました。 http://west-one-cup.com/ 今年度最初の予選は14名参加の黒子が2名。計4卓での予選となりました。 10人に1人の割合での本戦出場なので・・・今回は1名選出となりました。 「あと2名参加なら2名選出だったのに」 少し悔しいつぶやきがもれました。 3回戦の合計ポイントで決勝卓4名が決まります。 決勝卓はこの4名 玉 利一プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 75.3ポイント 高原 ユウスケプロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)49.1ポイント 黒部さん 39.5ポイン 森永さん 30.2ポイント 画面正面右から 起家 高原プロ 南家 玉プロ 西家 森永さん 北家 黒部さん 南3局まで玉プロがトップを独走! しかし南4局のオーラス、 黒部さんの猛攻撃が始まりました。 「ロン12000」森永さんから出あがり。 そしてポイントの差は最初の35.8ポイントから黒部さんが逆転! 玉プロとのポイントが14.8差になりました。 黒部さんがドラの8萬をポン。 そして玉プロがメンタンピンイーペーコの条件を満たしたリーチ! 場に緊張が走ります。 しかし・・・僅かな点差の中流局。 黒部さんが手牌を伏せ、玉プロ1人がテンパイとなりました。 結果 黒部さんの優勝となりました! おめでとうございます! 本戦でのご活躍期待しております! http://west-one-cup.com/ WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。 大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。 全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。 第2回WEST ONE CUP 優勝 前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!! 長くけわしいWEST ONE CUP ロード WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 予選日程 1/8~開催! 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 http://west-one-cup.com/schedule/ 第3回WEST ONE CUP 2017日程 予選開催日程 1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 2.関西女流プロ予選2017年1月20日 3.関西プロ予選2017年2月5日 4.関東プロ予選2017年3月26日 本戦開催日程 1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催) 2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元 3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 主催:麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳 http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]

2017年04月11日(火)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦主催 第18期女流名人戦 優勝は 相楽美佳プロ!

最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen 4月11日 【第18期女流名人戦】 優勝は相楽美佳選手でした!! ご視聴頂いた方々ありがとうございました。 (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen@ より) https://twitter.com/saikouisen/status/851799299100819456 相楽プロおめでとうございます!   最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年04月11日(火)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦主催 第18期女流名人戦 ベスト8~決勝 2017年4月11日(火)

第18期女流名人戦 第18期女流名人戦のお知らせ 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」。 第15期より最高位戦主催となり、今期第18期は大幅にグレードアップして開催いたします。 女性のみの華やかな大会に、是非ご出場下さい☆ 1 一般予選 2017年2月11日(土) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 参加費 4,000円 定員 40名(定員に達し次第、受付終了となります) 受付 12:30~12:50 ※時間を過ぎると受付できませんのでご注意ください 競技開始13:00 半荘4回戦 ※各半荘50分+1局 ※約30%~40%程度が一次本選へ進出 ※18歳未満の方、高校生はご出場できません。 ■お申込み・お問い合わせ先 ①氏名 ②電話番号 上記内容を明記の上、下記アドレスへお申し込みください。 meijin@saikouisen.com 2 関西プロ一次本選・二次本選 2017年1月14日(土) 会場 西中島南方「」 HP 関西プロ一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 関西プロ二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦 ※一次本選50%程度、二次本選25~40%程度通過(参加人数により調整) 3 一次本選・二次本選 2017年2月18日(土) 会場 柳銀座本店 一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦で約5割通過(人数により上下1割程度変動) 4 三次本選 2017年2月19日(日) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 三次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 ※半荘5回戦 (5回戦進出16名予定) ※4回戦まで50分+1局、5回戦目60分+1局の時間打ち切りあり ※5回戦終了時、上位8名が準決勝進出 5 ベスト8~決勝 2017年4月11日(火) 会場 大塚「麻雀スタジオ」 ※ニコニコ生放送「スリアロチャンネル」、AbemaFresh!!にて生放送 ベスト8受付14:00~14:20 放送開始15:00 ※三次本選のポイントを半分持ち越し、1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組し1卓ずつ放送。 ※各卓1半荘終了後上位4名が決勝進出 ※決勝戦はポイントリセットの上、半荘2回戦で行い優勝者を決定します。 6 ルール 最高位戦ルール(一発・裏ドラあり) 7 エントリー費 一般予選・・・4,000円 一次本選・・・5,000円 シード選手・・・6,000円 ※一次本選以降は、勝ち上がり者は無料 最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 坂本大志 【詳細情報】 第18期女流名人戦のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年02月19日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦主催 第18期女流名人戦 三次本選 2017年2月19日(日)

