2025年11月24日(月)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始! より
各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始!
2025年も各地方本部・支部プロアマリーグ、北海道Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者はプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。
<今年度変更点>
①今年度は北海道プロアマリーグと北海道Classicプロアマリーグが同時開催されます!
②東北プロアマが8節→12節に増えて初めての盛岡で4節開催します!
<新潟支部>最高位戦新潟プロアマリーグ2025
☆ 日 程 ☆
【予選リーグ】
第1節 3月2日(日) ゲスト:後藤悠
第2節 4月6日(日) ゲスト:鈴木聡一郎
第3節 5月11日(日) ゲスト:石井あや
第4節 6月8日(日) ゲスト:梶田琴理
第5節 7月20日(日) ゲスト:瀬戸ういか
第6節 8月17日(日) ゲスト:坂井秀隆
第7節 9月21日(日) ゲスト:調整中
第8節 10月12日(日) ゲスト:調整中
受付時間:11:30〜11:50(全節共通)
※遅刻者は出場の確約が出来ません。
【準決勝】
11月9日(日)
受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。
【決勝】
11月24日(月祝)
受付時間:11:30〜11:50 ※遅刻者は出場の確約が出来ません。
☆ 会 場 ☆
「麻雀オールスター新潟店」
新潟市中央区弁天橋通1-8-19
電話:025-369-5140
☆ 参 加 費 ☆
★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。
【事前決済の場合】5,000円
【当日現金払の場合】8,000円
※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。
※準決勝以降無料
☆ 予選システム ☆
各節半荘4回戦
時間制限あり(60分+1局)
4節以上の参加で準決勝への進出資格あり
Totalスコア1位 ⇒ 決勝ジャンプアップ
Totalスコア2~7位+ワイルドカード2名が準決勝進出(8名)
【準決勝以降のシステム】
◇準決勝8名:大会形式(途中敗退ありの最大4回戦)
時間制限あり(60分+1局)
※予選通過順位によってアドバンテージあり
2位:+60P
3位:+50P
4位:+40P
5位:+30P
6位:+20P
7位:+10P
WC:0P
準決勝開始時点で上記ポイントでスタートする。
3回戦終了時に1位は決勝進出、2~5位が4回戦進出、6位以下は敗退。
4回戦終了時に2・3位が決勝進出
◇決勝4名:半荘4回戦 時間制限なし
☆ 表 彰 ☆
【優勝】
「第33期發王戦」本戦シード権/プロアマリーググランドチャンピオン大会出場権
【最優秀アマチュア選手 1 名】
アマ最高位戦決勝大会出場権
※上記 3 点とも交通費の補助が支給されます。
☆ 定 員 ☆
各節32名
☆ ゲスト☆
未定
☆ エントリーについて ☆
お申し込みは以下のフォームもしくはQRコードからお願いします。
※現在は第4節までの募集となっております。
第1節~第4節
(https://ssl.form-mailer.jp/fms/6fe9c20f842035)
☆ その他お問い合わせ先 ☆
「最高位戦新潟プロアマリーグ」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡は
niigata@saikouisen.com
までお願い致します。
途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。
最高位戦 新潟支部Twitterアカウント:@saikouiniigata
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始!
https://saikouisen.com/news/proama2025_chiho/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月24日(月)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

お申し込みは登録フォームにてからお願い致します
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始! より
各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始!
2025年も各地方本部・支部プロアマリーグ、北海道Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者はプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。
<今年度変更点>
①今年度は北海道プロアマリーグと北海道Classicプロアマリーグが同時開催されます!
②東北プロアマが8節→12節に増えて初めての盛岡で4節開催します!
<東北支部>最高位戦東北支部プロアマリーグ2025
☆ 日 程 ☆
※仙台会場・盛岡会場がございますため日時と会場のお間違いないようお願い致します
【予選】
第1節(仙台) 3月9日(日)
第2節(盛岡) 3月30日(日)
第3節(仙台) 4月13日(日)
第4節(盛岡) 5月4日(日)
第5節(仙台) 5月24日(土)
第6節(仙台) 6月15日(日)
第7節(盛岡) 7月13日(日)
第8節(仙台) 8月17日(日)
第9節(仙台) 9月20日(土)
第10節(盛岡) 9月21日(日)
第11節(仙台) 10月12日(日)
第12節(仙台) 11月9日(日)
受付時間:11:30~11:50
※受付時間に遅れますと出場の確約が出来ませんのでご注意ください
予選各節終了時間目安18:00頃
【準々決勝・準決勝】
11月24日(月祝)
【決勝】
11月30日(日)
☆ 会 場 ☆
【仙台会場】「まぁじゃん学校 」(宮城県仙台市青葉区中央 2-6-34 ニコービル 4 階 )
【盛岡会場】「麻雀cafe のどか」(岩手県盛岡市菜園1-11-15 佐々木ビル3階 )
※準々決勝以降の会場につきましては別途で勝ち上がり者へご案内いたします。
☆ 参 加 費 ☆
★事前決済(チケット購入システム採用)を推奨致します。
【事前決済】5,000円
【当日現金払い】8,000円
※事前決済の詳細は受付完了後のメールにてご案内いたします。
※準々決勝以降無料
☆ ル ー ル ☆
最高位戦ルールを採用(一発・裏ドラアリ)
☆ システム ☆
・1節あたり4半荘・60分+1局の時間制限あり
・全12節中、4節参加で準々決勝以降の進出権利あり。
(仙台会場・盛岡会場指定はございませんため、2会場で累計4節以上参加でOK)
【予選終了時のスコアにおいて】
1位:決勝進出
2・3位:準決勝進出
4位~13位:準々決勝進出
(ワイルドカード枠要件:2名分)
1.14位以下の選手
2.4節以上参加者(仙台/盛岡会場問わず)
以上の条件を満たし、節優勝者の中より上位2名を選出
☆ 表 彰 ☆
【優勝者】
・第33期發王戦トーナメント 1回戦シード権
・最高位戦プロアマリーグ 2025年度グランドチャンピオン大会出場資格
(最高位戦プロアマリーグ本部・関西・北海道・東海・新潟・九州の優勝者と対局)
【最優秀アマチュア選手 1名】
・アマ最高位戦決勝大会進出権
※上記3点とも交通費の補助が支給されます。
※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。
※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上がりません。
☆ エントリーについて ☆
第1節から第6節、第7節から第12節にてフォームは分かれております。
以下のフォームからお申し込みをお願いします。
最高位戦東北プロアマリーグ2025(第1節~第6節)
※第7節以降は別途ご案内します
☆ その他お問い合わせ先 ☆
エントリー後のキャンセルのご連絡は最高位戦東北支部までお願いします。
ご連絡先:tohoku@saikouisen.com
途中結果やトータルスコアなどはTwitterまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。
最高位戦 東北支部Twitterアカウント:@saikouisenTHK
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部プロアマリーグ2025、北海道Classicプロアマリーグ2025 参加者募集開始!
