麻雀業界ニュース
2016年10月08日(土)
| 雀荘

13回福岡麻雀アカデミー&土田浩翔杯
13回福岡麻雀アカデミー&土田浩翔杯のご案内
恒例の土田先生による講義及び実践対局のアカデミー、
土田先生を交えた麻雀大会、土田浩翔杯が開催されます
皆様奮ってご参加下さい!
福岡麻雀アカデミ ー
日時:10月8日(土) 12時スタート(講義+実践対局)
参加費:一般3000円、学生2000円
定員:先着20名
第10回土田浩翔杯
日時:10月9日(日) 12時スタートの半荘4回戦
参加費:一般3000円、学生2000円
定員:先着40名
会場:雀ケンポン HP
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
【詳細情報】
雀ケンポン・第13回福岡麻雀アカデミー&土田浩翔杯のご案内
http://www.mahjong-jankenpon.com/
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2016年10月02日(日)
| 段位審査会

全国麻雀業組合総連合会 参加者募集!10月・11月度 月例麻雀大会
全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、
正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、
現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。
主催大会
全日本麻雀競技大会
全日本高段者麻雀競技大会 など
後援大会
ねんりんピック
全国大学対抗麻雀選手権大会
麻雀最強戦シニア など
-----------------------------------------------------------------------------
北海道
北段審月例会
10月9日(日) -
■日時 11時受付 12時競技開始
■会場 麻雀夢道場 (札幌市中央区南2条西5丁目 日栄ビル2F )
■参加費 3,500円 (全国エントリー費含む)
■お申込み 北海道地区麻雀段位審査会事務局
電話:011-717-2631 / e-mail:info@h-janren.com
主催・申し込み先:北海道地区麻雀段位審査会
http://www.h-janren.com/
-----------------------------------------------------------------------------
福島県
しのぶ雀友会月例会
10月2日(日) 11月6日(日)
◆ 開催日時:原則毎月第1日曜日(月1回)受付12:00~12:30 競技開始 13:00
◆ 会場:しのぶ
(福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F )
◆ 参加費:3100円
◆ 備考:上位入賞者へ段位免許状認定書
主催・申込み先 : 福島県麻雀段位審査会
TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396
-----------------------------------------------------------------------------
宮城県
月例会
平成28年 原則 第2日曜日 7、9、12月は第3日曜日
10月9日(日) 11月13日(日)
日 時 月1回 年間12回(48荘)
受付 11:45迄 競技開始 12:00 終了予定 16:30
会 場 グランド麻雀ホール藤
宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5東中央ビル3F
電話番号 022-227-1733
参加費 一般 3000円・学生2000円・男女カップル一組5000円
ルール 全国麻雀段位審査会競技規定による半荘4回戦
資 格 18歳以上で麻雀をまじめに研究したい方
特 典 成績により段位認定・成績上位者は全日本麻雀選手権に参加できます
主催・申込み先 :宮城県麻雀段位審査会
http://jozenjiclub.com/dani/
-----------------------------------------------------------------------------
宮城県
月例会レディース
10月13日(木) 11月17日(木)
◆ 開催日時:原則毎月第3木曜日(月1回) 11時競技開始
日 時 月1回 年間12回(48荘)
受付 10:45迄 競技開始 11:00 終了予定 15:30
会 場 麻雀 定禅寺クラブ
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目15-16 国分町NEビル3F
電話番号 022-262-8398
http://jozenjiclub.com/
参加費 一般 2500円・学生2000円
ルール 全国麻雀段位審査会競技規定による半荘4回戦
資 格 18歳以上で麻雀をまじめに研究したい女性の方
特 典 成績により段位認定・成績上位者は全日本麻雀選手権に参加できます
主催・申込み先 :宮城県麻雀段位審査会
http://jozenjiclub.com/dani/
-----------------------------------------------------------------------------
群馬県
群馬県高段者研究会
平成4~11月 第3日曜日 12月11日(日)納会
10月16日(日) 11月20日(日)
◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン
◆ 参加費:4000円
◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞
◆ 特記事項:12月は納会大会となります。
主催・申込み先 :群馬県段位審査会
TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019
-----------------------------------------------------------------------------
神奈川県
神奈川県段審月例会
10月9日(日) 11月13日(日)
◆ 開催日時:毎月第2日曜日 受付開始12:00~ 競技開始13:00
◆ 会場:麻雀クラブ ロン
横浜市中区本町6-54 味奈登庵ビル2F
TEL045-201-7571
◆ 参加費:4000円(1開催につき)
◆ 競技方法: 半荘4回戦 50分打ち切り
◆ ルール:全段審ルールに基づく神奈川県麻雀段位審査会月例会ルール
