麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2017年01月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場 毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)

麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場 柳八重洲店 担当:山本 裕司P 毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)、12:30~19:30 入場料金:200円 半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 毎週土曜日

麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 いきいき健康麻将広場 風鈴 担当:多々羅 勝利 毎週土曜日 13時~21時 半荘6回戦 入場料 200円 μ会員 半荘1回300円 一般 半荘1回400円 ※ただし上限を2000円とする。 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月07日(土)

| 麻雀大会

キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう 2017 冬春戦 1/7(土) 1/22(日) 2/11(土) 2/26(日)

キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう 当コミュニティーは大阪の南森町、梅田、難波、長堀橋を中心にOFF会を開いて活動を行っています。 大阪で麻雀を集うコミュニティーです。 大阪の梅田、南森町、長堀橋 難波の雀荘を利用して、OFF会を開催予定です。 ノーレートの麻雀を主体的に行い、脳のスポーツとして活用していきます。 年齢不問、性別不問。麻雀をゲーム進行できる方なら、どなたでも参加可能です。 点数計算はできなくても大丈夫です。 2017 冬春戦 第1節 1月7日(土) 谷町4 2017 冬春戦 第2節 1月22日(日) 谷町4、上新庄、梅田 2017 冬春戦 第3節 2月11日(土) 谷町4、上新庄、梅田 2017 冬春戦 第4節 2月26日(日) 谷町4、上新庄、梅田 参加申し込み ※※募集締め切りはOFF会開催日前日の18時迄とします※※ ※前日の参加申請については、卓、参加人数の都合上、お断りする可能性がございますので、できればお早目の参加連絡お願いします。 麻雀会の途中退席、途中参加は大丈夫です^^ ★★参加申請する前に、「採用ルール」「麻雀マナー」「OFF会概要」は一読よろしくお願いします。初めて会う方と対局することが多いですので、特に「麻雀マナー」はかならず一読よろしくお願いします。★★ ★★参加申請する前に、「採用ルール」「麻雀マナー」「OFF会概要」は一読よろしくお願いします。初めて会う方と対局することが多いですので、特に「麻雀マナー」はかならず一読よろしくお願いします。★★ ●注意●開催前日の参加申請については、参加人数の都合上参加できない可能性がございますので、お早目の参加申請をお願いします。 http://sonkenbundai.maeda-keiji.com ※参加申し込みアドレス※ sonkenbundai1492@gmail.com ※Skype※ sonken1492 ※Twtter※ @sonken5656 ※Line※ sonken LINEグループつくっていますので、ご連絡いただければ、グループにお誘いいたします。 ★おすすめのお店がありましたら、紹介歓迎しております。主催が検討しまして、そこを開催地にすることも可能です。特に梅田,難波近辺の良いお店ありましたら教えていただければ幸いです。情報提供者の方にはそこで開催されれば参加費から500円ひかせていただきます。 ↓↓↓↓(コピーしてメール本文に貼り付けてご使用ください。)↓↓↓↓ 1、お名前(ニックネーム可): 2、ご連絡先 電話番号かLine: 3、ご希望の開催地:(上新庄、谷町4、梅田) 4、点数計算の可否: 5、参加希望のOFF会の日付: 6、途中で退席される場合の予定時間: 7、おすすめのお店等: 8、1日で無理なく何半荘打てますか?: 【詳細情報】 キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう http://sonkenbundai.maeda-keiji.com/
[このニュースを見る]

2017年01月06日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 横浜道場 毎週金曜日 祝日も開催

麻将連合 μ道場 横浜道場 シルバー http://yokohama-silver.jp/ 担当:須藤  浩P 毎週金曜日 午後5時から午後10時 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 1ゲーム500円(一般) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月01日(日)

