麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2017年11月05日(日)

| 段位審査会

福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会 原則毎月第1日曜日(月1回)2017.11.5

福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会 ◆ 開催日時:原則毎月第1日曜日(月1回)受付12:00~12:30 競技開始 13:00 ◆ 会場:しのぶ (福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F ) ◆ 参加費:3100円 ◆ 備考:上位入賞者へ段位免許状認定書 主催・申込み先 : 福島県麻雀段位審査会            TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2017年03月05日(日)

| 段位審査会

福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会

福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会 ◆ 開催日時:原則毎月第1日曜日(月1回)受付12:00~12:30 競技開始 13:00 ◆ 会場:しのぶ (福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F ) ◆ 参加費:3100円 ◆ 備考:上位入賞者へ段位免許状認定書 主催・申込み先 : 福島県麻雀段位審査会            TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| 段位審査会

福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会

福島県麻雀段位審査会 しのぶ雀友会月例会 12月6日(日)1月3日(日) ◆ 開催日時:原則毎月第1日曜日(月1回)受付12:00~12:30 競技開始 13:00 ◆ 会場:しのぶ (福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F ) ◆ 参加費:3100円 ◆ 備考:上位入賞者へ段位免許状認定書 主催・申込み先 : 福島県麻雀段位審査会            TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2015年11月06日(金)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

12/6(日)グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 ●関西リーグ 第9節 ●北海道リーグ 第9節

8/16(日)グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 ●関西リーグ 第9節 ●北海道リーグ 第9節 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 ------------------------------------------------------------------------ 関西リーグ 第9節 第9節 2015年12月6日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ ※開始10分前は大変混み合いますので、お早めに受付を済ませて下さい。 開催場所  まーじゃんエサカ 大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 パーラー888 2F http://mahjongesaka.jp/ 参加費 【一般】3,500円 【女性】3,000円 【学生】2,500円 【女性&学生】2,000円 +粗品を1品(お酒・お菓子・食器・タオルなどなど…なんでもOK) 参加費割引あります♪ 『お誘い割』 GPCのどのリーグにもまだ参加したことがない方と一緒にご参加いただくと、それぞれ参加費がお一人様-500円割引になります♪ ※初めての方を数名連れてお越しになられた場合も割引額は-500円です) 『GPCデビュー割』 GPCのどのリーグにも参加したことがなく、関西リーグでデビューされる方、初参加の節は、参加費が-500円割引になります♪ ※『お誘い割』と併用できます。 GPC・関西リーグ http://goodplayersclub.com/kansai/ --------------------------------------------------------------- 北海道リーグ 第9節 第9節 2015年12月6日(日) 【集合・開始】11:00~  プレーオフ 2016年1月11日(月・祝) 【集合・開始】11:00~ 開催場所 ハートランド(HeartLand)              北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F       TEL 011-222-4741 参加費 【一般】3,000円 【女性】2,500円 【学生】2,500円 GPC・北海道リーグ  http://goodplayersclub.com/hokkaido/ ------------------------------------------------------------------------ グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| アマチュア

女子麻雀サークルMAGNET 第一回マグネット 麻雀大会

女子麻雀サークルMAGNET 第一回マグネット 麻雀大会 女子麻雀サークルMAGNET ‏@mjgirlsnet 11月4日 第一回マグネット麻雀大会を行います☆ 12/6(日)新橋雀笑家にて11時半〜18時 参加したい方、DM下さい*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ (Twitterより) 都内の麻雀店で定期的に集まり、和気あいあいと活動中! 参加費は1000円!それ以上はかかりません。 初心者の方大歓迎!年齢も問いません。女性であればウェルカムです♪ 興味を持たれた方はお気軽に、メールにてご相談ください! 【詳細情報】 女子麻雀サークルMAGNET twitter @mjgirlsnet 女子麻雀サークルMAGNET  http://www.mj-mgnt.com/
[このニュースを見る]

2015年11月28日(土)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ  大会情報  11/28(土)~12/20(日)