https://saikouisen.com/news/proama2025_chiho/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 雀荘 | 麻雀ラキラビ

X(旧Twitter)
ラキラビ麻雀店【初心者大歓迎】
(@majan_r)
11月スケジュール
① 初心者麻雀教室
(13:00~14:50 or 15:00~16:50)
麻雀観たことがあれば大丈夫〇
② ノーレートフリー
点数計算出来なくても大丈夫〇
③競技スタジアム
月曜 連盟ルール
水曜 協会ルール
木曜 最高位戦ルール
皆様の来店お待ちしております
#ラキラビスケジュール
X(旧Twitter) 大阪ラキラビ麻雀店【初心者大歓迎】 (@majan_r) https://x.com/majan_r/status/1984244491457610219より
X(旧Twitter)
ラキラビ麻雀店【初心者大歓迎】
(@majan_r)
X(旧Twitter)より
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう!
LINE@友達追加
★初参加の方へ★
必ずお読みください【初参加の方】
11/23(日)【赤羽マーチャオ】1部2部:東西ひよこリーグ戦(半荘時間制限なし)(初めての方、点数計算できない方、初心者の方歓迎のオフ会!!)
(C)ルールスターズ
オフ会詳細
★開催日時★
1部 12:00~16:00 集合11:45
2部 16:00~21:00 集合15:50
★開催場所★
『赤羽マーチャオ』
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2600円 4ヶ月に1期:登録料別途1000円
2部:3000円
※企画は全てノーレートです)
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる方
* +☆+ *-* +☆+ *-* +☆+ *-* +☆+ *
【詳細情報】
https://maajan.jp/event/13307/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう!
LINE@友達追加
★初参加の方へ★
必ずお読みください【初参加の方】
11/23(日)★九段下ノーブル【雀帝戦】ここ3年!!毎回キャンセル待ちのタイトル戦 ★九段下★1部:雀帝戦予選 ★2部:第52期雀帝戦本戦 ルールスターズBIGタイトル戦!!毎回満員御礼♪
©ルールスターズ
オフ会詳細
★開催日時★
1部11:30~16:30 集合11:15
2部16:30~22:00 集合16:10
★開催場所★
会場:九段下ノーブル
集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。
★ 会 費 ★
1部:3500円
2部:4500円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部35名 2部35名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
2部からの参加は権利獲得者しか出来ません!
★スポンサー★
株式会社ケイタスプラン
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
【詳細情報】
https://maajan.jp/event/13306/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 雀荘 | まーすた

店名
まーすた京橋店
住所
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6階
電話番号
06-6882-1339
最寄駅
大阪環状線 京橋駅
京阪本線 京橋駅
地下鉄長堀鶴見緑地線 京橋駅
JR東西線 京橋駅
学研都市線 京橋駅
X(旧Twitter)より[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

X(旧Twitter)より
11月の各道場の開催予定日をお知らせします。
急な変更などございましたら、当アカウント他、各道場アカウント、所属選手Xなどでご報告いたします。
各道場で皆さまのご参加をお待ちしております。 pic.twitter.com/IlsVCmQwml
— 麻将連合 道場アカウント (@mu_dojo) October 27, 2025
X(旧Twitter) 麻将連合 道場アカウント (@mu_dojo) より
麻将連合・μ道場
http://mu-mahjong.jp/doujou/
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・X(旧Twitter)
https://x.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 雀荘 | まーすた

[禁煙健康マージャンまーすた] 松戸店
X(旧Twitter)より
【11月営業カレンダー】
3日、24日は祝日のため、Mフリー、松戸道場同時開催致します!
22日は10時30分~月例会、16時~Mフリーを開催します。
※ゲスト様は対局結果次第でお休みになることがあります。 pic.twitter.com/KJaLIMdLM9
— まーすた松戸店【公式】 (@marsta_matsu) October 24, 2025
まーすた 店舗情報 まーすた松戸店
https://marsta.jp/shops/view/7
X(旧Twitter)
まーすた松戸店【公式】
@marsta_matsu
X(旧Twitter)より[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

X(旧Twitter)より
11月23日(日)に開催予定の沖縄支部設立記念プロアマ大会のエントリーを開始しました。
エントリーは特設ページの応募フォームよりお申し込みください。https://t.co/iZDCtN13xh pic.twitter.com/a1zMDvFuOj
— 日本プロ麻雀協会 沖縄支部 (@okinawa_npm) October 5, 2025
エントリーフォーム
npm2001.com/info/okinawa-proama/
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

申込みフォーム/お一人様いずれかの一日程のみエントリ―
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項 より
「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項
「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項
毎年、年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」、今年度で第33期を迎えます。
本戦は2~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。
第2期發王位 新津 潔 (当会代表)
現(第32期)發王位 寿(とし)選手(一般)
全国各地で開催される全国予選、麻雀ファンの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。
決勝戦は2026年2月15日(日)、YouTube「最高位戦チャンネル」にて生配信予定です。
※ネット予選の告知については改めてご案内させていただきます。
第33期發王戦 本戦日程
2026/1/17(土)
トーナメント1~3回戦
2026/1/18(日)
トーナメント4・5回戦
2026/2/7(土)
ベスト16:A・B卓
2026/2/8(日)
ベスト16:C・D卓
2026/2/11(水祝)
準決勝
2026/2/15(日)
決 勝
※トーナメント4・5回戦はYouTube「最高位戦チャンネル」にて放送があります。(放送卓は各回戦で1卓ずつ)
ベスト16以上は全卓放送いたします。
全国予選開催日程
◇北海道予選①
日時:10月25日(土) 受付 16:40~ 試合開始 17:00
会場:麻雀スクールアエル(札幌市中央区南3条西4丁目東昌ビル6F)
参加費:5,000円
定員:56名
申込先:下記フォームよりご応募ください (9月4日(日) 12:00~申し込み開始)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdW9pMLfH6HvsJHrGzpaqxJn5nPwNyFgXsDTf8v-7DwkCb3ng/viewform?usp=header
◇北海道予選②
日時:11月24日(月・祝) 12:00 試合開始
