麻雀業界ニュース
2017年05月05日(金)
| 健康麻雀

セミナー&ランチ&麻雀大会『土田会』
日時:2017年5月5日(日)
10時集合10時30スタート
会場:ブッキング青葉 HP
大阪市西区江戸堀1-4-27
会費:5000円
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
申込み:ブッキング青葉
TEL: 06-6447-0073
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
土田浩翔OfficialWebsite
http://www.tsuchidakosho.com/
[このニュースを見る]2017年05月04日(木)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

前原雄大 @yudai1219 5月4日
お陰さまでvs天鳳優勝叶いました!
応援して下さった方々、本当にありがとうございました!
今後とも精進致します!
(日本プロ麻雀連盟 前原雄大プロ Twitter @yudai1219 より)
https://twitter.com/yudai1219/status/860085559909244928
前原プロ、おめでとうございます!
前原雄大プロ(日本プロ麻雀連盟)
日本プロ麻雀連盟チャンネル
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
【Fresh by abemaTV】
https://freshlive.tv/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年04月30日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】より
第26期麻雀マスターズ~決勝戦~
【会場のご案内】
2017/04/30(日) 開場:12:57 開演:13:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
????vs????vs????vs????
実況:優月みか
解説:白鳥翔(第24・25期麻雀マスターズ)・佐々木寿人(現麻雀グランプリMAX)
ルール:WRCルール
システム:半荘5回戦
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
ニコ生・日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
日本プロ麻雀連盟チャンネル
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
【Fresh by abemaTV】
https://freshlive.tv/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年04月29日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

Twitterより
日本プロ麻雀連盟 @JPML0306
【第26期麻雀マスターズ~準決勝~】
A卓:村上vs西野vs武藤vs四柳
B卓:忍田vs松崎vs矢島vs佐月
準決勝の模様は、4月29日(土)12時00分から、日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送致します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv295057302
(日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 より)
https://twitter.com/JPML0306/status/856092051271589888
ニコニコ生放送より
第26期麻雀マスターズ~準決勝~【無料放送】
【会場のご案内】
2017/04/29(土) 開場:11:57 開演:12:00
ニコニコ生放送http://live.nicovideo.jp/watch/lv295057302
【Fresh by abemaTV】https://freshlive.tv/jpml/104472
ルール:WRCルール
システム:各卓半荘3回戦・上位2名が決勝戦へ勝ち上がり
※この放送は全て無料で視聴する事ができます。
タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。
ニコ生・日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
日本プロ麻雀連盟チャンネル
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
【Fresh by abemaTV】
https://freshlive.tv/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年04月29日(土)
| その他

一般参加募集中の大会&教室情報 2017年4月29日(土祝)~5月5日(金)
※雀荘さんのイベントや大会などは新着イベント情報をご覧ください
※中止変更、参加条件等ある場合があります。詳細は必ずお問い合わせください
***************************************************************************
4/29(土祝)
●第8回チャンピオンロード ClubNPMファン感謝祭
雀荘:柳『銀座本店』
【詳細情報】第8回チャンピオンロード
ClubNPMファン感謝祭
●関西 チャンピオンロード2017 ウエスタン・チャンピオンシップシリーズ
雀荘:[このニュースを見る]2017年04月24日(月)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

第15期μリーグ第1節
【会場のご案内】
2017/04/24(月) 開場:13:57 開演:14:00
ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv295052998?ref=sharetw
FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/102994
麻将連合のトップリーグに当たるμリーグ
認定プロの中で、8名のみが参加可能
7節28半荘を行い、上位3名が現将王・忍田幸夫への挑戦権を獲得する
一発や裏ドラのみならず、テンパイ料すらないシンプルかつシビアなルール
普段なかなかお目にかからない渋い戦いは必見
【ルール(抜粋)】
一発・裏ドラなし
テンパイ料なし
オカなし・順位点は4-12
食い替えあり、リーチ後のアンカンなし
【対局者】
明村 諭
松井 一義
武則 輝海
井出 洋介
【解説】
三原 孝博
山本 裕司
【実況】
稲毛 千佳子
成績の詳細や卓組みは麻将連合HPで確認できます。
http://www.mu-mahjong.jp/
※本放送は有料放送となっています。
2回戦の東1局まではどなたでもご視聴いただけますが、全編ご視聴になるには麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットのご購入が必要となります。
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2017年04月21日(金)
| オンラインゲーム | 天鳳

