麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2015年10月24日(土)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2015年度GPC静岡リーグ第7節レポート

10月24日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第7節が開催されました。 今節は4卓での開催となりました。 前節不参加だった現在GPC静岡リーグ年間成績首位・望月雅継プロもご参加いただけました。 そして、今節はGPC東京リーグを主戦場とする4名の刺客が! GPC千葉リーグ年間1位(第6節終了時)・うえすぐさん GPC東京リーグ年間2位(第6節終了時)・よしとみんさん 2015年度GPC東京リーグ第6節優勝・頭文字Kさん 2014年度GPCグランドチャンピオン戦ファイナリスト・レッドアローさん と、そうそうたる顔ぶれ。 グラチャン前哨戦とも言えそうな卓が多くあった全4回戦を終え、第7節を優勝したのはうえすぐさん! 2-1-1-1の成績で、2~4回戦は3連勝!特に2回戦は望月プロ・サイレンスさんの静岡1・2位との同卓で、両者を競り落としての1着が光りました。 優勝おめでとうございます♪ 準優勝はよしとみんさん! 2-1-1-2の成績。オール連帯お見事でした! 入賞おめでとうございます♪ 第3位は望月雅継プロ! 1-3(同着)-2-1の成績。グラチャン静岡代表に向けてポイント上積みなりました。 入賞おめでとうございます♪ 優勝のうえすぐさん、準優勝のよしとみんさんは実はご夫婦。 ご夫婦でワンツーフィニッシュの偉業を果たしたのでした!  年間総合成績は、望月プロ・やまさんがポイント上積みに成功も、サイレンスさん・戒苑さん・コータさんがポイントを減らしグラチャン静岡代表の3枠をめぐる状況はますます混沌としてきました。8・9節参加で規定対局数クリアできる方は全員チャンスありか!? 参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪ ■2015年度GPC静岡リーグ開催日程 第1節・3月28日(土)→ASAPINさん(初代天鳳位・2014年度GPCグラチャン優勝)参戦! 第2節・4月11日(土) 第3節・6月27日(土) 第4節・7月25日(土)→片山まさゆきさん(GPC代表)参戦! 第5節・8月29日(土)→杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会)参戦! 第6節・9月27日(日) 第7節・10月24日(土) 第8節・11月28日(土)→足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦! 第9節・2016年1月23日(土)→村上淳プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!                 →木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦! ■参加お申込み・お問い合わせ http://goodplayersclub.com/shizuoka/ ■Twitter @gpc_shizuoka 文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~
[このニュースを見る]

2015年11月29日(日)

| 段位審査会

全国麻雀段位審査会 第30回 全日本麻雀競技大会

全国麻雀段位審査会 第30回 全日本麻雀競技大会 アマチュア日本一を決定する大会です 開催日:2015年11月29日(日)受付:11時30分までに集合  開会:11時40分 会場:新雀荘 開催地:東京都港区新橋2-6-1ニュー新橋ビル4F 参加費:6000円 参加人員:224名 ルール:全段審競技規定・半荘50分打切り 競技方法:半荘4回の合計点で順位を決定 賞品・表彰:優勝20万相当、以下20位まで表彰 優勝5段位・準優勝4段位・3位3段位・4・5位3段位認定 【詳細情報】 全国麻雀段位審査会・競技会情報・第30回 全日本麻雀競技大会 http://zendanshin.com/kyougikai/
[このニュースを見る]

2015年11月29日(日)

