麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2017年01月15日(日)

| 健康麻雀

大阪貝塚市 )麻将サークル こすもす 敬老麻将(1日・15日) 2017年1月15日(日)

大阪貝塚市 麻将サークル こすもす 敬老麻将(1日・15日) 団塊世代に特別情報 ★遊べる喜び、みんなの幸せ!!   ☆麻将ゲームは脳のトレーニング!! ルール 健康麻将3原則採用 ・タバコを吸わない ・アルコールを飲まない ・お金を賭けない 参加資格:上記原則に賛同された皆さんと協調される、60歳以上の麻将愛好家の方。 開催日:毎月1日・15日 会 場:麻雀教室 遊楽館山勝    大阪府貝塚市海塚124-1 TEL 072-432-0465    http://yamakatsu-mj.com/ 参加費:1000円 時間:午前10時から半荘4回(約4時間) ※全員にコーヒー、お菓子のサービス有り。 近年、敬老の日には全国各地で市長杯・区長杯等の冠をつけた敬老麻将大会が開催されあるようになりました。 また、60歳以上の厚生労働省主催の国体「ねんりんピック」、 2007年第20回茨城県「ねんりんピック」に麻将ゲーム正式種目に参加しました。 【詳細情報】 麻将サークルこすもす・敬老麻将 http://www.yamakatsu-mj.com/event01.html 麻将サークルこすもす http://www.yamakatsu-mj.com/
[このニュースを見る]

2015年11月15日(日)

| 健康麻雀

大阪貝塚市 )麻将サークル こすもす 敬老麻将(1日・15日)

大阪貝塚市 麻将サークル こすもす 敬老麻将(1日・15日) 団塊世代に特別情報 ★遊べる喜び、みんなの幸せ!!   ☆麻将ゲームは脳のトレーニング!! ルール 健康麻将3原則採用 ・タバコを吸わない ・アルコールを飲まない ・お金を賭けない 参加資格:上記原則に賛同された皆さんと協調される、60歳以上の麻将愛好家の方。 開催日:毎月1日・15日 会 場:麻雀教室 遊楽館山勝    大阪府貝塚市海塚124-1 TEL 072-432-0465    http://yamakatsu-mj.com/ 参加費:1000円 時間:午前10時から半荘4回(約4時間) ※全員にコーヒー、お菓子のサービス有り。 近年、敬老の日には全国各地で市長杯・区長杯等の冠をつけた敬老麻将大会が開催されあるようになりました。 また、60歳以上の厚生労働省主催の国体「ねんりんピック」、 2007年第20回茨城県「ねんりんピック」に麻将ゲーム正式種目に参加しました。 【詳細情報】 麻将サークルこすもす・敬老麻将 http://www.yamakatsu-mj.com/event01.html 麻将サークルこすもす http://www.yamakatsu-mj.com/
[このニュースを見る]

2017年03月19日(日)

| アマチュア

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 3月19日 (日曜)予定

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 03月19日 (日曜) 10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 会場:麻雀サロン シルバー     神奈川県横浜市西区北幸2-9-40     TEL 045-314-0704    http://yokohama-silver.jp/ 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]

2017年02月19日(日)

| アマチュア

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 02月19日 (日曜)

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 02月19日 (日曜) 10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 会場:麻雀サロン シルバー     神奈川県横浜市西区北幸2-9-40     TEL 045-314-0704    http://yokohama-silver.jp/ 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]

2015年11月15日(日)

| アマチュア

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将●

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 11月15日 (日曜) 10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 会場:麻雀サロン シルバー     神奈川県横浜市西区北幸2-9-40     TEL 045-314-0704    http://yokohama-silver.jp/ 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]

2015年11月23日(月)

