麻雀業界ニュース
2016年07月24日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

杉村えみ♡2324フェニックスオープン @sugimuraemi
フェニックスオープン優勝は
水崎ともみプロでした!
おめでとうございます!
第六回フェニックスオープン大盛況にて
終わることが出来ました♪
皆さま本当にありがとうございました
☆(^^)人(^^)☆
#フェニックスオープン 7/23.24
(杉村えみプロ Twitter @sugimuraemi より)
https://twitter.com/sugimuraemi
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「第14期アマ最高位戦」
◎ 徳島予選
プロアマ混合のオープン大会は数多くあるものの「アマチュアのみに参加資格がある全国規模の大会」は数えるほどしか無い」ところから始まったこの大会、
当初は関東近郊のみでの開催でしたが、回を重ねるごとに予選会場、参加人数ともに増大し、全国規模の大会となりました。
◎ 徳島予選
日 時 : 7月24日(日) 11時30分受付開始 12時00分競技開始
会 場 : 「麻雀店 リング」HP
〒770-0931 徳島県徳島市富田浜1丁目52番2号 ℡:088-624-2853
システム : 予選4回戦+決勝1回戦(予選ポイント持越) 勝ち上がりは最大2名
参 加 費 : 3,000円(学生・女性は2,500円、当日参加は3,500円)
定 員 : 40名
申し込み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会
「第14期アマ最高位戦」地区予選開催のお知らせ
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/07/24 (日)麻雀最強戦2016全国大会 麻雀ウェルカム柏店予選(南関東ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■7/24 (日)麻雀最強戦2016全国大会 麻雀ウェルカム柏店予選(南関東ブロック
2016/07/24 (日)
11:00 - 16:00 JST
会場
麻雀ウェルカム柏店 HP
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/07/23 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/07/22 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 麻雀ウェルカム柏店予選(南関東ブロック)
http://peatix.com/event/172614/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

7月 24 日(日)
麻将連合 サマーカップ
サマーカップ開催要項
麻将連合主催のBIG1カップをはじめ、現在、多くのタイトル戦で使用されているのが同卓上位2名勝ち上がり、いわゆる『トーナメント』システムです。
2016 度第2回は『サマーカップ』です。この大会の優勝者は一足先に第 20 回BIG1カップ・トーナメントI出場の権利を獲得します。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日時:7月 24 日(日) 受付時間 12 時~12 時 30 分
通常の大会形式を半荘3回戦行った後に半荘2回のトーナメント戦を1セット行う。
会場 柳勝どき店
東京都中央区勝どき 2-10-14 勝どき中央ロードス2F
最寄り駅 大江戸線勝どき駅 A3番出口
Tel:03-3534-8981
※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください
エントリー費:会員・5000円、一般・6000円
始めに通常の大会形式を半荘3回戦行う。
終了後にその成績に応じてトーナメント戦を行う。(上位者よりA~Cブロックへ振り分けられる)プラスポイントだった方は必ずBブロック以上へ振り分けられる。
各ブロックでトーナメント戦1セット(同一メンツ4人による半荘2回戦)を行い
BIG1カップの出場権利獲得者を決める。
表彰:各ブロック毎に表彰対象が異なります。
◎Aブロック⇒優勝者・BIG1カップトーナメント1シード権獲得
2位3位・全国大会出場権獲得
◎Bブロック⇒上位2名・全国大会出場権獲得
◎Cブロック⇒優勝者・全国大会出場権獲得
※複数回の権利獲得により上の枠よりシードになる事もございます。
(例、A ブロック優勝2回でトーナメント2シードへ昇格。)
申込方法:1会員番号2氏名3ふりがな4tell をはがき・FAX・E-mail で。
FAX 03‐3307‐1028 E-mail info@mu-mahjong.jp
今までの1DAYカップは参加人数に制限があったため返信メールをもっての参加とさせて頂きましたが、今後ともメールでの申し込みについては変わらずに返信メールをもっての参加の確定とさせて頂きますのでご了承下さい。
なおキャンセルの際は早めに事務局まで連絡をお願い致します。
麻将連合事務局 tell 03-3309-1008(平日 15 時~21 時)
※当大会のエントリー費は第 20 回BIG1カップ協賛金として使用されます
【詳細情報】
麻将連合・サマーカップ開催要項
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

