麻雀業界ニュース
2015年10月26日(月)
| メディア | CD・DVD

四神降臨シリーズDVD 3タイトル発売!
■四神降臨外伝麻雀の鉄人 挑戦者藤田晋 上中下巻
■四神降臨2015王座決定戦 上中下巻
■四神降臨2015女流王座決定戦 上中下巻
■四神降臨外伝麻雀の鉄人 挑戦者 藤田晋
麻雀アカデミーに集結した六人の麻雀の鉄人。
彼らの奇跡の打牌に最強の挑戦者が挑戦する!
今回の挑戦者はWebサービス「アメーバ」の生みの親、
株式会社サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋。
「麻雀最強戦」のタイトルを保持する。今もっとも強いアマチュアだ。
序盤から次々とトップが入れ替わるまさに乱打戦。
最終半荘にはまさかの大物手が__。
ニコニコ生放送とひかりTVで同時生放送された話題の闘牌番組がついにDVDで登場。
手に汗握る究極の闘牌を制すのは誰だ!?
■四神降臨2015王座決定戦
団体の垣根を越えて最強の麻雀プロ達が集う「四神降臨」シリーズ。
その中で最高峰と目される「王座決定戦」がついにDVDで登場!!
頂点を制した者達による、さらなる高みを掴むための壮絶なる死闘――。
最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU
4団体の各リーグ戦を制した現タイトルホルダーが集結し、究極の闘牌を魅せる。
己の力と団体の誇りを賭けたここでしか見られない意地の闘い、見逃すな!!
http://threearrows-ch.com/2015/08/07/2015_ouza/
■四神降臨2015女流王座決定戦
麻雀プロ団体からタイトルホルダー含む総勢10名のトップ女流雀士が集結。
女流最強の名をかけて激突する。
確かな実力に裏付けされた女流たちは素敵なほどに強く、恐ろしいほどに華麗だ。
この究極の闘牌を制し見事に頂点に君臨するのは誰なのか!?
http://threearrows-ch.com/2015/07/07/2015_jyoryu/
[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| アマチュア

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】
第32期全国牌将位
横浜予選大会
主催:日本雀友会横浜支部
毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。
当日参加大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 毎月 第1日曜日
午前10時30分から午後5時まで
会場 麻雀サロン シルバー
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
TEL 045-314-0704
http://yokohama-silver.jp/
システム
半荘5回戦 会費4,000円
競技ルール 一発・裏ドラ無し
定員56名(14卓)
表彰
表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞
ブービー賞 役満賞
競技資格
競技麻雀への理解のある方
点数計算のできる方
会費
4000円
これからのゲスト
11月1日(日曜日)
樋口清香プロ
(最高位戦)
12月6日(日曜日)
水口美香プロ
(プロ協会)
1月3日(日曜)
新津潔
(最高位戦・代表)
【詳細情報】
横浜雀友会.com
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| 雀荘

第9回福岡麻雀アカデミー&土田浩翔杯
第9回土田浩翔杯
日時:11月1日(日) 12時スタートの半荘4回戦
参加費:一般3000円、学生2000円
会場:雀ケンポン
http://www.mahjong-jankenpon.com/
定員:先着40名
福岡麻雀アカデミー
日時:11月3日(火) 12時スタート(講義+実践対局)
参加費:一般3000円、学生2000円
会場:雀ケンポン
http://www.mahjong-jankenpon.com/
定員:先着20名
恒例の土田浩翔プロをお迎えしての2大イベント!
参加希望の方はお早めにエントリーをお願いします!
【詳細情報】
雀ケンポン
http://www.mahjong-jankenpon.com/[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ
北海道リーグ 第8節
第8節 2015年11月1日(日) 【集合・開始】11:00~
第9節 2015年12月6日(日) 【集合・開始】11:00~
プレーオフ 2016年1月11日(月・祝) 【集合・開始】11:00~
開催場所 ハートランド(HeartLand)
北海道札幌市中央区北2条西3丁目 プラザ北2条4F
TEL 011-222-4741
参加費
【一般】3,000円
【女性】2,500円
【学生】2,500円
【詳細情報】
GPC・北海道リーグ
http://goodplayersclub.com/hokkaido/
GPC グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