【イベント名】 第六期 天鳳名人戦
【日程】 2016年07月22日(金) 第六期 天鳳名人戦 第一節
司会・実況 小林未沙
解説者 木原浩一プロ(日本プロ麻雀協会)
解説者 水口美香プロ(日本プロ麻雀協会)
2016年08月12日(金) 第六期 天鳳名人戦 第二節
司会・実況 小林未沙
解説者 ゆうせ~(兄ピン)
解説者 松嶋桃プロ(日本プロ麻雀協会)
2016年09月9日(金) 第六期 天鳳名人戦 第三節
司会・実況 小林未沙
解説者 仲川翔プロ(RMU)
解説者 すずめクレイジー(4代目天鳳位)
2016年10月07日(金) 第六期 天鳳名人戦 第四節
司会・実況 小林未沙プロ
解説者 忍田幸夫プロ(麻将連合)
解説者 むく大樹プロ(麻将連合)
2016年10月28日(金) 第六期 天鳳名人戦 第五節
司会・実況 小林未沙
解説者 園田賢プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説者 河野直也プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
2016年11月18日(金) 第六期 天鳳名人戦 第六節 ※下位4名敗退
司会・実況 小林未沙
解説者 近藤千雄プロ(日本プロ麻雀協会)※天鳳名「どんよく」
解説者 shoot39さん
2016年12月16日(金) 第六期 天鳳名人戦 第七節
司会・実況 小林未沙・とよぴ~
解説者 石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説者 渋川難波(日本プロ麻雀協会)
2017年01月13日(金) 第六期 天鳳名人戦 第八節 ※下位2名敗退
司会・実況 小林未沙・とよぴ~
解説者 ASAPIN(初代・11代天鳳位)
解説者 堀内正人(元日本プロ麻雀連盟)
2017年02月03日(金) 第六期 天鳳名人戦 第九節
司会・実況 小林未沙・とよぴ~
解説者 タケオしゃん(6代目天鳳位)
解説者 武則輝海(麻将連合)天鳳九段
2017年03月10日(金) 第六期 天鳳名人戦 第十節 ※下位2名敗退
司会・実況 小林未沙
解説者 綱川隆晃(日本プロ麻雀協会):天鳳名「なんなんだー」
解説者 菊地俊介(日本プロ麻雀協会):天鳳名「ちくき」
2017年04月21日(金) 第六期 天鳳名人戦 最終節
司会・実況 小林未沙・とよぴ~
解説者 多井隆晴(RMU)
解説者 木原浩一(日本プロ麻雀協会)
生放送開始時刻20:00~
一回戦観戦開始時刻20:20~
※以降休憩を挟み4戦(九節以降は3戦)
※時間は全て20時から
※六節以降は予定が変更される場合があります
【参加選手】 ・石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会)
・多井隆晴(RMU)
・小林剛(麻雀連合-μ-)
・渋川難波(日本プロ麻雀協会)
・堀内正人(元日本プロ麻雀連盟)
・福地誠(日本雀ゴロ協会)
・ASAPIN(初代天鳳位)
・独歩(三代目天鳳位)
・太くないお(五代目天鳳位)
・コーラ下さい(七代目天鳳位)
・就活生@川村軍団(九代目天鳳位)
・木原豪一(鳳凰卓代表選抜戦優勝)
【ルール】 ■4人打ち東南戦、喰い断アリ、赤3枚、サドンデスなし
■30000点持ちの30000点返し
■順位ウマ 1位+50 2位+20 3位±0 4位-70
■他のルールは、全て天鳳4人打ち段位戦ルールに準ずる
※満貫切り上げなし、明槓ドラ後めくり、飛びアリ
■競技は12名によるリーグ戦形式で行う
■一節~六節を2x2半荘で構成し、上位8名が勝ち上がる
■六節後半はポイント順位で対戦者を決定
■七節~八節を4半荘で構成し、上位6名が勝ち上がる
■九節~十節を3半荘で構成し、上位4名が勝ち上がる
■各節ポイントは持ち越しとする
■途中落ちは続行
■1000点未満の四捨五入ナシ
※対戦席次はランダム
※上記したルールは主催者側の意向により変更となる場合があります
※観戦は5分遅れて開始します
■順位決定方法:通算収支>抜け番優位>N戦目収支>N戦目順位>N-1戦目収支>N-1戦目順位>……>1戦目収支>1戦目順位
※N=対戦回数(節数より抜け番回数小さい) ※収支=得点にウマを加算した対戦終了画面に表示される数値 ※「抜け番優位」=対戦前に条件確認ができない選手を優先(九節十節で発生)⇒足きりラインより100点多い通算収支が必要 ※○戦目の比較は同卓で実質終了
例)五節終了で通算収支が同点⇒5戦目収支・順位で比較⇒4戦目収支・順位で比較⇒……
例)九節終了で通算収支が同点⇒九節抜け番を優先⇒同卓の場合8戦目収支・順位で比較⇒7戦目収支・順位で比較⇒……
■急病や事故などのやむをえない欠場の場合には再試合を基本とする。再試合の生放送は行わない。
※生放送は予定通り進行できる卓がある場合は、その卓を放送する。 ※すべての卓が予定通り進行できない場合は、当日参加可能な4名でスペシャルマッチを生放送。 ※対戦者は希望者から通算得点の高い順、同点の場合はアンケートで決定。全4戦。
■無断欠場時のペナルティは、戦績ポイント-100。
【観戦費】 無料
【生放送】 ◆ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv294820023
◆AmebaFRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/101793
【会場URL】 http://tenhou.net/0/?00112233
Windows版はメニュー⇒ロビーの移動⇒イベント会場1から
【共催】
【協力】
[このニュースを見る]2017年04月16日(日)
| 麻雀最強戦 | 配信

