麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2017年01月16日(月)

| 健康麻雀

奈良) 寧楽いきいき健康麻雀サークル 毎週月曜

寧楽いきいき健康麻雀サークル 奈良県すこやか支援財団の支援で立ち上がったシニアサークルです。 ボランティアとカンパで運営しています。 開催場所 奈良県社会福祉総合センター 住  所 奈良県橿原市大久保町310番11      大きな地図で見る 開  催 毎週月曜日      1部:午前9時30分~午後12時30分      2部:午後1時~午後4時      開催場所:大会議室(5階)・教養文化室(4階) ※貸し館の都合により変わる場合があります。 入会登録代:1000円 参加費:500円 申込問い合わせ:代表笹田 090-4768-2787 ボランティアさん募集条件:高齢者の方と楽しく麻雀出来る方。 ※交通費、昼食支給。 詳しくは直接会場にてお尋ね下さい。 【詳細情報】 http://www.kmj-abeno.com/neiraku/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

第14回関西インビテーションカップ 予選 1/15(日)  決勝 2/19日(日) 

第14回関西インビテーションカップ 麻将連合GM井出洋介をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御参加お待ちしております。 1 予選大会 12月23日(金・祝) 会場は「天満橋会館」 06-6941-4177 1月15日(日)「天満橋会館」 2月18日(土)「」 HP ※会場変更になっています 予選受付 11時30分~12時 予選方式 5 回戦でのトータル。 4回戦を行い上位25%~35%が5回戦へ進出。 ポイント持ち越しで1回戦を行い、 上位7名前後(参加人数によって変更あり)が決勝大会へ進出。 ※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。 2 決勝大会 2月19日(日) 会場 『』 HP 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き) ※本戦シードの方はエントリー費 8000円 4 申込方法 「天満橋会館」06-6941-4177(担当:松井) までご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 【詳細情報】 第14回関西インビテーションカップ 開催要項 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

配信)最高位戦オールスターマッチ2017 2017/01/15(日)開演:12:00

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より 最高位戦オールスターマッチ2017 【会場のご案内】 2017/01/15(日) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 歴代最高位がドラフト会議で指名した5人の選手を従え、完全ガチンコのチーム戦に挑む。第1回となる今年のオールスターマッチを制するのはどのチームか?! 必見! ルール: 計5回戦の順位ポイントにより優勝チームを決定 (1回戦)赤6枚入りルール (2回戦)Classicルール (3-4回戦)發王戦トーナメントルール (5回戦)最高位戦ルール 1,2,5回戦はトップに4p, 2着に3p, 3着に2p, 4着に1p 3-4回戦はポイントを合計しトップと2着に7p,3着と4着に3pが加算される。 対局者: 【村上リッチーズ】 1:坂本大志 2:水巻渉 3:日向藍子 4:園田賢 5:鈴木優 監督:村上淳 【石橋ブラックス】 1:石井あや 2:石井一馬 3:友添敏之 4:中嶋和正 5:佐藤聖誠 監督:石橋伸洋 【新井ガワルイーズ】 1:酒井一興 2:高倉武士 3:いわますみえ 4:田中巌 5:平賀聡彦 監督:新井啓文 【とよぴ~チェリーズ】 1:中村英樹 2:飯沼雅由 3:坂井秀隆 4:浅見真紀 5:河野直也 監督:とよぴ~ ※各監督は1回戦につき1局だけ代走に入ることも可能です。 MC: 浅見真紀 日向藍子 とよぴ~ ほか 解説: 近藤誠一 村上淳 石橋伸洋 新井啓文 ほか ※2回戦東1局以降は有料放送となります 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| WEST ONE CUP