第18期女流名人戦 第18期女流名人戦のお知らせ 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」。 第15期より最高位戦主催となり、今期第18期は大幅にグレードアップして開催いたします。 女性のみの華やかな大会に、是非ご出場下さい☆ 1 一般予選 2017年2月11日(土) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 参加費 4,000円 定員 40名(定員に達し次第、受付終了となります) 受付 12:30~12:50 ※時間を過ぎると受付できませんのでご注意ください 競技開始13:00 半荘4回戦 ※各半荘50分+1局 ※約30%~40%程度が一次本選へ進出 ※18歳未満の方、高校生はご出場できません。 ■お申込み・お問い合わせ先 ①氏名 ②電話番号 上記内容を明記の上、下記アドレスへお申し込みください。 meijin@saikouisen.com 2 関西プロ一次本選・二次本選 2017年1月14日(土) 会場 西中島南方「」 HP 関西プロ一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 関西プロ二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦 ※一次本選50%程度、二次本選25~40%程度通過(参加人数により調整) 3 一次本選・二次本選 2017年2月18日(土) 会場 柳銀座本店 一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦で約5割通過(人数により上下1割程度変動) 4 三次本選 2017年2月19日(日) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 三次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 ※半荘5回戦 (5回戦進出16名予定) ※4回戦まで50分+1局、5回戦目60分+1局の時間打ち切りあり ※5回戦終了時、上位8名が準決勝進出 5 ベスト8~決勝 2017年4月11日(火) 会場 大塚「麻雀スタジオ」 ※ニコニコ生放送「スリアロチャンネル」、AbemaFresh!!にて生放送 ベスト8受付14:00~14:20 放送開始15:00 ※三次本選のポイントを半分持ち越し、1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組し1卓ずつ放送。 ※各卓1半荘終了後上位4名が決勝進出 ※決勝戦はポイントリセットの上、半荘2回戦で行い優勝者を決定します。 6 ルール 最高位戦ルール(一発・裏ドラあり) 7 エントリー費 一般予選・・・4,000円 一次本選・・・5,000円 シード選手・・・6,000円 ※一次本選以降は、勝ち上がり者は無料 最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 坂本大志 【詳細情報】 第18期女流名人戦のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年02月18日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦主催 第18期女流名人戦 一次本選・二次本選 2017年2月18日(土)

第18期女流名人戦 第18期女流名人戦のお知らせ 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」。 第15期より最高位戦主催となり、今期第18期は大幅にグレードアップして開催いたします。 女性のみの華やかな大会に、是非ご出場下さい☆ 1 一般予選 2017年2月11日(土) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 参加費 4,000円 定員 40名(定員に達し次第、受付終了となります) 受付 12:30~12:50 ※時間を過ぎると受付できませんのでご注意ください 競技開始13:00 半荘4回戦 ※各半荘50分+1局 ※約30%~40%程度が一次本選へ進出 ※18歳未満の方、高校生はご出場できません。 ■お申込み・お問い合わせ先 ①氏名 ②電話番号 上記内容を明記の上、下記アドレスへお申し込みください。 meijin@saikouisen.com 2 関西プロ一次本選・二次本選 2017年1月14日(土) 会場 西中島南方「」 HP 関西プロ一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 関西プロ二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦 ※一次本選50%程度、二次本選25~40%程度通過(参加人数により調整) 3 一次本選・二次本選 2017年2月18日(土) 会場 柳銀座本店 一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦で約5割通過(人数により上下1割程度変動) 4 三次本選 2017年2月19日(日) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 三次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 ※半荘5回戦 (5回戦進出16名予定) ※4回戦まで50分+1局、5回戦目60分+1局の時間打ち切りあり ※5回戦終了時、上位8名が準決勝進出 5 ベスト8~決勝 2017年4月11日(火) 会場 大塚「麻雀スタジオ」 ※ニコニコ生放送「スリアロチャンネル」、AbemaFresh!!にて生放送 ベスト8受付14:00~14:20 放送開始15:00 ※三次本選のポイントを半分持ち越し、1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組し1卓ずつ放送。 ※各卓1半荘終了後上位4名が決勝進出 ※決勝戦はポイントリセットの上、半荘2回戦で行い優勝者を決定します。 6 ルール 最高位戦ルール(一発・裏ドラあり) 7 エントリー費 一般予選・・・4,000円 一次本選・・・5,000円 シード選手・・・6,000円 ※一次本選以降は、勝ち上がり者は無料 最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 坂本大志 【詳細情報】 第18期女流名人戦のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年02月11日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦主催 第18期女流名人戦 一般予選2/11(土) 