| 段位審査会

全国麻雀業組合総連合会  参加者募集!1月・2月度 月例麻雀大会

全国麻雀業組合総連合会  参加者募集!11月・12月度 月例麻雀大会 全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、 正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、 現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。 主催大会 全日本麻雀競技大会 全日本高段者麻雀競技大会 など 後援大会 ねんりんピック 全国大学対抗麻雀選手権大会  麻雀最強戦シニア など ----------------------------------------------------------------------------- 北海道 北段審月例会 1月8日(日) 2月12日(日) ■日時 11時受付  12時競技開始 ■会場 麻雀夢道場 (札幌市中央区南2条西5丁目 日栄ビル2F ) ■参加費 3,500円 (全国エントリー費含む) ■お申込み 北海道地区麻雀段位審査会事務局       電話:011-717-2631 / e-mail:info@h-janren.com 主催・申し込み先:北海道地区麻雀段位審査会 http://www.h-janren.com/ ----------------------------------------------------------------------------- 福島県 しのぶ雀友会月例会 1月8日(日) 2月5日(日) ◆ 開催日時:原則毎月第1日曜日(月1回)受付12:00~12:30 競技開始 13:00 ◆ 会場:しのぶ (福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F ) ◆ 参加費:3100円 ◆ 備考:上位入賞者へ段位免許状認定書 主催・申込み先 : 福島県麻雀段位審査会            TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396 ----------------------------------------------------------------------------- 宮城県 月例会 平成28年 原則 第2日曜日 7、9、12月は第3日曜日 1月8日(日) 2月12日(日) 日 時 月1回 年間12回(48荘) 受付 11:45迄 競技開始 12:00 終了予定 16:30 会 場 グランド麻雀ホール藤 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5東中央ビル3F 電話番号 022-227-1733 参加費 一般 3000円・学生2000円・男女カップル一組5000円 ルール 全国麻雀段位審査会競技規定による半荘4回戦 資 格 18歳以上で麻雀をまじめに研究したい方 特 典 成績により段位認定・成績上位者は全日本麻雀選手権に参加できます 主催・申込み先 :宮城県麻雀段位審査会          http://jozenjiclub.com/dani/ ----------------------------------------------------------------------------- 宮城県 月例会レディース 1月19日(木) 2月16日(木) ◆ 開催日時:原則毎月第3木曜日(月1回) 11時競技開始 日 時 月1回 年間12回(48荘) 受付 10:45迄 競技開始 11:00 終了予定 15:30 会 場 麻雀 定禅寺クラブ 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目15-16 国分町NEビル3F 電話番号 022-262-8398 http://jozenjiclub.com/ 参加費 一般 2500円・学生2000円 ルール 全国麻雀段位審査会競技規定による半荘4回戦 資 格 18歳以上で麻雀をまじめに研究したい女性の方 特 典 成績により段位認定・成績上位者は全日本麻雀選手権に参加できます 主催・申込み先 :宮城県麻雀段位審査会          http://jozenjiclub.com/dani/ ----------------------------------------------------------------------------- 群馬県段位審査会  群馬県高段者研究会 第3日曜日 12月納会 1月15日(日) 2月12日(日) ◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン ◆ 参加費:4000円 ◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞 ◆ 特記事項:12月は納会大会となります。 主催・申込み先 :群馬県段位審査会           TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019 ----------------------------------------------------------------------------- 神奈川県 神奈川県段審月例会 1月8日(日) 2月12日(日) ◆ 開催日時:毎月第2日曜日   受付開始12:00~ 競技開始13:00 ◆ 会場:麻雀クラブ ロン  横浜市中区本町6-54 味奈登庵ビル2F   TEL045-201-7571 ◆ 参加費:4000円(1開催につき) ◆ 競技方法: 半荘4回戦 50分打ち切り ◆ ルール:全段審ルールに基づく神奈川県麻雀段位審査会月例会ルール ◆ その他: 成績優秀者は月間賞、年間賞、段位免許状の贈呈・昇段、県大会・関東大会への派遣などの特典 主催・申込み先 :神奈川県麻雀段位審査会          http://kanagawa-mahjong.com/ ----------------------------------------------------------------------------- 神奈川県 神奈川県段審 ねんりんピック月例会 毎月第4水曜日に開催 1月25日(水) 2月22日(水)  受付 10:00~ 競技開始 10:30~  会場:麻雀サロン・シルバー http://yokohama-silver.jp/ 参加費:3000円 主催・申込み先 :神奈川県麻雀段位審査会          http://kanagawa-mahjong.com/ ----------------------------------------------------------------------------- 静岡県 静岡県麻雀段位審査会 定例会及び月例会 毎月 第3水曜日(お問合せください) 受付 10:00~10:55 競技開始 11:00~ 参加費 3000円 会場 トレビ 田園 ※1ヶ月交替 半荘4回 静岡県麻雀業組合連合会 053-465-0050 ----------------------------------------------------------------------------- 京都府 京都ねんりん会定例会  (京都市東山区 健康麻雀くらぶ 「だいけい」)  主催::全国麻雀段位審査会・京都府麻雀段位審査会 1月21日(土)  2月5日(日) 2月18日(土) •開催日 : 毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回開催)        受付12:30~ 開始13:00 •会場   : 健康麻雀くらぶ 「だいけい」 (TEL:075-541-6862 ) •参加費 : 1,500円 •開催地 : 京都府京都市東山区福稲柿本町27 •備考  : 年間成績が、ねんりんピック京都予選会成績に付加 •主催・申込み先 : 京都府麻雀段位審査会 TEL 075-541-6862 FAX 075-541-3824 ----------------------------------------------------------------------------- 大阪 大阪段審月例会 1月8日(日) 2月12日(日) ◆ 開催日時:日曜日(月1回) 受付開始11:00~ 競技開始12:30 ◆ 会場:上六「クラブ天山閣」 TEL:06-6764-4964 (大阪府大阪市天王寺上本町6-2-28)      ◆ 参加費:一般4000円当日受付(全段審有段者は3700円) ◆ 競技方法:全段審ルール 半荘4回戦 50分打ち切り ◆ 締め切り:大会3日前まで(または定員88名になり次第) ◆ 景品:全段審主催の麻雀大会等への派遣、その他入賞賞品有り ◆ 申込み:郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・TEL・希望大会名を明記 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウ江戸堀ビル3F 大阪麻雀連合会 事務局「麻雀大会」係 FAX:06-6151-5540(電話での申し込みは不可)  申込書が届き次第<登録>とします。当日は遅れないように会場へお越しください。 主催・申込み先 :大阪麻雀連合会 TEL 06-6334-7110          http://osaka-mahjong.com/ ----------------------------------------------------------------------------- 高知県 よさこい健康麻雀月例大会 毎月第2日曜日  1月8日(日) 2月12日(日) ◆ 会場:マージャンハウス九連 (高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F ) 主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会          http://mahjong-ring.com/kouchi/ ----------------------------------------------------------------------------- 熊本県 熊本県麻雀業組合連合会 いきいき健康マージャン交流大会 平成28年 毎月第2日曜日  弟80回 10月9日 弟81回 11月13日 弟82回 12月11日 弟83回 1月8日 弟84回 2月12日 弟85回 3月12日 平成29年 3月26日(日)チャンピオン大会 熊本県麻雀業組合連合会 いきいき健康マージャン交流大会 平成28年 毎月第2日曜日 8月は第1日曜日 弟80回 10月9日 弟81回 11月13日 弟82回 12月11日 弟83回 1月8日 弟84回 2月12日 弟85回 3月12日 平成29年 3月26日(日)チャンピオン大会 熊本県麻雀業組合連合会 096-325-5151 096-325-5151 ----------------------------------------------------------------------------- 大分県 大分県麻雀業組合 定例会及び月例会 毎月第3木曜日 1月19日(木) 2月16日(木) 受付 10:30 競技開始 10:45 麻雀クラブ中 大分県大分市長浜町2-13-51 マルビル3F TEL 097-536-0080 http://jan39.com/shop.php?tnp=07796 半荘4回 ※5月はねんりんピック予選会を兼ねます ----------------------------------------------------------------------------- 全国麻雀業組合総連合会 http://www.zenjanren.com/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2016年12月31日(土)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 年末年始★特別開催