◆ その他: 成績優秀者は月間賞、年間賞、段位免許状の贈呈・昇段、県大会・関東大会への派遣などの特典
主催・申込み先 :神奈川県麻雀段位審査会
http://kanagawa-mahjong.com/
-----------------------------------------------------------------------------
神奈川県
神奈川県段審 ねんりんピック月例会
毎月第4水曜日に開催
10月26日(水) 11月23日(水)
受付 10:00~ 競技開始 10:30~
会場:麻雀サロン・シルバー
http://yokohama-silver.jp/
参加費:3000円
主催・申込み先 :神奈川県麻雀段位審査会
http://kanagawa-mahjong.com/
-----------------------------------------------------------------------------
静岡県
静岡県麻雀段位審査会
定例会及び月例会
平成28年度
6月22日(水)
7月20日(水)
8月17日(水)
9月21日(水)
10月19日(水)
11月16日(水)
12月21日(水)
受付 10:00~10:55
競技開始 11:00~
参加費 3000円
会場
トレビ
田園
※1ヶ月交替
半荘4回
静岡県麻雀業組合連合会 053-465-0050
-----------------------------------------------------------------------------
京都府
京都ねんりん会定例会
(京都市東山区 健康麻雀くらぶ 「だいけい」)
主催::全国麻雀段位審査会・京都府麻雀段位審査会
10月2日(日) 10月15日(土)
11月6日(日) 11月19日(土)
•開催日 : 毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回開催)
受付12:30~ 開始13:00
•会場 : 健康麻雀くらぶ 「だいけい」 (TEL:075-541-6862 )
•参加費 : 1,500円
•開催地 : 京都府京都市東山区福稲柿本町27
•備考 : 年間成績が、ねんりんピック京都予選会成績に付加
•主催・申込み先 : 京都府麻雀段位審査会 TEL 075-541-6862 FAX 075-541-3824
-----------------------------------------------------------------------------
大阪
大阪段審月例会
10月9日(日) 11月13日(日)
◆ 開催日時:日曜日(月1回) 受付開始11:00~ 競技開始12:30
◆ 会場:上六「クラブ天山閣」 TEL:06-6764-4964
(大阪府大阪市天王寺上本町6-2-28)
11月13日(日)のみ 麻雀ZOO 心斎橋 HP
大阪府大阪市中央区西心斎橋1‐5‐27 福太郎心斎橋ビルディング3F
TEL 06-6243-8855
◆ 参加費:一般4000円当日受付(全段審有段者は3700円)
◆ 競技方法:全段審ルール 半荘4回戦 50分打ち切り
◆ 締め切り:大会3日前まで(または定員88名になり次第)
◆ 景品:全段審主催の麻雀大会等への派遣、その他入賞賞品有り
◆ 申込み:郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・TEL・希望大会名を明記
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウ江戸堀ビル3F 大阪麻雀連合会 事務局「麻雀大会」係
FAX:06-6151-5540(電話での申し込みは不可)
申込書が届き次第<登録>とします。当日は遅れないように会場へお越しください。
主催・申込み先 :大阪麻雀連合会 TEL 06-6334-7110
http://osaka-mahjong.com/
-----------------------------------------------------------------------------
高知県
よさこい健康麻雀月例大会
毎月第2日曜日
10月9日(日) 11月13日(日)
◆ 会場:マージャンハウス九連
(高知市北本町4丁目3-10 光彩ビル3F )
主催・申込み先 :高知県麻雀段位審査会
http://mahjong-ring.com/kouchi/
-----------------------------------------------------------------------------
熊本県
熊本県麻雀業組合連合会
いきいき健康マージャン交流大会
平成28年
毎月第2日曜日 8月は第1日曜日
弟80回 10月9日
弟81回 11月13日
弟82回 12月11日
弟83回 1月8日
弟84回 2月12日
弟85回 3月12日
弟4回 6月12日 5県親睦健康マージャン交流大会(熊本・福岡・長崎・山口・大分)
弟4回 6月26日 いきいき健康マージャンチャンピオン大会
平成29年
3月26日(日)チャンピオン大会
熊本県麻雀業組合連合会
096-325-5151
-----------------------------------------------------------------------------
大分県
大分県麻雀業組合
定例会及び月例会
平成28年度 毎月第3木曜日
10月20日(木) 11月17日(木)
受付 10:30 競技開始 10:45
麻雀クラブ中
大分県大分市長浜町2-13-51 マルビル3F
TEL 097-536-0080
http://jan39.com/shop.php?tnp=07796
半荘4回
※5月はねんりんピック予選会を兼ねます
-----------------------------------------------------------------------------
全国麻雀業組合総連合会
http://www.zenjanren.com/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2016年10月02日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

GPCグッドプレイヤーズクラブ
関西リーグ
第7節 2016年10月2日(日)
※現グランドチャンピオン『とうちゅう』さん参戦予定!!
関西リーグ 日程(予定)
第1節 2016年4月3日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※片チン(GPC代表)参戦予定!!