【2016年度】プロアマ春合戦≪スプリングバトル≫について
★日程★
第1節 2016年04月24日(日)
第2節 2016年05月22日(日)
第3節 2016年06月26日(日)
第4節 2016年07月24日(日)
★時間★
受付 12:30
開始 13:00
★場所★
麻雀booking aoba(公式サイト)
アクセス・Google マップを開く
★最寄り駅★
【地下鉄四つ橋線 肥後橋駅】より徒歩1分
【京阪電車 渡辺橋駅】より徒歩8分
★参加費★
各節につき、
【通常価格】3500円
【MCWW会員】3,000円
※MCWW会員へのお申込をご希望の方は、大会当日の受付時に「会員申込をお願いします」とお申し付けください。
年会費3,000円で、当団体の全てのイベントに割引価格でご参加いただけます!
★システム★
四人打ちルール
各節半荘4回戦による4ヶ月のリーグ戦。
3節までは総当たり戦で、最終節は成績順により対局を行います。
★入賞★
欠場は1節まで。優勝は最終戦に参加することを条件とします。
その他、当日トップ賞・役満賞あり。
※フリードリンクではございませんので、飲み物をご持参ください。
お申し込み・お問合わせ
★申込方法★
下記メールフォームの本文に「すぐに確認の取れる電話番号」と「春合戦に参加します」という一文をご記入頂くだけでお手続き完了です。
プロアマ春合戦についてご不明な点がございましたら、いつでもお気兼ねなくお問合わせください!
【WW道場 開催中!】
【大阪】梅田イースター 毎週水曜日
http://mcww.webcrow.jp/event/training/osaka.html
【京都】京都趣味の会 毎週木曜日
http://mcww.webcrow.jp/event/training/kyoto.html
【詳細情報】
麻雀共同体WW・プロアマ春合戦2016
http://mcww.webcrow.jp/event/pa.html
麻雀共同体WW
http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

7月24日(日)
GPCグッドプレイヤーズクラブ ●九州リーグ
九州リーグ 日程
第1節 2016年3月20日(日) 【開始】12:00~
第2節 2016年4月17日(日) 【開始】12:00~
第3節 2016年5月15日(日) 【開始】12:00~
第4節 2016年6月19日(日) 【開始】12:00~
第5節 2016年7月24日(日) 【開始】12:00~
第6節 2016年8月21日(日) 【開始】12:00~
第7節 2016年9月18日(日) 【開始】12:00~
第8節 2016年10月16日(日) 【開始】12:00~
第9節 2016年11月20日(日) 【開始】12:00~
開催場所 雀ケンポン
福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
http://www.mahjong-jankenpon.com/
参加費
2,500円
GPC・九州リーグ http://goodplayersclub.com/kyushu/
【お申込み・詳細情報】
グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| 麻雀大会

キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう
当コミュニティーは大阪の南森町、梅田、難波、長堀橋を中心にOFF会を開いて活動を行っています。
大阪で麻雀を集うコミュニティーです。
大阪の梅田、南森町、長堀橋 難波の雀荘を利用して、OFF会を開催予定です。
ノーレートの麻雀を主体的に行い、脳のスポーツとして活用していきます。
年齢不問、性別不問。麻雀をゲーム進行できる方なら、どなたでも参加可能です。 点数計算はできなくても大丈夫です。
第72回4人麻雀OFF会
7月24日(日)
谷町4 梅田 上新庄
第74回4人麻雀OFF会
8月7日(日)
谷町4 梅田 上新庄
第75回4人麻雀OFF会
8月21日(日)
谷町4 梅田 上新庄
第76回4人麻雀OFF会
9月4日(日)
谷町4 梅田 上新庄
第77回4人麻雀OFF会
9月25日(日)
谷町4 梅田 上新庄
第78回4人麻雀OFF会
10月8日(日)
谷町4 梅田 上新庄
参加申し込み
※※募集締め切りはOFF会開催日前日の13時迄とします※※
※当日の参加キャンセルの方は、今後のOFF会への参加はお断りさせていただきます。
OFF会の途中退席は大丈夫です^^
★★参加申請する前に、「採用ルール」「麻雀マナー」「OFF会概要」は一読よろしくお願いします。初めて会う方と対局することが多いですので、特に「麻雀マナー」はかならず一読よろしくお願いします。★★
http://sonkenbundai.maeda-keiji.com
※参加申し込みアドレス※
sonkenbundai1492@gmail.com
※Skype※
sonken1492
※Twtter※
@sonkenbundai12
※Line※
sonken
キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう
http://sonkenbundai.maeda-keiji.com/[このニュースを見る]2016年07月24日(日)
| 麻雀最強戦

