麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2016年12月04日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

※定員 最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆関東一般予選① 12月4日(日)

※定員 最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆関東一般予選① 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第25期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 ☆関東一般予選①  日時 : 12月4日(日) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 柳銀座本店  中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄駅 有楽町線銀座一丁目駅10番出口 03-3567-8266 参加費 : 5,000円  ※SSC会員は4,000円 定員 : 60名 ※成績上位15%程度が本戦勝ち上がり 申込方法 :定員 發王戦予定・過去の観戦記はこちら    第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 中嶋 和正 選手 その發王戦の全国予選は開催間近です!今期より青森予選、福岡予選が追加されました! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月5日(日)にニコニコ生放送にて生配信予定です。 第25期發王戦 本戦開催日程 1月7日(土) トーナメント1・2・3回戦 1月8日(日) トーナメント4・5回戦    1月29日(日) 準々決勝・準決勝      2月5日(日) 決勝 【詳細情報】 第25期發王戦全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2016年12月04日(日)

| 雀荘

2016/12/4(日)福岡 第8回 西日本ウインターカップ ゲストプロが多数参戦!

第8回西日本ウインターカップ 毎年恒例の西日本ウインターカップを12/4に開催します 今年も多くのゲストプロが参戦!皆様のご参加お待ちしております! 日時:12月4日(日) 10:00~10:30受付 会場:A会場 雀ケンポン HP    B会場 くつわむし 定員:先着72名 参加費:3500円(懇親会費3500円) ルール:μカップルール(一発、裏ドラ、カンドラなしのありありルール) 参加希望の方は雀ケンポン(TEL:092-739-6667)までご連絡下さい。 多くの皆様のご参加、お待ちしております。 【詳細情報】 雀ケンポン http://www.mahjong-jankenpon.com/
[このニュースを見る]

2016年12月04日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

GPCグッドプレイヤーズクラブ 12/4(日) ☆関西リーグ ※片チン参戦!/☆北海道リーグ /☆四国リーグ  

GPCグッドプレイヤーズクラブ 2016年12月4日(日) ☆関西リーグ  最終節 ☆北海道リーグ 最終節 ☆四国リーグ  最終節 ****************************************************************************** 関西リーグ  ※片チン(GPC代表)参戦予定!! 第9節 2016年12月4日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 開催場所 麻雀エサカ 大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 パーラー888 2F http://mahjongesaka.jp/ ※日程は変更になる場合もあります 参加費 【一般】3,500円 【女性】3,000円 【学生】2,500円 【女性&学生】2,000円 +粗品を1品(お酒・お菓子・食器・タオルなどなど…なんでもOK) 参加費割引あります♪ 『お誘い割』 GPCのどのリーグにもまだ参加したことがない方と一緒にご参加いただくと、それぞれ参加費がお一人様-500円割引になります♪ ※初めての方を数名連れてお越しになられた場合も割引額は-500円です) 『GPCデビュー割』 GPCのどのリーグにも参加したことがなく、関西リーグでデビューされる方、初参加の節は、参加費が-500円割引になります♪ GPC・関西リーグ http://goodplayersclub.com/kansai/ Twitter @gpc_kansai https://twitter.com/gpc_kansai ****************************************************************************** 北海道リーグ  第9節 2016年12月4日(日) 【集合・開始】11:00~ プレーオフ 2017年1月9日(月・祝) 【集合・開始】11:00~ 催場所 ハートランド(HeartLand)              北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F       TEL 011-222-4741 参加費 【一般】3,000円 【女性】2,500円 【学生】2,500円 GPC・北海道リーグ http://goodplayersclub.com/hokkaido/ Twitter @gpc_hokkaido https://twitter.com/gpc_hokkaido ****************************************************************************** 四国リーグ  第10節 2016年12月4日(日) 【受付】~11:50 【開始】12:00~ 参加費について 一般 2,500円 女性&学生 2,000円 規定打数について ※四国リーグは土地柄を考慮し、他のリーグとレギュレーションが異なります。 ・1節につき5回戦 ・全10節50半荘のうち、25半荘以上ご参加の方にグランドチャンピオンカップ出場の権利が発生します。 お問い合わせ・お申込み 088-624-2853 開催場所 オールラウンド麻雀荘 リング 住 所 徳島県徳島市富田浜1丁目52-2 電 話 088-624-2853 ホームページ http://ring-mahjong.com/ リングお申込みお問い合わせフォーム 参加費 2,500円 お問い合わせ・お申込み 088-624-2853 GPC・四国リーグ http://goodplayersclub.com/shikoku/ ****************************************************************************** 参加資格 ※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください! ・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。 ・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。 ・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください) ※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。 【お申込み・詳細情報】   グッドプレイヤーズクラブ    http://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2016年11月23日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第7回チャンピオンロード オータムCSシリーズ 11月23日(水祝)