第2節 2016年5月1日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※片チン(GPC代表)参戦予定!!
第3節 2016年6月5日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※片チン(GPC代表)参戦予定!!
第4節 2016年7月3日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※バビィ(GPC副代表)参戦予定!!
第5節 2016年8月7日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※片チン(GPC代表)参戦予定!!
第6節 2016年9月4日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※片チン(GPC代表)参戦予定!!
第7節 2016年10月2日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※現グランドチャンピオン『とうちゅう』さん参戦予定!!
第8節 2016年11月6日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
第9節 2016年12月4日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
開催場所 麻雀エサカ
大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 パーラー888 2F
http://mahjongesaka.jp/
※日程は変更になる場合もあります
参加費 【一般】3,500円 【女性】3,000円 【学生】2,500円 【女性&学生】2,000円
+粗品を1品(お酒・お菓子・食器・タオルなどなど…なんでもOK)
参加費割引あります♪ 『お誘い割』
GPCのどのリーグにもまだ参加したことがない方と一緒にご参加いただくと、それぞれ参加費がお一人様-500円割引になります♪
※初めての方を数名連れてお越しになられた場合も割引額は-500円です)
『GPCデビュー割』
GPCのどのリーグにも参加したことがなく、関西リーグでデビューされる方、初参加の節は、参加費が-500円割引になります♪
GPC・関西リーグ http://goodplayersclub.com/kansai/
グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
**********************************************************
GPCグッドプレイヤーズクラブ
北海道リーグ
第7節 2016年10月2日(日)
北海道リーグ 日程
第1節 2016年3月6日(日) 【集合・開始】11:00~ 片チン代表 参戦!!
第2節 2016年4月3日(日) 【集合・開始】11:00~
第3節 2016年5月1日(日) 【集合・開始】11:00~
第4節 2016年7月3日(日) 【集合・開始】11:00~
第5節 2016年8月7日(日) 【集合・開始】11:00~
第6節 2016年9月4日(日) 【集合・開始】11:00~
第7節 2016年10月2日(日) 【集合・開始】11:00~
第8節 2016年11月6日(日) 【集合・開始】11:00~
第9節 2016年12月4日(日) 【集合・開始】11:00~
プレーオフ 2017年1月9日(月・祝) 【集合・開始】11:00~
催場所 ハートランド(HeartLand)
北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F
TEL 011-222-4741
参加費
【一般】3,000円
【女性】2,500円
【学生】2,500円
GPC・北海道リーグ http://goodplayersclub.com/hokkaido/
参加資格
※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください!
・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。
・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。
・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください)
※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。
**********************************************************
GPCグッドプレイヤーズクラブ 四国リーグ
第8節 2016年10月2日(日)
四国リーグ 日程
第1節 2016年3月5日(土) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第2節 2016年4月3日(日) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第3節 2016年5月7日(土) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第4節 2016年6月5日(日) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第5節 2016年7月2日(土) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第6節 2016年8月21日(日) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第7節 2016年9月3日(土) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第8節 2016年10月2日(日) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第9節 2016年11月5日(土) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
第10節 2016年12月4日(日) 【受付】~11:50 【開始】12:00~
参加費について 一般 2,500円
女性&学生 2,000円
規定打数について ※四国リーグは土地柄を考慮し、他のリーグとレギュレーションが異なります。
・1節につき5回戦 ・全10節50半荘のうち、25半荘以上ご参加の方にグランドチャンピオンカップ出場の権利が発生します。
お問い合わせ・お申込み 088-624-2853
開催場所
オールラウンド麻雀荘 リング
住 所
徳島県徳島市富田浜1丁目52-2
電 話
088-624-2853
ホームページ
http://ring-mahjong.com/
参加費
2,500円
お問い合わせ・お申込み
088-624-2853
GPC・四国リーグ
http://goodplayersclub.com/shikoku/
**********************************************************
【お申込み・詳細情報】
グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2016年10月02日(日)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/10/02 (日)麻雀最強戦2016全国大会 麻雀メトロ西武新宿駅前店予選(西東京ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■10/2 (日)麻雀最強戦2016全国大会 麻雀メトロ西武新宿駅前店予選(西東京ブロック)
2016/10/02 (日)
12:00 - 17:00 JST
会場
麻雀メトロ西武新宿駅前店
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/10/01 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/09/30 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 麻雀メトロ西武新宿駅前店予選(西東京ブロック)
http://peatix.com/event/178520/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年09月25日(日)
| 麻雀プロ団体 | RMU

お申し込みはこちらから
2016スプリントトライアル
マーズカップ
最強プロがあなたの挑戦を待っている!
女流選手も続々参加!