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 年末年始★特別開催 日本のお正月といえば麻雀ですよね! ということで、超楽しい特別開催で年末年始、みんなで過ごしましょう どの開催も絶対楽しいので、都合がつく日は是非ご参加ください(!) ☆12/30 大忘年会★BIG大会 http://mixi.jp/view_event.pl?&id=81046685 ☆12/31 1、大晦日ファイナル麻雀 2、みんなで年越しカウントダウン 3、あけおめ麻雀大会 http://mixi.jp/view_event.pl?&id=81198537 ☆1/2 お年玉麻雀大会&雀カードカップ http://mixi.jp/view_event.pl?&id=81198639 ☆1/3 ゆうりとむーことボードゲーム大会 決勝はニコ生放送(ゆる~い番組w) http://mixi.jp/view_event.pl?&id=81249017 【公式HPからの参加はコチラ】 http://maajan.jp/event/ 是非!参加お待ちしてま~す LINE【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ より 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]

2016年12月29日(木)

| メディア | ネット配信

生配信)日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 決勝 2016/12/29(木) 開演:16:00

ニコニコ生放送【FRESH!byAbemaTV】より 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 決勝 【会場のご案内】 2016/12/29(木) 開場:15:57 開演:16:00 ニコニコ生放送 【FRESH!byAbemaTV】 スリアロに集結した16人の猛者たち。 いよいよその頂点を決める戦いが始まる! 決勝に勝ち上がった4名の激闘を目撃せよ! 【対局者】 じゃい(お笑い芸人) 加藤 哲郎(元プロ野球選手) 土田 浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会) 井出 洋介(麻将連合) 【実況・解説】 片山 まさゆき(漫画家) 多井 隆晴(RMU) 四家 秀治(アナウンサー) 【システム】 予選はA~Dの4卓に分かれて半荘3回戦を行い、各卓上位2名が準決勝進出。 勝ち上がった8名が2卓に分かれて準決勝。 準決勝も半荘3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出。 決勝は4回戦。 ルールはスリアロではおなじみの四神降臨ルール。25000点持ちの30000点返し。順位点が5-15。 ※本放送は会員限定放送となっています。放送開始から東1局終了までは無料でご視聴いただけます。麻雀スリアロチャンネル会員様、およびチケットご購入者のみ全編視聴可能となります。
[このニュースを見る]

2016年12月26日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

生配信)第33期鳳凰戦~A1リーグ最終節A卓~ 2016/12/26(月) 開演:17:00

第33期鳳凰戦~A1リーグ最終節A卓~ 【会場のご案内】 2016/12/26(月) 開場:16:57 開演:17:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv283980128 【FRESH!byAbemaTV】 https://freshlive.tv/jpml 仁平宣明vs瀬戸熊直樹vs石渡正志vs望月雅継 実況:白鳥翔 解説:ともたけ雅晴 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール 鳳凰戦に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2016年12月25日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第15期女流雀王決定戦 優勝は朝倉ゆかりプロ!!

Twitterより 日本プロ麻雀協会 ‏@ClubNPM 【麻雀】第15期女流雀王決定戦 最終日 http://nico.ms/lv284962720 15回戦終了 朝倉ゆかり +83.0(+12.1) 愛内よしえ △2.6(△14.3) 大崎初音  △6.2(△64.2) 佐月麻理子 △74.2(+66.4) 優勝は朝倉ゆかり選手!! (日本プロ麻雀協会 Twitter ‏@ClubNPM より) https://twitter.com/ClubNPM/status/812977112386633728 朝倉ゆかり ‏@licaly 第15期女流雀王やりました!応援くださったみなさま、本当にありがとうございました!! (朝倉ゆかりプロ Twitter ‏@licaly より) https://twitter.com/licaly/status/812987180742152193 朝倉プロ、おめでとうございます! 朝倉 ゆかり 【入会期・所属】 第3期前期・本部 【主なタイトル歴】 第7期 新人王 第7・8期 女流雀王 第2回 日本一決定戦優勝 第8回 μレディースオープン優勝  など 日本プロ麻雀協会 名簿より 朝倉ゆかりプロ Twitter ‏@licaly https://twitter.com/licaly ニコニコ生放送、【FRESH!byAbemaTV】より 第15期女流雀王決定戦 最終日 【会場のご案内】 2016/12/25(日) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv284962720 【FRESH!byAbemaTV】 https://freshlive.tv/npm2001/69525 『日本プロ麻雀協会』所属の女流プロ達の頂点を決める戦い『女流雀王決定戦』。 3日間・全15半荘で行われるこのタイトル戦の最終日の模様を余すところなく一挙放送! 女流雀王戦Aリーグを戦い、決定戦に駒を進めたのは、 女流Aリーグ3位 愛内よしえ  女流Aリーグ2位 朝倉ゆかり  女流Aリーグ1位 大崎初音  以上の3名。 そして、この3名を迎え撃つのは、現女流雀王 佐月麻理子。 愛内が悲願の初栄冠となるのか? 朝倉が7期ぶりに女流雀王を奪還するのか? 大崎が前人未踏4度目の獲得となるのか? 現女流雀王・佐月麻理子が連覇となるのか? 第15期女流雀王の栄冠は誰の手に? 一時も目の離せない熱き闘牌を是非お見逃しなく!! 【解説】豊後葵(第13期女流雀王)     崎見百合(第3・6期女流雀王)     五十嵐毅(日本プロ麻雀協会代表) 【実況】二見大輔     金太賢 ▼日本プロ麻雀協会HP http://npm2001.com/ ▼第15期女流雀王決定戦 2日目までの成績はこちら http://npm2001.com/joryu/15-joryu/15-joryu.html ※大会の進行状 況により、終了時間が大幅に前後する場合がございます。 ※生放送中に追い出された方はこちらでも視聴できます! ▶︎https://freshlive.tv/npm2001/69525 生放送を見逃した方、 タイムシフト期限が切れてもこちらで視聴できます! ▶︎https://freshlive.tv/npm2001/69525 日本プロ麻雀協会チャンネルページ ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/npm2001 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/npm2001 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2016年12月25日(日)

| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU 2016スプリントトライアル ウラヌスカップ 2016年12月25日(日)