| 健康麻雀

第9回健康麻将国際公式ルール秋季大会

第9回健康麻将国際公式ルール秋季大会 主催:日本健康麻将協会 会場:横浜駅西口「麻雀サロン・シルバー」 http://yokohama-silver.jp/ 日時:11月29日(日曜) 受付時間:10時から10時30分 競技時間:10時30分から18時まで(予定) 会費:5000円(当日納入)※昼食付き 定員:80名 内容:4回戦(1回戦の試合時間は80分) 1回戦ごとの成績評価は(1位4点、2位2点、3位1点、4位0点) 表彰:1位から5位、飛び賞、ブービー賞 ※上位2名は2016年1月末に中国・成都で開催される 「中国四川日本広島健康麻将テレビ友好対抗戦」へ選手推薦を受けることが出来る。 ※ 日程(予定) 1月29日(金) 17:15 成田発 1月30日(土)~31日(日)対局日 2月2日(火)15:20 成田着 申込み方法:11月23日までに出場者のお名前(ふりかな付き)・電話番号・所属団体(※有れば)の3つを明記の上、 ・郵送(〒101-0054東京都千代田区神田錦町1-4日中友好会館4階日本健康麻将協会本部事務局まで)。 またはメール(info@Kenko-mahjong.com) まで 【詳細情報】 シルバー・大会告知 http://yokohama-silver.jp/silver_event/post_106.html 日本健康麻将協会・第9回健康麻将国際公式ルール秋季大会のご案内 http://mahjong-ya.com/kenko/?p=1161
[このニュースを見る]

2015年11月29日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

11/29(日)第24期發王戦一般予選 京都予選

11/29(日)第24期發王戦一般予選 京都予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第24期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 發王戦予定・過去の観戦記はこちら その發王戦の一般予選が全国各地で開催されております! 、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! ☆京都予選 日時 : 11月29日(日) 受付開始11:30~、競技開始12:00 会場:  マーチャオA 四条烏丸駅店  京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町637番地 第五長谷ビル地下2階 TEL:   075-351-0604(担当:中村) 参加費:  4,000円 定員:    24名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 水巻 渉 選手 第19期發王位 石橋 伸洋 選手    第20,21期發王位 佐藤 聖誠 選手  決勝戦は2月11日(木祝)にニコニコ生放送にて生配信です。 第24期發王戦 本戦開催日程 1月16日(土) トーナメント1・2・3回戦   1月17日(日) トーナメント4・5回戦    1月31日(日) 準々決勝・準決勝      2月11日(木祝) 決勝 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【第24期發王戦一般予選開催要項】 http://saikouisen.com/news.php?i=944 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年11月28日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロ・アマリーグ2015」第7節

最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロ・アマリーグ」第7節  「Classicプロ・アマリーグ」開催! 今年より開催となりました、 プロ・アマリーグがご好評を頂いており、 そのClassicルールバージョン「Classicプロ・アマリーグ」の開催が決まりました。 最高位戦Classicは原則的にプロ団体所属者しか参加できませんが、 こちらで優秀な成績を残しますとアマチュアの方でも、 来年の「飯田正人杯第11期最高位戦Classic」への参加が可能となります。 また、最高位戦内部のビッグタイトル保持者の参戦も決定!! 現最高位・現Classic 村上 淳      現發王位 水巻 渉   現女流最高位     大平 亜季 この3名が全8節中4節にそれぞれ参加致します。 最高位戦のトッププロと真剣勝負で戦えるこのチャンス、奮ってご参加ください!! ◇システム 1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。 (4節以上の参加で準決勝以降の出場が可能。) ポイント1~15位が進出。 また出場した節が最多の選手の中から、1節単位のプラスが最も大きい選手が準決勝進出。 (ポイント上位者と重複の場合は繰り下げる) 準決勝 勝ち上がり16名で総当りの5回戦を行い、上位1名が決勝進出。下位7名が敗退。 2位~9位で6回戦目を行い、上位3名が決勝進出 決勝 準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ◇ルール 最高位戦Classicルールで行う。 詳しくはこちら↓ http://saikouisen.com/rule.php ◇日程 (全節 11時50分受付終了 終了目安18時30分 抜け番制の可能性あり) 第1節 5月4日(月・祝)  村上 淳・水巻 渉・大平 亜季 参戦決定!! 第2節 6月7日(日)   水巻 渉・大平 亜季 参戦決定!! 第3節 7月25日(土)   村上 淳 参戦決定!! 第4節 8月22日(土) 村上 淳・小池 美穂・川村 俊平 参戦決定!! 第5節 9月19日(土) 大平 亜季 ・ 石井 一馬 参戦決定!! 第6節 10月12日(月・祝) 村上 淳・水巻 渉・土田 浩翔・新津 潔 参戦決定!! 第7節 11月28日(土) 土田 浩翔・大平亜季・石井一馬 参戦決定!! 第8節 12月5日(土) 水巻 渉・石井一馬 参戦決定!! プロ3名の参加状況は確定次第随時更新していきます。 (準決勝以降の開始時間等は未定です) 準決勝 1月23日(土) 決勝 2月27日(土) ◇会場 第1〜3節 柳八丁堀店 第4節   現在調整中、確定次第お知らせいたします。 第5〜8節 柳八丁堀店 準決勝以降 柳八丁堀店 決勝    神楽坂「ばかんす」 ◇定員 75名(各節先着順) ◇参加費 1節ごとに競技団体所属者・SSC会員4000円、その他5000円 準決勝以降無料 お申込みは以下のフォームからお願い致します https://ssl.form-mailer.jp/fms/1dcff05c353005 その他質問等はこちらまでお願い致します classic-open@saikouisen.com 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・ ニュース一覧 >Classicプロ・アマリーグ開催決定!! http://saikouisen.com/news.php?i=874 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/  
[このニュースを見る]