| 各麻雀団体 

11/23(月祝)日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将) ぎんざ杯

日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将) ぎんざ杯 厚木支部主催の月例会です。 年7回開催され、12月に決勝が行われます。 大会要項 【日時】 年7回 11:30開始(18:30終了予定) 【会場】 「厚木健康麻将センター」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント合計制, 4-2-1-0に素点プラスであればプラス1ポイント) 【参加費】 4,000円 ※一定の条件を満たされた学生の方は、学生割引として1,000円で参加していただけます。詳しくは気軽にお問い合わせ下さい。 【担当】 鈴木 寿佳子 2015年の開催日程 【2015年1月】 1月17日(土) 11時30分開始 【2015年2月】 2月21日(土) 11時30分開始 【2015年3月】 3月22日(日) 11時30分開始 【2015年4月】 4月4日(土) 11時30分開始 【2015年5月】 5月10日(日) 11時30分開始 【2015年6月】 6月6日(土) 11時30分開始 【2015年7月】 7月12日(日) 11時30分開始 【2015年8月】 8月9日(日) 11時30分開始 【2015年9月】 9月5日(土) 11時30分開始 【2015年10月】 10月10日(土) 11時30分開始 【2015年11月】 11月23日(月・祝) 11時30分開始 【2015年12月】 12月13日(日) 11時30分開始 【2015年決勝】 (未定) ※決勝は、決勝進出者の都合を考慮して日程を決めさせていただきます。 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 【詳細情報】 日本麻将体育協会 厚木支部 http://www.jmsa.jp/atsugi.html 日本麻将体育協会 http://www.jmsa.jp/
[このニュースを見る]

2015年11月22日(日)

| 麻雀大会 | SNS(Twitter・Ameba・Facebook 他)

アイマス麻雀部 名古屋

アイマス麻雀部 名古屋 皆様プロデュース活動、お疲れ様です。knightです。 プロデューサーさん!麻雀ですよ、麻雀!! 9回目です。 このオフ会は、アイマスPの交流、親睦を深めると共に、なかなか触る機会のない牌に実際に触ってもらい、 趣味に麻雀を追加してもらうことを目的としています アイマスPなら大歓迎!! 参加資格は ・アイマスPであること(そろそろ比較的抵抗ない人ぐらいならとは考えていますが) ・麻雀やろうかなと思うぐらいは興味がある ・厄介じゃない方(ワイぐらいはまともな人) ※18歳未満の方は麻雀店に入れませんのでご遠慮ください(これだけは頼む) ※アイマスP麻雀部名古屋支部ツイプラ立ってます。面子足りない時に飛ばすなどで使いますので、 今後も機会があれば…と考えてるプロデューサーさんは是非入部お願いいたします♪ http://twipla.jp/events/135975 それでは、多くのプロデューサーのご参加、心よりお待ちしております♪ ルールになりますがhttp://twipla.jp/events/158011 この辺で 3麻はこっそりコレを考えました http://twipla.jp/events/165223 もちろん通常の天鳳サンマも可 申し込み方法 Twitterログイン Twipla・アイマス麻雀部 名古屋11月22日(仮)  にアクセス Twiplaのアプリ認証 の後に 『参加する』などののアイコンが現れます。 【詳細情報】 Twipla ・アイマス麻雀部 名古屋11月22日(仮) http://twipla.jp/events/173062
[このニュースを見る]

2015年11月08日(日)

| 麻雀プロ団体

第8回Twin Cup決勝 結果

日本プロ麻雀協会 ‏@ClubNPM 第8回TwinCup優勝は当協会の二見大輔でした! ニコ生をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。 二見大輔 ‏@daisukefutami TwinCup勝ちましたぁぁぁぁ (* ̄∇ ̄)ノ ご視聴頂いた皆様ありがとうございました。 (Twitterより) 二見大輔プロ(日本プロ麻雀協会) 二見プロおめでとうございます! ニコ生・【麻雀】第8回Twin Cup決勝 【会場のご案内】 2015/11/08(日) 開場:12:57 開演:13:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv240023516 日本プロ麻雀協会と最高位戦日本プロ麻雀協会の有志により主催されている麻雀大会「TwinCup」――。 双子の麻雀プロ武中兄弟らを中心として、「麻雀プロによる麻雀プロの為の研鑽の場」を目的として毎年開催されている。 各麻雀プロ団体の垣根を越え毎回100名を超える麻雀プロが参加する、国内屈指のガチンコ麻雀大会であるこの大会。 解説には麻雀漫画家片山まさゆきをはじめ、多井隆晴プロら豪華解説陣が出演。 栄えある優勝は果たして誰の手に…? 【対局者】 秋山裕邦(日本プロ麻雀協会) 鈴木たろう(日本プロ麻雀協会) 原悠介(最高位戦日本プロ麻雀協会) 二見大輔(日本プロ麻雀協会) 【MC】 上野あいみ(日本プロ麻雀協会) 塚田美紀(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【解説】 片山まさゆき(漫画家) 多井隆晴(RMU) 小林剛(麻将連合) 水巻渉(最高位戦日本プロ麻雀協会) 小川裕之(日本プロ麻雀協会) 【ルール・システム】 ルールは最高位戦ルールに準ずる http://saikouisen.com/rule.php 半荘5回戦のトータルポイントで優勝者を決める 【大会協力】 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 麻将連合 http://mu-mahjong.jp/ RMU http://www.rmu.jp/web/index.php リーチ麻雀 神楽坂「ばかんす」
[このニュースを見る]