Twitterより
AbemaTV1周年 麻雀ch【公式】 @abema_mahjong
「最強戦2017 男子プロ決定戦 豪傑大激突」
ご視聴有難うございました!
優勝は馬場プロでした!!
おめでとうございます!
メンチンあがれなくて悔しそうでしたがお見事でした(^^)
次回の最強戦生放送は、5月6日「女流プレミアトーナメント 女達の死闘」です!お楽しみに!!
(AbemaTV1周年 麻雀ch【公式】Twitter @abema_mahjong より )
https://twitter.com/abema_mahjong/status/853593645156401152
小山剛志 @_higetter_
【麻雀最強戦2017】「男子プロ代表決定戦 豪傑大激突決戦」終了しました!
まさに豪傑にふさわしい対決を見せて頂きました!
長い戦いになりましたが楽しかった!
長時間のご視聴ありがとうございました!
(小山剛志氏 Twitter @_higetter_ より)
https://twitter.com/_higetter_/status/853608341083275264
馬場プロ、おめでとうございます!!
ファイナルでのご活躍期待しております!
--------------------------------------------------------------
麻雀最強戦2017、AbemaTV 麻雀チャンネルより
男子プロ代表決定戦 豪傑大激突
AbemaTV 麻雀チャンネル
4/16(日)
男子プロ代表決定戦 豪傑大激突
A卓 荒正義 阿部孝則 内川幸太郎 平賀聡彦
B卓 森山茂和 馬場裕一 古橋崇志 鈴木達也
今年の最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます!
麻雀最強戦2017のスケジュール
AbemaTV 麻雀チャンネル
■「AbemaTV」URL
「AbemaTV」 https://abema.tv/
「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema
「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8
AbemaTV Twitter @AbemaTV
AbemaTV1周年 麻雀ch【公式】Twitter @abema_mahjong
[このニュースを見る]2017年04月14日(金)
| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