日程:2016年9月25日(日)
10:00~10:30 受付
会場:銀座柳本店
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
ルール:RMU公式Cルール
参加費:4,000円
申込方法:
メール:氏名・電話番号を記載し
下記事務所あてに送信
ハガキ:氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載し
下記事務所宛に投函
RMU事務局 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42-15-305
TEL:050-5899-9601 Mail:info@rmu.jp
【詳細情報】
RMU
http://www.rmu.jp/web/index.php
RMU Twitter @RMU1
https://twitter.com/RMU1
RMU ブログ
http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2016年09月25日(日)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/9/25(日)麻雀最強戦2016全国大会 ラッキーバード予選(中部ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■9/25(日)麻雀最強戦2016全国大会 ラッキーバード予選(中部ブロック)
2016/09/25 (日)
会場
麻雀 ラッキーバード 新HP
※チケット準備中
【詳細情報】
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年09月25日(日)
| 麻雀最強戦

2016/09/25 (日)麻雀最強戦2016全国大会 まあじゃんMAP川崎本店予選(南関東ブロック)
★ゲスト 優月みかプロ
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■9/25 (日)麻雀最強戦2016全国大会 まあじゃんMAP川崎本店予選(南関東ブロック)
2016/09/25 (日)
12:00 - 17:00 JST
会場
まあじゃんMAP川崎本店
HP
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/09/24 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/09/23 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 まあじゃんMAP川崎本店予選(南関東ブロック)
http://peatix.com/event/164308/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年09月24日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦
Classicプロアマリーグ 2016
第7節 9月24日(土) ばかんす 石井一馬・新津潔・石橋伸洋
最高位戦Classicは原則的にプロ団体所属者しか参加できませんが、こちらで優秀な成績を残しますとアマチュアの方でも、来年の「飯田正人杯第12期最高位戦Classic」への参加が可能となります。
今回も、最高位戦内部のビッグネームが参戦も決定!!
現Classic 石井 一馬
現最高位 近藤 誠一
現女流最高位 大平 亜季
第2期發王位 新津 潔
この4名が全8節中4節にそれぞれ参加致します。
この他にも、最高位戦のトップ選手が続々とゲスト参戦予定。
最高位戦のトッププロと真剣勝負で戦えるこのチャンス、奮ってご参加ください!!
◇システム
1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。
(4節以上の参加で準決勝以降の出場が可能。)
成績上位3名が準決勝進出、4位~18位が準々決勝進出
WCとして、最多出場選手のうち1節単位の成績最上位者も準々決勝進出
・準々決勝
16名で3半荘行い、下位4名敗退。
残りの12名で1半荘を行い、上位5名が準決勝進出
・準決勝
8名を2卓に分け、各卓3半荘のトータル上位2名が勝ち上がり
・決勝
4名で4半荘行い優勝者を決定。
◇ルール
最高位戦Classicルールで行う。
詳しくはこちら↓
http://saikouisen.com/rule.php
◇副賞
優勝者に飯田正人杯・第12期最高位戦Classicの本戦シード付与
準々決勝進出者までに、 同じく飯田正人杯・第12期最高位戦Classicの参加権利や昇降級ポイント付与
その他、総額10万円相当
◇日程・会場とゲスト参戦スケジュール
(全節 11時50分受付終了 終了目安18時30分 抜け番制の可能性あり)
第1節 3月27日(日) 柳八丁堀店 近藤誠一・大平亜季・新津潔
第2節 5月1日(日) 柳八丁堀店 石井一馬
第3節 5月29日(日) 柳八丁堀店 大平亜季・新津潔
第4節 6月25日(土) 柳八丁堀店 近藤誠一
第5節 7月3日(日) ばかんす 新津潔
第6節 8月6日(土) 柳八丁堀店 石井一馬・大平亜季・新津潔
第7節 9月24日(土) ばかんす 石井一馬・新津潔・石橋伸洋
第8節 11月6日(日) ばかんす 新津潔・水巻渉
準決勝 1月14日(土) 調整中
決勝 2月25日(土) ばかんす
ゲストプロの参加状況は確定次第随時更新していきます。
ゲストプロはタイトル戦の勝ちあがり状況などにより、一部変更となる場合があります。
◇定員
柳八丁堀店 75名
ばかんす 50名
※各節先着順
◇参加費
1節ごとに競技団体所属者・SSC会員4000円、その他5000円
準決勝以降無料
お申込みは以下のフォームからお願い致します
【Classicプロアマオープン2016 第1~4節 お申込フォーム】
Classicプロアマリーグに関するその他ご質問等はこちらまでお願い致します
classic-open@saikouisen.com
柳八丁堀店
地図を表示
ばかんす
地図を表示
SSC会員募集中!!
プロアマリーグの参加費が毎回1000円引き!!