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ   大会情報 11/28(土)~12/20(日) 11/28(土) 【赤羽】1部:ゆる帝戦 ★開催日時★ 11/28(土) 1部12:00~19:00 集合11:40 ★開催場所★ まーちゃお 赤羽 http://marchao.co.jp/upsilon/ 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:3000円 2部:4000円 ※企画は全てノーレートです 11/29(日) 【赤羽】1部:雀帝戦予選 2部:★第22期雀帝戦★ ★開催日時★ 3/29(日) 1部11:00~15:20 集合10:40 2部15:30~21:00 集合15:20 ★開催場所★ まーちゃお 赤羽 http://marchao.co.jp/upsilon/ 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:3000円 2部:4000円 ※企画は全てノーレートです 12/3(木) 【高円寺】1部:お気楽麻雀大会 ★開催日時★ 12/03(木) 1部19:00~23:00 集合18:45 ★開催場所★ 高円寺ミスチョイス 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです 12/5(土) 【綱島】1部:健康麻雀大会 ★開催日時★ 12/5(土) 1部17:15~22:30 集合17:00 ★開催場所★ 綱島 シャングリラ 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです 12/5(土) 【西大島】1部:星龍段位戦 ★開催日時★ 12/05(土) 1部:19:00~23:10 集合18:45 ★開催場所★ 西大島 雀cafe「Willow Tree」 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 2000円 ※企画は全てノーレートです 12/6(日) 【赤羽】1部:おやつde麻雀大会2部:リーグ戦or教室 ★開催日時★ 12/06(日) 1部11:00~16:20 集合10:40 2部16:30~21:00 集合16:10 ★開催場所★ 赤羽マーチャオ http://marchao.co.jp/upsilon/ 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:麻雀教室2500円 Cリーグ2000円 ABリーグ:2500円 Cリーグ1000円 ABリーグ:1500円 リーグ戦初回登録料1000円 ※企画は全てノーレートです 12/9(水) 【渋谷】1部:ホワイトニングカップ 2部:ユルタノシス杯 ★開催日時★ 12/09(木) 1部13:00~18:00 集合12:40 2部18:10~23:00 集合18:00 ★開催場所★ かめきたざわ渋谷店 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:2500円+1000円(スクラッチ含む賞代) ※企画は全てノーレートです 12/10(木) 【大宮】 1部:お初歓迎☆麻雀大会 2部:kissmeカップ ★開催日時★ 12/10(木) 1部12:00~17:00 集合11:40 2部17:00~22:00 集合16:50 ★開催場所★ ZOO大宮本店 B1F(セット館) 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです 12/12(土) 【池袋】 1部:プレミアムカップ ★開催日時★ 12/12(土) 1部14:00~21:00 集合13:45 ★開催場所★ 池袋ZOO東口本店 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:5800円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部24名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 12/13(日) 【関内】 1部:黒猫麻雀カップ 2部:チーム対抗戦 ★開催日時★ 12/13(日) 1部11:00~16:00 集合10:45 2部16:00~21:00 集合15:50 ★開催場所★ 麻雀アカデミー 京浜東北線・根岸線 関内駅北口より徒歩1分! ※北口改札を出て左に、短い階段を下りて右手に見えるファミリーマートの裏手の路地です 1階に焼き鳥屋「鳥伊勢」さんがあるビルの3階です。 ※店内禁煙です ただし、半荘の合間などに喫煙タイムを設けますので、ご安心ください ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部45名 2部45名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 12/13(日) 【下北沢】 1部:ルースタ段位戦 2部:チャレンジカップ ★開催日時★ 12/13(日) 1部12:00~17:00 集合11:50 2部17:00~22:00 集合16:45 ★開催場所★ まーちゃお 下北沢店 http://www.marchao.co.jp/ma-jan_kyousitu/free.html 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:Cリーグ2000円 ABリーグ2500円 登録費初回のみ1000円 2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部10名 2部32名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 12/16(水) 【池袋】 1部:教室orリーグ戦 ★開催日時★ 12/16(水) 1部19:00~23:00 集合18:45 ★開催場所★ 池袋スマイル 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:段位戦:2000円 教室:2500円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部16名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(ノーレート) 12/20(日) 【池袋】 麻雀オフ会日本一決定戦 最終予選・本戦~決勝 http://www.cdream.co.jp/777/kaisai/2015/20151220_g.html ※各イベントページにて参加登録をお願いします。 お気軽にご参加ください。 ※「その他」以外は必須項目です。 ※参加登録後、スタッフからの返信をもって正式に登録完了となります。 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/
[このニュースを見る]