Twitterより
MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 @mondotv_m 4月14日
夕刊フジ杯争奪!
麻雀女流リーグ2017~個人戦決勝
優勝の水瀬夏海プロ!
見事、女流モンドチャレンジマッチへの出場権ゲット!
「第4回女流モンドチャレンジマッチ」は5/7(日曜)モンド麻雀チャンネルで生配信! http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
(MONDO TV(モンド)麻雀【公式】Twitter @mondotv_m より)
https://twitter.com/mondotv_m/status/852792560149872640
水瀬 夏海(みなせなつみ) @emunatsumi 4月14日
夕刊フジ杯個人戦優勝しました♡♡♡ねーちゃんと2人で獲りました!
会場に来て応援してくれてありがとう。
一番に泣いてたなー。
自分が優勝した時より喜んでるちーちゃん(*´ω`*)☆☆
本当にみんなの応援で獲れたんだと思います。
観てくれて、応援してくれたみんな本当にありがとうございました。
(水瀬 夏海プロ Twitter @emunatsumi より)
https://twitter.com/emunatsumi/status/852808184922165249
水瀬プロ、おめでとうございます!
女流モンドチャレンジマッチでのご活躍期待しております!
水瀬 夏海
【入会期・所属】
第12期後期・本部
【主なタイトル歴】
第4回 関西女流スプリント優勝
第11期 夕刊フジ杯麻雀女王
日本プロ麻雀協会 名簿より
------------------------------------------------------------
(MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 Twitter@mondotv_m より)
【生中継】夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2017~個人戦決勝【Day2】
【会場のご案内】
2017/04/14(金) 開場:10:57 開演:11:00
ニコ生 MONDO チャンネル
【出演者】
筒井⼤輔(実況)
⼭井弘(解説)
【対局ルール】
モンド⿇雀プロリーグ 公式ルールに準拠。
【大会概要】
2006年より⼣刊フジが主催する⼥流雀⼠限定の⿇雀⼤会。第1期は8名の⼥流雀⼠でスタートした⼤会であったが、年々規模を拡⼤し第6期からは⻄⽇本リーグができ、東⻄の⼥流雀⼠が実⼒を競う⼤会となる。個⼈戦優勝者は⼥流モンドチャレンジマッチへの出場権が与えられる。
【個人戦システム】
ABCの3卓に分かれ同⼀メンバーで3回戦。 A卓は1回戦、B卓は2回戦、C卓は3回戦を生中継。 3回戦終了時点で各卓1位は決勝進出。 各卓2位の3名と、3位の中で最もポイントが⼤きな者、計4名で1回戦を⾏い、 その卓のトップが決勝進出。 決勝は4回戦を戦う。
↓昨日の個人戦準決勝もタイムシフトでご視聴いただけます↓
lv294200645
Twitterより
MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 @mondotv_m
本日も【完全無料!】
夕刊フジ杯争奪! 麻雀女流リーグ2017~個人戦決勝
対局メンツ、水瀬夏海、白田みお、桜川姫子、魚谷侑未の4人!
優勝者は「第4回女流モンドチャレンジマッチ」へ出場!
ニコ生 モンド麻雀チャンネル!→http://www.mondotv.jp/c/UkUo
【夕刊フジ杯オフィシャルサイト】
http://fujiqueen.com/[このニュースを見る]2017年04月14日(金)
| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

Twitterより
MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 @mondotv_m
本日も【完全無料!】
夕刊フジ杯争奪! 麻雀女流リーグ2017~個人戦決勝
対局メンツ、水瀬夏海、白田みお、桜川姫子、魚谷侑未の4人!
優勝者は「第4回女流モンドチャレンジマッチ」へ出場!
ニコ生 モンド麻雀チャンネル!→http://www.mondotv.jp/c/UkUo
(MONDO TV(モンド)麻雀【公式】 Twitter@mondotv_m より)
【生中継】夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2017~個人戦決勝【Day2】
【会場のご案内】
2017/04/14(金) 開場:10:57 開演:11:00
ニコ生 MONDO チャンネル
【出演者】
筒井⼤輔(実況)
⼭井弘(解説)
【対局ルール】
モンド⿇雀プロリーグ 公式ルールに準拠。
【大会概要】
2006年より⼣刊フジが主催する⼥流雀⼠限定の⿇雀⼤会。第1期は8名の⼥流雀⼠でスタートした⼤会であったが、年々規模を拡⼤し第6期からは⻄⽇本リーグができ、東⻄の⼥流雀⼠が実⼒を競う⼤会となる。個⼈戦優勝者は⼥流モンドチャレンジマッチへの出場権が与えられる。
【個人戦システム】
ABCの3卓に分かれ同⼀メンバーで3回戦。 A卓は1回戦、B卓は2回戦、C卓は3回戦を生中継。 3回戦終了時点で各卓1位は決勝進出。 各卓2位の3名と、3位の中で最もポイントが⼤きな者、計4名で1回戦を⾏い、 その卓のトップが決勝進出。 決勝は4回戦を戦う。
↓昨日の個人戦準決勝もタイムシフトでご視聴いただけます↓
lv294200645
【夕刊フジ杯オフィシャルサイト】
http://fujiqueen.com/[このニュースを見る]2017年04月14日(金)
| メディア | ABEMA

【AbemaTV】麻雀チャンネルより
【AbemaTV】
麻雀の鉄人 挑戦者 藤田晋 リベンジ
麻雀の鉄人 挑戦者 藤田晋 リベンジ
麻雀チャンネル
4月14日(金)15:00 〜 4月15日(土)00:00
番組概要
麻雀界に君臨する6人の鉄人たち。
彼らの奇跡の打牌は常に人々を魅了し続ける―。
そんな最強の鉄人軍団にサイバーエージェント代表取締役社長・藤田晋が二度目の挑戦。
敗北は一度で十分だ。
RTDでもトッププロと渡り合う最強の挑戦者が、打倒鉄人に挑む!
キャスト
藤田晋
多井隆晴
村上淳
鈴木たろう
スタッフ
プロデューサー:山田昌和
ディレクター:藤田拓郎
【詳細情報】
麻雀の鉄人 挑戦者 藤田晋 リベンジ
■URL
「AbemaTV」 https://abema.tv/
「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema
「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8
AbemaTV AbemaTV1周年 麻雀ch【公式】 Twitter @abema_mahjong
https://twitter.com/abema_mahjong
AbemaTV Twitter @AbemaTV
https://twitter.com/AbemaTV[このニュースを見る]2017年04月13日(木)
| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