2015年11月01日(日)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

CS初放送! 第6回麻雀トライアスロン雀豪決定戦

総勢32名の雀豪によるドリームマッチ!ゲスト雀豪、連盟プロ雀士の戦い!決勝戦を中心にオンエア! 総勢32名が東風戦・半荘戦・三人麻雀の三種目で競い、知力・体力・時の運、全てを兼ね備えた優勝者を決定する。 まさに麻雀トライアスロンと呼ぶに相応しい大会! ■大会概要 ゲスト雀豪は、16名がA~Dの4卓に分かれ予選を行う。 予選は東風戦1回戦・半荘戦1回戦・三人麻雀1回戦の1クールの合計ポイントで競い、上位1名が準決勝進出。 準決勝はA~Dから1名ずつが集まり、同じく1クールを戦い、上位2名が決勝進出。 連盟プロ雀士は、16名がA~Dの4卓に分かれ予選を行い、上位2名が準々決勝進出。 準々決勝はA~Dから2名ずつが集まりA・B卓に分かれ、上位2名ずつが準決勝進出。 準決勝はA・B卓から2名ずつが集まり、上位2名が決勝進出。 決勝戦は、ゲスト雀豪、連盟プロ雀士の上位2名で1クールを戦い、優勝者を決定する。 優勝者には優勝杯と副賞・ロンロン賞100万円が贈呈。 出演 ゲスト雀豪: 蛭子能収(漫画家)、大村朋宏(お笑いコンビ・トータルテンボス)、ガッツ石松(元WBC世界ライト級チャンピオン)、白川道(作家)、藤田晋(サイバーエージェント社長)、青木さやか(タレント)、阿藤快(俳優)、広瀬章人(将棋棋士)、風間杜夫(俳優)、白井英治(ボートレーサー)、伏見俊昭(競輪選手)、中村喜伸(TV番組プロデューサー)、畑正憲(作家)、水間俊文(囲碁棋士)、加藤哲郎(元プロ野球選手)、じゃい(お笑いトリオ・インスタントジョンソン) ※白川道(作家) 2015年4月16日逝去 連盟プロ雀士: 森山茂和、灘麻太郎、小島武夫、荒正義、前原雄大、瀬戸熊直樹、山井弘、滝沢和典、櫻井秀樹、前田直哉、佐々木寿人、二階堂亜樹、二階堂瑠美、宮内こずえ、和久津晶、高宮まり 視聴方法 【詳細情報】 「エンタメ~テレ」・CS初放送! 第6回麻雀トライアスロン雀豪決定戦 http://www.entermeitele.com/pachinko/triathlon6.html
[このニュースを見る]

2015年11月11日(水)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ  大会情報 11/11(水)~11/23(祝火)