2015年12月13日(日)

| 雀荘

第7回西日本ウィンターカップ

第7回西日本ウィンターカップ 12月13日は待ちに待った第7回西日本ウィンターカップが開催されます! 全国からたくさんのプロの方がいらっしゃいます!皆様のご参加お待ちしてます! 第7回西日本ウインターカップの参加ゲストが決定! 今年も多くのプロが参戦します! まだ枠がありますので皆様のご参加お待ちしてます! 参加ゲスト 麻将連合 城島清貴プロ、藤原健プロ、草場とも子プロ、石原真人ツアー、西坂昭利ツアー、川崎友広ツアー 日本プロ麻雀協会 松嶋桃プロ WW 近野理智男プロ 桑原恵子プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会 水巻渉プロ RMU 安達瑠理華プロ、白石晃一プロ、渡辺このみプロ、矢野亜里沙プロ、平木常正プロ、中村正寛プロ、岩村義久プロ 【詳細情報】 雀ケンポン http://www.mahjong-jankenpon.com/
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| 麻雀大会

キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう 4人麻雀OFF会  12/6(日)  12/20(日)

キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう 当コミュニティーは大阪の南森町、梅田、難波、長堀橋を中心にOFF会を開いて活動を行っています。 大阪で麻雀を集うコミュニティーです。 大阪の梅田、南森町、長堀橋 難波の雀荘を利用して、OFF会を開催予定です。 ノーレートの麻雀を主体的に行い、脳のスポーツとして活用していきます。 年齢不問、性別不問。麻雀をゲーム進行できる方なら、どなたでも参加可能です。 点数計算はできなくても大丈夫です。 第56回4人麻雀OFF会 12/6(日) 梅田・谷町4・上新庄 13名 第57回4人麻雀OFF会 12/20(日) 梅田・谷町4・上新庄 13名 2015春夏秋冬戦 1月10日(日) 谷町4 梅田 上新庄 招待制(4名) 参加申し込み ※※募集締め切りはOFF会開催日前日の13時迄とします※※ ※当日の参加キャンセルの方は、今後のOFF会への参加はお断りさせていただきます。 OFF会の途中退席は大丈夫です^^ ★★参加申請する前に、「採用ルール」「麻雀マナー」「OFF会概要」は一読よろしくお願いします。 初めて会う方と対局することが多いですので、特に「麻雀マナー」はかならず一読よろしくお願いします。★★  http://sonkenbundai.maeda-keiji.com ※参加申し込みアドレス※ sonkenbundai1492@gmail.com ※Skype※ sonken1492 ※Twtter※ @sonkenbundai12 ※Line※ sonken キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう http://sonkenbundai.maeda-keiji.com/
[このニュースを見る]