【日程・会場】 ◆日程 11月23日(水祝) 受付:10:30~10:50、11:00競技開始 ◆場所 柳『銀座本店』 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口 柳『八丁堀店』 中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビルB1F 最寄り駅⇒日比谷線八丁堀駅A5番出口、東西線茅場町駅2番出口 ≪協会員参加≫ ~銀座本店~ 蔵 美里 (第11回優勝) 大浜 岳 (第4回優勝) ~八丁堀店~ 愛内 よしえ 冨本 智美 逢川 恵夢 上野 あいみ 庄司 麗子 古屋 佳奈子 市村 泰蔵 随時更新予定 【ルール&システム】 ◆ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ ◆システム 大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、 成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。 半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。 最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。 ※点数はすべて持ち越しとなります 【参加費】 一般4000円 ClubNPM会員3000円 ※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます ClubNPM:入会案内の詳細 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆ハガキでの申し込みの場合 氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。 [宛先] 〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606  日本プロ麻雀協会 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、 必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 [宛先] info@npm2001.com 日本プロ麻雀協会事務局  担当:岩村 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第7回チャンピオンロード オータムCSシリーズ http://npm2001.com/champion_road/7-champion-autumn.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2016年11月23日(水)

| 段位審査会

第20回福島県チャリティー麻雀大会 2016年11月23日(祝)

第20回福島県チャリティー麻雀大会 開催日  :2016年11月23日(祝) 会場    : 麻雀クラブ しのぶ 024-521-0394 開催地  : 福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F 【詳細情報】 【詳細情報】 全国麻雀段位審査会・東北地区段審からのお知らせ http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-touhoku/
[このニュースを見る]

2016年11月23日(水)

| 麻雀プロ団体

第三回 白虎杯 2016/11/23(水祝)

大会概要 大会名について 関西で秋に開催される大会であることから「白虎杯」と名付けました。 開催の目的・背景 関東で開催されている「ツインカップ」のようにプロ団体の垣根を越えて行われる大会を関西でも開催し プロ団体間の親睦を深めると共に麻雀界の発展に繋がる大会を目指しています。 また、第一回優勝者の田内翼プロがシード権利を活かし関西最大級のタイトル戦「ヴェストワンカップ」 で優勝したことによりヴェストワンカップの先行プロ予選としての役割も果たしております。 日程 2016年11月23日(水祝) 11時開始 19時頃終了予定 配信・動画 Coming soon... 大会開催後日に白虎杯特別配信を行います 会場 エンターテイメントスペース 大三元 HP 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F 地図 TEL:06-7860-0378 参加資格 各プロ団体所属者 参加費は5,000円とし遠方からのゲスト参加者は参加費無料とする。 見学については一般の方もOKとする。 【詳細情報】 第三回 白虎杯 http://jan39.com/byakko/
[このニュースを見る]

2016年11月23日(水)

| アマチュア | すだちの巣

すだちの巣【秋のドリンク祭】2016年11月23日(水祝)ZOO大阪心斎橋店13時スタート!

【秋のドリンク祭】とは? 【秋のドリンク祭】とは、「ファイト!」「一発!」の掛け声に合わせて、リーチ一発であがるとドリンクがもらえるお祭り麻雀大会です。 リーチをかける際は「リーチ」ではなく、「ファイト」と発声してください。 開催概要 【日時】 2016年11月23日(水祝) 受付12:30 開始13:00 【場所】 ZOO大阪心斎橋店(HP) 大阪府大阪市中央区西心斎橋1‐5‐27 福太郎心斎橋ビルディング3F TEL 06-6243-8855 【エントリー費】 3,000円 【紹介割引】 すだちの巣の麻雀大会に初めて参加するお友達を紹介してくれた方に、1000円のキャッシュバックあり! 【ルール】 四人打ちルール ・一発、裏ドラあり ・後づけあり ・赤なし ・25000点持ちの30000点返し ・切り上げ満貫 ・トビあり 【システム】 45分+1局の半荘4回戦(5分前コールあり) リーチをかける時は「リーチ」ではなく「ファイト」と発声してください。 リーチをかけて、一発であがった場合は「ロンまたはツモ」ではなく「一発!」と発声してください。 【今回の賞品】 ドリンクにちなんで、何か瑞々しいものをご用意する予定です(´艸`) ・参加賞 ・1位、2位、3位 ・先着3名の方に役満賞 ※役満賞がでなければ、ファイナルドラコン賞・BB賞・水平賞の順に宛てられます。 【その他】 見学自由です。 フリードリンクではありませんので、お飲み物をご持参ください。 メール予約ページ 【詳細情報】 すだちの巣・【秋のドリンク祭】 http://sudachi.webcrow.jp/event/2016/11-drink/detail.html すだちの巣 http://sudachi.webcrow.jp/
[このニュースを見る]