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ  大会情報 11/11(水)~11/23(祝火) 11/11 (水) 【渋谷】 1部:ホワイトニングカップ 2部:ユルタノシス杯 ★開催日時★ 11/11(木) 1部13:00~18:00 集合12:40 2部18:10~23:00 集合18:00 かめきたざわ渋谷店 集合時間にお店に直接集合! 11/12 (木) 【大宮】1部:お初歓迎☆麻雀大会 2部:kissmeカップ ★開催日時★ 11/12(木) 1部12:00~17:00 集合11:40 2部17:00~22:00 集合16:50 ★開催場所★ ZOO大宮本店 B1F(セット館) http://www.mj-zoo.jp/shop/oomiya_honten.html 集合時間にお店に直接集合! 11/14 (土) 【池袋】1部:プレミアムカップ ★開催日時★ 11/14(土) 1部14:00~21:00 集合13:45 ★開催場所★ 池袋ZOO東口本店 http://www.mj-zoo.jp/shop/ikebukuro.html 集合時間にお店に直接集合! 11/15 (日) 【関内】1部:黒猫麻雀カップ 2部:チーム対抗戦 ★開催日時★ 11/15(日) 1部11:00~16:00 集合10:45 2部16:00~21:00 集合15:50 ★開催場所★ 麻雀アカデミー 集合時間にお店に直接集合! 11/15 (日) 【溜池山王】1部:フレンドリーカップ 2部:メソポタミア杯 ★開催日時★ 1部12:00~16:45 集合11:30 2部17:00~22:00 集合16:45 ★開催場所★ 溜池山王ココ 集合時間にお店に直接集合! 11/18 (水) 【池袋】1部:教室orリーグ戦 ★開催日時★ 11/18(水) 1部19:00~23:00 集合18:45 ★開催場所★ 池袋スマイル 集合時間にお店に直接集合! 11/22 (日) 【赤坂】1部:ドラmanyカップ 2部:星龍段位戦大会 ★開催日時★ 11/22(日) 1部12:00~17:00 集合11:40 2部17:10~22:00 集合17:00 ★開催場所★ 赤坂ぷろす 集合時間にお店に直接集合! 11/23 (祝火) 【赤羽】1部:プロアマ交流大会 2部:超インフレ大会 ★開催日時★ 11月23日(祝月) 1部12:00~17:00 集合11:45 2部17:00~22:00 集合16:50 ★開催場所★ 赤羽マーチャオ http://marchao.co.jp/upsilon/ 集合時間にお店に直接集合! 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/
[このニュースを見る]

2015年11月15日(日)

| 段位審査会

群馬県段位審査会 群馬県高段者研究会 

群馬県段位審査会 群馬県高段者研究会 8月16日(日) 9月20日(日)10月18日(日)11月15日(日) ◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン ◆ 参加費:4000円 ◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞 ◆ 特記事項:12月は納会大会となります。 主催・申込み先 :群馬県段位審査会           TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019
[このニュースを見る]

2015年11月15日(日)

| 健康麻雀

神戸大学 模擬雀荘in六甲祭

神戸大学 模擬雀荘in六甲祭 神戸大学麻雀サークルが六甲祭で模擬雀荘します!! 11月15日(日)10時~17時 神戸大学六甲台第1キャンパス第1学舎311教室 ゲスト 比嘉秀仁プロ(日本プロ麻雀協会)     丘ありさプロ(日本プロ麻雀協会) 東風戦1ゲーム150円 見学OK
[このニュースを見る]

2015年11月08日(日)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

麻雀 BATTLE ROYAL 生放送SP! 11/8(日)10時~20時 10時間ぶっ続けで生放送&生配信!

『麻雀プロリーグ』の3タイトルから4名ずつ選抜されたプロ雀士12名と、 なだたる雀豪著名人4名の合わせて4チーム16名が、 リレー式で4回戦を戦いその合計ポイントで優勝チームを決める。 それが『麻雀BATTLE ROYAL』! 「麻雀 BATTLE ROYAL 生放送スペシャル!」今年も11月8日(日)10時~20時 10時間ぶっ続けで生放送&生配信! バトルロイヤルチーム 先鋒 大村朋宏(トータルテンボス) 次鋒 宮城舞 副将 蛭子能収 大将 藤田晋 女流モンドチーム 先鋒 高宮まり 次鋒 水城恵理 副将 二階堂亜樹 大将 魚谷侑未 名人戦チーム 先鋒 小島武夫 次鋒 土田浩翔 副将 荒正義 大将 前原雄大 モンド杯チーム 先鋒 村上淳 次鋒 佐々木寿人 副将 滝沢和典 大将 山井弘 実況 土屋和彦 解説 馬場裕一     梶本琢程 レポーター 間宮久美子 コーナー担当 藤田憲右(トータルテンボス)           日向藍子(麻雀プロ) 各対局の東場を無料生配信! オンデマンドで見る ニコニコ動画MONDO麻雀チャンネル MONDO TV オンデマンド テレビで見る MONDO TV の視聴方法はこちらから! 【詳細情報】 MONDO TV・麻雀 BATTLE ROYAL 生放送スペシャル! http://www.mondotv.jp/mondolive MONDO TV・麻雀 http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 https://twitter.com/mondotv_m
[このニュースを見る]

2015年11月06日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

麻雀日本シリーズ 11/06(金)開演:17:00 連盟チャンネルにて生放送!