2015年12月05日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロ・アマリーグ」第8節 

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロ・アマリーグ」第5節  「Classicプロ・アマリーグ」開催! 今年より開催となりました、 プロ・アマリーグがご好評を頂いており、 そのClassicルールバージョン「Classicプロ・アマリーグ」の開催が決まりました。 最高位戦Classicは原則的にプロ団体所属者しか参加できませんが、 こちらで優秀な成績を残しますとアマチュアの方でも、 来年の「飯田正人杯第11期最高位戦Classic」への参加が可能となります。 また、最高位戦内部のビッグタイトル保持者の参戦も決定!! 現最高位・現Classic 村上 淳      現發王位 水巻 渉   現女流最高位     大平 亜季 この3名が全8節中4節にそれぞれ参加致します。 最高位戦のトッププロと真剣勝負で戦えるこのチャンス、奮ってご参加ください!! ◇システム 1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。 (4節以上の参加で準決勝以降の出場が可能。) ポイント1~15位が進出。 また出場した節が最多の選手の中から、1節単位のプラスが最も大きい選手が準決勝進出。 (ポイント上位者と重複の場合は繰り下げる) 準決勝 勝ち上がり16名で総当りの5回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位7名が敗退。 2位~9位で6回戦目を行い、上位3名が決勝進出 決勝 準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ◇ルール 最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら↓ http://saikouisen.com/rule.php ◇日程 (全節 11時50分受付終了 終了目安18時30分 抜け番制の可能性あり) 第1節 5月4日(月・祝)  村上 淳・水巻 渉・大平 亜季 参戦決定!! 第2節 6月7日(日)   水巻 渉・大平 亜季 参戦決定!! 第3節 7月25日(土)   村上 淳 参戦決定!! 第4節 8月22日(土) 村上 淳・小池 美穂・川村 俊平 参戦決定!! 第5節 9月19日(土) 大平 亜季 ・ 石井 一馬 参戦決定!! 第6節 10月12日(月・祝) 村上 淳・水巻 渉・土田 浩翔・新津 潔 参戦決定!! 第7節 11月28日(土) 土田 浩翔・大平亜季・石井一馬 参戦決定!! 第8節 12月5日(土) 水巻 渉・石井一馬 参戦決定!! プロ3名の参加状況は確定次第随時更新していきます。 (準決勝以降の開始時間等は未定です) 準決勝 1月23日(土) 決勝 2月27日(土) ◇会場 第1〜3節 柳八丁堀店 第4節   現在調整中、確定次第お知らせいたします。 第5〜8節 柳八丁堀店 準決勝以降 柳八丁堀店 決勝    神楽坂「ばかんす」 ◇定員 75名(各節先着順) ◇参加費 1節ごとに競技団体所属者・SSC会員4000円、その他5000円 準決勝以降無料 お申込みは以下のフォームからお願い致します https://ssl.form-mailer.jp/fms/1dcff05c353005 その他質問等はこちらまでお願い致します classic-open@saikouisen.com 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・ ニュース一覧 >Classicプロ・アマリーグ開催決定!! http://saikouisen.com/news.php?i=874 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/  
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