第3回 WEST ONE CUP 2017  1月15日(日) 兵庫 麻雀A(エース)予選

http://west-one-cup.com/ 第3回WEST ONE CUP 2017  1月15日(日) 兵庫 麻雀A(エース)予選 日時:2017年1月15日(日) 11時開始 会場:兵庫 麻雀A(エース) HP    兵庫県尼崎市神田北通2丁目12-1 太陽ビル4F    TEL 06-6413-1790 ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 ※時間は開始時間となっていますのでご注意ください。  15分前には各店舗にて受付を完了するよう、ご協力お願いします。 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催される関西最大級のオープン麻雀大会です。 大会ルールは最高位戦ルールを採用しています。 全国各地の店舗にて開催される予選を勝ち抜いた方、プロの方はプロ予選を勝ち抜いた方が本戦にて対戦します。 第2回WEST ONE CUP 優勝 前回の覇者 田内 翼プロ(日本プロ麻雀協会所属)が2連覇を達成!! 長くけわしいWEST ONE CUP ロード WEST ONE CUPは店舗予選から本戦決勝まで約半年をかけて争われます。 参加総数約1000名の中から決勝に進めるのは4名です。 予選日程 1/8~開催! 店舗予選(プロアマ混合予選) 一覧 http://west-one-cup.com/schedule/ 第3回WEST ONE CUP 2017日程 予選開催日程 1.店舗予選(プロアマ混合予選)1月~5月 各店舗にて開催 2.関西女流プロ予選2017年1月20日 3.関西プロ予選2017年2月5日 4.関東プロ予選2017年3月26日 本戦開催日程 1.本戦5月27日 受付10:30 開始11:00 大三元・菜の花(2会場同時開催) 2.準々決勝5月28日 受付11:30 開始12:00 大三元 3.準決勝(Semi final)6月3日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 4.決勝(Final)6月4日 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能) 主催:麻雀普及委員会 【協力麻雀プロ団体】日本プロ麻雀協会・最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・RMU 【協力麻雀組合】全国麻雀業組合総連合会・大阪麻雀連合会・京都府麻雀組合・四国段位審査会 【協賛団体・企業】マツオカ(株)・雀サクッ・麻雀王国・スリアロCh・京都グリーン法律事務所・マーチャオグループ・麻雀界・麻雀新聞 大洋技研株式会社・アルバン株式会社・ジャンナビ麻雀オンライン・オンライン麻雀 Maru-Jan・オンライン対戦麻雀 天鳳 http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀大会 | mixi

打姫会―utahimekai☆福岡麻雀 イベント 【1月15日(日)】 

打姫会―utahimekai☆福岡麻雀 イベント 【1月15日(日)】  日時:2017年1月15日(日)14時開始20時半頃終了 会場:麻雀エボ 会費:1200円。途中抜け途中参加OK 申し込み・問い合わせ saya&kanaさん(@sayakana791 )まで Twitterより やまさん@1/22片山先生ゲスト ‏@q_yamasan_bai 【お知らせ】あの伝説の打姫会が帰って来ます! 1月15日日曜日~再開されますよぉ。詳しいお問い合わせはsaya&kanaさん(@sayakana791 )までお願いいたします! 14時開始20時半頃終了。会費1200円。途中抜け途中参加OKです。場所は唐原の麻雀エボです。
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 段位審査会

群馬県 段位審査会 群馬県高段者研究会 1月15日(日)

群馬県 段位審査会 群馬県高段者研究会 1月15日(日) ◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン ◆ 参加費:4000円 ◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞 ◆ 特記事項:12月は納会大会となります。 主催・申込み先 :群馬県段位審査会           TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019
[このニュースを見る]

2017年01月15日(日)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 1/15(日)第5期星龍位決勝大会

1/15(日)【赤羽】 ★1部:星龍位予選 2部:第5期星龍位決定戦大会  ~初心者さん、お初さん大歓迎!誰でも気軽に楽しく参加できる東風戦の大会でーす♪~ ★開催日時★ 1/15(日) 1部12:00~ 集合11:40 2部15:00~ 集合14:50 ★開催場所★ 会場:赤羽マーチャオ HP 集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。 ★ 会 費 ★ 1部:1500円 2部:4000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 28名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 【申し込み・詳細情報】 http://maajan.jp/event/2284/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ LINE 今週日曜! 1/15(日)第5期星龍位決勝大会 現星龍位「てる」 初心者の方、初めての方でも気軽に楽しめる大会です 優勝者には賞の他に星龍位のタイトルと、各大会のシードが送られます!! みんなで楽しく打てるタイトル戦なので、是非ご参加ください (flower)参加・詳細(flower) 【mixi】http://mixi.at/wjNmoQ1 【公式HP】http://maajan.jp/event/2284/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ LINE より 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 段位審査会