Twitterより
バビィ @biglipbabby 4月7日
第11期夕刊フジ杯個人戦準決勝のメンバーが確定いたしました!
水瀬夏海
水瀬千尋
魚谷侑未
桜川姫子
高橋侑希
千代ちせ
安達瑠理華
白田みお
水口美香
都美
逢川恵夢
藤井すみれ
来週13日(木)生配信。
熱闘に期待しております
(馬場裕一氏 Twitter @biglipbabby より )
https://twitter.com/biglipbabby/status/850351684526133248
【生中継】夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2017~個人戦準決勝【Day1】
【会場のご案内】
2017/04/13(木) 開場:10:57 開演:11:00
ニコ生 MONDO チャンネル
【出演者】
筒井⼤輔(実況)
⼭井弘(解説)
【対局ルール】
モンド⿇雀プロリーグ 公式ルールに準拠。
【大会概要】
2006年より⼣刊フジが主催する⼥流雀⼠限定の⿇雀⼤会。第1期は8名の⼥流雀⼠でスタートした⼤会であったが、年々規模を拡⼤し第6期からは⻄⽇本リーグができ、東⻄の⼥流雀⼠が実⼒を競う⼤会となる。個⼈戦優勝者は⼥流モンドチャレンジマッチへの出場権が与えられる。
【個人戦システム】
ABCの3卓に分かれ同⼀メンバーで3回戦。 A卓は1回戦、B卓は2回戦、C卓は3回戦を生中継。 3回戦終了時点で各卓1位は決勝進出。 各卓2位の3名と、3位の中で最もポイントが⼤きな者、計4名で1回戦を⾏い、 その卓のトップが決勝進出。 決勝は4回戦を戦う。
↓明日の個人戦決勝も生中継でお楽しみいただけます↓
lv294201093
【夕刊フジ杯オフィシャルサイト】
http://fujiqueen.com/
[このニュースを見る]2017年04月13日(木)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