2016年01月01日(金)

| WEST ONE CUP

第2回WEST ONE CUP 開催決定!!

  第2回WEST ONE CUP 開催決定!! 2015年に行われた第1回WEST ONE CUP。 初回にもかかわらず、大反響のなか無事に終える事が出来ました。 第2回は前回の反省を生かし、さらに規模を拡大し日本全国にて予選会を行い、 全国から勝ち抜いた強者達160名が大阪に集結してNo1を競う日本最大規模の大会として開催する事が決定しました。 第2回WEST ONE CUPを征するのは果たして… WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催されるオープン麻雀大会です。 2016年1月から店舗予選が開催されます! 【詳細情報】 WEST ONE CUP http://west-one-cup.com/ WEST ONE CUP Twitter @CupWest https://twitter.com/CupWest
[このニュースを見る]

2015年01月09日(金)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

2016年1/9(日)第24期發王戦 ☆関東一般予選② ※キャンセル待ち

2016年1/9(日)第24期發王戦 ☆関東一般予選② 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第24期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 發王戦予定・過去の観戦記はこちら その發王戦の一般予選が全国各地で開催されております! 、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! ☆関東一般予選② 日時 : 1月9日(土) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 柳銀座本店  中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F  最寄駅 有楽町線銀座一丁目駅10番出口  03-3567-8266 参加費 : 5,000円  ※SSC会員は4,000円 定員 : 60名 ※成績上位15%程度が本戦勝ち上がり 申込方法 :  ※現在定員に達したため、キャンセル待ちとさせていただいております。 キャンセル待ちのお手続きをされる方は、こちらのエントリーフォームよりご入力・お手続きください。 第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 水巻 渉 選手 第19期發王位 石橋 伸洋 選手    第20,21期發王位 佐藤 聖誠 選手  決勝戦は2月11日(木祝)にニコニコ生放送にて生配信です。 第24期發王戦 本戦開催日程 1月16日(土) トーナメント1・2・3回戦   1月17日(日) トーナメント4・5回戦    1月31日(日) 準々決勝・準決勝      2月11日(木祝) 決勝 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【第24期發王戦一般予選開催要項】 http://saikouisen.com/news.php?i=944 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年12月06日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

12/6(日)第24期發王戦一般予選 新潟予選

12/6(日)第24期發王戦一般予選 新潟予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第24期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 發王戦予定・過去の観戦記はこちら その發王戦の一般予選が全国各地で開催されております! 、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! ☆新潟予選 日時:1)12月6日(日) 2)1月10日(日) 両日とも受付11:30~11:50 競技開始12:00 会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ   新潟市中央区日の出1-5-19 参加費:4,000円【※再チャレンジは3,000円】 定員:両日とも20名 システム:予選4回戦後、上位4名による決勝1回戦【予選ポイントリセット】  ※各日優勝者が新潟代表として本戦進出 特典:優勝者に本戦への交通費補助として20,000円お渡しします 申込方法:店頭または下記番号お電話にて 電話:025-243-7770 担当:須田 第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 水巻 渉 選手 第19期發王位 石橋 伸洋 選手    第20,21期發王位 佐藤 聖誠 選手  決勝戦は2月11日(木祝)にニコニコ生放送にて生配信です。 第24期發王戦 本戦開催日程 1月16日(土) トーナメント1・2・3回戦   1月17日(日) トーナメント4・5回戦    1月31日(日) 準々決勝・準決勝      2月11日(木祝) 決勝 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【第24期發王戦一般予選開催要項】 http://saikouisen.com/news.php?i=944 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年11月28日(土)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ 静岡リーグ 第8節

グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 静岡リーグ 第8節 第8節 2015年11月28日(土) 【受付】~13:00 【開始】13:10~ 足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 参戦! 第9節 2016年1月23日(土) 【受付】~13:00 【開始】13:10~ 村上淳プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦! 開催場所 Lookup       静岡県浜松市東区和田町447-3        TEL 053-465-0050       http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=196577 参加費について 【一般】3,000円 【女性・学生・プロ】2,000円 GPC静岡リーグ事務局 Twitter @gpc_shizuoka https://twitter.com/gpc_shizuoka GPC・静岡リーグ http://goodplayersclub.com/shizuoka/ 参加資格 ※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください! ・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。 ・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。 ・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください) ※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。 【お申込み・詳細情報】   グッドプレイヤーズクラブ    http://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2015年11月29日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ 名古屋リーグ 第8節

グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 名古屋リーグ 第8節 第8節 2015年11月29日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 参戦! 第9節 2015年12月20日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 開催場所       フリー麻雀ひまわり3F              愛知県 名古屋市 中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F  ※錦通りエイデンから名古屋方面に徒歩1分  ※ミヤコ地下街4番出口から栄方面に徒歩2分  ※とんかつ屋さんのビルの2F      電話番号: 052-582-8805       ☆名古屋駅から歩いてすぐ!       http://ma-janghimawiri.sakura.ne.jp/       参加費 3,000円 GPC名古屋事務局 Twitter @GpcNagoya https://twitter.com/GpcNagoya?lang=ja GPC・名古屋リーグ http://goodplayersclub.com/nagoya/ 参加資格 ※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください! ・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。 ・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。 ・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください) ※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。 【お申込み・詳細情報】   グッドプレイヤーズクラブ    http://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2015年11月22日(日)

| 麻雀大会

レポート)第12回MARCHAN CUP

2015年11月22日(日)大阪西中島南方エンターテイメントスペース 大三元さんで第12回MARCHAN CUPが開催されました。 ゲストは日本プロ麻雀連盟所属の3名 池沢麻奈美プロ 石田亜沙己プロ 高橋侑希プロ 夕刊フジ杯のひまわりチーム、クローバーチームの3人娘として名を馳せた彼女たちが、揃いました♪♪ 関西の雰囲気はどうでしたでしょうか? 会場はなごやかに・・・いえ、ノリノリで進みました。 3回戦終了の時点で上位10名が団子状態! 波乱の4回戦の結果・・・ 1位は  ぽちさん 最終局に大爆発しました! 2位 ぼけやんさん 3位 なっきぃさん 皆様おめでとうございます! ゲストプロ3名も上位で強さを魅せつけました。 第13回MARCHAN CUPも近いうちの開催予定だそうです。 ameba・まあちゃんの気分はいつもメン・タン・ピン 【開催御礼!】第12回MARCHAN CUP http://ameblo.jp/marchan7171/
[このニュースを見る]