※受付終了
2016/07/24 (日) 麻雀最強戦2016全国大会 ハートランド札幌ミニ予選(北海道ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■麻雀最強戦2016全国大会 ハートランド札幌ミニ予選(北海道ブロック)
2016/07/24 (日)
会場 ハートランド札幌ミニ
チケット
※受付終了
【詳細情報】
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年07月23日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第6回フェニックスオープン
【日程】
・7月23日(土) 予選大会
会場:銀座「柳本店」
[午前の部] 11時開始
14時半~
チャリティーオークション
[午後の部] 15時半開始
・7月24日(日) 決勝大会
会場:銀座「柳本店」
11時開始
※両日とも会場にて
「バザーコーナー」を開設致します
>>参加申し込みはこちら
フェニックスオープン実行委員長 杉村えみプロ
第6回フェニックスオープン~天鳳予選~開催!
杉村えみ6月26日、7月2日、7月10日「オンライン対戦麻雀 天鳳」にて
『 フェニックスオープン天鳳予選』が開催されます。
参加ゲスト雀士は、
・フェニックスオープン実行委員長:杉村 えみ
・日本プロ麻雀協会代表:五十嵐 毅
・日本プロ麻雀協会副代表:鍛冶田 良一
・RMU代表:多井 隆晴
・二見 大輔 ・一北 寛人 ・三木 亮 ・吉倉 万里 ・橘 哲也
・大浜 岳 ・佐久間 弘行 ・山本 政樹 ・大窪 貴大 ・岩村 政則
・吉田 知弘 ・木原 浩一 ・比嘉 秀仁 ・AGE ・秋山 裕邦
・会田 日和 ・瑛 ・大橋 恒太 ・竹居 みつき ・愛内 よしえ ・山浩
・東海林 公紀 ・江崎 文郎 ・藤井 真人 ・濱 博彰 ・華村実代子
・阿部 孝則(RMU) ・仲川 翔(RMU) ・安達 瑠理華(RMU) ・白田 みお(RMU)
・谷崎 舞華
が参戦します。(※参加ゲスト雀士は対戦可能な時間のみの参加となります)
ルールは連続5戦の最大合計得点方式。各日優勝者は7月24日の本戦へ出場としております。(参加ゲスト雀士除く)
参加費は予選1日ごとで1,080円(※参加費の一部が義援金となります)
>>『フェニックスオープン天鳳予選』~災害義援金チャリティー大会~
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・フェニックスオープン
http://phoenixopen.jp/index.htm
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年07月23日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

「第14期アマ最高位戦」
◎ 大阪予選
プロアマ混合のオープン大会は数多くあるものの
「アマチュアのみに参加資格がある全国規模の大会」は数えるほどしか無い」ところから始まったこの大会、
当初は関東近郊のみでの開催でしたが、回を重ねるごとに予選会場、参加人数ともに増大し、全国規模の大会となりました。
◎ 大阪予選
日 時 : 7月23日(土) 11時30分受付開始 12時00分競技開始
会 場 : マーチャオγ大阪難波店 HP
大阪府大阪市中央区難波3丁目6-17ナンバチップスビル2階
TEL:06-6643-3322
参加費:4,000円
申し込み : お申込み・お問い合わせは店頭、または上記お電話までお願いいたします。
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2016年07月23日(土)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/07/23 (土) 麻雀最強戦2016全国大会 ZOO池袋東口店予選(東東京ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■7/23 (土) 麻雀最強戦2016全国大会 ZOO池袋東口店予選(東東京ブロック)
2016/07/23 (土)
12:00 - 17:00 JST
会場
ZOO池袋東口店 HP
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/07/22 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/07/21 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 ZOO池袋東口店予選(東東京ブロック)
http://peatix.com/event/178128/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年07月23日(土)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/07/23 (土)麻雀最強戦2016全国大会 ZOO横浜本店予選(南関東ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■7/23 (土)麻雀最強戦2016全国大会 ZOO横浜本店予選(南関東ブロック)
2016/07/23 (土)
12:00 - 17:00 JST
会場
ZOO横浜本店 HP
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/07/22 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/07/21 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 ZOO横浜本店予選(南関東ブロック)
http://peatix.com/event/178132/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年07月23日(土)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/07/23 (土)麻雀最強戦2016全国大会ZOO福岡天神店予選(九州ブロック)
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
■7/23 (土)麻雀最強戦2016全国大会 ZOO福岡天神店予選(九州ブロック)
2016/07/23 (土)
12:00 - 15:00 JST
会場
ZOO福岡天神店 HP
チケット
前売り ¥3,000
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/07/22 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会ZOO福岡天神店予選(九州ブロック)
http://peatix.com/event/172348/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年07月18日(月)
| アマチュア