大阪麻雀連合会 新年麻雀大会 平成29年1月14日(土) ゲスト 小島武夫プロ

大阪麻雀連合会 新年麻雀大会 今年も麻雀プロ「小島武夫先生」をお招きして皆様方と交流を深めたくご案内申し上げます。 日 時:平成29年1月14日(土)     12時集合 12時30分開始 会 場:ブッキング青葉  HP     大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27     TEL 06-6447-0073 参加費:5000円 ルール:全段審4人打ちルール  賞 品:優勝、2位、3位 他飛賞 主 催:大阪麻雀連合会 申し込み:大阪麻雀連合会      TEL 06-6334-7110      FAX 06-6151-5540      ブッキング青葉       TEL 06-6447-0073 小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟)
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日 ※2月お休み 3月新道場

麻将連合 μ道場 大阪天満橋会館道場 天満橋会館 担当:松井 一義P 毎週土曜日 午後4時30分から 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場 毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)

麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場 柳八重洲店 担当:山本 裕司P 毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)、12:30~19:30 入場料金:200円 半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 毎週土曜日

麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 いきいき健康麻将広場 風鈴 担当:多々羅 勝利 毎週土曜日 13時~21時 半荘6回戦 入場料 200円 μ会員 半荘1回300円 一般 半荘1回400円 ※ただし上限を2000円とする。 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦 Classicプロアマリーグ 2016  準決勝 

最高位戦 Classicプロアマリーグ 2016 最高位戦Classicは原則的にプロ団体所属者しか参加できませんが、こちらで優秀な成績を残しますとアマチュアの方でも、来年の「飯田正人杯第12期最高位戦Classic」への参加が可能となります。 今回も、最高位戦内部のビッグネームが参戦も決定!!       現Classic     石井 一馬 現最高位     近藤 誠一 現女流最高位  大平 亜季 第2期發王位   新津 潔 この4名が全8節中4節にそれぞれ参加致します。 この他にも、最高位戦のトップ選手が続々とゲスト参戦予定。 最高位戦のトッププロと真剣勝負で戦えるこのチャンス、奮ってご参加ください!! ◇システム 1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。 (4節以上の参加で準決勝以降の出場が可能。) 成績上位3名が準決勝進出、4位~18位が準々決勝進出 WCとして、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者も準々決勝進出 ・準々決勝 16名で3半荘行い、下位4名敗退。 残りの12名で1半荘を行い、上位5名が準決勝進出 ・準決勝 8名を2卓に分け、各卓3半荘のトータル上位2名が勝ち上がり ・決勝 4名で4半荘行い優勝者を決定。 ◇ルール 最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら↓ http://saikouisen.com/rule.php ◇副賞 優勝者に飯田正人杯・第12期最高位戦Classicの本戦シード付与 準々決勝進出者までに、 同じく飯田正人杯・第12期最高位戦Classicの参加権利や昇降級ポイント付与 その他、総額10万円相当 ◇日程・会場とゲスト参戦スケジュール (全節 11時50分受付終了 終了目安18時30分 抜け番制の可能性あり) 第1節 3月27日(日)  柳八丁堀店  近藤誠一・大平亜季・新津潔  第2節 5月1日(日)  柳八丁堀店 石井一馬  第3節 5月29日(日) 柳八丁堀店 大平亜季・新津潔 第4節 6月25日(土) 柳八丁堀店 近藤誠一 第5節 7月3日(日)  ばかんす  新津潔 第6節 8月6日(土)  柳八丁堀店  石井一馬・大平亜季・新津潔  第7節 9月24日(土)  ばかんす 石井一馬・新津潔・石橋伸洋 第8節 11月6日(日) ばかんす 新津潔・水巻渉 準決勝 1月14日(土) 調整中 決勝  2月25日(土) ばかんす ゲストプロの参加状況は確定次第随時更新していきます。 ゲストプロはタイトル戦の勝ちあがり状況などにより、一部変更となる場合があります。 ◇定員 柳八丁堀店 75名 ばかんす 50名 ※各節先着順 ◇参加費 1節ごとに競技団体所属者・SSC会員4000円、その他5000円 準決勝以降無料 お申込みは以下のフォームからお願い致します 【Classicプロアマオープン2016 第1~4節 お申込フォーム】 Classicプロアマリーグに関するその他ご質問等はこちらまでお願い致します classic-open@saikouisen.com 柳八丁堀店 地図を表示 ばかんす 地図を表示 SSC会員募集中!! プロアマリーグの参加費が毎回1000円引き!! その他、特典多数。 詳しくはこちらから↓ http://saikouisen.com/news.php?i=975 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【プロアマリーグ・Classicプロアマリーグ2016年度の参加者募集開始!!】 http://saikouisen.com/news.php?i=981 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2017年01月14日(土)