2016年11月27日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆青森予選 11月27日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆青森予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第25期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 ☆青森予選  日時 : 11月27日(日) 会場 : 雀荘つどい   青森市青柳1丁目16-41 参加費 : 4,000円 定員 : 16名 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 : 017-777-7551 (担当:松崎、奈良) 發王戦予定・過去の観戦記はこちら    第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 中嶋 和正 選手 その發王戦の全国予選は開催間近です!今期より青森予選、福岡予選が追加されました! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月5日(日)にニコニコ生放送にて生配信予定です。 第25期發王戦 本戦開催日程 1月7日(土) トーナメント1・2・3回戦 1月8日(日) トーナメント4・5回戦    1月29日(日) 準々決勝・準決勝      2月5日(日) 決勝 【詳細情報】 第25期發王戦全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2016年11月27日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆神戸予選 11月27日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆神戸予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第25期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 ☆神戸予選  日時 : 11月27日(日) 受付11:30~  競技開始12:00 会場 : まーちゃお三宮店 HP 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5グリーンシャポービル401号室 TEL:   078-261-1930 (担当:中村誠志) 参加費 : 5,000円 ※SSC会員は4,000円 定員:    32名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 發王戦予定・過去の観戦記はこちら    第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 中嶋 和正 選手 その發王戦の全国予選は開催間近です!今期より青森予選、福岡予選が追加されました! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月5日(日)にニコニコ生放送にて生配信予定です。 第25期發王戦 本戦開催日程 1月7日(土) トーナメント1・2・3回戦 1月8日(日) トーナメント4・5回戦    1月29日(日) 準々決勝・準決勝      2月5日(日) 決勝 【詳細情報】 第25期發王戦全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2016年11月20日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆秋田予選 11月27日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆秋田予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第25期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 ☆秋田予選  日時 : 11月27日(日) 受付12:30まで 会場 : 雀荘「ひがし」         秋田市広面字高田328 申込方法 :店頭・または下記お電話までお願いします 電話 :  018-831-4567   發王戦予定・過去の観戦記はこちら    第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 中嶋 和正 選手 その發王戦の全国予選は開催間近です!今期より青森予選、福岡予選が追加されました! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月5日(日)にニコニコ生放送にて生配信予定です。 第25期發王戦 本戦開催日程 1月7日(土) トーナメント1・2・3回戦 1月8日(日) トーナメント4・5回戦    1月29日(日) 準々決勝・準決勝      2月5日(日) 決勝 【詳細情報】 第25期發王戦全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2016年11月27日(日)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