2016年7月18日(月祝)ZOO大阪心斎橋店(HP)さんで
すだちの巣 麻雀大会 【手かせ足かせ】が開催されました。
ゲストは麻雀連合から 井上 智子ツアー
麻雀共同体WWから 岸野 功武 選手
左から すだち主催の 近野 弥生 選手 右 岸野 功武 選手
【手かせ足かせ】とは、『鳴きなし』『リーチなし』『ドラなし』『ロンなし』『2翻しばり』のいずれかの制限をかけて戦う、 極限麻雀です!
大三元なりそうなのに鳴けない!
点数あげたい!裏ドラのせたい!でもリーチ出来ない!
ドラ4個でも無しで計算!
国士無双テンパイでもロン出来ない!
リーチだけだと見逃してツモるしかない!
まさに地獄です・・・(笑)
半荘ごとに卓の4名が札をひいていきます。
「ロンなし」が一番辛そうだ と噂の中
札をひいた皆さんの表情はそれぞれ苦悩で歪んでいました。
この手かせ足かせは半荘ごとに続きます・・・。
(画像 すだちさん)
名札の裏には取り外し出来る星のマークが最初2つあり、
最初は全員2つ。2ポイントを所持。
半荘終了時に30000点を下回った場合、トップに1ポイント取られます!
トビになると、トップ者に1ポイント移動。
最も多くのポイントを集めた選手が優勝となります。
半荘4回終了時、4ポイント以上集めた人に特別賞あり。
0ポイントになった人は罰ゲームです!
楽しい大会ですが、皆さん必死で対局されていました。
さて優勝は交代で対局されていた近野ペアとなりました。
おめでとうございます!
賞品は準優勝の方に贈られる事に。
準優勝の方は、
ルキアさんでした!
おめでとうございます!
写真左は準優勝の ポンカスさん
全員3万点以下にした特別賞は
渚の西羅さんでした。
皆様おめでとうございます!
今回はお土産などもあり、景品は沢山あり豪華でした♪
大会終了はセットに残られる方もおられました。
すだちの巣では8月14日も大会が開催されるそうです。
すだちの巣
http://sudachi.webcrow.jp/
[このニュースを見る]2016年07月18日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第6回 チャンピオンロード
雀竜位シリーズ
7月18日(月祝)
柳『銀座本店』
『八丁堀店』
【日程・会場】
◆日程
7月18日(月祝)
受付:10:30~10:50、11:00競技開始
◆場所
柳『銀座本店』
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口
柳『八丁堀店』
中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビルB1F
最寄り駅⇒日比谷線八丁堀駅A5番出口、東西線茅場町駅2番出口
≪協会員参加≫
~銀座本店~
吉田 基成
(第6・14期雀竜位)
武中 進
(第13期雀竜位)
斎藤 俊
(第12期雀竜位)
仲林 圭
(第10期雀竜位)
庄司 麗子
~八丁堀店~
豊後 葵
水崎 ともみ
上野 あいみ
川又 静香
中山 百合子
日當 ひな
市村 泰蔵
平子 優太
随時更新予定
【ルール&システム】
◆ルール
チャンピオンロード公式ルール
(一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
ルール詳細はコチラ
◆システム
大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、
成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。
半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります
【参加費】
一般4000円
ClubNPM会員3000円
※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます
ClubNPM:入会案内の詳細
【申込方法】
参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。
申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆ハガキでの申し込みの場合
氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。
[宛先]
〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606
日本プロ麻雀協会
◆Eメールでの申し込みの場合
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
info@npm2001.com
日本プロ麻雀協会事務局
担当:岩村
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・第6回 チャンピオンロード 雀竜位シリーズ
http://npm2001.com/champion_road/7-champion-janryu.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
『CasinoNPM』
http://www.clubnpm.com/index.htm
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年07月18日(月)
| 麻雀最強戦 | 予選会