RMU HPより お申し込みはこちらから 2016スプリントトライアル ウラヌスカップ 最強プロがあなたの挑戦を待っている! 女流選手も続々参加! 日程:2016年12月25日(日)     10:00~10:30 受付 会場:銀座柳本店     中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F ルール:RMU公式Aルール 参加費:4,000円 申込方法:      メール:氏名・電話番号を記載し          下記事務所あてに送信      ハガキ:氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載し          下記事務所宛に投函 RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305 TEL:050-5899-9601 Mail:info@rmu.jp 【詳細情報】 RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU Twitter @RMU1 https://twitter.com/RMU1 RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]

2016年12月25日(日)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW プロアマ秋合戦2016 10/23(日)11/27(日)12/25(日)1/22(日)

【2016年度】プロアマ秋合戦について ★日程★ 第1節 2016年10月23日(日) 第2節 2016年11月27日(日) 第3節 2016年12月25日(日) 第4節 2017年01月22日(日) ★時間★ 受付 12:30 開始 13:00 ★場所★ 麻雀booking aoba(公式サイト) アクセス・Google マップを開く ★最寄り駅★ 【地下鉄四つ橋線 肥後橋駅】より徒歩1分 【京阪電車 渡辺橋駅】より徒歩8分 ★参加費★ 各節につき、 【通常価格】3500円 【MCWW会員】3,000円 ※MCWW会員へのお申込をご希望の方は、大会当日の受付時に「会員申込をお願いします」とお申し付けください。 年会費3,000円で、当団体の全てのイベントに割引価格でご参加いただけます! ★システム★ 四人打ちルール 各節半荘4回戦による4ヶ月のリーグ戦。 3節までは総当たり戦で、最終節は成績順により対局を行います。 ★入賞★ 欠場は1節まで。優勝は最終戦に参加することを条件とします。 その他、当日トップ賞・役満賞・皆勤賞あり。 ※フリードリンクではございませんので、飲み物をご持参ください。 お申し込み・お問合わせ メールフォームの本文に「すぐに確認の取れる電話番号」と「秋合戦に参加します」という一文をご記入頂くだけでお手続き完了です。 プロアマ春合戦についてご不明な点がございましたら、いつでもお気兼ねなくお問合わせください! なお、24時間以内にお返事がない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度ご用件を送信ください。 ★補足★ 1節のみのご参加も受け付けておりますが、基本は4節を通してのリーグ戦形式です。 そのため、1度参加表明して頂いた場合、次節以降のご参加のご連絡は不要です。お休みされる場合のみ、キャンセルのご連絡をよろしくお願いいたします。 【WW道場 開催中!】 【大阪】梅田イースター 毎週水曜日 http://mcww.webcrow.jp/event/training/osaka.html 【京都】京都趣味の会 毎週木曜日 http://mcww.webcrow.jp/event/training/kyoto.html 【詳細情報】 麻雀共同体WW・プロアマ秋合戦2016 http://mcww.webcrow.jp/event/pa.html 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2016年12月25日(日)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW プロアマ秋合戦2016 10/23(日)11/27(日)12/25(日)1/22(日)

