麻雀業界ニュース
2015年12月23日(水)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日程・会場】
◆日程
12月23日(水祝)
受付:10:30~10:50、11:00競技開始
◆場所
柳『銀座本店』
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口
柳『勝どき店』
中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2階
大江戸線勝どき駅A3番出口
【ルール&システム】
◆ルール
チャンピオンロード公式ルール
(一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
ルール詳細はコチラ
◆システム
大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、
成績上位者がベスト32(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。
半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります
【参加費】
一般4000円
ClubNPM会員3000円
※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます
ClubNPM:入会案内の詳細
【申込方法】
参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。
申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆応募フォームでの申し込み
応募フォームにお名前・希望会場・メールアドレス・携帯番号を入力し、
送信ボタンを押して下さい。
※各入力項目は必須項目となっております。
※希望会場「どちらでもよい」を選んだ方は、原則として柳「銀座本店」となります。
◆ハガキでの申し込みの場合
氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。
[宛先]
〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606
日本プロ麻雀協会
◆Eメールでの申し込みの場合
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
info@npm2001.com
日本プロ麻雀協会事務局
担当:岩村
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・第6回 チャンピオンロード 日本オープンシリーズ
http://npm2001.com/champion_road/6-champion-nop.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2015年12月23日(水)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 第13期将王決定戦 最終節
【会場のご案内】
2015/12/23(水) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv243852165
麻将連合(通称:ミュー)の最高峰タイトル「将王」の座を争う年間リーグ戦。
将王を除いた期首順位上位8名のプロで半荘28回戦を戦う。
μリーグの上位3名が将王決定戦に進出、現将王を加えて15回戦を戦い、将王が決定する。
・ルール
1)ノーテン料なし。
2)テンパイ連荘。
3)ノーテンリーチはチョンボ。
その他はミューカップと同じ。
・評価
全節を通じての素点+順位点の合計を競う。
順位点はμカップなどと同様、+12・+4・▲4・▲12
【対局者】
忍田 幸夫 +31.2
清水 英二 +17.1
小林 剛 +12.4
武則 輝海 ▲63.7
【解説】
井出 洋介
原 浩明
【実況】
草場 とも子
成績の詳細は麻将連合公式HPで確認できます。
http://www.mu-mahjong.jp/
※本放送は会員限定放送となっています。麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。
入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
【詳細情報】
ニコ生・【麻雀】麻将連合 第13期将王決定戦 最終節
http://live.nicovideo.jp/watch/lv243852165
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2015年12月22日(火)
| メディア | 漫画

甲斐谷忍がマガジンで新連載!麻雀で無敗は可能かを描く「無敵の人」
「LIAR GAME」などで知られる甲斐谷忍の新連載「無敵の人」が、12月22日発売の週刊少年マガジン2016年4・5合併号(講談社)にてスタートする。
「無敵の人」は、事故で感情を失った代わりに驚異的な記憶力を得た少年・邑田瑞樹と、彼をとある理由で追う少年・園川順平による麻雀マンガ。
運の要素が強く、1回も負けないことなど不可能と言われる麻雀において、無敗は可能なのかという無理難題に挑む少年たちが描かれていく。
初回は巻頭カラー付きの計67ページで登場。
週刊少年マガジン誌上で麻雀をテーマにした作品は、さいふうめい原案による星野泰視「哲也 ─雀聖と呼ばれた男─」以来10年ぶり。
麻雀の監修は最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ麻雀士・張敏賢が担当する。
また新連載を記念し、4・5合併号でグラビアを飾る須藤凜々花(NMB48)と張を交えた対局の動画がYouTubeにて公開される予定。
(コミックナタリー より)
http://natalie.mu/comic/news/168564
[このニュースを見る]2015年12月20日(日)
| 段位審査会

平成27年12月20日(日)
去る11月26日に亡くなられました、故 粂 映二大阪麻雀連合会副会長のお別れ追悼麻雀大会が、大阪西区ブッキング青葉で開催されました。
故人の好きであった3人打ちの4回戦で行われました。
ご子息もお越しになられました。
優勝はマツオカ株式会社社長 松岡博文さんでした!
おめでとうございます!
左 大阪麻雀連合会 木下裕章会長
大阪麻雀連合会:(06-6110-5761)FAX 06-6151-5540[このニュースを見る]2015年12月21日(月)
| オンラインゲーム

闘牌伝とは
近代麻雀×Cyagamesがタッグを組んだ「闘牌伝」の魅力を紹介!