12/6(日)最高位戦アカデミー 第5回  『復習回 / 実戦形式練習』 講師:吉田光太

【最高位戦アカデミー 参加者募集のお知らせ】 9月20日(日)より開講いたします「第40期後期最高位戦アカデミー」の受講者募集を開始いたします。 「最高位戦アカデミー」は「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修を合格後にプロテスト免除で第41期前期リーグ戦に出場できるようになります。 毎回、当会新津潔代表に加え、土田浩翔プロ、石橋伸洋プロなど、最高位戦のトッププロが講師としてマナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。 プロの世界や最高位戦に興味があるが、いきなりのプロテスト受験は自信のない方など、是非一度ご参加下さい。 合格には7回中4回以上の出席と8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要になります。 麻雀ウォッチ様で取り上げていただいた記事はこちら 【今期担当講師】   新津 潔 代表   「最高位戦アカデミー」担当講師は当協会代表の新津潔に加え、毎回最高位戦の豪華選手が講師を務めます。 ゲスト講師  ※確定次第随時更新いたします。            石橋 伸洋            近藤 誠一         新井 啓文    鳥居 裕一        高倉 武士        吉田 光太      有賀 一宏 日程と内容については下記の通りです。 【参加資格】 18歳以上の麻雀のルールをご存知のアマチュアの方でしたら、どなたでもご参加頂けます。 【日程・内容】  ※カリキュラムを前後 / 変更する場合があります 第1回 9/20(日) 『最高位戦のルールとマナー(前編)』 講師:鳥居裕一  第2回 10/11(日) 『最高位戦のルールとマナー(後編)』 講師:有賀一宏 第3回 11/1(日) 『麻雀プロ業界概説』 講師:高倉武士 第4回 11/22(日)  『筆記試験対策』 講師:新井啓文 第5回 12/6(日) 『復習回 / 実戦形式練習』 講師:吉田光太 第6回 12/20(日)  『採譜練習 / 実戦形式練習』 第7回 1/10(日) 『試験総合対策』 講師:近藤誠一 第8回 1/31(日) 『最終試験』 講師:石橋伸洋  すべて12:00~16:00からを予定 (内容は変更となる可能性があります) 【会場】 (第1回、第2回、第3回) 神田小川町「麻雀コミュニティ レインボー」   最寄駅:都営新宿線 小川町駅 B5出口より徒歩0分      東京メトロ・丸ノ内線 淡路町駅 B5出口より徒歩0分      東京メトロ・千代田線  新御茶ノ水駅 B5出口より徒歩0分 住所: 東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル8F 電話: 03-3518-9009 MAP http://mahjong-rainbow.jimdo.com/access/ (第4回のみ) 赤坂「北」   最寄駅:  東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩2分 177m  東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩6分 316m  東京メトロ丸ノ内線 国会議事堂前駅 763m 住所: 東京都港区赤坂3-15-7-2F MAP http://mj-king.net/tempos/map/1990 (第5回、第6回) 麻雀スマイル池袋西口店   最寄駅:  池袋西口駅から徒歩3分 住所: 東京都豊島区池袋2-7-6 泰成ビル3F&4F  (受講者の方は直接4Fまでお越しください) MAP http://www.mj-smile.jp/ikebukuro_west/access.html 【受講料】 1回につき5,000円(学生の方は3,000円) ※今期のアカデミーより学割が適用されます 【お問い合わせ・申し込み方法】 下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。 ※お申込の方は「お名前」「ご連絡先」「年齢」についてお知らせください。 また、当日のご参加も可能となっております。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 TEL:03-3377-2207 E-Mail:info@saikouisen.com 皆様のご参加お待ちしております! 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【第40期後期最高位戦アカデミーのお知らせ】 http://saikouisen.com/news.php?i=927 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| アマチュア

横浜雀友会 第32期全国牌将位 横浜予選大会

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 第32期全国牌将位 横浜予選大会 主催:日本雀友会横浜支部 毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。 当日参加大歓迎! 皆様のご参加をお待ちしております。 日時 毎月 第1日曜日 午前10時30分から午後5時まで 会場 麻雀サロン シルバー     神奈川県横浜市西区北幸2-9-40     TEL 045-314-0704    http://yokohama-silver.jp/ システム 半荘5回戦 会費4,000円 競技ルール 一発・裏ドラ無し 定員56名(14卓) 表彰 表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞 ブービー賞  役満賞 競技資格 競技麻雀への理解のある方 点数計算のできる方 会費 4000円 これからのゲスト 12月6日(日曜日) 水口美香プロ (プロ協会) 1月3日(日曜) 新津潔 (最高位戦・代表) 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| 雀荘

12/6(日)チェックめいんフェスティバル 12/5(土)前夜祭 ~第28期長野カップ~

チェックめいんフェスティバル 日時: 12月6日(日) 場所: マージャンクラブチェック    長野市稲葉776  TEL 026-221-0266 時間: 受付10時30分~ スタート11時~4回戦          ※1回戦終了後、ランチビュッフェ 会費: 5,000円 お申し込み:マージャンクラブチェック (026)221-0266 www.nagano-check.com 12/5(土) 前夜祭  ~第28期長野カップ~ ◆登録料:3,000円(ゲーム代は自己負担) ◆参加プロ:上記大会参加プロ全員出場します。 お申し込み:マージャンクラブチェック (026)221-0266 www.nagano-check.com 【詳細情報】 マージャンクラブチェック・麻雀大会 http://www.nagano-check.com/cha-taikai.html
[このニュースを見る]