2015年11月23日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

チャンピオンロード~オータムCSシリーズ~優勝

日本プロ麻雀協会 ‏@ClubNPM チャンピオンロード~オータムCSシリーズ~優勝は、大矢忠慶さんでした。おめでとうございます! 大浜岳執筆の詳細レポートは協会公式ホームページ上に後日掲載予定です。 http://npm2001.com/champion_road/6-champion-autumn.html (Twitter 日本プロ麻雀協会 ‏@ClubNPM より) 大矢さんおめでとうございます! 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第6回 チャンピオンロード オータムCSシリーズ http://npm2001.com/champion_road/6-champion-autumn.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年11月23日(月)

| 各麻雀団体 

第2回白虎杯 ~関西版TwinCup~ 結果

第2回白虎杯 ~関西版TwinCup~ 結果 関東で開催されているツインカップのように、プロ団体の枠を超え親睦を深めると共に麻雀界の盛り上げを図る「白虎杯」 その第2回目が開催されました。 優勝 柴 卓司プロ(日本プロ麻雀協会)でした! おめでとうございます!     2位 薬王寺 重成プロ(日本プロ麻雀協会) 3位 飯沼 雅由プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 4位 中村 誠志プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 以上4名は WEST ONE CUPシード権獲得者になります。 ご活躍期待しております! ニコ生・【麻雀】第2回白虎杯 ~関西版TwinCup~ http://live.nicovideo.jp/watch/lv241387585
[このニュースを見る]

2015年11月19日(木)

| メディア | ネット配信

天和炸裂!月島ひかるプロ

麻雀スリアロチャンネル ‏@threearrowsch 11月19日 天和炸裂!月島ひかるプロが天和・東・赤赤アガリました! (Twitter 麻雀スリアロチャンネル ‏@threearrowsch より) 動画では初でしょうか!? 月島プロおめでとうございます! 第一回マーチャオ最強決定戦 ギリシャ文字制覇編 http://live.nicovideo.jp/watch/lv242096558
[このニュースを見る]

| アナログゲーム | カードゲーム

一九字牌だけの麻雀カードゲーム

ボードゲームスタジオ「しのうじょう」は、 ゲームマーケット2015秋にて新作ゲーム「ヤオチュー!」を販売します。 「ヤオチュー!」は「ALL GREEN」に続く、 麻雀カードゲームシリーズの第二弾で、 8枚の手札であがりを目指す麻雀カードゲームです。 通常の麻雀から2~8が抜かれており、 一九字牌だけとなっております。 「字一色(ツーイーソー))」や「清老頭(チンロートー)」といった普段の麻雀では、 ほとんど出ない役満(特別な役)も出やすくなっており、 非常にエキサイティングな麻雀が楽しめます。 ■「ヤオチュー!」概要 一九字牌だけのカード麻雀。 販売価格:2000円 プレイ人数:2~4人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:約20分 http://shinojo.web.fc2.com/product/yaochu.html ■「ALL GREEN」概要 麻雀カードゲーム第一弾。 ソーズとハツだけのカード麻雀。 クラウドファンディングのCAMPFIREで製作費を集めたことで話題になりました。 販売価格:2000円 プレイ人数:2~6人 対象年齢:6歳以上 プレイ時間:15分 http://shinojo.web.fc2.com/product/allgreen.html http://camp-fire.jp/projects/status/1532 ■「しのうじょう」とは ボードゲームを製作している団体です。 気軽に家族、友達、恋人と遊べるゲームを製作しています。 http://shinojo.web.fc2.com http://shinojo.blog.fc2.com ■「ゲームマーケット」とは 国内最大規模の「アナログゲーム」の展示・試遊・即売イベントです。 ※アナログゲームとはボードゲームやカードゲームといった電源不要のゲームのことを指します。 日時:11月22日(日) 場所:東京ビッグサイト 東4ホール URL:http://gamemarket.jp/
[このニュースを見る]

2015年11月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第24期發王戦一般予選開催!