「闘牌伝(とうはいでん)」とは、
近代麻雀の人気キャラクター達が登場するオンライン対戦型の本格スマホ麻雀ゲームアプリです。
オンライン対戦で全国のプレイヤーと闘牌せよ!
プレイヤーの腕前(レーティング)により対戦相手を全国のプレイヤーから自動的にマッチングして対局開始。
プレイヤー同士の真剣勝負が楽しめます。
オリジナル対局「闘牌伝」モードでキャラクターを獲得!
「闘牌伝」モードでは、人気キャラクター同士の夢の対局を実現したり、キャラクターや名セリフを獲得することができます。
獲得したキャラクターは自分のアバターとして、セリフは対局中に使用することができます。
スマートフォンに最適化された操作感
スマートフォンのタッチパネルに最適化されていて、指一本の簡単操作で楽しめます。
また、対局中は縦画面と横画面の両方に対応しています。
演出が対局を熱くする!
大迫力のキャラクターカットイン演出で対局が盛り上がる!
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/jin-dai-ma-queorusutazu-dou/id979541058?mt=8
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cygames.tohaiden&hl=ja
公式Twitter
近代麻雀オールスターズ 闘牌伝
@tohaiden
https://twitter.com/tohaiden
近代麻雀オールスターズ 闘牌伝 チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/tohaiden
竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/
近代麻雀
http://kinma.takeshobo.co.jp/
[このニュースを見る]2015年12月23日(水)
| 段位審査会

大阪肥後橋
国際公式ルール 麻雀大会
ノーレート国際公式ルールの麻雀大会を開催します
日時: 10月12日体育の日
11月23日勤労感謝の日
12月23日天皇誕生日
朝11時開始~夕方6時迄
一荘90分局の途中でも打ち止めの4回戦
場所: 肥後橋booking aoba
http://booking-aoba.com/
大阪市西区江戸堀1-4-27
06-6447-0073
http://booking-aoba.com/access/
参加費 : 2,000円 (お一人様一日)
お問い合わせ.参加希望はメール下さい。
piedramj@gmail.com
1回戦 500円 だけの参加もOK
時間割: 11時00分 ~ 12時30分 1回戦目
食事休憩
13時00分 ~ 14時30分 2回戦目
[このニュースを見る]2015年12月23日(水)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
大会情報 12/23(水)~2016.1/17(日)
----------------------------------------------------------------------------
12/23(水)
【溜池山王】1部:フレンドリーカップ2部:メソポタミア杯
★開催日時★
10/18(日)
1部12:00~16:45 集合11:30
2部17:00~22:00 集合16:45
★開催場所★
溜池山王ココ
お店に直接集合!集合時間に来てください。
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
12/24(木)
【池袋】1部:クリスマス麻雀大会 2部:サンタの声麻雀大会
★開催日時★
12/24(木)
1部13:00~ 集合12:45
2部18:00~ 集合17:50
★開催場所★
池袋スマイル
お店に直接集合!集合時間に来てください。
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
12/27(日)
【赤坂】1部:ドラmanyカップ 2部:星龍段位戦大会
★開催日時★
11/22(日)
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:10~22:00 集合17:00
★開催場所★
赤坂ぷろす
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
12/31(末)
【赤羽】1部:ファイナルカップ 2部:カウントダウン飲み会
★開催日時★
12/31(末)
1部14:45~20:00 集合14:45
2部21:30~24:30 集合21:00
★開催場所★
1部:赤羽マーチャオ
http://marchao.co.jp/upsilon/
集合時間にお店に直接集合!
2部:銀座カラオケの鉄人
集合時間にお店に直接集合!
【地図はコチラ】
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:♂4500♀3200
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部300名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
2016.