第18期女流名人戦 第18期女流名人戦のお知らせ 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」。 第15期より最高位戦主催となり、今期第18期は大幅にグレードアップして開催いたします。 女性のみの華やかな大会に、是非ご出場下さい☆ 1 一般予選 2017年2月11日(土) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 参加費 4,000円 定員 40名(定員に達し次第、受付終了となります) 受付 12:30~12:50 ※時間を過ぎると受付できませんのでご注意ください 競技開始13:00 半荘4回戦 ※各半荘50分+1局 ※約30%~40%程度が一次本選へ進出 ※18歳未満の方、高校生はご出場できません。 ■お申込み・お問い合わせ先 ①氏名 ②電話番号 上記内容を明記の上、下記アドレスへお申し込みください。 meijin@saikouisen.com 2 関西プロ一次本選・二次本選 2017年1月14日(土) 会場 西中島南方「」 HP 関西プロ一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 関西プロ二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦 ※一次本選50%程度、二次本選25~40%程度通過(参加人数により調整) 3 一次本選・二次本選 2017年2月18日(土) 会場 柳銀座本店 一次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 二次本選/受付14:30~14:50 開始15:00 ※50分+1局の時間打ち切りあり ※各ステージ半荘3回戦で約5割通過(人数により上下1割程度変動) 4 三次本選 2017年2月19日(日) 会場 神楽坂ばかんす    東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階    TEL 03-3268-5577 三次本選/受付10:30~10:50 開始11:00 ※半荘5回戦 (5回戦進出16名予定) ※4回戦まで50分+1局、5回戦目60分+1局の時間打ち切りあり ※5回戦終了時、上位8名が準決勝進出 5 ベスト8~決勝 2017年4月11日(火) 会場 大塚「麻雀スタジオ」 ※ニコニコ生放送「スリアロチャンネル」、AbemaFresh!!にて生放送 ベスト8受付14:00~14:20 放送開始15:00 ※三次本選のポイントを半分持ち越し、1・2・7・8位と3・4・5・6位で卓組し1卓ずつ放送。 ※各卓1半荘終了後上位4名が決勝進出 ※決勝戦はポイントリセットの上、半荘2回戦で行い優勝者を決定します。 6 ルール 最高位戦ルール(一発・裏ドラあり) 7 エントリー費 一般予選・・・4,000円 一次本選・・・5,000円 シード選手・・・6,000円 ※一次本選以降は、勝ち上がり者は無料 最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 坂本大志 【詳細情報】 第18期女流名人戦のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年01月13日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第3期麻雀Battle of generation【30代以下代表決定戦】2017/01/13(金)開演:18:00

第3期麻雀Battle of generation【30代以下代表決定戦】 【会場のご案内】 2017/01/13(金) 開場:17:57 開演:18:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 勝又健志vs滝沢和典vs森下剛任vs山口大和 実況:優月みか 解説:佐々木寿人 ルール:WRC世界選手権ルール システム:半荘3回戦を行いトータル1位が決勝戦へ進出 【麻雀Battle of generationとは?】 ”最強の世代を決める闘い それが麻雀Battle of generation!! 30代以下予選はABCの3卓に分かれ、1位を取った者のみが勝又健志鳳凰位の待ち受ける代表決定戦に進出となる!! 今もっとも強い世代とは!? ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 段位審査会