その他、特典多数。
詳しくはこちらから↓
http://saikouisen.com/news.php?i=975
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会・【プロアマリーグ・Classicプロアマリーグ2016年度の参加者募集開始!!】
http://saikouisen.com/news.php?i=981
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2016年09月22日(木)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

関西チャンピオンロード2016
女流スプリントシリーズ
【日程・会場】
◆日程
9月22日(木祝)
受付:10:30~10:50、11:00競技開始
【会場】
『大三元』 HP
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
御堂筋線西中島南方駅 徒歩約3分
阪急京都線南方駅 徒歩約3分
≪協会員参加≫
天野 すずめ
(第3・5回女流スプリント優勝)
可南
(第2回女流スプリント優勝)
桐生 みやび
涼宮 麻由
谷口 浩平
小南 昌平
原田 翔平
福井 博之
随時更新予定
【ルール&システム】
◆ルール
チャンピオンロード公式ルール
(一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
◆システム
大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、
成績上位者がベスト16へ進出。
半荘1回打ってベスト8、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります
【参加費】
一般4000円
ClubNPM会員3000円
※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます
ClubNPM:入会案内の詳細
【申込方法】
参加の申込みは、下記応募フォーム、Eメールにて受付いたします。
申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆Eメールでの申し込みの場合
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
kansai@npm2001.com
日本プロ麻雀協会事務局 関西事務局
担当:一北 寛人
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・関西チャンピオンロード2016 女流スプリントシリーズ
http://npm2001.com/champion_road/kansai_champion_road-joryu.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
『CasinoNPM』
http://www.clubnpm.com/index.htm
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年09月22日(木)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「東海支部設立記念大会」開催のお知らせ
最高位戦日本プロ麻雀協会 関西本部・東海支部は、いよいよ9月11日(日)の「第41期後期東海D1リーグ」の開幕をもって活動のスタートを切ります。
つきましては、名古屋市内において「東海支部設立記念大会」を開催することとなりました。
大会には、最高位戦日本プロ麻雀協会のトップ選手や関西本部選手、そして東海支部第1期生が参加いたしますので、東海地域の多くのファンの皆様の御参加をお待ちしております。
開催日 : 9月22日(木・祝)
受 付 : 10時30分~10時50分
開 始 : 11時00分
終 了 : 17時00分(予定)
会 場 : 琥珀(名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル) HP 会場へのアクセスはこちら
参加費 : 6,000円(SSC会員は5,000円)
申込方法 :
info@saikouisen.com に件名:東海支部設立大会エントリー、お名前、年齢、お電話番号を明記の上、メールお送りください。
受付完了メールの返信を以て受付完了とさせていただきます。
その他 : 参加賞、成績上位者への特典も用意します。観戦のみのご来場は不可とさせていただきます。
申込締切:定員(最大80名)に達した時点で締め切らせていただきます。
主な出場予定選手
新津 潔
近藤 誠一
村上 淳
石橋 伸洋
大平 亜季
日向 藍子
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会・「東海支部設立記念大会」開催のお知らせ
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2016年09月22日(木)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第7回チャンピオンロード
新人王シリーズ
【日程・会場】
◆日程
9月22日(木祝)
受付:10:30~10:50、11:00競技開始
◆場所
柳『銀座本店』
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口
柳『八丁堀店』
中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビルB1F
最寄り駅⇒日比谷線八丁堀駅A5番出口、東西線茅場町駅2番出口
≪協会員参加≫
~銀座本店~
高津 圭佑
(第15期新人王)
黄河 のん
(第12期新人王)
朝倉 ゆかり
(第7期新人王)
~八丁堀店~
豊後 葵
水崎 ともみ
水城 恵利
上野 あいみ
柚花 ゆうり
葉月 ほのか
随時更新予定
【ルール&システム】
◆ルール
チャンピオンロード公式ルール
(一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
ルール詳細はコチラ
◆システム
大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、
成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。
半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります
【参加費】
一般4000円
ClubNPM会員3000円
※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます
ClubNPM:入会案内の詳細
【申込方法】
参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。
申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆ハガキでの申し込みの場合
氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。