1/2(土)
【赤羽】1部:お年玉麻雀大会 2部:雀カードカップ
★開催日時★
1/2(土)
1部11:00~16:00 集合11:45
2部16:00~21:00 集合15:50
★開催場所★
まーちゃお 下北沢店
http://www.marchao.co.jp/ma-jan_kyousitu/free.html
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部32名 2部32名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/3(日)
【赤羽】1部:おやつde麻雀大会 2部:リーグ戦or教室
★開催日時★
1/3(日)
1部11:00~16:20 集合10:40
2部16:30~21:00 集合16:10
★開催場所★
赤羽マーチャオ
http://marchao.co.jp/upsilon/
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:麻雀教室2500円
Cリーグ2000円 ABリーグ:2500円
Cリーグ1000円 ABリーグ:1500円
リーグ戦初回登録料1000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名(教室は16名まで)
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/6(水)
【渋谷】1部:ホワイトニングカップ 2部:ユルタノシス杯
★開催日時★
1/6(木)
1部13:00~18:00 集合12:40
2部18:10~23:00 集合18:00
★開催場所★
かめきたざわ渋谷店
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)「学生」1500円+1000円(夏季限定)
2部:2500円+1000円(スクラッチ含む賞代)
「学生」1500円+1000円(夏季限定)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部16名 2部16名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/7(木)
【大宮】1部:お初歓迎☆麻雀大会 2部:kissmeカップ
★開催日時★
1/7(木)
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
ZOO大宮本店 B1F(セット館)
http://www.mj-zoo.jp/shop/oomiya_honten.html
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部30名 2部15名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/9(土)
【西大島】1部:星龍段位戦
★開催日時★
1/9(土)
1部:19:00~23:10 集合18:45
★開催場所★
西大島 雀cafe「Willow Tree」
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
2000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部10名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/10(日)
【下北沢】1部:ルースタ段位戦 2部:チャレンジカップ
★開催日時★
1/10(日)
1部12:00~17:00 集合11:50
2部17:00~22:00 集合16:45
★開催場所★
まーちゃお 下北沢店
http://www.marchao.co.jp/ma-jan_kyousitu/free.html
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:Cリーグ2000円 ABリーグ2500円
登録費初回のみ1000円
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部10名 2部32名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/11(月)
【赤羽】1部:雀星リーグ最終戦 2部:雀星リーグ決勝
★開催日時★
1/11(月)
1部12:00~16:00 集合11:45
2部16:30~ 集合16:20
★開催場所★
赤羽まーちゃお
http://marchao.co.jp/upsilon/
お店に直接集合!集合時間に来てください。
★ 会 費 ★
1部:2500円
Cリーグ2000
※リーグ初参加+1000
2部:4000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/14(木)
【高円寺】1部:お気楽麻雀大会
★開催日時★
1/14(木)
1部19:00~23:00 集合18:45
★開催場所★
高円寺ミスチョイス
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部28名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/17(日)
【関内】1部:黒猫麻雀カップ 2部:チーム対抗戦
★開催日時★
1/17(日)
1部11:00~16:00 集合10:45
2部16:00~21:00 集合15:50
★開催場所★
麻雀アカデミー
京浜東北線・根岸線 関内駅北口より徒歩1分!
※北口改札を出て左に、短い階段を下りて右手に見えるファミリーマートの裏手の路地です
1階に焼き鳥屋「鳥伊勢」さんがあるビルの3階です。
※店内禁煙です
ただし、半荘の合間などに喫煙タイムを設けますので、ご安心ください
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部45名 2部45名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
1/17(日)
【溜池山王】1部:フレンドリーカップ 2部:メソポタミア杯
★開催日時★
1/17(日)
1部12:00~16:45 集合11:30
2部17:00~22:00 集合16:45
★開催場所★
溜池山王ココ
お店に直接集合!集合時間に来てください。
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
★ ルール ★
フリールール(各部ノーレート)
----------------------------------------------------------------------------
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報
http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html
※各イベントページにて参加登録をお願いします。
お気軽にご参加ください。
※「その他」以外は必須項目です。
※参加登録後、スタッフからの返信をもって正式に登録完了となります。
【詳細情報】
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報
http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://www.cdream.co.jp/777/
[このニュースを見る]2015年12月26日(土)
| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟
マージャン101
「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎!
巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。
もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。
1戦だけの参加も、可能です。
ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。
その後、ルール説明をさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。
マージャン101 全国支部一覧
◆仙台支部
「まぁじゃん学校」http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
・住所:仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8F
TEL 022(264)2235
・アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口
・開催日:毎月第1・3土曜日 12:00~
・会費:1G400円(学生300円)。ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円)
◆東京支部
「雀友倶楽部」http://www.mahjong-club.net/janyu/
・住所: 千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F
TEL 03(5829)9465
・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」
・開催日:毎週土曜日 14:00~
◆高田馬場支部
(休会中)13:00~
「Dr.Stop 2nd 高田馬場店」http://dr-stop.jp/shop_baba/index.html
・住所:新宿区高田馬場4-13-12 柳月ビル3F →地図
TEL 03(3365)6822
・アクセス:JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」
・開催日:月1回日曜日 13:00~
◆名古屋支部
(未定)12:00~17:00
「STAGE7 桜山店」
・住所:名古屋市昭和区桜山町5-95 第2松田ビル2F
TEL 052(859)3222
・アクセス:地下鉄桜通線「桜山」http://www.stage7.jp/sakurayama.html
・開催日:月1~2回日曜日 12:00~
◆大阪支部
「天満橋会館」http://www.tenmabasikaikan.com/
・住所:大阪市中央区谷町2-2-15
TEL 06(6941)4177
・アクセス:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」・地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋駅」
・開催日:月2回日曜日 12:00~20:00
※マージャン101は、いずれも対局中は禁煙です。ご協力よろしくお願いいたします。
【詳細情報】
101競技連盟 http://www.101fed.com/index.html
マージャン101 http://www.101fed.com/m101.html
※101競技規定『簡易版』が掲載しております。参加される前にご一読願います。
[このニュースを見る]2015年12月22日(火)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW
毎週水曜日は梅田イースターで19時より、ノーレート競技麻雀「WW道場」を開催中。
※今年度最終日は12月22日(火)
会場:梅田イースター3階
http://e-sou.net/
形式:4回戦(自由参加制)
参加費:フリードリンク付き1回400円(WW会員上限1000円)
特典:成績優秀者1名にウィナーズカップのシード、月間トップ賞あり。
プロアマ問わず、本格的競技麻雀が楽しめるWW道場が4月より開催されました。完全成績管理で、現在50名の方々にご参加頂いてます。
新規参加も大歓迎いたします。交流の場、勉強の会として、これからもお気軽にWW道場をご利用下さい。
-------------------------------------------------------------------
これからもMCWWは様々な形で、関西の麻雀を盛り上げたいと思います。宜しくお願いいたします。
【詳細情報】
麻雀共同体WW
http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]2015年10月25日(日)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW
10月25日(日)プロアマ秋合戦(オータムバトル)新規リーグ開始!!
http://mcww.webcrow.jp/
プロアマ秋合戦≪オータムバトル≫
★日程★
第1節 2015年10月25日(日)
第2節 2015年11月22日(日)
第3節 2015年12月27日(日)
第4節 2016年01月24日(日)
★場所★
麻雀ブッキング青葉
〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27
http://booking-aoba.com/
★時間★
12:30集合 13:00開始
★参加費★
エントリー費 一般10000円 MCWW会員8000円
各節につき1000円(欠場時は免除)
★システム★
各節半荘4回戦による4ヶ月のリーグ戦
3節までは総当たり戦で、最終節は成績順により対局を行います。
★入賞★
欠場は1節まで。優勝は最終戦に参加することを条件とします。
その他、当日トップ賞・役満賞・参加賞あり。
※フリードリンクではございませんので、飲み物をご持参ください。
その他、毎週水曜日は梅田イースターにて19-23時、ノーレートフリーWW道場を開催!!(祝日を除く。)
参加費1回400円の自由参加。WW会員は上限1000円。
会場:梅田イースター3階
http://e-sou.net/
形式:4回戦(自由参加制)
参加費:フリードリンク付き1回400円(WW会員上限1000円)
特典:成績優秀者1名にウィナーズカップのシード、月間トップ賞あり。
プロアマ問わず、本格的競技麻雀が楽しめるWW道場が4月より開催されました。
完全成績管理で、現在50名の方々にご参加頂いてます。
新規参加も大歓迎いたします。
交流の場、勉強の会として、これからもお気軽にWW道場をご利用下さい。
MCWWの麻雀イベントを今後も宜しくお願いいたします。
【詳細情報】
麻雀共同体WW・プロアマ秋合戦≪オータムバトル≫
http://mcww.webcrow.jp/competition/2015/pa.html
麻雀共同体WW
http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]2015年12月12日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 第5期将妃決定戦
麻将連合(通称:ミュー)の女性選手による、年間リーグ戦。
現将妃の草場とも子を含む8名によって、全20半荘で行う。
麻将連合 @mahjongMu
第5期 将妃決定戦 最終節
中村ゆたかLTがポイントを守りきり
将妃を戴冠致しました。
長い時間のご視聴ありがとうございます。
(Twitter より)
中村ツアーおめでとうございます!