11/27(日)【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・第6回★麻雀オフ会日本一決定戦★

開催日時 1部:2016年11月27日 11:00 ~ 2部:2016年11月27日 19:30 ~ 第6回麻雀オフ会☆日本一決定戦開催 最高に楽しい麻雀オフ会のBIGタイトル戦♪ 本戦からは超有名プロや著名人の方も参戦☆ 各強者を倒し、麻雀オフ会☆日本一に輝くのは誰だ!? 初心者の方、初めての方も大歓迎! 参加する全員が仲良く、楽しく打つ事を目的とした大会で~す ★☆★参加申し込みは1番下のフォームからお願いします★☆★ 1部予選 10:30~10:55受付 シード者以外の方はここから参加となります!! 勝ち上がりを目指して頑張ろうO(≧▽≦)O ※定員次第で募集終了となります ♠予選3回戦(人数次第で抜け番有り) ♥成績上位者が本戦参加権利を獲得できます! ♣勝ち上がり率は50%以上! ♦負けちゃっても一流プロ達の観戦は自由に出来ます☆   2部本戦13:30~受付 本戦参加権利を持ってる方だけ参加できます 豪華プロ&著名人の方はここから参戦(必ず1回は同卓します) 準決勝に勝ち進む8名を決定します指でOK ♠半荘3回を行い、上位16名が準々決勝へ ♥準々決勝は半荘1回でトップ者が準決勝へ ♣本戦で負けた方はかっぱぎ戦or観戦へ ♦準々決勝時は、プロ&著名人は直接対決卓で対局   3部位置情報パブリックビューイング位置情報20:00開始(19:50集合) 誰が日本一になるか!みんなで観戦&応援しよう 打ち上げも兼ねて、一緒に楽しく打った仲間達とワイワイ飲もう ★プロの特別解説付き☆質問も自由なんで勉強にもなるよ~☆ 本戦で負けちゃった人は参加してね(強制連行ですwww) -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・-・- ♣ルール♣ ルールスターズ公式ルール -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・–・-・-・- ニコ生放送 準決勝~決勝はニコニコ生放送のスリアロチャンネルで無料生配信されます! http://ch.nicovideo.jp/marchao 開催店舗情報 今回のお店 池袋東口本店 ZOO  HP【麻雀・雀荘】 営業時間 8:00~20:00 電話番号・FAX番号 03-3983-1808 東京都豊島区東池袋1-36-5 第二成澤ビル2F・3F 今回のお店 銀座カラオケの鉄人 アクセス 地下鉄銀座駅A3出口を出て直進 みずほ銀行を左に曲がり100m程進んだ左手ビル5F~9F 東京都中央区銀座5-9-11 5F~9F 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・第6回麻雀オフ会日本一決定戦 http://maajan.jp/event/1089/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/
[このニュースを見る]

2016年11月26日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

μカップイン仙台●9/24(土)東京予選 ●10/23(日)予選2 ●11/26(土)予選3 ●11/27(日)決勝大会

麻将連合 2016 年度 μカップイン仙台 井出洋介 GM 忍田幸夫代表をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来仙!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御参加お待ちしております。 今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!! ☆ 予選1 9月 24 日(土)※東京予選 受付 12 時~12 時 30 分 半荘 4 回戦+1回戦 (76 人締め切り) (昼食休憩はありませんので各自お済ませの上お越し下さい) ◎ 会場 銀座「柳本店」 最寄駅 JR「有楽町」駅 有楽町線「銀座一丁目」駅 ◎ 申し込み方法1会員番号 2氏名 3ふりがな 4Tel を記入のうえ、 住所 182-0002 東京都調布市仙川町 2-21-13 3F FAX 03-3307-1028 E-mail info@mu-mahjong.jp ※定員(76 名)になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。 ※メール申込者には、確認のメールを返信いたします。はがき・FAX 申込者は、事務局(平日 15 時~21 時 03-3309-1008)に電話でご確認をお願い致します。 TEL 03-3567-8266(大会当日以外のお問い合わせはご遠慮ください) E-mail・はがき・FAX で麻将連合事務局へお申し込み下さい。。 ☆ 予選2 10 月 23 日(日) 受付 11 時 30 分~12 時 半荘4+1 回戦 (48 人締め切り) ☆ 予選3 11 月 26 日(土) 1次 受付 10 時~10 時 30 分 半荘 3 回戦 (48 人締め切り) 2次 受付 14 時~14 時 30 分 半荘 3+1回戦 ※ 遠方よりの参加者を優先。 ※予選1のみ申し込み受付が麻将連合事務局となります。 予選23の申し込み受付、及び開催会場は仙台の「まぁじゃん学校」となりますのでご注意下さい。 ☆ 決勝大会 11 月 27 日(日) 受付 9 時 30 分~10 時 半荘 6 回戦 人数に余裕があれば、予選の再チャレンジ OK。 (4回戦進出 16 名・5回戦準決勝・6回戦決勝) ◎ 会場 仙台「まぁじゃん学校」 ◎ 申し込み方法 (※麻将連合事務局ではございません。ご注意ください) 1 会員番号 2氏名 3ふりがな 4TEL を、まぁじゃん学校 Tel&Fax:022-264-2235 メール mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp ◎ エントリー費《当日持参》 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円、 なお学生は 2000 円割引となります。(学生証の提示をお願い致します) (下記の番号)まで、ご連絡お願いします。 Tel&Fax:022-264-2235 メール mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp 麻将連合・μカップイン仙台開催要項 より 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2016年11月27日(日)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW プロアマ秋合戦2016 10/23(日)11/27(日)12/25(日)1/22(日)