[宛先]
〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606
日本プロ麻雀協会
◆Eメールでの申し込みの場合
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
info@npm2001.com
日本プロ麻雀協会事務局
担当:岩村
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・第7回チャンピオンロード 新人王シリーズ
http://npm2001.com/champion_road/7-champion-shinjin.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
『CasinoNPM』
http://www.clubnpm.com/index.htm
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年09月22日(木)
| 学生麻雀連盟

全国大学対抗麻雀選手権予選
開催日:9月22日(祝)12時開始
参加費:1人2000円
会 場:ハートランド(札幌市中央区北2)
要 旨:3回戦 学生大会ルール
資 格:大学生・短大生・同大学2人ペアー
申込先:ハートランド(011-261-3250)
組合事務局(011-717-2631)
決勝戦:全国シニア最強位決定
北海道地区麻雀段位審査会事務局
電話:011-717-2631[このニュースを見る]2016年09月19日(月)
| 麻雀最強戦

9月19日(月・祝)、第1回「シニア最強位決定戦」が行われ、
全国麻雀段位審査会代表の愛知県・大口守信さんが見事初代王者の座に就きました。
「シニア最強位決定戦」は、麻雀最強戦2016の予選として今年新設された大会。大阪浪速区の「株式会社鳳凰」ショールームにて行われ、ニコニコ生放送「麻雀最強戦チャンネル」でMCにバビィこと馬場裕一氏を迎えて生配信されました。これによって大口さんは10月30日(日)に行われる「全国アマチュア最強位決定戦」の出場権を得ており、そこで全国各ブロックの最強位ら計16名の戦いを勝ち上がれば、晴れて12月11日(日)の「麻雀最強戦2016ファイナルトーナメント」にて頂上決戦に挑むこととなります。
この日行われた「シニア最強位決定戦」の参加者は、全段審(一般社団法人全国麻雀段位審査会)・全雀連(全国麻雀業組合総連合会)・健康麻将協会(一般社団法人日本健康麻将協会)による全国の参加者計のべ10,000人からの選抜を経て勝ち上がった猛者たちで、その実力は折り紙付き。
具体的には、全段審が全国20都道府県の予選会(のべ2,000人参加)から選抜された競技会で上位2名を選出し、健康麻将協会が実施した名人戦・十段決定戦(のべ8,000人参加)から各1名ずつを選出する、という経緯で精鋭4名が今回の決定戦に参加、半荘1回勝負でその覇が競われました。
■「シニア最強位決定戦」対局レポート
※起家から座り順
武本雪子さん(全国麻雀段位審査会代表・高知)
大口守信さん(全国麻雀段位審査会代表・愛知)
酒巻潔さん(全国健康麻将協会代表・愛知)
福嶋繁さん(全国健康麻将協会代表・千葉)
東1局、北家・福嶋さんのドラ単騎満貫確定リーチを受けて、先にピンフのみのダマテンを入れていた西家・酒巻さんが追っ掛けリーチ。先制リーチの福嶋さんが一発で掴んで裏ドラも乗って満貫、という激しい叩き合いのスタートとなりました。
その後は大口さんが親でリーチツモ裏3の満貫ツモでトップを捲りますが、1本場を渋い七対子のみのダマテンで交わした福嶋さんが、更に次局でもタンヤオドラ3の満貫をツモって巻き返す…と激しい打撃戦が続く展開に。その福嶋さんが更に魅せたのが、親を引き入れた東4局。「349m234p12399s東東(ドラ9s)」から1mをツモって4m切りという意志の強い打牌にツモも応え、東ポン・1pツモを経て「13m123p12399s ポン東 2mロン」の親満アガリ、トップが見える位置まで浮上しました。
※東場終了時得点:武本雪子さん2,500、大口守信さん39,300、酒巻潔さん25,400、福嶋繁さん32,800
南1局、親の武本さんが待ちの選択に成功して1,300オールの初アガリ。更に5巡目に高目親満(メンピン一通)の3面張リーチで攻めるも、他家が見事に回し切って流局。一発勝負でも運任せにならず、受けの技術にも長けたシニアのトップ層の実力が分かる局となりました。
2本場も武本さんが6巡目に七対子1s単騎の早いリーチ、流石にこれは待ちを絞り切れず、3s4枚見えでもありギリギリまで粘った福嶋さんが聴牌時の打牌で振り込み。更に3本場でも武本さんがツモり三暗刻ドラドラの大物手をリーチと攻め続けますが、これは流局。この連荘を鳴き一通ドラドラの1,000/2,000で止めた大口さんがトップ目から更に加点し、一気に有利な状況へと持ち込みました。
南2局はドラ暗刻の大口さんがトップ目から3副露で攻め、福嶋さんもチンイツの3副露、酒巻さん・武本さんもリーチと全員引かず大勝負に。終盤までもつれましたが、海底前に福嶋さんがツモって満貫、再度大口さんとのマッチレースに持ち込みました。
そして迎えたオーラスは、大口さんが南・中の役牌2つが対子という有利な配牌からソツなく早アガリ。熱戦に鮮やかに幕を引きました。
※最終結果:
1着大口守信さん39,700
2着福嶋繁さん31,200
3着酒巻潔さん15,700
4着武本雪子さん13,400
半荘全体を通じて「シニア」のイメージにそぐわないような軽快な打牌で行われた対局で、多彩な攻め・重厚な守りを見せてくれた4名。流石はのべ1万人から選ばれた精鋭という見事な内容を、ゲスト解説の金本晃最強戦実行委員長(竹書房)も「若々しい麻雀」と評していました。
初代「シニア最強位」の座に就いた大口守信さんは、67歳・雀歴52歳という大ベテラン。「上出来なのでこれ以上はないです」と控えめなコメントをしながらも、「最強位という名前にずっと憧れていた」ということで、今後の「全国アマチュア最強位決定戦」、更には「麻雀最強戦2016ファイナルトーナメント」への闘志を新たにしていました。きっとそこでも、歴戦の強者たちと遜色のない戦いをすることでしょう。[このニュースを見る]2016年09月19日(月)
| 段位審査会

大阪麻雀連合会
木下会長杯
開催日:平成28年9月19日(月)祭日
12時集合、12時30分開始
会場:ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
会費:6,000円
賞品:1、2、3位、飛び賞他
ルール:全段審ルール(アリアリ) 4人打ち 4回戦
ゲスト:小島武夫プロ、土田浩翔プロ 他
小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟)
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
申込み:ブッキング青葉 06-6447-0073
前日
2016年9月18日(日)大阪麻雀連合会 小島武夫杯 [このニュースを見る]2016年09月19日(月)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦プロアマリーグ2016
第7節 9月19日(月・祝)
今年はなんと、ゲスト選手としてAリーグ所属選手が参戦します!!