【詳細情報】
ニコ生・麻将連合 第5期将妃決定戦 最終節
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2015年12月17日(木)
| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

夕刊フジ杯争奪第10期麻雀女王決定戦の東日本リーグ第4節が12月17日、夏目坂スタジオで開催された。
東京1組はClub NPMは、264.9までポイントを伸ばして独走は変わらず。
2組もスリーファイブ新宿店シリウスが259.0ポイントで首位。
3組はKEIOの古谷知美が国士無双をアガる活躍。トータル281.6ポイントで2位との差を338.5ポイントとした。
4組はまっすーが新人・日當ひなの活躍で首位キープ。
5組は、首位のRAKURAKUが首位キープ。
6組は昨年優勝のかめきたざわが遅刻ペナルティで▲60となったが、首位のSSCと44.8ポイント差に迫った。
7組はさかえ仙台店が米崎奈棋の活躍で麻雀BULL中野店を逆転した。
個人戦は国士無双をアガるなど2トップの古谷が137.0ポイントを加算して首位に浮上した。
第5節は2016年1月21日(木)に開催される。
・東日本リーグ参加選手一覧
http://live.nicovideo.jp/watch/lv244040672
東京1組
順位 チーム名 Total
1 Club NPM 264.9
2 麻雀カフェ 42.3
3 スリーファイブ新宿店スピカ ▲76.4
4 麻雀RIO ▲230.8
東京2組
順位 チーム名 Total
1 スリーファイブ新宿店シリウス 259.0
2 まあじゃん京王 ▲37.4
3 ハートランド札幌ミニ ▲69.1
4 まーちゃお ▲164.5
東京3組
順位 チーム名 Total
1 KEIO 281.6
2 KeenSolid ▲56.9
3 さかえ本八幡店 ▲61.2
4 ハートランド札幌店 ▲163.5
東京4組
順位 チーム名 Total
1 まぁじゃんまっすー 186.4
2 ハンゲーム 15.0
3 アルバン ▲96.8
4 さかえ川越店 ▲104.6
東京5組
順位 チーム名 Total
1 小岩RAKURAKU 181.6
2 麻雀BULL川口店 ▲37.8
3 スリアロチャンネル ▲44.6
4 麻雀さかえ ▲99.2
東京6組
順位 チーム名 Total
1 SSC 108.4
2 かめきたざわ 63.6
3 さかえ松戸店 ▲31.2
4 麻雀CABO ▲200.8
※かめきたざわは▲60ポイントのペナルティ
東京7組
順位 チーム名 Total
1 さかえ仙台店 130.0
2 麻雀BULL中野店 90.3
3 fairy ▲7.6
4 ロン2 ▲212.7
個人成績
順位 選手名 チーム名 回数 ポイント
1 古谷知美 KEIO 4 222.4
2 優月みか TF新宿シリウス 4 153.3
3 東城りお TF新宿シリウス 4 153.2
4 山脇千文美 BULL中野 4 152.7
5 日當ひな まっすー 7 150.8
6 豊後葵 Club NPM 4 132.8
7 逢川恵夢 Club NPM 5 120.4
8 井上絵美子 KEIO 5 106.1
9 松嶋桃 カフェ 4 97.8
10 浅見真紀 SSC 4 97.1
11 茅森早香 RAKURAKU 4 92.8
12 水瀬千尋 さかえ松戸 4 92.3
13 蔵美里 かめきたざわ 5 92.0
14 松岡千晶 さかえ仙台 3 79.5
15 佐藤かづみ RAKURAKU 4 78.9
16 松田麻矢 ハンゲーム 4 67.8
17 ふゆつみ千明 スリアロ 5 65.7
18 上野あいみ BULL中野 4 61.2
19 有栖麻理奈 KeenSolid 2 60.0
20 大平亜季 ハンゲーム 4 50.6
21 中川由佳梨 BULL川口 4 44.7
22 澤村明日華 まっすー 3 43.1
23 樋口清香 ハートランドミニ 6 42.8
24 優木美智 さかえ本八幡 3 35.6
25 米崎奈棋 さかえ仙台 4 35.4
26 大野彩乃 京王 5 31.9
27 中里春奈 SSC 4 29.8
28 王政芳 京王 2 28.6
29 魚谷侑未 TF新宿スピカ 4 25.9
30 杉村えみ fairy 5 17.9
31 小池美穂 かめきたざわ 2 17.3
32 塚田美紀 さかえ仙台 5 15.1
33 相楽美佳 かめきたざわ 5 14.3
34 七瀬真実 さかえ川越 5 14.2
35 愛内よしえ Club NPM 3 11.7
36 清水香織 RAKURAKU 4 9.9
37 渡辺洋香 fairy 4 8.9
38 上田唯 まーちゃお 3 6.0
39 和久津晶 まっすー 2 ▲7.5
40 宮内こずえ アルバン 3 ▲8.1