会場:まぁじゃんCOLORS(苫小牧市表町2丁目1−23 大東表町ビル 4F)
参加費:5,000円
定員:48名
申込先:10月1日12時より、店頭又はお電話、まぁじゃんCOLORSのXアカウントへDMにて
電話:0144-38-6333
◇盛岡予選
日時:10月19日(日)受付時間11:30〜11:50 / 12:00 試合開始
会場:麻雀cafeのどか(岩手県盛岡市菜園1-11-15佐々木ビル3F)
参加費:6,000円
定員:24名
申込先:下記お電話にて受付
電話:070-8343-3567
◇長野予選
日時:12月14日(日)
会場:まーじゃんくらぶチェック(長野県長野市稲葉766)
参加費:予選 4,000円、準決勝・決勝それぞれ1,000円
定員:48名
申込先:お問い合わせ・お申込みは店頭、または下記お電話までお願いいたします。
電話:026-221-0266
◇新潟予選
日時:11月23日(日) 受付 11:30〜11:50/ 12:00 試合開始
会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ(新潟市中央区日の出1-5-19)
参加費:5,000円
定員:28名
申込先:店頭、または下記のお電話までお願いいたします。
電話:025-243-7770
◇東京予選
日時:10月26日(日) 18:00 試合開始
会場:ベルバード新橋店(東京都港区新橋3-8-6 ル・グラシエルBLDG36号館6F)
参加費:予選 5,000円
定員:52名
お問い合わせ・申込先:公式LINE http://lin.ee/uQaokrE
電話:070-3124-8989
◇オクタゴン予選
日時:10月4日(土) 12:30受付開始 / 13:00 試合開始
会場:渋谷麻雀オクタゴン(東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル2F)
参加費:予選 5,000円 ※アマチュア限定
定員:64名
お問い合わせ・申込先:店舗HPにて(渋谷麻雀オクタゴン)
電話:03-6427-8977
◇浜松予選
日時:11月2日(日) 12:00 試合開始
会場:るっく(浜松市東区和田町447-3)
参加費:予選 5,000円
定員:36名
お問い合わせ・申込先:
・Xるっく公式アカウント
(@Lookupma_jan)にDM
・るっく公式LINEにメッセージ
・店舗に問い合わせ(053-465-0050)
電話:053-465-0050
◇名古屋予選
日時:10月25日(土) 11:00 試合開始
会場:ベルバード栄店(愛知県中区錦3丁目17−18 DK名古屋錦ビル4階)
参加費:予選 5,000円
定員:48名
お問い合わせ・申込先:公式LINE http://lin.ee/uQaokrE
電話:080-7204-1311
◇石川予選
日時:11月23日(日) 9:30~受付開始 10:00 試合開始
会場:麻雀スタジアム★オリンピア(石川県金沢市神田2-15-14)
参加費:予選 5,000円
定員:32名
お問い合わせ・申込先:下記のお電話までお願いいたします。
電話:076-256-2166
◇大阪予選
日時:12月13日(土) 12:00 試合開始
会場:まーじゃん ぼたん(大阪市中央区道頓堀1丁目東5-26道頓堀菊水ビル B1F)
参加費:予選 11,000円
定員:16名
お問い合わせ・申込先:店頭または公式Xにて ※11/10(月)より受付開始
電話: 06-6213-3223
◇福岡予選
日時:10月19日(日) 10:30~受付 / 11:00~試合開始
会場:雀ケンポン(福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F)
参加費:予選 5,000円
定員:40名
お問い合わせ・申込先:下記のお電話、公式LINE https://lin.ee/mdCT29B
電話: 092-739-6667
◇関西一般予選
日時:12月14日(日)受付 11:30~11:50
会場:大三元(大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/9c8583fa309576
◇東海一般予選
日時:11月30日(日)受付 11:30~11:50
会場:麻雀琥珀(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10-22「琥珀4F」)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/af7fc7a3309577
◇東北一般予選
日時:12月14日(日)受付 11:30~11:50
会場:麻雀わんわん(宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-5 C棟6F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/ad60a864309578
※↓↓関東一般予選Ⓐ~Ⓕは、お一人様いずれかの一日程のみエントリ―いただけます(キャンセル待ちの枠を除いて重複出場不可)↓↓
※事前のキャンセル待ち受付は行っておりません。ご希望の方は当日受付終了までに現地にお越しください。
枠数に余裕がある場合はご参加いただけます。(希望者多数の場合は抽選)
◇関東一般予選Ⓐ
日時:11月23日(日・祝)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/8e444605277915
◇関東一般予選Ⓑ
日時:11月24日(月・祝)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/0b8e8477309571
◇関東一般予選©
日時:11月29日(土)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/1f1efacf309572
◇関東一般予選Ⓓ
日時:11月30日(日)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/9f8bbb09309573
◇関東一般予選Ⓔ
日時:12月7日(日)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/0d864c70309574
◇関東一般予選Ⓕ
日時:12月13日(土)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/1f94081d309575
詳細が決まり次第順次アップしていきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
(2025年9月20日 投稿)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項https://saikouisen.com/news/ryuuou_33_japan/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

お問い合わせ・申込先:お電話でお願いいたします。
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項 より
「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項
「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項
毎年、年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」、今年度で第33期を迎えます。
本戦は2~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。
第2期發王位 新津 潔 (当会代表)
現(第32期)發王位 寿(とし)選手(一般)
全国各地で開催される全国予選、麻雀ファンの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。
決勝戦は2026年2月15日(日)、YouTube「最高位戦チャンネル」にて生配信予定です。
※ネット予選の告知については改めてご案内させていただきます。
第33期發王戦 本戦日程
2026/1/17(土)
トーナメント1~3回戦
2026/1/18(日)
トーナメント4・5回戦
2026/2/7(土)
ベスト16:A・B卓
2026/2/8(日)
ベスト16:C・D卓
2026/2/11(水祝)
準決勝
2026/2/15(日)
決 勝
※トーナメント4・5回戦はYouTube「最高位戦チャンネル」にて放送があります。(放送卓は各回戦で1卓ずつ)
ベスト16以上は全卓放送いたします。
全国予選開催日程
◇北海道予選①
日時:10月25日(土) 受付 16:40~ 試合開始 17:00