ニコニコ生放送、【Fresh by abemaTV】
ゲキAツ!! Cool 1 太閤位戦Aリーグ四強戦【日本プロ麻雀連盟】
【会場のご案内】
2017/04/13(木) 開場:18:57 開演:19:00
ニコニコ生放送
【Fresh by abemaTV】
ゲキAツ!公式サイト https://jan39.tv/gekiatsu/
ゲキAツ!とは
日本プロ麻雀連盟公式ルールをメインとしたLIVE対局です。
関西のAリーガ―や関西タイトル優勝者などの対局を中心に放送しますが、有望株も出演します。
「A」
A (エー)の意味する所は、第一位、最上級であり、A (エース) と読めば主力メンバーの事であり、Aルール(現日本プロ麻雀公式ルール)のAでもある。
ゲキAツ!!とは麻雀界でAを目指す日本プロ麻雀連盟関西本部プロによる熱き闘牌配信の事である!
ゲキAツ!!Cool.1では決勝常連の太閤位戦Aリーグ4強VS 選抜プロのトーナメント戦を配信します。
選抜プロが門を開き新たなる A となるのか?
4強が一蹴して優勝するのか?
今、関西本部は雀サクッTV にてゲキAツとなる!
【システム】
Cool.1 関西Aリーグ四強に挑め!
対局は全て日本プロ麻雀連盟公式ルール(旧Aルール)
半荘3回戦の時間打ち切り無しで行います。
太閤位戦Aリーグ四強戦では成績上位2名がファイナルバトル進出。
下位2名は各バトル1又はバトル2へ。
【参加選手】
日本プロ麻雀連盟関西本部
横山 毅プロ 関西本部長
花岡 章生プロ
藤川 議次プロ
貫上 洋志プロ
【実況】
吉田 圭吾プロ
【解説】
上村 宜之プロ 高谷 圭一プロ
【協力】
日本プロ麻雀連盟
株式会社鳳凰
【配信】
雀サクッTV
【放送チャンネル】
「雀サクッtv」
ニコニコ生放送( http://ch.nicovideo.jp/jan39tv )
FRESH! ( https://freshlive.tv/jan39tv )
ゲキAツ!! 配信予定
第1回 4月13日(木)19:00~
第2回 5月18日(木)19:00~
第3回 6月22日(木)19:00~
第4回 7月20日(木)19:00~
第5回 8月31日(木)19:00~(決勝)
日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter
@jpmlkansaihonbu
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年04月13日(木)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 関西本部
雀サクッTV LIVE対局
ゲキAツ!!1
Aルールトーナメント
プロ連盟関西本部 生放送ガチバトル!
ゲキAツ!公式サイト https://jan39.tv/gekiatsu/
[出演プロ]
☆太閤位戦Aリーグ強
横山 毅 Aリーグ七段 第7期 13期 14期 太閤位 第3期 関西覇皇トーナメント優勝
花岡 章生 Aリーグ五段 第11期 15期 太閤位 第30期 関西プロアマリーグ優勝
藤川 議次 Aリーグ四段 第1期 2期 関西覇皇トーナメント優勝
貫上 洋志 Aリーグ四段 第1期 竹城位
☆太閤位戦選抜
仁科 健一郎 Aリーグ三段 第22期 関西プロアマリーグ優勝
辻本 翔哉 Aリーグ三段
高谷 圭一 Bリーグ三段 第41期 王位戦4位
土田 小緒里 C1リーグ二段 女流桜花Bリーグ
吉田 拓也 C1リーグ二段 第35期関西プロアマリーグ優勝
高橋 悟志 C1リーグ二段 第36期関西プロアマリーグ優勝
☆実況 解説
上村 宜之 Bリーグ五段
吉本 卓矢 Bリーグ二段
城 裕介 Bリーグ二段
吉田 圭吾 Bリーグ二段
☆太閤位戦とは
日本プロ麻雀連盟関西プロリーグの事である
優勝者は太閤位と呼ばれている
☆Aルールとは
日本プロ麻雀連盟の一発裏ドラのない競技ルールのことである
(2017年度より日本プロ麻雀連盟公式ルールに改名)
配信予定
第1回 4月13日(木)19:00~
第2回 5月18日(木)19:00~
第3回 6月22日(木)19:00~
第4回 7月20日(木)19:00~
第5回 8月31日(木)19:00~(決勝)
【放送チャンネル】
「雀サクッtv」
ニコニコ生放送( http://ch.nicovideo.jp/jan39tv )
FRESH! ( https://freshlive.tv/jan39tv )
[このニュースを見る]2017年04月10日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

Twitterより
【4月度連盟チャンネル放送カレンダー】
日本プロ麻雀連盟 @JPML0306 4月10日
【1月度連盟チャンネル放送カレンダー】
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 より
日本プロ麻雀連盟チャンネル
【AmebaFRESH!】
https://amebafresh.tv/jpml
ニコニコ生放送
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2017年04月10日(月)
| 鳳凰杯

【三人麻雀】第4回鳳凰杯 Round1 三麻最強決定戦!!
【会場のご案内】
2017/04/10(月) 開場:11:57 開演:12:00
ニコニコ生放送
「鳳凰杯」とは、株式会社鳳凰主催の事業者参加型麻雀大会です。
全国的には麻雀は四人で楽しむことが主流であり、麻雀プロ団体は全て四人打です。
そこで平成25年1月に開催の第一回鳳凰杯は四人打で競技を行いました。
麻雀大会はたくさんありますが、事業者参加型というものは大変珍しいものです。
継続的に大会を開催していくに当たり、関西地方においてはフリー麻雀店営業者様の九割方が
三人打を専門種目とした店舗を運営されている事から、第二回鳳凰杯より、
三人打を競技種目に定め開催する事に致しました。
第二回大会はNGK前にある「ポン太」 第三回大会は日本橋にある「まかお日本橋店」
第四回大会は大阪枚方「くまさん」が優勝しました。
鳳凰杯 http://jan39.com/phoenixcup/
【実況】 はるちゃん 塚本麻雀ピーススタッフ
【解説】 加藤哲郎氏 元近鉄バファローズ
【主催】 株式会社鳳凰 http://m-houou.com/
【運営】 雀サクッ事務局 http://jan39.com/[このニュースを見る]2017年04月09日(日)
| メディア | MONDO TV