第24期發王戦一般予選 毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。 今年度で第24期を迎えます。 本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。 發王戦予定・過去の観戦記はこちら 第2期發王位 新津 潔 代表        現發王位 水巻 渉 選手 第19期發王位 石橋 伸洋 選手    第20,21期發王位 佐藤 聖誠 選手  その發王戦の一般予選が、 いよいよ11月より開催されます! 全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます! 決勝戦は2月11日(木祝)にニコニコ生放送にて生配信です。 第24期發王戦 本戦開催日程 1月16日(土) トーナメント1・2・3回戦   1月17日(日) トーナメント4・5回戦    1月31日(日) 準々決勝・準決勝      2月11日(木祝) 決勝 --------------------------------------------------------------------- 一般予選開催日程 (10月1日現在。今後開催店舗が増える可能性もございます。) ☆北海道予選 日時 : 11月15日(日) 受付11:30~  競技開始12:00 会場 : 麻雀スクールアエル   札幌市中央区南3条西3丁目15番 アルファ南3条ビル3F 参加費 : 4,000円 定員 : 32名 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 : 011-211-0383 (担当:伊藤奏子) ☆長野予選 日時 : 11月15日(日) 受付11:30~11:50  競技開始12:00 会場 : 「チェック」     長野県長野市稲葉766 参加費 : 4,000円 定員 : 約40名 システム :総当たり4回戦 上位16名が 準決勝 各卓上位2名 計 8名が 決勝戦へ 各卓トップ2名が 本戦へ 招待(新幹線往復、参加費)  ※ 予選参加者の増減で 招待条件が 変わる場合があります。 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 026-221-0266 メール : info@nagano-check.com ☆秋田予選 日時 : 11月22日(日) 集合13:00迄   会場 : 雀荘「ひがし」    秋田市広面字高田328 参加費 : 3,000円  ※本戦進出者は、本戦(東京)への交通費半額負担 申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします 電話 : 018-831-4567 ☆神戸予選 日時 : 11月15日(日) 受付11:30~  競技開始12:00 会場 : まーちゃお三宮店  兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5グリーンシャポービル401号室 http://marchao.co.jp/sannomiya/ TEL:   078-261-1930 (担当:中村) 参加費:  4,000円 定員:    32名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆大阪予選 日時 : 12月12日(土) 受付11:30~  競技開始12:00 会場 : マーチャオγ大阪難波店  大阪市中央区難波3丁目6-17ナンバチップスビル2階 TEL:   06-6635-7055(担当:中村) http://marchao.co.jp/ganma/ 参加費:  4,000円 定員:    24名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆京都予選 日時 : 11月29日(日) 受付開始11:30~、競技開始12:00 会場:  マーチャオA 四条烏丸駅店  京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町637番地 第五長谷ビル地下2階 TEL:   075-351-0604(担当:中村) 参加費:  4,000円 定員:    24名 お申込:  お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。 ☆新潟予選 日時:1)12月6日(日) 2)1月10日(日) 両日とも受付11:30~11:50 競技開始12:00 会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ   新潟市中央区日の出1-5-19 参加費:4,000円【※再チャレンジは3,000円】 定員:両日とも20名 システム:予選4回戦後、上位4名による決勝1回戦【予選ポイントリセット】  ※各日優勝者が新潟代表として本戦進出 特典:優勝者に本戦への交通費補助として20,000円お渡しします 申込方法:店頭または下記番号お電話にて 電話:025-243-7770 担当:須田 ☆名古屋予選 日時 : 1月11日(月祝) 受付開始10:30~、競技開始11:00~ 会場 : 麻雀「りある」  愛知県名古屋市中区栄3-9-10アスカヰビル4F http://real.web5.jp/ 参加費 : 4,000円(フリードリンク付き) 定員 : 40名 申込方法 : 店頭・又は下記お電話にてお願いします 電話 052-242-5099 担当 : 松本浩司(33期後期最高位戦入会)  ☆関東一般予選① 日時 : 12月27日(日) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 柳銀座本店  中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F  最寄駅 有楽町線銀座一丁目駅10番出口  03-3567-8266 参加費 : 5,000円  ※SSC会員は4,000円 定員 : 60名 ※成績上位15%程度が本戦勝ち上がり 申込方法 : こちらのエントリーフォームよりご入力・お手続きください。 ☆関東一般予選② 日時 : 1月9日(土) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~ 会場 : 柳銀座本店  中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F  最寄駅 有楽町線銀座一丁目駅10番出口  03-3567-8266 参加費 : 5,000円  ※SSC会員は4,000円 定員 : 60名 ※成績上位15%程度が本戦勝ち上がり 申込方法 : こちらのエントリーフォームよりご入力・お手続きください。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会・【第24期發王戦一般予選開催要項】 http://saikouisen.com/news.php?i=944 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年11月23日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第6回 チャンピオンロード オータムCSシリーズ