会場:麻雀スクールアエル(札幌市中央区南3条西4丁目東昌ビル6F)
参加費:5,000円
定員:56名
申込先:下記フォームよりご応募ください (9月4日(日) 12:00~申し込み開始)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdW9pMLfH6HvsJHrGzpaqxJn5nPwNyFgXsDTf8v-7DwkCb3ng/viewform?usp=header
◇北海道予選②
日時:11月24日(月・祝) 12:00 試合開始
会場:まぁじゃんCOLORS(苫小牧市表町2丁目1−23 大東表町ビル 4F)
参加費:5,000円
定員:48名
申込先:10月1日12時より、店頭又はお電話、まぁじゃんCOLORSのXアカウントへDMにて
電話:0144-38-6333
◇盛岡予選
日時:10月19日(日)受付時間11:30〜11:50 / 12:00 試合開始
会場:麻雀cafeのどか(岩手県盛岡市菜園1-11-15佐々木ビル3F)
参加費:6,000円
定員:24名
申込先:下記お電話にて受付
電話:070-8343-3567
◇長野予選
日時:12月14日(日)
会場:まーじゃんくらぶチェック(長野県長野市稲葉766)
参加費:予選 4,000円、準決勝・決勝それぞれ1,000円
定員:48名
申込先:お問い合わせ・お申込みは店頭、または下記お電話までお願いいたします。
電話:026-221-0266
◇新潟予選
日時:11月23日(日) 受付 11:30〜11:50/ 12:00 試合開始
会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ(新潟市中央区日の出1-5-19)
参加費:5,000円
定員:28名
申込先:店頭、または下記のお電話までお願いいたします。
電話:025-243-7770
◇東京予選
日時:10月26日(日) 18:00 試合開始
会場:ベルバード新橋店(東京都港区新橋3-8-6 ル・グラシエルBLDG36号館6F)
参加費:予選 5,000円
定員:52名
お問い合わせ・申込先:公式LINE http://lin.ee/uQaokrE
電話:070-3124-8989
◇オクタゴン予選
日時:10月4日(土) 12:30受付開始 / 13:00 試合開始
会場:渋谷麻雀オクタゴン(東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル2F)
参加費:予選 5,000円 ※アマチュア限定
定員:64名
お問い合わせ・申込先:店舗HPにて(渋谷麻雀オクタゴン)
電話:03-6427-8977
◇浜松予選
日時:11月2日(日) 12:00 試合開始
会場:るっく(浜松市東区和田町447-3)
参加費:予選 5,000円
定員:36名
お問い合わせ・申込先:
・Xるっく公式アカウント
(@Lookupma_jan)にDM
・るっく公式LINEにメッセージ
・店舗に問い合わせ(053-465-0050)
電話:053-465-0050
◇名古屋予選
日時:10月25日(土) 11:00 試合開始
会場:ベルバード栄店(愛知県中区錦3丁目17−18 DK名古屋錦ビル4階)
参加費:予選 5,000円
定員:48名
お問い合わせ・申込先:公式LINE http://lin.ee/uQaokrE
電話:080-7204-1311
◇石川予選
日時:11月23日(日) 9:30~受付開始 10:00 試合開始
会場:麻雀スタジアム★オリンピア(石川県金沢市神田2-15-14)
参加費:予選 5,000円
定員:32名
お問い合わせ・申込先:下記のお電話までお願いいたします。
電話:076-256-2166
◇大阪予選
日時:12月13日(土) 12:00 試合開始
会場:まーじゃん ぼたん(大阪市中央区道頓堀1丁目東5-26道頓堀菊水ビル B1F)
参加費:予選 11,000円
定員:16名
お問い合わせ・申込先:店頭または公式Xにて ※11/10(月)より受付開始
電話: 06-6213-3223
◇福岡予選
日時:10月19日(日) 10:30~受付 / 11:00~試合開始
会場:雀ケンポン(福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F)
参加費:予選 5,000円
定員:40名
お問い合わせ・申込先:下記のお電話、公式LINE https://lin.ee/mdCT29B
電話: 092-739-6667
◇関西一般予選
日時:12月14日(日)受付 11:30~11:50
会場:大三元(大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/9c8583fa309576
◇東海一般予選
日時:11月30日(日)受付 11:30~11:50
会場:麻雀琥珀(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10-22「琥珀4F」)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/af7fc7a3309577
◇東北一般予選
日時:12月14日(日)受付 11:30~11:50
会場:麻雀わんわん(宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-5 C棟6F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/ad60a864309578
※↓↓関東一般予選Ⓐ~Ⓕは、お一人様いずれかの一日程のみエントリ―いただけます(キャンセル待ちの枠を除いて重複出場不可)↓↓
※事前のキャンセル待ち受付は行っておりません。ご希望の方は当日受付終了までに現地にお越しください。
枠数に余裕がある場合はご参加いただけます。(希望者多数の場合は抽選)
◇関東一般予選Ⓐ
日時:11月23日(日・祝)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/8e444605277915
◇関東一般予選Ⓑ
日時:11月24日(月・祝)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/0b8e8477309571
◇関東一般予選©
日時:11月29日(土)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/1f1efacf309572
◇関東一般予選Ⓓ
日時:11月30日(日)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/9f8bbb09309573
◇関東一般予選Ⓔ
日時:12月7日(日)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/0d864c70309574
◇関東一般予選Ⓕ
日時:12月13日(土)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/1f94081d309575
詳細が決まり次第順次アップしていきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
(2025年9月20日 投稿)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項https://saikouisen.com/news/ryuuou_33_japan/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

申込先:店頭、または下記のお電話までお願いいたします。
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項 より
「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項
「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項
毎年、年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」、今年度で第33期を迎えます。
本戦は2~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。
第2期發王位 新津 潔 (当会代表)
現(第32期)發王位 寿(とし)選手(一般)
全国各地で開催される全国予選、麻雀ファンの皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。
決勝戦は2026年2月15日(日)、YouTube「最高位戦チャンネル」にて生配信予定です。
※ネット予選の告知については改めてご案内させていただきます。
第33期發王戦 本戦日程
2026/1/17(土)