2014年度プロ麻雀界で活躍した12名による、真の麻雀チャンピオンを決めるリーグ戦! 翌3月まで毎月1回開催し、ニコニコ生放送・日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送! 【会場のご案内】 2015/11/06(金) 開場:16:57 開演:17:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv238531496 第1試合:前原雄大vs荒正義vs藤田晋vs多井隆晴 解説:藤崎智 第2試合:櫻井秀樹vs藤田晋vs鈴木たろうvs村上淳 解説:多井隆晴 第3試合:藤崎智vs山井弘vs櫻井秀樹vs村上淳 解説:鈴木たろう 第4試合:藤崎智vs前田直哉vs藤田晋vs多井隆晴 解説:櫻井秀樹 実況:勝又健志 メイン解説:滝沢和典 【出場者】 前田直哉・櫻井秀樹・荒正義・山井弘・藤田晋・村上淳・鈴木たろう・多井隆晴・前原雄大・片山まさゆき・瀬戸熊直樹・藤崎智 【システム】 ■予選全18回戦(各自6回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出 ■プレーオフ全6回戦(各自3回対局)ポイントを持ち越し上位4名が決勝進出 ■決勝全4回戦 【ルール】 30,000点持ち30,000点返し 順位点5,000-15,000 一発・裏ドラあり その他WRC世界大会ルールに準ずる ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 【詳細情報】 ニコ生・麻雀日本シリーズ 11/06(金) http://live.nicovideo.jp/watch/lv238531496 日本プロ麻雀連盟チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]

2015年11月03日(火)

| 段位審査会

第26回 大阪麻雀連合会主催 3人打支部対抗戦 結果

平成27年11月3日(火祝)大阪西区江戸堀ブッキング青葉さんにて第26回 大阪麻雀連合会主催 3人打支部対抗戦が開催されました。 ゲストは小島武夫プロ(日本プロ麻雀連盟) 4位に入賞されました。 おめでとうございます! 1位 甲斐正盛さん 2位 宮崎皓之介プロ(日本プロ麻雀連盟) おめでとうございます! 大阪麻雀連合会では月例会、3人打ち4人打ちなど色々な大会を催しております。 是非足をお運びください。 大阪麻雀連合会(06-6447-0073)、月例会、ひまわり教室 担当:段位審査会(鷹羽、矢野、大津)  
[このニュースを見る]

2015年11月01日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第5期GPC関西リーグ第8節 レポート

11月1日 第5期GPC関西リーグ第8節が開催されました。 (会場提供:麻雀エサカさん) いよいよ肌寒くなってきました。 寒さが増すほど、決戦(と書いて「グラチャン」と読む)の日が近付いている実感が湧いてきます。 毎年、雪が散らつく頃ですので…今年は関西が舞台、身が引き締まる思いです! 今節は36名エントリー頂き、9卓での開催です。 そしてゲストはこの方!!! 今期、満を持して関西リーグに参戦いただきました「バビィ」副代表です!!! ボディラインが、大阪風に表現しますと「シュッとしてはる!!」 さぁ8節、対局開始です。 残す所、後8半荘ということで打点・順位点を意識した対局が増えるのでしょうか… 役満が3回でました。全て「国士無双」!! 先陣は「のべビッチ」さん(左上)、続きまして「四位京滋」さん(右上)、「シャルマン」さん(左下)おめでとうございます!! さてバビィ副代表、今回の点数はどうでしょう…? バビィ副代表といえばメンチンですね。 どこからか小声で 「メンチンのバビィに、メンホンを振った…」 と聞こえたのは気のせいか現実か。 第8節を制したのは… 「やまさん」で191pt!! ここでググッと総合順位3位に付き、グラチャン出場はほぼ安泰!? いやいやまだわからない…そして第9節へ!! バビィ副代表は、+8ptで18位でした。 ご参加の皆様、お疲れ様でした! その他、第8節・総合のスコア・順位の詳細につきましては Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!! http://goodplayersclub.com/kansai/ 第9節は12月6日(日)開催です! ここでお知らせです!!最終節はピリリとした雰囲気になってしまうのは致し方無いと思います…そこでちょっと、皆様に楽しんでいただけるようなイベントを企画中です♪ 対局は真剣でも、笑顔になっていただけるように!内容は、お楽しみに♪ ちなみに、クリスマスですし対局の妨げにならない程度の仮装も歓迎します。 それでは会場でお待ちしております!! 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2015年11月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第14期雀王決定戦3日目(11~15回戦)11/07(土)  開演:17:00