【日程・会場】 ◆日程 11月23日(月祝) 受付:10:30~10:50、11:00競技開始 ◆場所 柳『銀座本店』 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口 柳『勝どき店』 中央区勝どき2-10-14 勝どき中央ロードス2階 大江戸線勝どき駅A3番出口 【ルール&システム】 ◆ルール チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ ◆システム 大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、 成績上位者がベスト36(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。 半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。 最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。 ※点数はすべて持ち越しとなります 【参加費】 一般4000円 ClubNPM会員3000円 ※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます ClubNPM:入会案内の詳細 【申込方法】 参加の申込みは、下記応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。 申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 応募フォームにお名前・希望会場・メールアドレス・携帯番号を入力し、 送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ※希望会場「どちらでもよい」を選んだ方は、原則として柳「銀座本店」となります。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第6回 チャンピオンロード オータムCSシリーズ http://npm2001.com/champion_road/6-champion-autumn.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年11月21日(土)

| 各麻雀団体 

101競技連盟 マージャン101●東京支部 (毎週土曜) ●仙台支部(毎月第1・3土曜日)

101競技連盟 ●マージャン101東京支部 ●マージャン101 仙台支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 ********************************************************************************* ●マージャン101東京支部 (千代田区神田 雀友倶楽部) 主催:マージャン101 開催日:毎週土曜日 14:00~ 会場:雀友倶楽部 千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F TEL 03(5829)9465 ・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」    http://janyu-kai.com/janyu-club/ 料金:1G400円 ※18歳以上 ----------------------------------------------------------------------------- ●マージャン101 仙台支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 仙台 日時:毎月第1・3土曜日 12:00~ 会場:まぁじゃん学校    宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-1 第一志ら梅ビル8階    TEL 022-264-2235    アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口    http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/ 会費:1G400円(学生300円)。    ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円) ********************************************************************************* 【詳細情報】 マージャン101 http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟 http://www.101fed.com/m101.html
[このニュースを見る]

2015年11月21日(土)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ 四国リーグ 第8節

グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 四国GPCリーグ 第8節(定期開催) 年に一度・・・全国のグッドプレイヤーが集結する「グランドチャンピオンカップ」への出場を目指し、 全国各地で開催されている「四国GPCリーグ」がいよいよ四国に上陸いたしました! 「四国GPCリーグ」は通常の大会とは違い、リーグ戦で第1節~9節まで大会日程が決まっています。 ★第7節参加者募集中! ※日時はこちらのページで更新していきますので、随時チェックしてください。 開催日 2015/11/21(土) 受付/スタート 11:50~/12:00 会場 オールラウンド麻雀荘リング 条件 18歳以上で麻雀の打てる方 主催 大会代表:片山まさゆき 副代表:馬場裕一 参加費 2,000円    四国GPCリーグ 第9節  2015/12/13(日) 受付/スタート 11:50~/12:00 開催場所 オールラウンド麻雀荘 リング 住 所 徳島県徳島市富田浜1丁目52-2 電 話 088-624-2853 ホームページ http://ring-mahjong.com/ 参加費 2,500円 お問い合わせ・お申込み 088-624-2853 GPC・四国リーグ http://goodplayersclub.com/shikoku/ 参加資格 ※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください! ・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。 ・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。 ・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください) ※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。 【お申込み・詳細情報】   グッドプレイヤーズクラブ    http://goodplayersclub.com/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2015年11月21日(土)

| 健康麻雀

東京大学 第66回駒場祭 東京大学麻雀サークル白 「天鳳@駒場」2015年11月21~23日

東京大学 第66回駒場祭  東京大学麻雀サークル白 「天鳳@駒場」 2015年11月21~23日に東京大学駒場キャンパスで開催される第66回駒場祭にて、白は今年も企画「天鳳@駒場」を出展します! 東京大学麻雀サークル 白 http://utmj-haku.sakura.ne.jp/
[このニュースを見る]