【2016年度】プロアマ秋合戦について ★日程★ 第1節 2016年10月23日(日) 第2節 2016年11月27日(日) 第3節 2016年12月25日(日) 第4節 2017年01月22日(日) ★時間★ 受付 12:30 開始 13:00 ★場所★ 麻雀booking aoba(公式サイト) アクセス・Google マップを開く ★最寄り駅★ 【地下鉄四つ橋線 肥後橋駅】より徒歩1分 【京阪電車 渡辺橋駅】より徒歩8分 ★参加費★ 各節につき、 【通常価格】3500円 【MCWW会員】3,000円 ※MCWW会員へのお申込をご希望の方は、大会当日の受付時に「会員申込をお願いします」とお申し付けください。 年会費3,000円で、当団体の全てのイベントに割引価格でご参加いただけます! ★システム★ 四人打ちルール 各節半荘4回戦による4ヶ月のリーグ戦。 3節までは総当たり戦で、最終節は成績順により対局を行います。 ★入賞★ 欠場は1節まで。優勝は最終戦に参加することを条件とします。 その他、当日トップ賞・役満賞・皆勤賞あり。 ※フリードリンクではございませんので、飲み物をご持参ください。 お申し込み・お問合わせ メールフォームの本文に「すぐに確認の取れる電話番号」と「秋合戦に参加します」という一文をご記入頂くだけでお手続き完了です。 プロアマ春合戦についてご不明な点がございましたら、いつでもお気兼ねなくお問合わせください! なお、24時間以内にお返事がない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度ご用件を送信ください。 ★補足★ 1節のみのご参加も受け付けておりますが、基本は4節を通してのリーグ戦形式です。 そのため、1度参加表明して頂いた場合、次節以降のご参加のご連絡は不要です。お休みされる場合のみ、キャンセルのご連絡をよろしくお願いいたします。 【WW道場 開催中!】 【大阪】梅田イースター 毎週水曜日 http://mcww.webcrow.jp/event/training/osaka.html 【京都】京都趣味の会 毎週木曜日 http://mcww.webcrow.jp/event/training/kyoto.html 【詳細情報】 麻雀共同体WW・プロアマ秋合戦2016 http://mcww.webcrow.jp/event/pa.html 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2016年05月14日(土)