トーナメント1~3回戦
2026/1/18(日)
トーナメント4・5回戦
2026/2/7(土)
ベスト16:A・B卓
2026/2/8(日)
ベスト16:C・D卓
2026/2/11(水祝)
準決勝
2026/2/15(日)
決 勝
※トーナメント4・5回戦はYouTube「最高位戦チャンネル」にて放送があります。(放送卓は各回戦で1卓ずつ)
ベスト16以上は全卓放送いたします。
全国予選開催日程
◇北海道予選①
日時:10月25日(土) 受付 16:40~ 試合開始 17:00
会場:麻雀スクールアエル(札幌市中央区南3条西4丁目東昌ビル6F)
参加費:5,000円
定員:56名
申込先:下記フォームよりご応募ください (9月4日(日) 12:00~申し込み開始)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdW9pMLfH6HvsJHrGzpaqxJn5nPwNyFgXsDTf8v-7DwkCb3ng/viewform?usp=header
◇北海道予選②
日時:11月24日(月・祝) 12:00 試合開始
会場:まぁじゃんCOLORS(苫小牧市表町2丁目1−23 大東表町ビル 4F)
参加費:5,000円
定員:48名
申込先:10月1日12時より、店頭又はお電話、まぁじゃんCOLORSのXアカウントへDMにて
電話:0144-38-6333
◇盛岡予選
日時:10月19日(日)受付時間11:30〜11:50 / 12:00 試合開始
会場:麻雀cafeのどか(岩手県盛岡市菜園1-11-15佐々木ビル3F)
参加費:6,000円
定員:24名
申込先:下記お電話にて受付
電話:070-8343-3567
◇長野予選
日時:12月14日(日)
会場:まーじゃんくらぶチェック(長野県長野市稲葉766)
参加費:予選 4,000円、準決勝・決勝それぞれ1,000円
定員:48名
申込先:お問い合わせ・お申込みは店頭、または下記お電話までお願いいたします。
電話:026-221-0266
◇新潟予選
日時:11月23日(日) 受付 11:30〜11:50/ 12:00 試合開始
会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ(新潟市中央区日の出1-5-19)
参加費:5,000円
定員:28名
申込先:店頭、または下記のお電話までお願いいたします。
電話:025-243-7770
◇東京予選
日時:10月26日(日) 18:00 試合開始
会場:ベルバード新橋店(東京都港区新橋3-8-6 ル・グラシエルBLDG36号館6F)
参加費:予選 5,000円
定員:52名
お問い合わせ・申込先:公式LINE http://lin.ee/uQaokrE
電話:070-3124-8989
◇オクタゴン予選
日時:10月4日(土) 12:30受付開始 / 13:00 試合開始
会場:渋谷麻雀オクタゴン(東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル2F)
参加費:予選 5,000円 ※アマチュア限定
定員:64名
お問い合わせ・申込先:店舗HPにて(渋谷麻雀オクタゴン)
電話:03-6427-8977
◇浜松予選
日時:11月2日(日) 12:00 試合開始
会場:るっく(浜松市東区和田町447-3)
参加費:予選 5,000円
定員:36名
お問い合わせ・申込先:
・Xるっく公式アカウント
(@Lookupma_jan)にDM
・るっく公式LINEにメッセージ
・店舗に問い合わせ(053-465-0050)
電話:053-465-0050
◇名古屋予選
日時:10月25日(土) 11:00 試合開始
会場:ベルバード栄店(愛知県中区錦3丁目17−18 DK名古屋錦ビル4階)
参加費:予選 5,000円
定員:48名
お問い合わせ・申込先:公式LINE http://lin.ee/uQaokrE
電話:080-7204-1311
◇石川予選
日時:11月23日(日) 9:30~受付開始 10:00 試合開始
会場:麻雀スタジアム★オリンピア(石川県金沢市神田2-15-14)
参加費:予選 5,000円
定員:32名
お問い合わせ・申込先:下記のお電話までお願いいたします。
電話:076-256-2166
◇大阪予選
日時:12月13日(土) 12:00 試合開始
会場:まーじゃん ぼたん(大阪市中央区道頓堀1丁目東5-26道頓堀菊水ビル B1F)
参加費:予選 11,000円
定員:16名
お問い合わせ・申込先:店頭または公式Xにて ※11/10(月)より受付開始
電話: 06-6213-3223
◇福岡予選
日時:10月19日(日) 10:30~受付 / 11:00~試合開始
会場:雀ケンポン(福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F)
参加費:予選 5,000円
定員:40名
お問い合わせ・申込先:下記のお電話、公式LINE https://lin.ee/mdCT29B
電話: 092-739-6667
◇関西一般予選
日時:12月14日(日)受付 11:30~11:50
会場:大三元(大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/9c8583fa309576
◇東海一般予選
日時:11月30日(日)受付 11:30~11:50
会場:麻雀琥珀(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目10-22「琥珀4F」)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/af7fc7a3309577
◇東北一般予選
日時:12月14日(日)受付 11:30~11:50
会場:麻雀わんわん(宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-5 C棟6F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/ad60a864309578
※↓↓関東一般予選Ⓐ~Ⓕは、お一人様いずれかの一日程のみエントリ―いただけます(キャンセル待ちの枠を除いて重複出場不可)↓↓
※事前のキャンセル待ち受付は行っておりません。ご希望の方は当日受付終了までに現地にお越しください。
枠数に余裕がある場合はご参加いただけます。(希望者多数の場合は抽選)
◇関東一般予選Ⓐ
日時:11月23日(日・祝)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/8e444605277915
◇関東一般予選Ⓑ
日時:11月24日(月・祝)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/0b8e8477309571
◇関東一般予選©
日時:11月29日(土)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/1f1efacf309572
◇関東一般予選Ⓓ
日時:11月30日(日)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/9f8bbb09309573
◇関東一般予選Ⓔ
日時:12月7日(日)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/0d864c70309574
◇関東一般予選Ⓕ
日時:12月13日(土)受付 11:30~11:50
会場:最高位戦道場(千代田区神田三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F)
参加費:電子決済 8,000円/当日現金払い 10,000円
定員:48名
申込先:https://business.form-mailer.jp/fms/1f94081d309575
詳細が決まり次第順次アップしていきます。
みなさまのご参加をお待ちしています。
(2025年9月20日 投稿)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「第33期發王戦」全国予選・一般予選開催要項https://saikouisen.com/news/ryuuou_33_japan/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(旧Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

お申し込みは各本部・支部のエントリーフォームからお願い致します
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始! より
「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始!