2015年12月05日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第14期女流雀王決定戦1日目(1~5回戦)

第14期女流雀王決定戦1日目(1~5回戦) 【会場のご案内】 2015/12/05(土) 開場:11:57 開演:12:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv243390619 日本プロ麻雀協会の女流タイトル『女流雀王』を決定する季節が今年もやって来た。 リーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 佐月麻理子、朝倉ゆかり、愛内よしえ。 この3人が、女流雀王・豊後葵に挑む! 熱き闘いを是非ご覧ください! 【対局者】 豊後 葵(現女流雀王) 佐月 麻理子(女流Aリーグ1位) 朝倉 ゆかり(女流Aリーグ2位) 愛内 よしえ(女流Aリーグ3位) 【実況】 橘哲也、二見大輔 【解説】 鈴木達也、水口美香、蔵美里 成績の詳細は協会HPで確認できます。 http://npm2001.com/jannou/jannou-a.html ※本放送は会員限定放送となっています。 2回戦東1局までは無料でご視聴いただけますが、 以降の視聴は麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットご購入が必要となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009 第14期女流雀王決定戦  初日 12/5 (スリアロチャンネル)  2日目 12/6 (スリアロチャンネル)  最終日12/27(ニコ生公式放送・無料) 【詳細情報】 ニコ生・第14期女流雀王決定戦1日目(1~5回戦) http://live.nicovideo.jp/watch/lv243390619 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年11月29日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第41期王位戦~決勝戦~

第41期王位戦~決勝戦~ 【会場のご案内】 2015/11/29(日) 開場:12:57 開演:13:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv240605082 この番組は有料です チケットを入手する 山田学武vs高谷圭一vs石井一馬(最高位戦)vs鈴木秀幸 実況:魚谷侑未 解説:瀬戸熊直樹・滝沢和典 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール システム:半荘5回戦で優勝者を決める 【王位戦とは】 1973年、かきぬま主催により開催されるプロ&アマ混合の歴史あるタイトル戦 1989年より日本プロ麻雀連盟の主催となる 1982年~1985年に灘麻太郎が四連覇、2000年には優勝者が2名、2001年には初の女性王位(清水香織)が誕生といった歴史を持つ 詳しくはこちらから↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 日本プロ麻雀連盟チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]

2015年11月28日(土)

| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2015サイバーエージェントカップ

麻雀最強戦2015サイバーエージェントカップ 【会場のご案内】 2015/11/28(土) 開場:15:27 開演:15:30 http://live.nicovideo.jp/watch/lv240590557 日本で一番麻雀が強いものは誰だ! それを決めるのが麻雀最強戦で、近代麻雀が主催する、プロ・アマチュア・著名人が参加する日本で最大規模の麻雀大会でもあります。 今回は株式会社サイバーエージェント全面バックアップのもと開催、メンバーも現最強位・藤田晋(サイバーエージェント社長)が強いと認めたプロと著名人が8名集結。 乞うご期待!  出場選手 山井弘・多井隆晴・鍛冶田良一・勝又健志・じゃい 他 【A卓】未定 【B卓】未定 【決勝】A卓・B卓の上位2名 実況:小林未沙 解説:梶本琢程 8名の選手がA卓・B卓、2つの卓に分かれそれぞれ半荘1回を順に行ない、上位2名が決勝戦に進めます。 決勝も1回勝負で、トップを獲った者が「サイバーエージェントカップ代表」として麻雀最強戦2015finalに進出することになります。 【A卓】のみ無料放送、【B卓】【決勝】は月額864円のチャンネル会員限定放送となります。 この機会にぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。 麻雀最強戦公式HP:http://www.mahjong-saikyosen.com/ 麻雀最強戦公式ツイッター:https://twitter.com/mjsaikyosen 主催:竹書房近代麻雀 協賛:サイバーエージェント 【詳細情報】 ニコ生・麻雀最強戦2015サイバーエージェントカップ http://live.nicovideo.jp/watch/lv240590557
[このニュースを見る]

2015年11月27日(金)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

THEわれめDEポン 11月27日(金) ビートたけし初出演!!