Twitterより
大島麻美
@asami_npm
第二回女流モンド新人戦
優勝することができました!
今日は余韻に浸ります☆☆
たくさんの応援やお祝いのお言葉ありがとうございます!
こんなに頂いたのは初めてで返信に追いつけそうにないので
まとめてで失礼しますm(._.)m
(大島麻美プロ Twitter
@asami_npm より)
https://twitter.com/asami_npm/status/851087556829741056
大島プロ、おめでとうございます!!
女流モンドでのご活躍期待しております!
大島 麻美
【入会期・所属】
第14期前期・関西
【主なタイトル歴】
第5回 関西女流スプリント4位
日本プロ麻雀協会 名簿
☆Twitter
@asami_npm
☆ブログ
大島麻美プロブログ Princess Diary
--------------------------------------------------------------------
【独占生中継】第2回女流モンド新人戦【準決・決勝戦】
【会場のご案内】
2017/04/09(日) 開場:10:57 開演:11:00
この番組を全編視聴するには
チケット購入 または チャンネル入会 が必要です
ニコニコ生放送
今回は準決勝と決勝の模様を独占生中継。
MONDO麻雀チャンネルでしか見られないノーカットでのぶっ通し生中継をお見逃しなく!
【大会概要】
MONDO TVで放送中の『モンド麻雀プロリーグ』において、次世代のスターとなりうる若手女流プロ雀士を発掘するための大会『第2回女流モンド新人戦』。面接と二次予選が3月14~15日に行われ、上位8名が準決勝に進出。
準決勝は8名が2卓に分かれて1回戦を打ち、各卓上位2名が決勝に進出。決勝戦は2回戦を行い、優勝者が第15回女流モンド杯に出場できる。
【準決勝進出選手】
大島麻美(日本プロ麻雀協会)
菅原千瑛(日本プロ麻雀連盟)
都美(日本プロ麻雀協会)
豊後葵(日本プロ麻雀協会)
鳥井ゆう(日本プロ麻雀協会)
水谷葵(日本プロ麻雀協会)
山脇千文美(日本プロ麻雀連盟)
和國加依(日本プロ麻雀協会)
※チャンネル会員のみ全編ご視聴いただけます。
※タイムシフトはチャンネル会員のみご利用いただけます。
【詳細情報】
ニコニコ生放送 【独占生中継】第2回女流モンド新人戦【準決・決勝戦】
ニコ生・モンド麻雀チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
MONDO TV・麻雀
http://www.mondotv.jp/mah-jong
【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀
[このニュースを見る]2017年04月09日(日)
| メディア | ネット配信

【独占生中継】第2回女流モンド新人戦【準決・決勝戦】
【会場のご案内】
2017/04/09(日) 開場:10:57 開演:11:00
この番組を全編視聴するには
チケット購入 または チャンネル入会 が必要です
ニコニコ生放送
今回は準決勝と決勝の模様を独占生中継。
MONDO麻雀チャンネルでしか見られないノーカットでのぶっ通し生中継をお見逃しなく!
【大会概要】
MONDO TVで放送中の『モンド麻雀プロリーグ』において、次世代のスターとなりうる若手女流プロ雀士を発掘するための大会『第2回女流モンド新人戦』。面接と二次予選が3月14~15日に行われ、上位8名が準決勝に進出。
準決勝は8名が2卓に分かれて1回戦を打ち、各卓上位2名が決勝に進出。決勝戦は2回戦を行い、優勝者が第15回女流モンド杯に出場できる。
【準決勝進出選手】
大島麻美(日本プロ麻雀協会)
菅原千瑛(日本プロ麻雀連盟)
都美(日本プロ麻雀協会)
豊後葵(日本プロ麻雀協会)
鳥井ゆう(日本プロ麻雀協会)
水谷葵(日本プロ麻雀協会)
山脇千文美(日本プロ麻雀連盟)
和國加依(日本プロ麻雀協会)
※チャンネル会員のみ全編ご視聴いただけます。
※タイムシフトはチャンネル会員のみご利用いただけます。
【詳細情報】
ニコニコ生放送 【独占生中継】第2回女流モンド新人戦【準決・決勝戦】
ニコ生・モンド麻雀チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
MONDO TV・麻雀
http://www.mondotv.jp/mah-jong
【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀
[このニュースを見る]2017年04月09日(日)
| メディア | MONDO TV