【2016年度】プロアマ秋合戦について ★日程★ 第1節 2016年10月23日(日) 第2節 2016年11月27日(日) 第3節 2016年12月25日(日) 第4節 2017年01月22日(日) ★時間★ 受付 12:30 開始 13:00 ★場所★ 麻雀booking aoba(公式サイト) アクセス・Google マップを開く ★最寄り駅★ 【地下鉄四つ橋線 肥後橋駅】より徒歩1分 【京阪電車 渡辺橋駅】より徒歩8分 ★参加費★ 各節につき、 【通常価格】3500円 【MCWW会員】3,000円 ※MCWW会員へのお申込をご希望の方は、大会当日の受付時に「会員申込をお願いします」とお申し付けください。 年会費3,000円で、当団体の全てのイベントに割引価格でご参加いただけます! ★システム★ 四人打ちルール 各節半荘4回戦による4ヶ月のリーグ戦。 3節までは総当たり戦で、最終節は成績順により対局を行います。 ★入賞★ 欠場は1節まで。優勝は最終戦に参加することを条件とします。 その他、当日トップ賞・役満賞・皆勤賞あり。 ※フリードリンクではございませんので、飲み物をご持参ください。 お申し込み・お問合わせ メールフォームの本文に「すぐに確認の取れる電話番号」と「秋合戦に参加します」という一文をご記入頂くだけでお手続き完了です。 プロアマ春合戦についてご不明な点がございましたら、いつでもお気兼ねなくお問合わせください! なお、24時間以内にお返事がない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度ご用件を送信ください。 ★補足★ 1節のみのご参加も受け付けておりますが、基本は4節を通してのリーグ戦形式です。 そのため、1度参加表明して頂いた場合、次節以降のご参加のご連絡は不要です。お休みされる場合のみ、キャンセルのご連絡をよろしくお願いいたします。 【WW道場 開催中!】 【大阪】梅田イースター 毎週水曜日 http://mcww.webcrow.jp/event/training/osaka.html 【京都】京都趣味の会 毎週木曜日 http://mcww.webcrow.jp/event/training/kyoto.html 【詳細情報】 麻雀共同体WW・プロアマ秋合戦2016 http://mcww.webcrow.jp/event/pa.html 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2016年12月25日(日)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 12/25(日)【赤坂】~クリスマスBIG~ ★1部★2部

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 12/25(日)【赤坂】~クリスマスBIG~ ★1部:クリスマスカップ  ★2部:段位戦☆ダービーBIG~星龍記念~ オフ会詳細 ★開催日時★ 12/25(日) 1部12:00~18:00 集合11:35~55 2部18:20~22:00 ★開催場所★ 会場:赤坂ぷろす 集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。 ★ 会 費 ★ 1部:4000円(賞込) 2部:3500円(賞込) ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部44名 2部44名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 【詳細・申込】 http://maajan.jp/event/2200/ 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://maajan.jp/  Twitter @LOOLESTARS https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]

2016年12月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 クリスマスカップ 12 月 24 日(土)

麻将連合 クリスマスカップ 麻将連合主催のBIG1カップをはじめ、現在、多くのタイトル戦で使用されているのが同卓上位2名勝ち上がり、いわゆる『トーナメント』システムです。 2016 度第4回は『クリスマスカップ』です。この大会の優勝者は一足先に第20 回BIG1カップ・トーナメントI出場の権利を獲得します。 多くの方のご参加をお待ちしております。 日時:12 月 24 日(土) 受付時間 10 時~10 時 30 分 通常の大会形式を半荘3回戦行った後に半荘2回のトーナメント戦を1セッ ト行う。 会場 柳勝どき店 東京都中央区勝どき 2-10-14 勝どき中央ロードス2F 最寄り駅 大江戸線勝どき駅 A3番出口 Tel:03-3534-8981 ※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください エントリー費:会員・5000円、一般・6000円 システム詳細 始めに通常の大会形式を半荘3回戦行う。 終了後にその成績に応じてトーナメント戦を行う。(上位者よりA~Cブロックへ振り分けられる)プラスポイントだった方は必ずBブロック以上へ振り分けられる。 各ブロックでトーナメント戦1セット(同一メンツ4人による半荘2回戦)を行いBIG1カップの出場権利獲得者を決める。 表彰:各ブロック毎に表彰対象が異なります。 ◎Aブロック⇒優勝者・BIG1カップトーナメント1シード権獲得 2位3位・全国大会出場権獲得 ◎Bブロック⇒上位2名・全国大会出場権獲得 ◎Cブロック⇒優勝者・全国大会出場権獲得 ※複数回の権利獲得により上の枠よりシードになる事もございます。 (例、A ブロック優勝2回でトーナメント2シードへ昇格。) 申込方法:1会員番号2氏名3ふりがな4tell をはがき・FAX・E-mail で。 FAX 03‐3307‐1028 E-mail info@mu-mahjong.jp 今までの1DAYカップは参加人数に制限があったため返信メールをもっての参加とさせて頂きましたが、今後ともメールでの申し込みについては変わらずに返信メールをもっての参加の確定とさせて頂きますのでご了承下さい。 なおキャンセルの際は早めに事務局まで連絡をお願い致します。 麻将連合事務局 tell 03-3309-1008(平日 15 時~21 時) ※当大会のエントリー費は第 20 回BIG1カップ協賛金として使用されます 【詳細情報】 麻将連合・クリスマスカップ開催要項 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2016年12月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第11期女流桜花決定戦 優勝は仲田加南プロ!!