| 雀荘

1月14日(土)福岡麻雀アカデミー&1月15日(日)第14回土田杯

雀ケンポンHPより 福岡麻雀アカデミー&第14回土田杯 福岡麻雀アカデミー&第14回土田杯開催のご案内 恒例の土田先生による講義及び実践対局のアカデミー、 土田先生を交えた麻雀大会、土田浩翔杯が開催されます 皆様奮ってご参加下さい! 福岡麻雀アカデミ ー 日時:1月14日(土) 12時スタート(講義+実践対局) 会場:雀ケンポン HP 参加費:一般3000円、学生2000円 定員:先着20名 第14回土田浩翔杯 日時:1月15日(日) 12時スタートの半荘4回戦 会場:雀ケンポン HP 参加費:一般3000円、学生2000円 定員:先着40名 お申込み:雀ケンポン HP 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F TEL 092-739-6667 土田浩翔プロ(最高位戦日本ロ麻雀協会)
[このニュースを見る]

2017年01月13日(金)

| メディア | MONDO TV

モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回女流モンド新人戦 開催要綱

Twitterより MONDO TV(モンド)麻雀【公式】@mondotv_m‏ 1月13日 女流プロ雀士の皆様、ご応募お待ちしております!「モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回女流モンド新人戦 開催要綱」を公開致しました! https://www.facebook.com/mondotv.mahjong/posts/1858953064317216 https://twitter.com/mondotv_m/status/819812706848940033 MONDO TV 麻雀(モンド) 1月12日 · 女流プロ雀士の皆様、ご応募お待ちしております! ================================================================ モンド麻雀プロリーグ17/18 第2回女流モンド新人戦  開催要綱 ~概要~ ・「モンド麻雀プロリーグ」が次世代のスターとなりうる若手女流プロ雀士を発掘するために開催。 ・優勝者は女流モンド杯に出場する権利を得る。 ・大会を取材、収録し、MONDOTVの番組として放送予定。 ・決勝戦についてはインターネットなどで配信予定。 ~参加資格~ ・1987年1月1日以降生まれの女性。 ・日本プロ麻雀連盟、最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、麻将連合、RMUのいずれかに所属するプロ雀士。 ・一次予選の会場で運転免許証、パスポート、健康保険証など年齢を確認できるものを提示できる者。 ※麻将連合は女流ツアー、ツアー選手、認定プロのいずれかに属していれば可。 ※RMUは女流選手、ライセンスプロのいずれかに属していれば可。 ※但し過去に女流モンド杯に出場経験のある者は参加不可。 ~大会システムと日程~ 予選、面接、決勝ともテレビカメラが入り撮影され、放送される可能性あり。 プロ雀士としての自己を表現していただくため服装自由。 ■一次予選 2017年2月26日(日) 2月19日(日)24時までに氏名(登録名と異なる方は本名も)、所属団体名、生年月日を記載し、メールにてお申し込みください。ただし定員(88名)になり次第締め切ります。計半荘4回戦。 応募先メールアドレスはこちら⇒mondosinjinsen@gmail.com 半荘2回戦終了時点で上位64名勝ち残り(参加者が64名に満たない場合は全員勝ち残り)。得点持ち越しで1回戦行い、上位48名勝ち残り。得点持ち越しで1回戦行い、上位24~32名が面接へ進出。 ※参加人数によって試合方式や勝ち上がり人数が増減します。 ■面接 2017年3月14日(火)  ・プロ雀士としての自己PR。 ・面接はポイント制とする。審査員の投票によりポイントが累積され、上位から以下のランク分けがされる。 1位~8位=ランクA 9位~16位=ランクB 17位~24位=ランクC 25位~32位=ランクD ※面接を受ける人数が31名以下の場合はレギュレーションが変更となる可能性あり。 ※ランクAの選手は+40ポイント、Bの選手は+20ポイント、Cの選手は+10ポイント、Dの選手は±0ポイントで二次予選をスタートする。 ※参加人数によってポイントは変更となる可能性があります。 ■二次予選 2017年3月15日(水) ・32名が8卓に別れ同一メンバーで2回戦を打ち、各卓上位2名がベスト16に進出。 ・ベスト16は4卓に別れ同一メンバーで2回戦を打ち、各卓上位2名が準決勝進出。 ■準決勝・決勝 2017年4月9日(日) ・8名が2卓に別れ1回戦を打ち、各卓上位2名が決勝進出。 ・決勝戦は2回戦。 MONDO TV 麻雀(モンド)フェイスブックより
[このニュースを見る]