グッドプレイヤーズクラブ
関西リーグ 第8節
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
第8節 2015年11月1日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
馬場裕一氏(バビィ)緊急参戦!!
第9節 2015年12月6日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~
※開始10分前は大変混み合いますので、お早めに受付を済ませて下さい。
開催場所 まーじゃんエサカ
大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 パーラー888 2F
http://mahjongesaka.jp/
参加費
【一般】3,500円 【女性】3,000円 【学生】2,500円 【女性&学生】2,000円
+粗品を1品(お酒・お菓子・食器・タオルなどなど…なんでもOK)
参加費割引あります♪
『お誘い割』
GPCのどのリーグにもまだ参加したことがない方と一緒にご参加いただくと、それぞれ参加費がお一人様-500円割引になります♪
※初めての方を数名連れてお越しになられた場合も割引額は-500円です)
『GPCデビュー割』
GPCのどのリーグにも参加したことがなく、関西リーグでデビューされる方、初参加の節は、参加費が-500円割引になります♪
※『お誘い割』と併用できます。
GPC・関西リーグ http://goodplayersclub.com/kansai/
参加資格
※以下の項目に該当する方は是非ともご参加ください!
・GPC精神に賛同し、片チンやバビィ、その他GPC会員とともにグッドプレイヤーを目指そうと思う方。
・満18歳以上でかつ高校生以下ではない方。
・マジメな社会人または学生の方。(雀ゴロの方はご遠慮ください)
※大会当日、参加費のみ頂戴しております。協賛金をお支払いいただく必要はありません。
【お申込み・詳細情報】
GPC・関西リーグ http://goodplayersclub.com/kansai/
GPC関西事務局 Twitter @gpc_kansai
https://twitter.com/gpc_kansai
グッドプレイヤーズクラブ
http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]2015年10月31日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場
●柳八重洲店道場 ●広島風鈴道場 ●大阪天満橋会館道場
*********************************************************************************
●柳八重洲店道場
日時:毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)
12:30~19:30
会場:柳八重洲店
東京都中央区八重洲2丁目6-4 松岡ビル3F
料金:半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題)+入場料200円
担当:山本 裕司P
■連絡先■
〒104-0061
中央区八重洲 2-6-4 松岡ビル3F
TEL:03-3278-0366
-----------------------------------------------------------------------
●広島風鈴道場
日時:毎週土曜日
13時~21時 半荘6回戦
会場:いきいき健康麻将広場 風鈴
082-246-8007
料金:入場料 200円
μ会員 半荘1回300円
一般 半荘1回400円
※ただし上限を2000円とする。
担当:多々羅 勝利
-----------------------------------------------------------------------
●大阪天満橋会館道場
日時:毎週土曜日
16時半~
会場:天満橋会館
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F
TEL 06-6941-4177
(地下鉄天満橋)
http://www.tenmabasikaikan.com/
会費:1500円(会員)
お問い合わせ:天満橋会館http://tenmabasikaikan.com/
*********************************************************************************
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
[このニュースを見る]2015年10月31日(土)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 大会情報 10/31(土)~11/23(祝火)
10/31
(土) 【赤羽】1部:プロアマ交流大会 2部:超インフレ大会
★開催日時★
10/31(日)
1部12:00~17:00 集合11:45
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
赤羽マーチャオ
http://marchao.co.jp/upsilon/
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
「学生」1500円+1000円(夏季限定)
2部:2500円+1000円(賞代)
「学生」1500円+1000円(夏季限定)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部28名 2部28名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK!
1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪
11/1
(日) 【下北沢】 1部:ルースタ段位戦 2部:チャレンジカップ
★開催日時★
11/01(日)
1部12:00~17:00 集合11:50
2部17:00~22:00 集合16:45
まーちゃお 下北沢店
http://www.marchao.co.jp/ma-jan_kyousitu/free.html
集合時間にお店に直接集合!
11/5
(木) 【高円寺】 1部:お気楽麻雀大会
★開催日時★
11/05(木)
1部19:00~23:00 集合18:45
高円寺ミスチョイス
集合時間にお店に直接集合!
11/7
(土) 【綱島】 1部:健康麻雀大会
★開催日時★
11/7(土)
1部17:15~22:30 集合17:00
綱島 シャングリラ
集合時間にお店に直接集合!
11/7
(土) 【西大島】 1部:星龍段位戦
★開催日時★
11/07(土)
1部:19:00~23:10 集合18:45
西大島 雀cafe「Willow Tree」
集合時間にお店に直接集合!
11/8
(日) 【赤羽】 1部:おやつde麻雀大会 2部:リーグ戦or教室
★開催日時★
11/08(日)
1部11:00~16:20 集合10:40
2部16:30~21:00 集合16:10
赤羽マーチャオ
http://marchao.co.jp/upsilon/
集合時間にお店に直接集合!
11/11
(水) 【渋谷】 1部:ホワイトニングカップ 2部:ユルタノシス杯
★開催日時★
11/11(木)
1部13:00~18:00 集合12:40
2部18:10~23:00 集合18:00
かめきたざわ渋谷店
集合時間にお店に直接集合!
11/12
(木) 【大宮】1部:お初歓迎☆麻雀大会 2部:kissmeカップ
★開催日時★
11/12(木)
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
ZOO大宮本店 B1F(セット館)
http://www.mj-zoo.jp/shop/oomiya_honten.html
集合時間にお店に直接集合!
11/14
(土) 【池袋】1部:プレミアムカップ
★開催日時★
11/14(土)
1部14:00~21:00 集合13:45
★開催場所★
池袋ZOO東口本店
http://www.mj-zoo.jp/shop/ikebukuro.html
集合時間にお店に直接集合!
11/15
(日) 【関内】1部:黒猫麻雀カップ 2部:チーム対抗戦
★開催日時★
11/15(日)
1部11:00~16:00 集合10:45
2部16:00~21:00 集合15:50
★開催場所★
麻雀アカデミー
集合時間にお店に直接集合!
11/15
(日) 【溜池山王】1部:フレンドリーカップ 2部:メソポタミア杯
★開催日時★
1部12:00~16:45 集合11:30
2部17:00~22:00 集合16:45
★開催場所★
溜池山王ココ
集合時間にお店に直接集合!
11/18
(水) 【池袋】1部:教室orリーグ戦
★開催日時★
11/18(水)
1部19:00~23:00 集合18:45
★開催場所★
池袋スマイル
集合時間にお店に直接集合!
11/22
(日) 【赤坂】1部:ドラmanyカップ 2部:星龍段位戦大会
★開催日時★
11/22(日)
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:10~22:00 集合17:00
★開催場所★
赤坂ぷろす
集合時間にお店に直接集合!
11/23
(祝火) 【赤羽】1部:プロアマ交流大会 2部:超インフレ大会
★開催日時★
11月23日(祝月)
1部12:00~17:00 集合11:45
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
赤羽マーチャオ
http://marchao.co.jp/upsilon/
集合時間にお店に直接集合!
【詳細情報】
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報
http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html
【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://www.cdream.co.jp/777/
[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| 健康麻雀