Twitterより 日本プロ麻雀連盟 ‏@JPML0306 12月24日 第11期女流桜花決定戦優勝は仲田加南! 7年ぶり2度目の女流桜花獲得となりました! 優勝 仲田加南 2位 魚谷侑未 3位 宮内こずえ 4位 松岡千晶 (日本プロ麻雀連盟 ‏Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/812629693409038336 仲田加南 ‏@nakatakanakana 12月24日 ☆★女流桜花奪還★☆ みなさん、本当にありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 今日の私は30点くらいの内容だったけど、皆が素晴らしい闘牌をしてくれたおかげで、X’masイヴに相応しい素晴らしい決勝戦になったと思います。 (仲田加南プロ Twitter @nakatakanakana より) https://twitter.com/nakatakanakana/status/812681924783112192 仲田プロ、ご優勝おめでとうございます! ★仲田加南プロ Twitter @nakatakanakana 日本プロ麻雀連盟21期生です。 麻雀格闘倶楽部やインターネット麻雀ロン2に参戦してます★宜しくお願いします★ https://twitter.com/nakatakanakana ★仲田加南プロブログ B・Power http://ameblo.jp/kujira5800/ 第11期女流桜花決定戦~最終日~ 【会場のご案内】 2016/12/24(土) 開場:13:57 開演:14:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv283120555 【FRESH!byAbemaTV】 https://freshlive.tv/jpml/59713 宮内こずえ(現女流桜花)vs魚谷侑未vs仲田加南vs松岡千晶 実況:日吉辰哉 解説:勝又健志(現鳳凰位)・山田浩之 牌譜解説:山口大和 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール システム:1日4回戦、3日間で12回戦を行い優勝を決める 女流桜花に関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/joryuouka.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2016年12月24日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

録画配信)第15期女流雀王決定戦 ダイジェスト 2016/12/24(土)開演:21:00

第15期女流雀王決定戦 ダイジェスト 【会場のご案内】 2016/12/24(土) 開場:20:57 開演:21:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv285038867 【FRESH!byAbemaTV】 https://freshlive.tv/npm2001/69721 『日本プロ麻雀協会』所属の女流プロの頂点を決める戦い『女流雀王決定戦』。 3日間・全15半荘で行われるこのタイトル戦はいよいよ明日最終日を迎えます。 最終日前夜となる本日は、これまでの対局を見逃した!という方も、もう一度見直したい!という方も、プロの対局を初めて見る!という方も、明日の最終日をもっと楽しく観戦できるように、1日目~2日目までのダイジェストをお送り致します。※録画配信 【麻雀】第15期女流雀王決定戦 最終日 【会場のご案内】 2016/12/25(日) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv284962720 【FRESH!byAbemaTV】 https://freshlive.tv/npm2001/69525 最終日は全編無料生配信!! ▼日本プロ麻雀協会HP http://npm2001.com/ ▼第15期女流雀王決定戦 第2日目までの成績はこちら http://npm2001.com/joryu/15-joryu/15-joryu.html 日本プロ麻雀協会チャンネルページ ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/npm2001 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/npm2001 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2016年12月23日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会レポート) 第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ12月23日(金祝)

日本プロ麻雀協会 第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ レポート 第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ 12月23日(金祝) 【日程・会場】 ◆日程 12月23日(金祝) 受付:10:30~10:50、11:00競技開始 ◆場所 柳『銀座本店』 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口 柳『八丁堀店』 中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビルB1F 最寄り駅⇒日比谷線八丁堀駅A5番出口、東西線茅場町駅2番出口 ≪協会員参加≫ ~銀座本店~ 矢島 亨 (第13回大会優勝) 武中 真 (第10回大会優勝) 市村 泰蔵 ~八丁堀店~ 愛内 よしえ 冨本 智美 命 庄司 麗子 中月 裕子 羽田 ともよ 随時更新予定 【ルール&システム】 ◆ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ ◆システム 大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、 成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。 半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。 最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。 ※点数はすべて持ち越しとなります 【参加費】 一般4000円 ClubNPM会員3000円 ※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます ClubNPM:入会案内の詳細 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆ハガキでの申し込みの場合 氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。 [宛先] 〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606  日本プロ麻雀協会 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、 必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 [宛先] info@npm2001.com 日本プロ麻雀協会事務局  担当:岩村 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ12月23日(金祝) http://npm2001.com/champion_road/7-champion-nop.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2016年12月23日(金)