2017年01月13日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第3期麻雀Battle of generation【30代以下代表決定戦】2017/01/13(金)開演:18:00

第3期麻雀Battle of generation【30代以下代表決定戦】 【会場のご案内】 2017/01/13(金) 開場:17:57 開演:18:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 勝又健志vs滝沢和典vs森下剛任vs山口大和 実況:優月みか 解説:佐々木寿人 ルール:WRC世界選手権ルール システム:半荘3回戦を行いトータル1位が決勝戦へ進出 【麻雀Battle of generationとは?】 ”最強の世代を決める闘い それが麻雀Battle of generation!! 30代以下予選はABCの3卓に分かれ、1位を取った者のみが勝又健志鳳凰位の待ち受ける代表決定戦に進出となる!! 今もっとも強い世代とは!? ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年01月13日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 横浜道場 毎週金曜日 祝日も開催

麻将連合 μ道場 横浜道場 シルバー http://yokohama-silver.jp/ 担当:須藤  浩P 毎週金曜日 午後5時から午後10時 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 1ゲーム500円(一般) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月12日(木)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW MCWW道場 ●京都道場 毎週木曜日

麻雀共同体WW MCWW道場 ●京都道場 MCWW道場とは MCWWに所属するプロと打てるノーレートフリーです。 雀力アップを希望する方はぜひご参加ください! 成績管理あり。規定回数(10月~翌年2月までは5ヶ月30半荘)以上の参加者で最上位者は、 最優秀選手として【Winner’s Cup】の出場権を獲得します。 申込者が3名以上の場合に開催致します。飛び入り参加も受け付けております。 ※開催側の都合により、中止になる場合もあります。ご了承下さい。 ★日時★ 毎週木曜日 19時から23時 ※祝日を除く ★場所★ 京都趣味の会 ニュー末広ビル5F 最寄駅【JR 京都駅】 http://homepage3.nifty.com/syumi/index.html ※7F 女性専用麻雀サロン京都趣味の会HPになります ★参加費★ 半荘1回400円 見学無料 MCWW会員は上限1000円 ※冷たいお茶は無料。その他ドリンクは各自ご持参ください。 ★お申込方法★ 道場主の高根昭裕までご連絡ください。 TEL:090-3926-9029 【詳細情報】 麻雀共同体WW・道場 http://mcww.webcrow.jp/training/top.html 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月12日(木)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 開催情報 1/7(土)~1/30(月夜)