2016/07/18 (月祝) 麻雀いーじゃん予選(南関東ブロック)
★ゲスト 優月みかプロ
麻雀最強戦とは、近代麻雀(竹書房)が主催する唯一の麻雀大会である。
第一回大会は1989年に行われ、そのときの優勝者は漫画家の片山まさゆき。
参加者は全団体の麻雀プロと著名人、さらに全国2500名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会。
各部門で予選を行いその勝者と現役のプロのタイトルホルダーが年末の決勝ファイナルに集結、
そこで真のナンバー1が決まる。
2015年麻雀最強位は前田直哉。
もしかしたら、次の最強位は…アナタかもしれない!?
麻雀最強戦2016全国大会 麻雀いーじゃん予選(南関東ブロック)
2016/07/18 (月祝)
12:00 - 17:00 JST
会場
麻雀 いーじゃん
チケット
前売 ¥3,000
販売期限: 2016/07/17 0:00:00
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2016/07/16 で締め切られます。
チケットを申し込む
【詳細情報】
Peatix・麻雀最強戦2016全国大会 麻雀いーじゃん予選(南関東ブロック)
http://peatix.com/event/164024/view
麻雀最強戦2016・スケジュール
麻雀最強戦HP
http://www.mahjong-saikyosen.com/
店舗予選(各店舗上位10%勝ち上がり)
→地方最強位決定戦(各ブロック1名勝ち上がり)
→アマチュア最強位決定戦(1名勝ち上がり)
→最強戦ファイナル
【まずは各地方最強位を目指せ!!】
[このニュースを見る]2016年07月18日(月)
| アマチュア

【手かせ足かせ】とは?
【手かせ足かせ】とは、『鳴きなし』『リーチなし』『ドラなし』『ロンなし』『2翻しばり』のいずれかの制限をかけて戦う、 極限麻雀です!
大会のご案内
【日時】
2016年7月18日(月祝)
12時30分集合 13時00分開始
【場所】
ZOO大阪心斎橋店(公式サイト)
最寄り駅:地下鉄御堂筋線 心斎橋駅
※フリードリンクではありませんので、お飲み物をご持参ください。
【参加費】
3,000円
【表彰】
上位4位まで。
その他、参加賞・特別賞あり。
上位2名の方限定で、特別大会に無料ご招待いたします!
【ルール】
四人打ちルール
・一発、裏ドラあり
・後づけあり
・赤なし
・30000点持ちの30000点返し
・切り上げ満貫
・トビあり
【システム】
45分+1局の半荘4回戦(5分前コールあり)
場決め・親決めの後、各卓に置いてあるカードを引き、そのルールに従って対局を行ってください。
カードは5種類
・鳴きなし(アンカンもなし)
・リーチなし
・ドラなし
・ロンなし
・2翻しばり(※出あがり時に2翻あれば可。ドラは含まない。形式テンパイあり)
最初は全員2ポイントを所持。
半荘終了時に30000点を下回った場合、トップに1ポイント取られる。
トビになると、トップ者に1ポイント移動。
最も多くのポイントを集めた選手が優勝。(同点は総得点を上位とする)
半荘4回終了時、4ポイント以上集めた人に特別賞あり。
0ポイントになった人は罰ゲーム。
役満は運営より1ポイント進呈。
その他、不明な点につきましては、運営までお申し出ください。
【詳細情報】
すだちの巣・麻雀大会【手かせ足かせ】
http://sudachi.webcrow.jp/event/2016/05-shackles.html
すだちの巣
http://sudachi.webcrow.jp/
[このニュースを見る]2016年07月17日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