大阪麻雀連合会 新年麻雀大会 平成29年1月14日(土) ゲスト 小島武夫プロ

大阪麻雀連合会 新年麻雀大会 今年も麻雀プロ「小島武夫先生」をお招きして皆様方と交流を深めたくご案内申し上げます。 日 時:平成29年1月14日(土)     12時集合 12時30分開始 会 場:ブッキング青葉  HP     大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27     TEL 06-6447-0073 参加費:5000円 ルール:全段審4人打ちルール  賞 品:優勝、2位、3位 他飛賞 主 催:大阪麻雀連合会 申し込み:大阪麻雀連合会      TEL 06-6334-7110      FAX 06-6151-5540      ブッキング青葉       TEL 06-6447-0073 小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟)
[このニュースを見る]

2016年01月15日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

※定員 第8回東北チャンピオンシップ 2017年1月15日(日) 

プロアマ交流オープン戦である東北チャンピオンシップも第8回を迎えました。 今回は東北在住のプロ以外にも現雀竜位の吉田基成・人気女流プロの米崎奈棋の両名が参加いたします! 【第8回東北チャンピオンシップ開催要項】 【日程】 2017年1月15日(日) 11:30受付開始、12:00競技開始 【会場】 まあじゃん学校 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1第1志ら梅ビル8F 【ルール&システム】 ◆ルール 日本プロ麻雀協会公式ルール ルール詳細はコチラ ◆システム 決勝含め半荘5回戦 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込方法により、締め切りが異なりますのでご注意ください。 なお、申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号) を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 またお電話にて質問等も受け付けてますので、お気軽にどうぞ。 [宛先] info@npm2001.com 日本プロ麻雀協会本部事務局 岩村 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第8回東北チャンピオンシップ http://npm2001.com/tohoku_cs/8-tohoku_cs.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

第14回関西インビテーションカップ 予選 1/15(日)  決勝 2/19日(日) 

第14回関西インビテーションカップ 麻将連合GM井出洋介をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御参加お待ちしております。 1 予選大会 12月23日(金・祝) 会場は「天満橋会館」 06-6941-4177 1月15日(日)「天満橋会館」 2月18日(土)「」 HP ※会場変更になっています 予選受付 11時30分~12時 予選方式 5 回戦でのトータル。 4回戦を行い上位25%~35%が5回戦へ進出。 ポイント持ち越しで1回戦を行い、 上位7名前後(参加人数によって変更あり)が決勝大会へ進出。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 2月19日(日) 会場 『』 HP 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) ※本戦シードの方はエントリー費 8000円 4 申込方法 「天満橋会館」06-6941-4177(担当:松井) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 第14回関西インビテーションカップ 開催要項 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 段位審査会

群馬県 段位審査会 群馬県高段者研究会 1月15日(日)

群馬県 段位審査会 群馬県高段者研究会 1月15日(日) ◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン ◆ 参加費:4000円 ◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞 ◆ 特記事項:12月は納会大会となります。 主催・申込み先 :群馬県段位審査会           TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 1/15(日)第5期星龍位決勝大会

1/15(日)【赤羽】 ★1部:星龍位予選 2部:第5期星龍位決定戦大会  ~初心者さん、お初さん大歓迎!誰でも気軽に楽しく参加できる東風戦の大会でーす♪~ ★開催日時★ 1/15(日) 1部12:00~ 集合11:40 2部15:00~ 集合14:50 ★開催場所★ 会場:赤羽マーチャオ HP 集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。 ★ 会 費 ★ 1部:1500円 2部:4000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 28名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 【申し込み・詳細情報】 http://maajan.jp/event/2284/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ LINE 今週日曜! 1/15(日)第5期星龍位決勝大会 現星龍位「てる」 初心者の方、初めての方でも気軽に楽しめる大会です 優勝者には賞の他に星龍位のタイトルと、各大会のシードが送られます!! みんなで楽しく打てるタイトル戦なので、是非ご参加ください (flower)参加・詳細(flower) 【mixi】http://mixi.at/wjNmoQ1 【公式HP】http://maajan.jp/event/2284/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ LINE より 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]