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう! 麻雀オフ会の開催情報 1/7(土)【西大島】~綺麗な雀荘カフェで貸切♪~ ★1部:星龍段位戦 ★2部:ホワイトニングスペシャルカップ 【詳細・申し込み】 1/9(祝月)【赤羽】★1部:雀星リーグ最終節 ★2部:第21期雀星決勝大会(初めての方、初心者の方も大歓迎♪) 【詳細・申し込み】 1/12(木)夜★【池袋】~麻雀教室&夜遊び麻雀~《1部:プロに教わる麻雀教室+東風星龍位戦 2部:DokiDokiカップ》 【詳細・申し込み】 1/22(日)【横浜】好評につき第2弾!◆横浜日曜麻雀大会◆ 【初参加大歓迎!!挑戦者求む!】 【詳細・申し込み】 1/22(日)【溜池山王】~貸し切りで楽しさ満載~ ★1部:フレンドリーカップ(S2) ★2部:星龍段位戦大会 【初めて参加・麻雀初心者さんでも楽しめるんるん♪】 【詳細・申し込み】 1/23(月夜)【池袋】雀星リーグ戦(初めての方、初心者の方大歓迎!!) 【詳細・申し込み】 1/26(木夜)【池袋】~麻雀しようぜ♪~★1部:星龍段位戦 ★2部:チップdeドン 【詳細・申し込み】 1/28(土)【人狼】スリアロ村★大浜岳~人狼オフ会~ 【詳細・申し込み】 1/29(日)【赤坂】~高級雀荘で優しい麻雀オフ~ ★1部:ドラmanyカップ(S3) ★2部:星龍段位戦大会 【笑いにきてきて♪ノーレート麻雀オフ会】 【詳細・申し込み】 1/29(日)【綱島】◆健康麻雀大会(S2)◆【初参加大歓迎!!神奈川で麻雀を始めるならココ!!】 【詳細・申し込み】 1/30(月夜)【池袋】雀星リーグ戦(初めての方、初心者の方大歓迎!!) 【詳細・申し込み】 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://maajan.jp/event/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]

2017年01月11日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)女流プロ麻雀日本シリーズ2017第1節 2017/01/11(水) 開演:16:00

女流プロ麻雀日本シリーズ2017第1節 【会場のご案内】 2017/01/11(水) 開場:15:57 開演:16:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 第1試合:高宮まりvs仲田加南vs大平亜季vs朝倉ゆかり 第2試合:宮内こずえvs魚谷侑未vs和泉由希子vs和久津晶 第3試合:高宮まりvs魚谷侑未vs和泉由希子vs大崎初音 第4試合:宮内こずえvs仲田加南vs朝倉ゆかりvs大崎初音 第5試合:魚谷侑未vs仲田加南vs和泉由希子vs和久津晶 実況:古橋崇志 解説:藤崎智・近藤千雄(日本プロ麻雀協会・現最強位) 【システム】 ■予選全20回戦(各自8回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出 ■プレーオフ全4回戦(各自2回対局)ポイントを持ち越し上位4名が決勝進出 ■決勝全4回戦 【ルール】 30,000点持ち30,000点返し 順位点5,000-15,000 一発・裏ドラあり その他WRC世界大会ルールに準ずる ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年01月11日(水)

| メディア | ネット配信

配信)団体の垣根を超えた究極のチーム戦 The All Star 開幕戦 2017/01/11(水)開演:11:00

団体の垣根を超えた究極のチーム戦 The All Star 開幕戦 【会場のご案内】 2017/01/11(水) 開場:10:57 開演:11:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv286751533 Fresh by abemaTV 麻雀スリアロチャンネルがお贈りする超ビッグな対局! 団体の枠を超えて有名プロたちが3人1組のチームを結成! 16チーム、総勢48名による究極のチーム戦が開催されます! 誰と誰がチームを組んでいるのか。 最強のチームはどこなのか。 期待度MAXのこの対局、絶対に見逃すな! 予選は全9節のリーグ戦形式で行い、上位4チームは4月の決勝戦に進出となります。 【メインMC、実況】 瑞原明奈(日本プロ麻雀協会) 【解説】 綱川隆晃(日本プロ麻雀協会) 鈴木総一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)
[このニュースを見る]