2025年も各地方本部Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者には2026年1月12日(月・祝)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。
(全会場共通)最高位戦Classicルール
・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し
・アガリ連荘
・聴牌料 無し
・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P
・ノーテン罰符なし
・1本場300点
・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点)
・連荘は親のアガリのみ
・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり)
・リーチ後のアンカン禁止
・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い
・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる
<九州本部> 九州Classicプロアマリーグ2025
■開催日時
全節12:00開始 ※第1節~第8節の中から4節参加で準々決勝以上の出場の権利あり
第1節:2025年8月31日(日)
第2節:2025年9月14日(日)
第3節:2025年9月28日(日)
第4節:2025年10月12日(日)ゲスト:小池諒
第5節:2025年10月26日(日)
第6節:2025年11月9日(日)
第7節:2025年11月23日(日)
第8節:2025年12月7日(日)
準々決勝・準決勝:2025年12月14(日)
決勝 :2025年12月28日(日)
■会場
「さんまちゃん」
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新1丁目11-24
ゼニヤビル3F
電話番号:092-841-0616
最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 西新駅
■システム
最高位戦Classicルール、1節につき4回戦で準決勝までは50分+1局の時間制限あり。
全8節中、4節参加で準決勝以降の進出権利あり。
予選終了時のスコア、で以下のように決定する。
・総合1位→決勝にジャンプアップ
・総合2位、3位→準決勝(3半荘トーナメント)にジャンプアップ
・総合4位~15位→準々決勝(2半荘トーナメント)へ
<準々決勝>
4位~15名の12名で3卓に分かれ2半荘トーナメント行い、各卓上位2名が準決勝進出。(6名通過)
<準決勝>
総合スコア2位、3位の2名と準々決勝勝ち上がり6名の計8名が
2卓に分かれ3半荘トーナメントを行い、各卓上位2名が決勝進出
<決勝>
5名で5回戦行い下位1名が敗退、上位4名でポイント持ち越しで6回戦目を行いトータル1位の方が優勝
時間制限なし。
■参加費
事前決済の場合:5,000円
(事前決済はこちらから https://saikouisen.stores.jp/items/677f2c6da625e802a523c638)
※当日もオンライン決済は可能ですが、予め事前決済をお願いします
当日現金払の場合:8,000円
(ベスト12・ベスト8、決勝共に無料)
■特典
・優勝者
最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海本部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
1月12日(祝月)にYouTube「最高位戦チャンネル」で行います。
グランドチャンピオン大会優勝者には
・Classic本選2日目トーナメント1シード。
・翌期のClassicプロアマの参加費無料。
■お申し込み・連絡先
エントリーは下記の応募フォームよりお申し込みください.
https://ssl.form-mailer.jp/fms/1e1d77d0860788
その他質問などは下記アドレス又はXのDMで受け付けております。
Email:saikouisen.kyushu@gmail.com
X(旧Twitter): 最高位戦九州本部@saikouisen9shu
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 徳岡明信)
■その他
途中結果やトータルスコアなどはXまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。
最高位戦日本プロ麻雀協会Xアカウント:@saikouisen
最高位戦九州本部Xアカウント:@saikouisen9shu
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始!
https://saikouisen.com/news/classic_proama2025_zenkoku/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

お申し込みは各本部・支部のエントリーフォームからお願い致します
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始! より
「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始!
2025年も各地方本部Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者には2026年1月12日(月・祝)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。
(全会場共通)最高位戦Classicルール
・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し
・アガリ連荘
・聴牌料 無し
・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P
・ノーテン罰符なし
・1本場300点
・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点)
・連荘は親のアガリのみ
・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり)
・リーチ後のアンカン禁止
・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い
・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる
<東海本部>東海Classicプロアマリーグ2025
■開催日時
全節 12時開始 会場:名古屋「琥珀」
第1節:9月7日(日)
第2節:9月21日(日)
第3節:9月28日(日)
第4節:10月12日(日)
第5節:10月26日(日)
第6節:11月16日(日)
第7節:11月23日(日)
第8節:12月7日(日)
ベスト12・ベスト8
12月21日(日) 会場:名古屋「ひまわり」
決勝
12月28日(日) 会場:名古屋「琥珀」
■システム
最高位戦Classicルール、60分+1局の時間制限あり。
1節につき4回戦。
全8節中4節参加でベスト12に進出権利あり。
予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・ベスト8進出者(2名):スコア2位・3位
・ベスト12進出者(12名):規定節数を消化している選手の中で「単一の節のスコアが最も高い選手1名」とスコア4位~14位
☆ベスト12
12名で3回戦行い、上位4名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
☆ベスト8 【トーナメント】
8名で4名ずつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
☆決勝
5名で6回戦。 5回戦終了時1名敗退。 時間制限なし。
■参加費
事前決済の場合:5,000円
(事前決済はこちらから https://saikouisen.stores.jp/items/677f2c6da625e802a523c638)
※当日もオンライン決済は可能ですが、予め事前決済をお願いします
当日現金払の場合:8,000円
(ベスト12・ベスト8、決勝共に無料)
■特典
●優勝者
最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海本部・九州本部・東北支部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
1月12日(祝月)にYouTube「最高位戦チャンネル」で行います。
グランドチャンピオン大会優勝者には
・Classic本選2日目トーナメント1シード。
・翌期のClassicプロアマの参加費無料。
●成績上位者
下記特典表をご参照ください
■Classicルール講習会
東海Classicプロアマリーグでは10時30分から1持間程度、希望者に向けて無料講習を行っております。
Classicルールを対局するにあたってのアドバイスや簡単なセオリーなどの講習を行っておりますので、ルール等に不安な方もお気軽にご参加ください。
※10時30分の段階で希望者のいない節は行われませんので、希望されます方は時間までにお越しください。
※都合により行えない節もございます。
■お申し込み・連絡先
こちらのフォームからお申込ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/057a8a74794045
質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海本部所属 小池 諒)
■その他
途中結果やトータルスコアはツイッターまたは最高位戦HPにて随時更新いたします。
最高位戦日本プロ麻雀協会東海本部 @saikouisentouka
最高位戦日本プロ麻雀協会HP https://saikouisen.com/
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部Classicプロアマリーグ2025」参加者募集開始!
https://saikouisen.com/news/classic_proama2025_zenkoku/
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 X(Twitter) @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ より
GPCとは?