41 中野妙子 さかえ 4 ▲9.7
42 石井あや BULL川口 5 ▲11.9
43 日向藍子 SSC 4 ▲18.5
44 中山奈々美 カフェ 4 ▲24.1
45 古川彩乃 さかえ 4 ▲30.6
46 白銀紗希 カフェ 4 ▲31.4
47 和泉由希子 アルバン 3 ▲31.7
48 齋藤麻衣子 TF新宿スピカ 4 ▲32.6
49 西嶋千春 fairy 3 ▲34.4
50 三添りん スリアロ 4 ▲36.1
51 大崎初音 ハートランド札幌 6 ▲38.5
52 水口美香 ハートランドミニ 2 ▲44.9
53 中山百合子 まーちゃお 6 ▲46.4
54 石田亜沙己 KEIO 3 ▲46.9
55 西城凛 CABO 4 ▲46.9
56 山田真木子 TF新宿シリウス 4 ▲47.5
57 赤司美奈子 さかえ本八幡 5 ▲48.1
58 内間祐海 さかえ本八幡 4 ▲48.7
59 竹居みつき KeenSolid 5 ▲50.6
60 黒沢咲 ハートランド札幌 3 ▲50.9
61 月江いくこ ロン2 5 ▲55.1
62 安達瑠璃華 さかえ松戸 4 ▲56.9
63 小笠原奈央 アルバン 6 ▲57.0
64 平岡理恵 CABO 4 ▲57.2
65 菅原千瑛 ロン2 6 ▲58.0
66 冨本智美 さかえ川越 4 ▲58.8
67 朝水柚菜 さかえ 4 ▲58.9
68 山本秋桜里 RIO 5 ▲59.7
69 安田麻里菜 さかえ川越 2 ▲60.0
70 和國加依 KeenSolid 5 ▲66.3
71 水瀬夏海 さかえ松戸 4 ▲66.6
72 足木優 ハートランドミニ 4 ▲67.0
73 高宮まり TF新宿スピカ 4 ▲69.7
74 蒼井ゆりか BULL川口 3 ▲70.6
75 手塚紗掬 ハートランド札幌 3 ▲74.1
76 都美 スリアロ 3 ▲74.2
77 小島優 RIO 4 ▲85.2
78 吉田彩乃 RIO 5 ▲85.9
79 白田みお CABO 4 ▲96.7
80 西山あみ 京王 5 ▲97.9
81 仲田加南 ロン2 3 ▲99.6
82 水城恵利 ハンゲーム 4 ▲103.4
83 柚花ゆうり BULL中野 4 ▲123.6
84 夏目智依 まーちゃお 3 ▲124.1
【詳細情報】
麻雀ウオッチ・第10期夕刊フジ杯 東日本リーグ 第4節 結果
http://mj-news.net/news/yuukanfuji/2015121929563[このニュースを見る]2015年12月20日(日)
| 麻雀プロ団体

所属女流プロのみで1年を通して闘うリーグ戦。
上位20名をAリーグとし、年間成績上位3名が前年度の女流桜花と3日間、半荘12回の女流桜花決定戦を行う。
第10期女流桜花決定戦~初日~
【会場のご案内】
2015/12/13(日) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv242296338
吾妻さおりvs宮内こずえvs二階堂亜樹vs和泉由希子
実況:勝又健志
解説:瀬戸熊直樹・魚谷侑未
牌譜解説:山田浩之
第10期女流桜花決定戦~2日目~
【会場のご案内】
2015/12/20(日) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv244134480
実況:勝又健志
解説:前田直哉・滝沢和典
牌譜解説:山田浩之
第10期女流桜花決定戦~最終日~
【会場のご案内】
2015/12/27(日) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv244134562
実況:勝又健志
解説:藤崎智・佐々木寿人
牌譜解説:山田浩之
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
システム:1日4回戦、3日間で12回戦を行い優勝を決める
女流桜花に関してはこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/joryuouka.html
※これらの放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2015年12月12日(土)
| 麻雀プロ団体

2015年12/12日(土)マーチャオγ大阪難波店さんで
第24期發王戦一般予選 大阪予選が23名6卓で開催されました。
東京へのトーナメント戦には今回3名の枠。
3回戦終了時に総合ポイント1位の者が勝ちあがり。
残り2~5位4名で決勝卓を戦っていただき、成績をリセットして上位2名が勝ちあがりになります。
まずは5位以内を目指して皆さん真剣に打っておられました。
トップで勝ち上がりは
大道淳史さん
大道さんは8月の第13期アマ最高位戦 大阪予選でも優勝されています。
おめでとうございます!