| 学生麻雀連盟

学生麻雀連盟近畿本部主催  大学対抗戦  新進気鋭

学生麻雀連盟近畿本部主催 大学対抗戦 新進気鋭 学生麻雀連盟近畿支部が主催し、近畿地方に属する各大学の麻雀サークルチームによりリーグ戦を行います。 また学生麻雀界では初の試みとなる『定期配信対局(ニコ生)』を行います。 まさに近畿最強大学麻雀サークルを決定する大会です。 対局は基本的に月の第2木曜日、第4木曜日に行われます。各節の日程と対局は以下の通りです。 第1節(5月14日) 近畿学生選抜 X 甲南大学 x 近畿大学 競技麻雀部 x 女子学生連合 近畿大学 競技麻雀部 x 女子学生連合 x 関西学院大学 アルカディア x 大阪大学 牌雀符 関西学院大学 アルカディア x 大阪大学 牌雀符 x 京都文教大学 縁 x 佛教大学 競技麻雀同好会 第2節A・・・6月11日 関西大学 チャンタ x 京都大学 ラッキースクエア x 大阪大学 M-studies x 関西学院大学 雀研 関西学院大学 雀研 x 大阪大学 牌雀符 x 京都文教大学 縁 x 佛教大学 競技麻雀同好会 佛教大学 競技麻雀同好会 x 関西大学 チャンタ x 京都大学 ラッキースクエア x 大阪大学 M-studies 第2節B・・・6月25日 大阪産業大学 x 院正選抜 x 近畿学生選抜 X 甲南大学 甲南大学 x 近畿大学 競技麻雀部 x 女子学生連合 x 関西学院大学 アルカディア 関西学院大学 アルカディア x 大阪産業大学 x 院生選抜 x 近畿学生選抜 第3節A・・・10月15日 近畿学生選抜 x 女子学生連合 x 京都文教大学 縁 x 京都大学 ラッキースクエア 女子学生連合 x 京都文教大学 縁 x 京都大学 ラッキースクエア x 大阪産業大学 京都文教大学 縁 x 京都大学 ラッキースクエア x 大阪産業大学 x 近畿学生選抜 第3節B・・・10月22日 甲南大学 x 関西学院大学 アルカディア x 佛教大学 競技麻雀同好会 x 大阪大学 M-studies 関西学院大学 アルカディア x 佛教大学 競技麻雀同好会 x 大阪大学 M-studies x 院生選抜 佛教大学 競技麻雀同好会 x 大阪大学 M-studies x 院生選抜 x 甲南大学 第3節C・・・10月29日 近畿大学 競技麻雀部 x 大阪大学 牌雀符 x 関西大学 チャンタ x 関西学院大学 雀研 大阪大学 牌雀符 x 関西大学 チャンタ x 関西学院大学 雀研 x 近畿学生選抜 関西大学 チャンタ x 関西学院大学 雀研 x 近畿学生選抜 x 近畿大学 競技麻雀部 第4節A・・・11月5日 近畿学生選抜 x 佛教大学 競技麻雀同好会 x 大阪大学 M-studies x 関西学院大学 雀研 近畿学生選抜 x 女子学生連合 x 佛教大学競技麻雀同好会 x 関西学院大学 雀研 関西学院大学 雀研 x 近畿大学 競技麻雀部 x 女子学生連合 x 大阪大学 M-studies 第4節B・・・11月12日 関西大学 チャンタ x 大阪大学 牌雀符 x 京都大学 ラッキースクエア x 大阪産業大学 関西大学 チャンタ x 甲南大学 x 関西学院大学 アルカディア x 大阪大学 牌雀符 関西大学 チャンタ x 京都大学 ラッキースクエア x 大阪産業大学 x 院生選抜 第5節A・・・11月26日 近畿学生選抜 x 近畿大学 競技麻雀部 x 関西学院大学 アルカディア x 京都文教大学 縁 京都文教大学 縁 x 関西大学 チャンタ x 大阪大学 M-studies x 大阪産業大学 大阪大学 M-studies x 大阪産業大学 x 京都文教大学 x 近畿大学 競技麻雀部 第5節B・・・12月3日 甲南大学 x 院生選抜 x 大阪大学 牌雀符 x 佛教大学 競技麻雀同好会 京都大学 ラッキースクエア x 関西学院大学 雀研 x 院生選抜 x 京都文教大学 甲南大学 x 女子学生連合 x 京都大学 ラッキースクエア x 院生選抜 第6節A・・・12月24日 近畿大学 競技麻雀部 x 京都文教大学 縁 x 院生選抜 x 佛教大学競技麻雀同好会 近畿大学 競技麻雀部 x 甲南大学 x 院生選抜 x 関西大学 チャンタ 近畿大学 競技麻雀部 x 京都文教大学 縁 x 甲南大学 x 関西学院大学 雀研 第6節B・・・1月7日 大阪大学 牌雀符 x 女子学生連合 x 関西学院大学 アルカディア x 大阪大学 M-studies 大阪大学 牌雀符 x 関西学院大学 アルカディア x 大阪産業大学 x 大阪大学 M-studies 大阪大学 牌雀符 x 女子学生連合 x 大阪産業大学 x 京都大学 ラッキースクエア 第7節A・・・1月21日 近畿学生選抜 x 近畿大学 競技麻雀部 x 佛教大学 競技麻雀同好会 x 京都大学 ラッキースクエア 近畿学生選抜 x 甲南大学 x 関西大学 チャンタ x 京都大学 ラッキースクエア 甲南大学 x 京都文教大学 縁 x 佛教大学 競技麻雀同好会 x 関西大学 チャンタ 第7節B・・・1月28日 女子学生連合 x 大阪大学 牌雀符 x 関西学院大学 雀研 x 院生選抜 女子学生連合 x 関西学院大学 アルカディア x 大阪産業大学 x 院生選抜 関西学院大学 アルカディア x 大阪大学 M-studies x 関西学院大学 雀研 x 大阪産業大学 準決勝A・・・2月4日 京都大学x近畿学生選抜x大阪産業大学x近畿大学 準決勝B・・・2月25日 大阪大学 M-studiesx佛教大学x大阪大学 牌雀符x院生選抜 決勝・・・3月10日 雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv
[このニュースを見る]