お笑いタレントのビートたけしが、27日(深夜0:00~翌28日6:00)にCS・フジテレビONE スポーツ・バラエティで生放送される『芸能界麻雀最強位決定戦 THE われめ DE ポン 生スペシャル』に初出演することが16日、明らかになった。 相棒・ビートきよしの参戦も決まり、ツービート対決が実現する。 同番組は、芸能界の雀豪たちが一堂に会して対決する麻雀バラエティ。 毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加し、独特のルールで闘いが繰り広げられる。 今年で放送20年目を迎えるのを記念し、MCのガダルカナル・タカの師匠であるたけしに出演を要請したところ快諾。 たけし側から出演にあたって、同番組出演2回で2連勝中のビートきよしとの対決が提案され、 伝説の漫才コンビ・ツービートの共演が実現することになった。 このほか、坂上忍、パンクブーブーの佐藤哲夫が参戦。 タカと番組を進行するアシスタントは、橘ゆりかが務める。 画像・文 マイナビニュース・ビートたけし、『われめDEポン』に初登場! 2連勝中の相棒・きよしと対決 より http://news.mynavi.jp/news/2015/11/16/183/ 「THEわれめDEポン」 11/27(金)生放送決定!! 地上波放送終了後も根強い人気がある「われポン」 視聴者が復活を待ち望んでいる「THEわれめDEポン」をフジテレビONEでHDにパワーアップしてお届け! 芸能界の雀豪たちが一堂に会して、NO.1を決定する麻雀バラエティ番組。 毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加して、熾烈な戦いを繰り広げる! 「割れ目」、「ぶっとび」、「アリアリ」の超過激なルールを採用! 「THEわれめDEポン」を生でどうぞお楽しみください! フジテレビONE 11/27(金)24:00~ 放送予定  THEわれめDEポン【公式】Twitter ‏@wareponofficial https://twitter.com/wareponofficial フジテレビONE TWO NEXT・芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/911200167.html
[このニュースを見る]

2015年12月14日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

麻雀トークライブ『ポン・チー・論!』 協会道場「パレット」にて開催

麻雀トークライブ「ポン・チー・論!」がパレットで開演! 麻雀トークライブ『ポン・チー・論!』が、協会道場「パレット」にて開催されます。 12/14(月) 18:45開場 19時開演 予約1500円/当日1800円 出演は、 ・上野あいみ(日本プロ麻雀協会) ・ようへい(お笑い芸人) ・ブルーセレブ丸山雄史(お笑い芸人・最高位戦日本プロ麻雀協会) ゲストに協会女流プロの豊後葵、柚花ゆうりの二人が登場! ご予約はお名前・人数を明記の上、 出演者のブログ・twitterまたはmajantalk@gmail.comへ 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・麻雀トークライブ「ポン・チー・論!」がパレットで開演! http://npm2001.com/guestinfo.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年12月09日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

FM戸塚「デカグマの魅惑な麻雀」協会女流プロが出演!!

FM戸塚「デカグマの魅惑な麻雀」協会女流プロが出演!! FM戸塚「デカグマの魅惑な麻雀」に協会所属の女流プロが4名出演いたします。 豊後葵・逢川恵夢の二人は、2015年12月9日(水)午後7時から ※再放送は、12月12日(土)午後8時から 黄河のん・水城恵利の二人は、2015年12月23日(水)午後7時から ※再放送は、12月26日(土)午後8時から FM戸塚の聴き方は、 横浜市戸塚区周辺の方々はFMラジオで83.7MHz。 スマートフォンは、i-phone&Android共にアプリストア「FM聴forエフエム戸塚」をダウンロードしてください。 PCの場合はFM戸塚HPより、下記リンク先でお聴きになれます。 リンク「FM戸塚HP」 リンク「番組HP」   【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・FM戸塚「デカグマの魅惑な麻雀」協会女流プロが出演!! http://npm2001.com/guestinfo.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年11月28日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦プロアマリーグ2015 決勝