決勝卓はこちらの4名
右起家から反時計回りに
起家 大橋 健治さん
南家 堀 直也さん
西家 倉内 崇亘さん
北家 夏田 久継さん
東場、まずは大橋さんが親でリード
夏田さんもあがり2位をキープ。
そして南場、
大橋さんが親のリーチ。
大橋さんの掴んだハイテイ牌が堀さんにまさかの放銃!
タンヤオ 三色 ハイテイ ドラ1 のマンガン!
堀さんがトップに躍り出ました。
倉内さんもあがりを重ね
オーラス、なんと倉内さんと2位の夏田さんとの点差が二千点!
倉内さんがしかけテンパイ。ホンイツの發と東のシャンポン待ちになったのですが、
皮肉なことに夏田さんの手牌に倉内さんのあたり牌である發東がどちらも1枚づつあり・・・放銃となってしまいました。
皆様お強くどなたが勝ち上がるのか最後までわからない予選と決勝卓でした。
左から
決勝卓2位 倉内さん 総合1位大道さん 決勝卓1位 堀さん
おめでとうございます!
トーナメント戦期待しております!
第24期發王戦一般予選は1月16日開始のトーナメント戦まで
まだ各地で開催されております。
是非足をお運び下さい。
最高位戦日本プロ麻雀協会・【第24期發王戦一般予選開催要項】
http://saikouisen.com/news.php?i=944
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2015年12月12日(土)
| 段位審査会

平成27年12月12日(土) 大阪肥後橋 ブッキング青葉さんで
大阪麻雀連合会 忘年麻雀大会が開催されました。
なんと女流プロ6名がゲストの豪華な大会!
左から
桐生みやびプロ (日本プロ麻雀協会)
西本朱里プロ (最高位戦日本プロ麻雀協会)
土田小緒里プロ (日本プロ麻雀連盟)
足立玲プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
高橋樹里プロ (最高位戦日本プロ麻雀協会)
優勝は
柴田秀昭さんでした!
おめでとうございます!
大阪麻雀連会では今回の大会や毎月の月例会などの活動をしております。
是非お申し込みください。
大阪麻雀連合会HP
http://osaka-mahjong.com/
問合せ・申し込み:大阪麻雀連合会(06-6447-0073)[このニュースを見る]2015年12月19日(土)
| メディア | ネット配信

モンド麻雀バトルGP ファイナル
ゲーム予選とリアルイベントを勝ち抜いてきた12名が、アマチュアNo.1を目指しガチンコ勝負を繰り広げる!
決勝戦をお見逃しなく!