モンドでもおなじみの第36期最高位 石橋伸洋
悲願の初タイトル奪取!!第24期發王位 中嶋和正
以上の2名が優勝を目指して、8節中4節に参戦!!
最高位戦のトッププロと真剣勝負で戦えるこのチャンス、奮ってご参加ください!!
◇システム
1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。
(4節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能。)
ポイント1~2位が準決勝にジャンプアップ。
以下3〜16位が準々決勝に進出。
また、節の成績に応じて節ポイントが加算される。
この節ポイントの上位2名も準々決勝に進出。
ポイント上位者が節ポイント上位2名に入った場合は節ポイント次点者に繰り下がりとなる。
⇒「節ポイント」についての詳細はコチラ
勝ち上がり16名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出。
準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出。
準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。
◇ルール
全て最高位戦ルールで行う。
◇副賞
優勝者に發王戦本戦シード、最高位戦Classicポイント付与
一般選手上位2名にアマ最高位決定戦本戦出場権
その他10万円相当
◇参加費
1節ごとに競技団体所属者・SSC会員4000円、その他5000円
準決勝以降無料
◇日程・会場 とゲスト選手参戦スケジュール
第1節 3月26日(土) 柳八丁堀店
第2節 4月24日(日) 柳八丁堀店
第3節 5月28日(土) 柳八丁堀店
第4節 6月4日(土) 柳八丁堀店
第5節 7月31日(日) ばかんす
第6節 8月7日(日) 柳八丁堀店
第7節 9月19日(月・祝) 柳八丁堀店
第8節 10月15日(土) ばかんす
準決勝 11月12日(土) ばかんす
決勝 12月10日(土) ばかんす
※ゲスト参戦スケジュールは決まり次第更新していきます。
◇申し込み方法
お申込みは以下のフォームからお願い致します
【最高位戦プロアマオープン2016 第1~4節 お申込フォーム】
※5節目以降は改めて掲載いたします。
◇定員
柳八丁堀店 75名
ばかんす 50名
※各節先着順
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会・【プロアマリーグ・Classicプロアマリーグ2016年度の参加者募集開始!!】
http://saikouisen.com/news.php?i=981
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2016年09月19日(月)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/09/19 (月) 麻雀最強戦2016全国大会 リーチ麻雀ツモるんです。(中部ブロック)
★ゲスト 高橋侑希プロ
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■9/19 (月) 麻雀最強戦2016全国大会 リーチ麻雀ツモるんです。(中部ブロック)
2016/09/19 (月)
11:00 - 14:00 JST
会場
リーチ麻雀ツモるんです。 HP
チケット
前売り ¥3,000
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/09/18 で締め切られます。
会場住所
岐阜県六条南3-12-4 サンワードビル3F
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 リーチ麻雀ツモるんです。(中部ブロック)
http://peatix.com/event/181001
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年09月19日(月)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/09/19 (月) 麻雀最強戦2016全国大会 麻雀メトロ中央口店予選(西東京ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■9/19 (月) 麻雀最強戦2016全国大会 麻雀メトロ中央口店予選(西東京ブロック)
2016/09/19 (月)
12:00 - 17:00 JST
会場
麻雀メトロ中央口店 HP
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/09/18 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/09/17 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 麻雀メトロ中央口店予選(西東京ブロック)
http://peatix.com/event/178526/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年09月18日(日)
| 段位審査会

大阪麻雀連合会
小島武夫杯
開催日:平成28年9月18日(日)
12時集合、12時30分開始
会場:ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
会費:5,000円
賞品:1、2、3位、飛び賞 他
ルール:全段審ルール(アリアリ) 4人打ち 4回戦
ゲスト:小島武夫プロ
小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟)
申込み:ブッキング青葉 06-6447-0073
[このニュースを見る]2016年09月18日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

GPCグッドプレイヤーズクラブ ●東京リーグ
皆様、今年度も楽しく遊びましょう!