GPC(グッドプレイヤーズクラブ)とは、超初心者~上級者まで大歓迎♪
良いプレイヤー同士で卓を囲む「麻雀を楽しむため!」の、麻雀大会です。
東京・大阪・名古屋など全国13カ所で年間を通じてリーグ戦が開催されています。
また、全国のリーグ上位成績者が一同に集まる年に一度の大会「GPCグランドチャンピオンカップ」も開催されています。
代表:片山 まさゆき
副代表:馬場 裕一
GPC鹿児島リーグ
リーグ参加条件・詳細
開催日時
奇数月は第3週、偶数月は第4週日曜日に開催(※11・12月は第4週・第3週の順)
全10節
午前10時受付開始、午前11時開会
参加費
3000円(学生・女性は2000円)+プレゼント一品(一升瓶不可)
参加資格
GPC憲章に賛同し、前向きに取り組む事が出来る18歳以上の方(高校生不可)
ブログ
GPC鹿児島リーグ
備考
お車でお越しの方は、駐車場の都合がありますので4日前までに参加のご連絡をお願いいたします。
事前連絡の無い当日参加は当日の状況によりお断りすることがあります。参加をご希望の方はお早目にご連絡ください。
参加お申込みは下記Gmailアドレスにご連絡をお願いします。
gpckgs@gmail.com
開催日程
第1節
2025年3月16日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第2節
2025年4月27日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第3節
2025年5月18日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第4節
2025年6月22日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第5節
2025年7月20日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第6節
2025年8月24日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第7節
2025年9月21日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第8節
2025年10月26日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
第9節
2025年11月23日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
最終節
2025年12月21日(日)
【受付】10:00~ 【開始】11:00~
※最終節までの結果を元に決勝戦を行なう。
リーグ戦の成績を見る
開催会場
開催場所
健康マージャン教室レッド
住所
〒892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町2番地12 水月ハイツ2F
電話
099-226-5396
HP
雀サクッ 麻雀王国
X(Twitter)
九州一のサークル GPC鹿児島リーグ
@gpckgs
X(旧Twitter)より
【詳細情報】
https://goodplayersclub.com/kagoshima/
グッドプレイヤーズクラブ
https://goodplayersclub.com/
©グッドプレイヤーズクラブ
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ より
GPCとは?
GPC(グッドプレイヤーズクラブ)とは、超初心者~上級者まで大歓迎♪
良いプレイヤー同士で卓を囲む「麻雀を楽しむため!」の、麻雀大会です。
東京・大阪・名古屋など全国13カ所で年間を通じてリーグ戦が開催されています。
また、全国のリーグ上位成績者が一同に集まる年に一度の大会「GPCグランドチャンピオンカップ」も開催されています。
代表:片山 まさゆき
副代表:馬場 裕一
GPC東京リーグ
リーグ参加条件・詳細
参加資格
※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください!
・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。
・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。
・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください)
※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。
参加費について
今年度初回:4,000円 2回目以降:3,500円
※選手によるプレゼント賞品の持ち寄りは廃止となりました
タイムスケジュール
【受付】12:30~ 【開始】13:00~
備考
・会場はまーじゃんエース様になります、アクセスは下部記載のマップをご確認下さい
・対局ルールは 55分+1局 となります
・抜け番(5回戦)制度は状況によっては発生してしまう可能性があります。
なるべく4回戦で運営できるよう調整します
※時間の都合で4回戦までで帰宅したい場合は受付時にお伝えいただけると助かります
・これまでグラチャン進出条件を、トータルポイントの上位者から順番に選出していましたが、今期はトータルポイント上位数名と、節ポイント「GPCP」上位数名というシステムに変更となります。
「GPCP」についての詳細は当ページ下部にございますのでご確認ください。
・募集期間は原則として、毎月、開催日の4日前(水曜日中)までを募集期間とします。ギリギリになった場合は名札の用意ができない可能性があります、ご了承ください。
・参加が微妙な場合はとりあえず申し込みしていただいて、後からキャンセルでお願いいたします。
開催日程
第1節
2025年4月27日(日)
【ゲスト】
角葉子プロ(RMU)
空川サラダプロ(RMU)
第2節
2025年5月25日(日)
第3節
2025年6月22日(日)
第4節
2025年7月27日(日)
第5節
2025年8月24日(日)
第6節
2025年9月28日(日)
第7節
2025年10月26日(日)
第8節
2025年11月23日(日)
第9節
2025年12月28日(日)
リーグ戦の成績を見る(総合ポイント)
GPCPポイントについて
これまでグラチャン進出条件を、トータルポイントの上位者から順番に選出していましたが、今期はトータルポイント上位数名と、GPCPポイントと呼ばれる節ポイント上位数名というシステムに変更となります。GPCPポイントは、多くの節に参加される方が有利となるシステムです。節参加された方の最下位に11ポイント、それから1順位上がる毎に1ポイントずつ加算され、優勝の方には更に10ポイント加算されるシステムになります。GPCPポイントは下記シートをご確認ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dvpY5AU4rYmLh1aQI_0PHD4vN63NFQ13/edit#gid=616422602
開催会場
開催場所
まーじゃんエース
住所
〒112-0002
東京都文京区小石川1-11-13 新香園ビル5F
電話
03-5801-0177
HP
https://mj-king.net/tempos/view/10410
X(Twitter)
GPC東京リーグアカウント(公認!!)
@Gpc_Tokyo
©グッドプレイヤーズクラブ
【詳細情報】
https://goodplayersclub.com/tokyo/
グッドプレイヤーズクラブ
https://goodplayersclub.com/
©グッドプレイヤーズクラブ
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2025年11月23日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ より
GPCとは?
GPC(グッドプレイヤーズクラブ)とは、超初心者~上級者まで大歓迎♪
良いプレイヤー同士で卓を囲む「麻雀を楽しむため!」の、麻雀大会です。
東京・大阪・名古屋など全国13カ所で年間を通じてリーグ戦が開催されています。
また、全国のリーグ上位成績者が一同に集まる年に一度の大会「GPCグランドチャンピオンカップ」も開催されています。
代表:片山 まさゆき
副代表:馬場 裕一
GPC北海道リーグ
リーグ参加条件・詳細
参加資格
※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください!