最高位戦プロアマリーグ2015 決勝 【最高位戦プロアマリーグ2015 決勝進出者決定!】 今期より新設された「最高位戦プロアマリーグ」 10月31日(土)に準々決勝、準決勝が行われ、決勝戦を闘う4選手が決定しております! 村井憲昭さん(準決勝A卓1位―予選リーグ1位) 菊崎善幸選手(準決勝B卓1位―予選リーグ2位) 黒川源悟さん(準決勝A卓2位-予選リーグ3位) 山田亮さん(準決勝B卓2位―ワイルドカード進出) 初代「最高位戦プロアマリーグ」王者に輝くのは一体誰なのか?! 決勝戦は11月28日(土) 神楽坂「ばかんす」にて開催されます 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【最高位戦プロアマリーグ2015 決勝進出者決定!】 http://saikouisen.com/news.php?i=951 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年11月28日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

2015 年度 μカップイン仙台 予選 ●9/26(土)東京 ●10/25(日)仙台 ●11/28(土)仙台 決勝11/29(日)

2015 年度 μカップイン仙台 井出洋介 GM 忍田幸夫代表をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国 から来仙!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御参加お待ちしております。 今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!! **************************************************************** ☆ 予選① 9月 26 日(土)※東京予選 受付 12 時~12 時 30 分 半荘 4 回戦+1回戦 (44 人締め切り) (昼食休憩はありませんので各自お済ませの上お越し下さい) ◎ 会場 銀座「柳勝どき店」 東京都中央区勝どき 2-10-14 勝どき中央ロードス2F 最寄り駅 大江戸線勝どき駅 A3番出口 Tel:03-3534-8981 ※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください ◎ 申し込み方法①会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④Tel を記入のうえ、 E-mail・はがき・FAX で。 住所 182-0002 東京都調布市仙川町 2-21-13 3F FAX 03-3307-1028 E-mail info@mu-mahjong.jp ※定員(44 名)になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。 ※メール申込者には、確認のメールを返信いたします。はがき・FAX 申込者は、 事務局(平日 15 時~21 時 03-3309-1008)に電話でご確認をお願い致します。 ------------------------------------------------------------------ ☆ 予選② 10 月 25 日(日) 受付 11 時 30 分~12 時 半荘4+1 回戦 (48 人締め切り) ☆ 予選③ 11 月 28 日(土) 1次 受付 10 時~10 時 30 分 半荘 3 回戦 (48 人締め切り) 2次 受付 14 時~14 時 30 分 半荘 3+1回戦 ※ 遠方よりの参加者を優先。 人数に余裕があれば、予選の再チャレンジ OK。 ※予選①のみ申し込み受付が麻将連合事務局となります。予選②③の申し込み 受付、及び開催会場は仙台の「まぁじゃん学校」となりますのでご注意下さい。 ***************************************************************** ☆ 決勝大会 11 月 29 日(日) 受付 9 時 30 分~10 時 半荘 6 回戦 (4回戦進出 16 名・5回戦準決勝・6回戦決勝) ◎ 会場 仙台「まぁじゃん学校」 ◎ 申し込み方法 (※麻将連合事務局ではございません。ご注意ください) ① 会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④TEL を、まぁじゃん学校 (下記の番号)まで、ご連絡お願いします。 Tel&Fax:022-264-2235 メール mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp ◎ エントリー費《当日持参》 μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円、 なお学生は 2000 円割引となります。(学生証の提示をお願い致します) 【詳細情報】 麻雀連合・2015 年度 μカップイン仙台・開催要項 http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2015/2015sendai_info.pdf 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]