■■■第7GPC東京リーグ戦 開催要項■■■
★スケジュール:
○第1節…4月24日(日)会場:神楽坂ばかんす
○第2節…5月15日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第3節…6月19日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第4節…7月17日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第5節…8月21日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第6節…9月18日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第7節…10月16日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第8節…11月20日(日)会場:ガラパゴス高田馬場
○第9節…12月18日(日) ※最終節予定です 会場:ガラパゴス高田馬場
◯予備節…1月15日(日)※不測の事態に備え、予備日を設けます
※申し込み参加者が極めて少ない場合、会場の変更を行う場合もあります。
なので、なるべく事前参加申し込みにご協力お願い致します。
★集合時間:12時30分~13時集合
★参加費(会場費):3,500円
◯第7期グランドチャンピオン戦は関西開催予定です。東京リーグからのGC出場
者は、15000円の交通費補助が出ます。そのため通常よりも会費が500円
上がります。
★参加資格:以下に該当しない方はご遠慮ください。
○GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤー
を目指そうと思う方。
○マジメな社会人または学生(雀ゴロの方はご遠慮ください)の方。
○満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。
※協賛金をお支払いいただく必要はありません。
★定員:50名前後を予定(先着順)。
★試合数:毎節半荘4回戦。
★規定回数:半荘12回以上の参加を正式な記録とします。ただし、規定回数外の方の表彰も行います。
★募集期間:原則として、毎月、開催日の3日前(木曜日中)までを募集期間と
します。
★申し込まないでギリギリで申し込むよりも、あらかじ申し込んでおいてキャン
セルのほうがありがたいです
★応募方法:メールでお送りください。
氏名、ハンドルネーム(雑誌等での表示名です。氏名と同じでも構いません)、年齢、住所、電話番号、職業を明記してください。
宛先(メール):message@goodplayersclub.com
会場
◆神楽坂ばかんす
東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階
TEL 03-3268-5577
◆ガラパゴス高田馬場 03-6233-8612
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル 2F
http://www.mahjong-galapagos.com/
GPC・東京リーグ
http://goodplayersclub.com/tokyo/
*******************************************************************
GPCグッドプレイヤーズクラブ ●九州リーグ
九州リーグ 日程
第1節 2016年3月20日(日) 【開始】12:00~
第2節 2016年4月17日(日) 【開始】12:00~
第3節 2016年5月15日(日) 【開始】12:00~
第4節 2016年6月19日(日) 【開始】12:00~
第5節 2016年7月24日(日) 【開始】12:00~
第6節 2016年8月21日(日) 【開始】12:00~
第7節 2016年9月18日(日) 【開始】12:00~
第8節 2016年10月16日(日) 【開始】12:00~
第9節 2016年11月20日(日) 【開始】12:00~
開催場所 雀ケンポン
福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
http://www.mahjong-jankenpon.com/
参加費
2,500円
GPC・九州リーグ http://goodplayersclub.com/kyushu/
*******************************************************************
グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2016年09月18日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

2016年μカップ in 神戸
井出洋介 GM をはじめ麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から集結!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方皆様の御参加お待ちしております。
参加されたことのない方もこの機会に是非ご参加ください。
1 予選大会
8 月 11 日(木・祝) マーチャオγ(ガンマ) 06-6643-3332 HP
8月 28 日(日) まーちゃお三宮店 078-261-1930 HP
9 月 18 日(日) マーチャオγ(ガンマ) 06-6643-3332 HP
10 月 1 日(土) まーちゃお三宮店 078-261-1930 HP
予選受付 10時30分~11時 ※時間厳守
1次予選:半荘3回行い上位約1/2が2次予選へ勝ち上がります。
2次予選:シード者を加えて半荘3回行います。(1次予選の成績はリセットします)
3回戦終了時の上位約1/2がポイント持ち越しで半荘1回行います。
そこから上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
※2次予選シードの方は14時30分までには会場入りしてください。
※ルールは新報知ルール(一発・裏ドラなし)を準拠しています。
2 決勝大会 10 月 2 日(日)
会場 まーちゃお三宮店 078-261-1930 HP
受付 9時30分~10時
半荘6回戦 (4回戦進出16名、5回戦 準決勝、6回戦 決勝)
3 エントリー費
μ会員 5000円 学生μ会員 3000円
一般 6000円 学生一般 4000円
予選会には複数回参加出来ます。(2回目以降は 1000 円引き)
4 申込方法
各予選共に、
1 氏名 2TEL を、「三矢商事」(マーチャオ事務所)まで、ご連絡お願いします。
Tel:075-212-0750 FAX:075-496-8148 メール info@marchao.co.jp
【詳細情報】
麻将連合・μカップイン神戸開催要項
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]