『第6回NPMウェスタン・カップ』開催要項
日本プロ麻雀協会関西本部は、プロ・アマ混合の公式戦を関西にて下記日程で開催いたします。
皆さま、奮ってご参加ください。
【日程】
予選大会① → 平成28年7月 3日(日)
予選大会② → 平成28年7月17日(日)
決勝大会 → 平成28年8月 7日(日)
いずれも10:00 受付開始、11:00競技開始
【会場】
大阪谷町「天満橋会館」
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2-15
【ルール&システム】
◆ルール
日本プロ麻雀協会公式ルール
(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
◆システム
予選大会 → 半荘5回戦(3回戦、4回戦終了時に下位敗退あり)成績上位者15名程度が決勝大会へ進出
※予選大会①で敗退した方でも、予選大会②への再エントリーも可能です
決勝大会 → 大会形式による半荘戦(3回戦)を行い、成績上位者がベスト16へ進出。
半荘1回打ってベスト8、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります。
【参加費】
一般 5,000円 FC会員 4,000円(一般の方の再エントリーは1,000円割引)
※予選勝ち上がり者は、別途決勝大会にて会場費1,000円
【関西チャンピオンロード2016のGC(グランドチャンピオン)ポイント】
ウェスタンカップ予選参加で1P付与いたします。
ただしウェスタンカップ予選に2回参加した場合でも1回分のみの付与となります。
本戦の順位にてポイント付与。
本戦に出場された方は、ウェスタンカップ予選の1Pは付与されず本戦での獲得ポイントのみ付与されます。
『関西チャンピオンロード2016』開催要項
【申込方法】
参加の申し込みは、下記応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。
なお、申込者が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆応募フォームでの申し込み
下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。
※各入力項目は必須項目となっております。
◆Eメールでの申し込み
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望する予選の日程を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
kansai@npm2001.com
日本プロ麻雀協会 関西事務局
担当:一北
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・第6回NPMウェスタン・カップ
http://npm2001.com/kansai/6th_western-cup.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年07月17日(日)
| 麻雀プロ団体

平成28年7月17日(日)大阪谷町「天満橋会館」さんで
日本プロ麻雀協会 関西本部 主催
第6回NPMウェスタン・カップ 予選大会②が開催されました。
予選大会②は14卓55名の参加となりました。
左から運営の 比嘉 秀仁プロ 田村翔梧プロ 堀良三プロ
3回戦終了時で下位12名が敗退。
4回戦修了時では上位28名が5回戦へ。
そして最終5回戦は上位上位13名が8月7日に行われます決勝大会に進出できます!
協会のプロも10名ほど、他団体の方もおられました。
天満橋会館dさんは普段健康麻雀などをされておられるので、
飛び入りの方も数名お越しになられました。
かなりの緊張感の中対局が始まります。
3回戦の時点で諦めて帰られた方もおられました。
が、今回勝ち上がりのボーダーはマイナスでかなり低く、
棄権扱いになりましたので、残念でした。
5回戦対局の28名
飛びぬけてポイントを持っている上位者があまり動かず、
13名が決定となりました!
日本プロ麻雀協会 関西本部 @kansai_npm 7月17日
全卓全戦終了しました。13位までが8月7日の決勝大会に進出です。
(日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm より)
進出の皆様おめでとうございます!
ご活躍を期待しております!
日本プロ麻雀協会 関西本部 Twitter @kansai_npm
https://twitter.com/kansai_npm
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2016年07月17日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2016年度 日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ
【静岡リーグ】
静岡在住プロ、競技麻雀に精通している
アマチュアによる半年間のリーグ戦を
開催しております。
競技麻雀の普及と、
若手人材の発掘、指導、育成が
主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、
各大会の優先出場権が与えられます。
参加者随時募集中
毎月第3日曜日開催
見学もお気軽に
【日 程】
毎月第3日曜日
(連盟行事等により日程が変更になる場合があります。)
2016年4月17日、5月1日、6月19日、7月17日、8月21日
決勝戦8月28日(予定)
【時 間】
受付開始時間 午後2:00 開始時間 午後2:30
【会 場】Lookup
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=196577
(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
【参加費】
8000円(エントリー代、初回のみ) 2000円(毎回会場費)
【ルール】
日本プロ麻雀連盟Aルール
【その他】
見学、スポット参戦(1節のみの体験参加)も可能です。
お気軽にご参加ください。
詳細はLookupまでご連絡ください。
住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050
支部長:望月雅継
日本プロ麻雀連盟静岡支部公式サイト
雀サクッ・Lookup・静岡リーグ
http://www.jan39.com/event.php?tnp=11122&evt=010
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]