| メディア | ネット配信

生配信)「四神降臨2016クライマックスSP四団体対抗戦 2016/12/23(金)開演:14:00

ニコニコ生放送より 四神降臨2016クライマックスSP四団体対抗戦 【会場のご案内】 2016/12/23(金) 開場:13:57 開演:14:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv285195165 今年もこの季節がやってきた!4団体入り乱れての、パーティーナイト! 各テーマに合った選手が激突! 今年のテーマは「ルーキー」「秘書」「スポーツファン」「コワモテ」そして「スリアロMVP」。 一番強い団体はどこだ!!? 【出場選手】 ◆最高位戦 ルーキー:鈴木隆将 秘書:西嶋千春 コワモテ:醍醐大 スポーツファン:浅見真紀(読売ファン) MVP:近藤誠一 ◆協会 ルーキー:高津圭祐 秘書:杉村えみ コワモテ:松本吉弘 スポーツファン:真希夏生(DeNAファン) MVP:鈴木達也 ◆RMU ルーキー:山下達也 秘書:夏目智依 コワモテ:太田雅洋 スポーツファン:小林景悟(中日ファン) MVP:多井隆晴 ◆μ ルーキー:松山武命 秘書:草場とも子 コワモテ:むく大樹 スポーツファン:武則輝海(広島ファン) MVP:井出洋介 【実況】小林未沙 【解説】土田浩翔・片山まさゆき 【詳細情報】 ニコニコ生放送・「四神降臨2016クライマックスSP四団体対抗戦 http://live.nicovideo.jp/watch/lv285195165
[このニュースを見る]

2016年12月23日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

生配信)天鳳位vs.連盟プロ 2nd season第1節 2016/12/23(金) 開演:13:00

【FRESH!byAbemaTV】 天鳳位vs.連盟プロ 2nd season第1節 【会場のご案内】 2016/12/23(金) 開場:12:57 開演:13:00 ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv283121939 【FRESH!byAbemaTV】 https://freshlive.tv/jpml/59710 第1試合:ASAPINvsすずめクレイジーvs勝又健志vs藤崎智 第2試合:かにマジンvs就活生@川村軍団vs瀬戸熊直樹vs前田直哉 第3試合:独歩vsかにマジンvs藤崎智vs瀬戸熊直樹 第4試合:ASAPINvs就活生@川村軍団vs前原雄大vs前田直哉 第5試合:ASAPINvs独歩vs瀬戸熊直樹vs前原雄大 実況:日吉辰哉 解説:白鳥翔 【システム】 ■予選全20回戦(各自8半荘対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出 ■プレーオフはポイントを持ち越し全4回戦(各自2半荘対局)を行い上位4名が決勝進出 ■決勝はポイントをリセットし半荘4回戦 【ルール】 日本プロ麻雀連盟Aルール http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 【ニコニコ生放送】 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2016年12月23日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ12月23日(金祝)

第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ 12月23日(金祝) 【日程・会場】 ◆日程 12月23日(金祝) 受付:10:30~10:50、11:00競技開始 ◆場所 柳『銀座本店』 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口 柳『八丁堀店』 中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビルB1F 最寄り駅⇒日比谷線八丁堀駅A5番出口、東西線茅場町駅2番出口 ≪協会員参加≫ ~銀座本店~ 矢島 亨 (第13回大会優勝) 武中 真 (第10回大会優勝) 市村 泰蔵 ~八丁堀店~ 愛内 よしえ 冨本 智美 命 庄司 麗子 中月 裕子 羽田 ともよ 随時更新予定 【ルール&システム】 ◆ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ ◆システム 大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、 成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。 半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。 最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。 ※点数はすべて持ち越しとなります 【参加費】 一般4000円 ClubNPM会員3000円 ※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます ClubNPM:入会案内の詳細 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆ハガキでの申し込みの場合 氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。 [宛先] 〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606  日本プロ麻雀協会 ◆Eメールでの申し込みの場合 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程 を明記の上、送信してください。 携帯電話からでもお申込み可能です。 ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、 必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 [宛先] info@npm2001.com 日本プロ麻雀協会事務局  担当:岩村 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第7回チャンピオンロード 日本オープンシリーズ12月23日(金祝) http://npm2001.com/champion_road/7-champion-nop.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]