2016年11月20日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆京都予選 11月20日(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会 第25期發王戦 ☆京都予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第25期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 ☆京都予選  日時 : 11月20日(日) 受付開始11:30~、競技開始12:00 会場:  マーチャオ 四条A店 HP 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町637番地 第五長谷ビル地下2階 TEL:   075-351-0604(担当:中村誠志) 参加費 : 5,000円 ※SSC会員は4,000円 定員:    24名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 發王戦予定・過去の観戦記はこちら    第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 中嶋 和正 選手 その發王戦の全国予選は開催間近です!今期より青森予選、福岡予選が追加されました! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月5日(日)にニコニコ生放送にて生配信予定です。 第25期發王戦 本戦開催日程 1月7日(土) トーナメント1・2・3回戦 1月8日(日) トーナメント4・5回戦    1月29日(日) 準々決勝・準決勝      2月5日(日) 決勝 【詳細情報】 第25期發王戦全国予選開催要項 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2016年11月20日(日)

| 段位審査会

11/20(日)仙台市いきがい健康祭『健康麻雀交流大会』 ねんりんピック秋田2017 仙台市代表選手選考会』

仙台市いきがい健康祭『健康麻雀交流大会』 ねんりんピック秋田2017 仙台市代表選手選考会』 開催日:2016年11月20日(日) 会場:グランド麻雀ホール 藤 022-227-1733 開催地:宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 東一中央ビル3F 【詳細情報】 全国麻雀段位審査会・東北地区段審からのお知らせ http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-touhoku/
[このニュースを見る]

2016年11月20日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2016.11/20(日)GPCグッドプレイヤーズクラブ  ●東京リーグ ●九州リーグ(最終節)

GPCグッドプレイヤーズクラブ ●東京リーグ 皆様、今年度も楽しく遊びましょう! ■■■第7GPC東京リーグ戦 開催要項■■■ ★スケジュール: ○第1節…4月24日(日)会場:神楽坂ばかんす ○第2節…5月15日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第3節…6月19日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第4節…7月17日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第5節…8月21日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第6節…9月18日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第7節…10月16日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第8節…11月20日(日)会場:ガラパゴス高田馬場 ○第9節…12月18日(日) ※最終節予定です 会場:ガラパゴス高田馬場 ◯予備節…1月15日(日)※不測の事態に備え、予備日を設けます ※申し込み参加者が極めて少ない場合、会場の変更を行う場合もあります。 なので、なるべく事前参加申し込みにご協力お願い致します。 ★集合時間:12時30分~13時集合 ★参加費(会場費):3,500円 ◯第7期グランドチャンピオン戦は関西開催予定です。東京リーグからのGC出場 者は、15000円の交通費補助が出ます。そのため通常よりも会費が500円 上がります。 ★参加資格:以下に該当しない方はご遠慮ください。 ○GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤー を目指そうと思う方。 ○マジメな社会人または学生(雀ゴロの方はご遠慮ください)の方。 ○満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。 ※協賛金をお支払いいただく必要はありません。 ★定員:50名前後を予定(先着順)。 ★試合数:毎節半荘4回戦。 ★規定回数:半荘12回以上の参加を正式な記録とします。ただし、規定回数外の方の表彰も行います。 ★募集期間:原則として、毎月、開催日の3日前(木曜日中)までを募集期間と します。 ★申し込まないでギリギリで申し込むよりも、あらかじ申し込んでおいてキャン セルのほうがありがたいです ★応募方法:メールでお送りください。  氏名、ハンドルネーム(雑誌等での表示名です。氏名と同じでも構いません)、年齢、住所、電話番号、職業を明記してください。  宛先(メール):message@goodplayersclub.com 会場 ◆神楽坂ばかんす 東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階 TEL 03-3268-5577 ◆ガラパゴス高田馬場 03-6233-8612   東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル 2F     http://www.mahjong-galapagos.com/ GPC・東京リーグ http://goodplayersclub.com/tokyo/ ******************************************************************* GPCグッドプレイヤーズクラブ ●九州リーグ 九州リーグ 日程  第1節 2016年3月20日(日) 【開始】12:00~ 第2節 2016年4月17日(日) 【開始】12:00~ 第3節 2016年5月15日(日) 【開始】12:00~ 第4節 2016年6月19日(日) 【開始】12:00~ 第5節 2016年7月24日(日) 【開始】12:00~ 第6節 2016年8月21日(日) 【開始】12:00~ 第7節 2016年9月18日(日) 【開始】12:00~ 第8節 2016年10月16日(日) 【開始】12:00~ 第9節 2016年11月20日(日) 【開始】12:00~ 開催場所 雀ケンポン             福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F       TEL 092-739-6667       http://www.mahjong-jankenpon.com/ 参加費 2,500円 GPC・九州リーグ http://goodplayersclub.com/kyushu/ ******************************************************************* グッドプレイヤーズクラブ    http://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2016年11月26日(土)

| 麻雀大会 | プロ参加

梶やんオフ会第6回in関西 2016年11月26日(土) 追加ゲストあり!