第2回女流モンド新人戦 準決勝進出8名が決定!
準決勝・決勝はニコ生モンド麻雀チャンネルで4/9(日曜)生配信
■『第2回女流モンド新人戦』 準決勝・決勝戦 4月9日(日曜) 13:00~(予定)
●ニコニコ動画 MONDO 麻雀チャンネルにて生配信 http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
2017年3月16日 MONDO TV
スカパー!、全国のケーブルテレビ、IPTVで男性向けエンターテイメントチャンネル『MONDO TV』(http://www.mondotv.jp ) を放送中のターナージャパン(株) は、『第2回女流モンド新人戦』二次予選を行い、準決勝進出の8名が決定いたしました。
「第2回女流モンド新人戦」は、MONDO TVで2017年7月より放送の実戦対局シリーズ「モンド麻雀プロリーグ17/18 第15 回女流モンド杯」への出場権をかけた、特別対局番組です。
「第15回女流モンド杯」は、人気実力ともに兼ね備えた女流ト ッププロが戦う対局シリーズで『MONDO TV 麻雀プロリ-グ』の大人気番組です。
「第2回女流モンド新人戦」二次予選を勝ち上がった8名が準決勝・決勝を行い 優勝者1名が「第15回女流モンド杯」の出場権を得ることができます。
2017年3月15日に二次予選が行われ予選を勝ち抜いたのは以下の8名。
【準決勝進出選手】
大島麻美(日本プロ麻雀協会)
菅原千瑛(日本プロ麻雀連盟)
都美(日本プロ麻雀協会)
豊後葵(日本プロ麻雀協会)
鳥井ゆう(日本プロ麻雀協会)
水谷葵(日本プロ麻雀協会)
山脇千文美(日本プロ麻雀連盟)
和國加依(日本プロ麻雀協会)
■『第2回女流モンド新人戦』 準決勝・決勝戦 4月9日(日曜) 13:00~(予定)
●ニコニコ動画 MONDO 麻雀チャンネルにて生配信 http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
解説:清水香織(第1回女流モンド杯優勝)
第2回女流モンド新人戦 二次予選結果
順位 名前 総合点
1 大島麻美 176.1
2 菅原千瑛 156.6
3 都美 145.8
4 豊後葵 107.3
5 鳥井ゆう 95.6
6 水谷葵 92.0
7 山脇千文美 90.6
8 和國加依 66.8
9 松田麻矢 64.0
10 小笠原奈央 57.0
11 七瀬真実 23.7
12 白田 みお 14.6
13 井上美里 12.2
14 大野彩乃 -11.5
15 増田悠理 -24.3
16 森恵里佳 -33.2
17 樋口 清香 -35.1
18 京平遥 -38.8
19 大久保朋美 -65.0
20 田渕百恵 -81.9
21 白銀紗希 -83.0
22 川又静香 -89.5
23 井上絵美子 -109.5
24 柚花ゆうり -110.5
資料提供:MONDO TV[このニュースを見る]2017年04月09日(日)
| 麻雀大会 | Ameba

アメブロより
立花麻雀大会
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
告知です 訳ありで連続大会となります
立花麻雀大会のお知らせ
【立花大会とは?】
初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。
もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。
【開催日時について】
★三月編
3/18 土曜日と3/19 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
集合10:30 開始11:00 時間厳守でお願いします
場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/
ゲスト
3/18
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
山田佳帆プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
3/19
猿川真寿プロ 日本プロ麻雀連盟所属
石田亜沙己プロ 日本プロ麻雀連盟所属
★四月編
4/8 土曜日と4/9 日曜日の二日間
(1日だけでも参加可能)
ゲスト
4/8
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
4/9
鈴木優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属
京平遥プロ 日本プロ麻雀連盟所属
※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり
【参加費について】
通常とプレミアムが有ります。
※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。
当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わり抽選で決まり外れた場合は通常参加となります。
また、通常参加でも選択はできませんがゲストの方一人と必ず同卓できます。ご了承下さい。
参加費
通常 4000円
プレミアム 6000円
学生 女性(通常での参加) 3000円
65歳以上の方 3500円
学生 女性 3000円
3月と4月参加された方は4月の通常参加の参加費が3500円になります。(学生、女性の方はそのままです)
【大会ルール】
個人戦 東南戦 3回戦のトータルスコア制
※当日の人数により抜け番があったり回数が5回戦になる可能性あり
詳細
http://s.ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12148994837.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8fae9df0762f440fb85d1162b2ad4ff1
【賞品について】
申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。
また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。
【注意事項】
対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。
飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。
その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。
【参加方法とご質問等の受付】
参加方法には、以下の方法が有ります。
Mail: sanshoku4562@hotmail.com (メールの設定にご注意下さい)
Twitter: @shinya_or_kaoru
私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください
尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m
皆様のおこしを心よりお待ちしています
【詳細情報】
アメブロ・役満よりも三色同順
告知です 訳ありで連続大会となります[このニュースを見る]