http://tb-mah-jong.mondotv.jp/gp_2015_final/live_play01.html[このニュースを見る]2015年12月20日(日)
| 段位審査会

故 粂 映二追悼麻雀大会
去る11月26日に亡くなられました、故 粂 映二大阪麻雀連合会副会長のお別れ追悼麻雀大会を、開催いたします。
当日は故人と親交の深かった飲み友達であります、小島武夫プロをお迎えして故人の好きであった3人打ちで行います。
日時:平成27年12月20日(日)
12時集合 12時30分開始
場所:ブッキング青葉
大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階
http://booking-aoba.com/
会費:5,000円
ルール:大阪麻雀連合会3人打ちルール 4回戦
賞品:優勝、2位、3位 飛賞、役満賞ほか
ゲスト:小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟)
主催:大阪麻雀連合会 理事長 石端伸次郎
会 長 木下裕章
申込み:大阪麻雀連合会:(06-6110-5761)FAX 06-6151-5540[このニュースを見る]2015年12月19日(土)
| オンラインゲーム | ジャンナビ

開催日時
2015年12月19日(土)11:00~18:00
開催場所
ジャンナビア新橋本店
東京都港区新橋4-25-4 石田ビル1F
http://www.jannabeer.co.jp/
ジャンナビが直接経営する麻雀バル! 明るくおしゃれな店舗で無料で麻雀をお楽しみ頂けます。 全席禁煙 平日毎日OPEN中!
公式HP
◆四麻段位戦のルールで麻雀を行います
◆対戦者は当日発表されます
◆フリードリンク(ソフトドリンク)
プレゼント
優勝/準優勝・・・2名
次回ジャンナビニコ生生放送 優先対局権
上位3名
ジャンナビア特製オリジナルグッズ
※ニコ生の対局はジャンナビアプリのオンライン対局で行われます。
参加者全員に参加賞をご用意しております
奮ってご参加下さい!
参加プロ雀士
樋口 清香プロ
最高位戦日本プロ麻雀協会
最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する女流プロ。家電アドバイザーの資格をもち「家電好き」としても有名。
近藤 誠一プロ
最高位戦日本プロ麻雀協会
最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「最高位決定戦」で今年11月15日3年ぶり2度目となる最高位を獲得!
エントリー
締 切
2015年12月18日(金) 15:00まで
定員:最大40名
参加方法
ジャンナビ麻雀オンラインのマイページからジャンナビフェスティバル vol.7のバナーをタップして、説明に従って申し込みを行ってください。
ジャンナビ麻雀オンライン
PC、スマホ、ケータイで全国のプレイヤーと対戦できるオンライン麻雀ゲーム。
●Android GooglePlay
●iPhone/iPad AppStore
●PC DMM.com
【詳細情報】
ニコ生予選vol6. ジャンナビフェスティバル
http://www.jannavi.net/announce/festival_vol_6.php
[このニュースを見る]2015年12月19日(土)
| 雀荘

大成杯~2015 冬の陣~
「大成杯」開催決定!!
みなさんこんにちはー
少しずつ寒くなってまいりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか
大成クラブはそんな寒さにも負けず、元気に営業しております
それはさておき、近々大会を当店で行いますので、その告知をさせて頂きます
来たる12月19日(土)に、大成杯 ~2015 冬の陣~ という大会を開催いたします。
ゲストは日本プロ麻雀協会の鳥井ゆうプロ、涼宮麻由プロをお招きし、また、豪華な賞品、トビ賞をご用意しております!!
鳥井ゆうプロ
涼宮麻由プロ
参加費は¥3500で、12:45受付開始、13:00スタートです。
お申し込みはお電話(06-6331-7013)もしくは当店で直接スタッフまでお願いします。
定員に限りがございますので、ご予約はお早めにお願いしまーす
皆さんの参加をお待ちしております♪
【詳細情報】
「大成杯」開催決定!!
まーじゃん倶楽部大成
http://www.taiseiclub.jp/[このニュースを見る]2015年12月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2015年度 日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ
◆静岡リーグ
静岡在住プロ、競技麻雀に精通している
アマチュアによる半年間のリーグ戦を
開催しております。
競技麻雀の普及と、
若手人材の発掘、指導、育成が
主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、
各大会の優先出場権が与えられます。
【時 間】
受付開始時間 午後2:00 開始時間 午後2:30
【会 場】Lookup
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=196577
(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
【参加費】
8000円(エントリー代、初回のみ) 2000円(毎回会場費)
【ルール】
日本プロ麻雀連盟Aルール
【日 程】
毎月第3日曜日
(連盟行事等により日程が変更になる場合があります。)
【その他】
見学、スポット参戦(1節のみの体験参加)も可能です。
お気軽にご参加ください。
詳細はLookupまでご連絡ください。
住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050
支部長:望月雅継
日本プロ麻雀連盟静岡支部公式サイト
雀サクッ・Lookup・静岡リーグ
http://www.jan39.com/event.php?tnp=11122&evt=010
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]