・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。
・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。
・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください)
※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。
参加費
【一般】3,000円
【女性】2,500円
【学生】2,500円
集合・開始
12:00~
開催日程
第1節
2025年3月23日(日)
第2節
2025年4月13日(日)
第3節
2025年5月25日(日)
第4節
2025年6月8日(日)
第5節
2025年7月20日(日)
第6節
2025年8月24日(日)
第7節
2025年9月7日(日)
第8節
2025年10月19日(日)
第9節
2025年11月23日(日)
プレーオフ
2025年12月21日(日)
リーグ戦の成績を見る
開催会場
開催場所
ハートランド札幌店
住所
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F
電話
011-222-4741
HP
http://www.e-heartland.co.jp/
お問合せ先
Twitter GPC北海道リーグアカウント迄DMにて
グッドプレイヤーズクラブ GPC北海道リーグ
https://goodplayersclub.com/hokkaido/
X(Twitter)
GPC北海道リーグ
@gpc_hokkaido
©グッドプレイヤーズクラブ
【詳細情報】
グッドプレイヤーズクラブ
https://goodplayersclub.com/
©グッドプレイヤーズクラブ
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2025年11月22日(土)
| 雀荘 | 麻雀ラキラビ

X(旧Twitter)
ラキラビ麻雀店【初心者大歓迎】
(@majan_r)
11月スケジュール
① 初心者麻雀教室
(13:00~14:50 or 15:00~16:50)
麻雀観たことがあれば大丈夫〇
② ノーレートフリー
点数計算出来なくても大丈夫〇
③競技スタジアム
月曜 連盟ルール
水曜 協会ルール
木曜 最高位戦ルール
皆様の来店お待ちしております
#ラキラビスケジュール
X(旧Twitter) 大阪ラキラビ麻雀店【初心者大歓迎】 (@majan_r) https://x.com/majan_r/status/1984244491457610219より
X(旧Twitter)
ラキラビ麻雀店【初心者大歓迎】
(@majan_r)
X(旧Twitter)より
[このニュースを見る]2025年11月22日(土)
| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 より
101競技連盟
競技会「マージャン101」定例会
東京
毎週土曜 12:30-19:30
池袋
月1-2回日祝日 12:30-19:30
横浜
第1火曜 17:30-22:00
厚木
第2月曜 17:30-22:00
大阪
月2回日祝日 12:00-19:00
仙台
不定期 12:00-
新潟
不定期 19:00-
名古屋
※休会中
競技会「マージャン101」
競技会「マージャン101」定例会
東京
東京支部
定例会 マージャン101イン東京
開催日 毎週土曜日 12:30~19:30
参加費 1ゲーム500円
会場 麻雀クラブ 花梨
東京都千代田区丸の内3-7-2 コーヒー&ランチFUJI 2F (地図)
アクセス:
[JR]
東京駅 八重洲南口から徒歩3分、京葉線2番出口から徒歩1分
有楽町駅 京橋口から徒歩3分
[東京メトロ]
有楽町線 有楽町駅 3番出口から徒歩5分
銀座線 京橋駅 3番出口から徒歩5分
千代田線 二重橋前駅 B7出口から徒歩5分
[都営地下鉄]
浅草線 宝町駅 A4出口から徒歩7分
池袋
開催日 月1-2回日祝日 12:30~19:30
参加費 入場料100円、1ゲーム500円
会場 麻雀エイト
東京都豊島区西池袋5-1−8 佐久間荒井ビル2F (地図)
アクセス:
JR 東京メトロ丸の内線/有楽町線/副都心線 西武池袋線 東武東上線 池袋駅
C2番出口から徒歩0分
横浜
定例会 マージャン101イン横浜
開催日 第1火曜日 17:30~22:00
参加費 1ゲーム500円(マージャン101初参加の方は無料)
会場 健康まあじゃんサロン シャングリラ
横浜市港北区綱島西2-7-18
ニックハイム綱島第2タウンアイ2F (地図)
アクセス:
東急東横線 綱島駅 西口から徒歩4分
厚木
定例会 マージャン101イン厚木
開催日 第2月曜日 17:30~22:00
参加費 1ゲーム500円(マージャン101初参加の方は無料)
会場 まぁじゃん よつば
厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F (地図)
アクセス:
小田急小田原線 本厚木駅 北口から徒歩2分
大阪
大阪支部
定例会 マージャン101イン大阪
開催日 月2回日祝日 12:00~19:00
参加費 1ゲーム400円 (上限2000円)
会場 天満橋会館
大阪市中央天満橋京町1-23
サンシステム天満橋ビル4F・5F (地図)
アクセス:
地下鉄谷町線・京阪本線 天満橋駅 徒歩2分
仙台
定例会 マージャン101イン仙台
開催日 不定期 12:00~ ※開催日は会場にお問い合わせください
参加費 1ゲーム400円
会場 まぁじゃん学校
仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4F (地図)
アクセス:
JR・地下鉄 仙台駅から徒歩5分
新潟
定例会 マージャン101イン新潟
開催日 不定期 19:00~ ※開催日は会場にお問い合わせください
参加費 1ゲーム400円
会場 健康麻雀わくわく広場
新潟県新潟市東区上木戸1-3-14 (地図)
アクセス:
にいがた新バスシステム 上木戸新町 下車
名古屋
定例会 マージャン101イン名古屋
開催日 ※ 休会中
参加費 1ゲーム トップ無料/バー100円/ラス300円
会場 ステージセブン 名古屋桜山店
名古屋市昭和区桜山町5-95-1 フォレスト桜山2F (地図)
アクセス:
地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩3分
【詳細情報】
101競技連盟
http://www.101fed.com/index.html
101競技連盟 Twitter @league_of_101
https://twitter.com/league_of_101
(C)101競技連盟
[このニュースを見る]2025年11月22日(土)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

ルールスターズ HPより
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
日本最大の麻雀オフ会団体ルールスターズ 誰でもインターネットから参加出来て、仲良く楽しく麻雀が打てる! 年間200開催以上、色々な楽しい企画で麻雀を楽しめる♪ 全員で楽しむ気持ちを持って、麻雀オフ会に参加しよう!
LINE@友達追加
★初参加の方へ★
必ずお読みください【初参加の方】
11/22(土)【王子まーすた】ルールスターズFRIENDSリーグ 1部:FRIENDSリーグclassic 2部:ルースタ三銃士カップ(初めての方、点数計算できない方、初心者大歓迎の麻雀オフ会!!)
(C)ルールスターズ
オフ会詳細
★開催日時★
1部 12:00~16:00 集合11:45
2部 16:00~21:00 集合15:50
★開催場所★
『王子まーすた』
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2600円 (登録料1000円)
2部:4500円
※打ち上げ有り
※企画は全てノーレートです)
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる方
* +☆+ *-* +☆+ *-* +☆+ *-* +☆+ *
【詳細情報】
https://maajan.jp/event/13305/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ開催情報
http://maajan.jp/event/
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://maajan.jp/
Twitter @LOOLESTARS
https://twitter.com/LOOLESTARS
[このニュースを見る]