第14期雀王決定戦3日目(11~15回戦) 【会場のご案内】 2015/11/07(土) 開場:11:57 開演:12:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv239734365 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた最強を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 阿賀寿直、木原浩一、鍛冶田良一。 この3人が、現在雀王3連覇中の最強の王者・鈴木たろうに挑む! 2日目はスペシャルゲスト解説として、漫画家の片山まさゆき先生が登場! 白熱の戦いをさらに盛り上げてくださいます! お楽しみに! 【対局者】 鈴木 たろう(現雀王) 阿賀 寿直(Aリーグ1位) 木原 浩一(Aリーグ2位) 鍛冶田 良一(Aリーグ3位) 【実況】 松嶋 桃 【解説】 矢島 亨 須田 良規 成績の詳細は協会HPで確認できます。 http://npm2001.com/jannou/jannou-a.html ※本放送は会員限定放送となっています。 2回戦東1局までは無料でご視聴いただけますが、以降の視聴は麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットご購入が必要となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009 【詳細情報】 第14期雀王決定戦3日目(11~15回戦) http://live.nicovideo.jp/watch/lv239734365 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年11月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦  11/8(日)神戸予選

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 11/8(日)神戸予選 目指せ日本一 !! 第42期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! ○「神戸」まーちゃお三宮店 http://marchao.co.jp/sannomiya/ 神戸市中央区琴ノ緒町 5-3-5 グリーンシャポービル401号  TEL 078-261-1930 日程 A級予選 11月14日(土)     11月15日(日) A級本戦 11月21日(土) A級決勝 11月22日(日) 準決勝 11月23日(月祝) 決勝 11月29日(日) 決勝 日時 11月29日 (日) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 準決勝 日時 11月23日 (月祝) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 A級決勝 日時 11月22日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) 会場 「錦江荘」  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 半荘4回戦後、下位24名敗退 半荘5回戦後、下位12名敗退 半荘6回戦後、下位8名敗退 半荘7回戦後、下位13名敗退 15名が準決勝へ進出。 A級本戦 日時 11月21日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 00 分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 上位56名がA級決勝へ進出。 A級予選 < 半荘5回戦 > 日時  11月14日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 11月15日(日)  12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  ※どちらか片方のみのエントリーとなります。 (両日参加不可) 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟・第42期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2015年11月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | RMU

RMU 2015スプリントトライアル ウラヌスカップ

2015スプリントトライアル ウラヌスカップ 最強プロがあなたの挑戦を待っている! 女流選手も続々参加! 日時 2015/11/7(土)    受付 10:00~10:30 参加費:4000円 会場:銀座柳本店     中央区銀座1-4-11 銀松ビル2F    TEL 03-3567-8266 申込方法: 氏名・電話番号を記載しメールを(info@rmu.jp)送信してください メール環境の無い方は、上記をハガキに記載して下記まで郵送してください →〒272-0134 千葉県市川市入船3-15 RMU事務局 【詳細情報】 RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]

2015年11月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

11/8(日) 日本プロ麻雀連盟関西プロアマリーグ  ●関西プロアマリーグ ●九州プロアマリーグ

11/8(日)日本プロ麻雀連盟関西プロアマリーグ  ●関西プロアマリーグ ●九州プロアマリーグ ------------------------------------------------------------------------ 関西本部 ------------------------------------------------------------------------ 関西プロアマリーグ後期 基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。 まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみた いという方は大歓迎です。  また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、 タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。 11月 8日(日) 関西プロアマリーグ(後期)第2節 12月 13日(日) 関西プロアマリーグ第3節 2016年1月 10日(日) 関西プロアマリーグ第4節 2月 14日(土) 関西プロアマリーグ最終節 ◇会場:大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」連絡先:06(6341)8410  ◇時間:12:30集合、13:00開始 ◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。 ルールは王位戦ルール(連盟Aルール、1発裏ドラなし、カンドラなし)に準じます。 ◇参加費:3500円  ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169 住所:東大阪市中鴻池町1-7-4 日光ハイツ108 TEL:06-6746-0768 本部長:稲森英子 ------------------------------------------------------------------------ 九州本部 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 九州 プロアマリーグ(後期) 本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。 A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。  この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。 日時:9月から毎月第2日曜日(タイトル戦があれば変更になります)    10時30分~ 会場:平和楼7F 連絡先・お申込み 九州本部 住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店) TEL:092-738-3088 FAX:092-738-3083 本部長:中村政時 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 各地方リーグ問い合わせ先 日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容   http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html  
[このニュースを見る]