梶やんオフ会in大阪  ★開催日 11月26日(土) ★会場 大阪・西中島南方「大三元」 HP ★大会スケジュール 12:00 受付開始 12:40 大会開始 18:00 打ち上げ開始 20:00 散会 ★参加費 一般 5000円 梶やんサロン会員 3500円 打ち上げ 2000円(打ち上げのみ参加も可能。その場合、参加費は3000円) ★定員 36名(+ゲスト3名+梶本で10卓開催予定です)。 ★ゲスト 鳥井ゆうプロ 大島麻美プロ 土田小緒里プロ 以上3名が確定です。今後、増えるかもしれません(’◇’)ゞ ★参加申し込み方法 名札の登録名、大会参加コース(一般・梶やんサロン)、打ち上げ参加・不参加をご記入の上、メール takutei_mj@yahoo.co.jp にてお申込みください。 件名「大阪オフ会参加」にしていただけると助かります。また、「メールを送ったのに梶本からの返信がない!」という方は、お早めにお知らせください(大体は2日以内ぐらいには返信をしておりますので)。 多数の方のご参加をお待ちしております。 amebaブログ takuteiのほぼ麻雀・仙台オフ会終了と第六回のお知らせ http://ameblo.jp/takutei/entry-12190607248.html オフ会in大阪に追加ゲスト! テーマ:ブログ 3日間の大阪出張はずっと暑かった。おかげで甚平さんの素晴らしさに気づきました。もう少しの間、着ておこうと思います。 さて、次回のオフ会ですが、前回紹介した3名に加え、新たなゲストが加わることになりました。 昨日の配信にも出演した塚本・ピースのはるちゃんと、ASAPIN(仮)です。ASAPINは「ちょっと先のスケジュールが未定なので…」ということですので、一応(仮)とさせていただきました。でも、たぶん大丈夫かな amebaブログ takuteiのほぼ麻雀・オフ会in大阪に追加ゲスト! より http://ameblo.jp/takutei/entry-12193563756.html
[このニュースを見る]

2016年11月19日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 A級本戦 11月19日(土) A級決勝 11月20日(日)

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 A級本戦 11月19日(土) A級決勝 11月20日(日) 日程 東京予選11月3日(木祝) A級予選 11月12日(土)、11月13日(日) A級本戦 11月19日(土) A級決勝 11月20日(日) 準決勝 11月26日(土) 決勝 11月27日(日) 決勝 日時 11月27日 (日) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 準決勝 日時 11月26日 (土) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 A級決勝 日時 11月20日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) 会場 「錦江荘」  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 半荘4回戦後、下位24名敗退 半荘5回戦後、下位12名敗退 半荘6回戦後、下位8名敗退 半荘7回戦後、下位13名敗退 15名が準決勝へ進出。 A級本戦 日時 11月19日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 00 分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 上位56名がA級決勝へ進出。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟・第42期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2016年11月13日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦  ○「成田」予選 11月13日(日)開催

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦  ○「成田」予選 11月13日(日)開催 目指せ日本一 !! 第42期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! ○「成田」リーチ麻雀さち < 11月13日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000 円> 千葉県成田市花崎町 945  出山ビル 5F TEL 0476-22-8451 日程 東京予選11月3日(木祝) A級予選 11月12日(土)、11月13日(日) A級本戦 11月19日(土) A級決勝 11月20日(日) 準決勝 11月26日(土) 決勝 11月27日(日) 決勝 日時 11月27日 (日) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 準決勝 日時 11月26日 (土) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 A級決勝 日時 11月20日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) 会場 「錦江荘」  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 半荘4回戦後、下位24名敗退 半荘5回戦後、下位12名敗退 半荘6回戦後、下位8名敗退 半荘7回戦後、下位13名敗退 15名が準決勝へ進出。 A級本戦 日時 11月19日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 00 分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 上位56名がA級決勝へ進出。 A級予選 < 半荘5回戦 > 日時  11月12日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘   (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 11月13日(日)  12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  ※どちらか片方のみのエントリーとなります。 (両日参加不可) 東京予選 < 半荘4回戦 > 日時  A: 11月3日 (木祝) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) B: 11月3日 (木祝) 15 時 30 分開始 (15 時 00 分受付開始 ) 会場 錦江荘   (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラなし。ルール詳細は当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は こちら又は03-3351-0810までご応募ください。! 締め切り: 10月28日(金)必着 ! ≫ ※ 住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。--> 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください 。 ※ お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟・第42期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]