天満橋会館、健康麻将大会
天満橋会館、健康麻将大会のお知らせ。
午前10時30分より受付開始。
4人揃いしだい麻将を開始します。
(午前11時以降は待ち時間無しで遊べます。)
健康麻将大会毎日開催(月-金)
大会は13時30分開始(3回戦。遅れる方はお電話下さい)
土・日・祝日は11時より開始(4回戦。遅れる方はお電話ください)
健康麻将(麻雀)は
お金を賭けない、お酒を飲まない、タバコを吸わない会場です。
麻雀の出来るマナーの良い人大歓迎です。
μ道場は土曜日午後4時30分より開催。
参加費はμ連合会員1,700円、他2,200円。
ミニ大会第2土曜日18時より+500円開催中
【詳細情報】
平成27年度 天満橋会館、健康麻将大会のお知らせ[このニュースを見る]2015年10月24日(土)
| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2015全国アマチュア最強位 決定!!
日本で一番麻雀が強いものは誰だ!
それを決めるのが麻雀最強戦で、近代麻雀が主催する、プロ・アマチュア・著名人が参加する日本で最大規模の麻雀大会でもあります。
10月24日ついにアマチュア最強位が決定いたしました!!
「全国アマチュア最強位」として麻雀最強戦2015finalに進出されるのは
東北最強位 高橋凌さん!
おめでとうございます!!
12月12日(土)の麻雀最強戦2015finalでも頑張ってください!
ニコ生・10/24(土)麻雀最強戦2015全国アマチュア最強位決定戦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv237591806
北海道最強位 森川直也
東北最強位 高橋凌
関東最強位 山越貴広
東京最強位 今井朗
中部最強位 古川健太
近畿・四国最強位 蔵谷俊克
中国最強位 高橋真
九州最強位 団野和広
麻雀最強戦公式HP:http://www.mahjong-saikyosen.com/
麻雀最強戦公式ツイッター:https://twitter.com/mjsaikyosen
麻雀最強戦チャンネル: http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen
主催:竹書房近代麻雀
協賛:サイバーエージェント
【詳細情報】
麻雀最強戦2015全国アマチュア最強位決定戦
【会場のご案内】
2015/10/24(土) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv237591806
この番組を視聴するには
麻雀最強戦チャンネルのご入会が必要です。
[このニュースを見る]2015年10月24日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

10月24日(日)「京都」マーチャオA(エース) 京都四条烏丸駅店 さんで日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 京都予選が開催されました。
当日参加者が増え、急遽5卓で開始。
しかしA級本選出場への椅子は1名のみ。
王位戦は連盟Aルールで行われ、、一発、裏ドラなどがありません。
まずはしっかり皆さんがルール確認。
熱い闘牌が始まりました。
昨年のアマチュア最強位 時岡さんも参戦されていました。
ポイント争いはは最後までもつれ込み
見事決勝卓に進まれた4名は
画面左から
起家 北口 剛さん
南家 北川 光さん
西家 西田智彦さん
北家 山下英一さん
決勝はポイントをリセットして行われました。
序盤は 北川さんリードで場が進んでいきました。
しかし南3局
西田さん「8000オール」
決定打となるであろう親の倍満ツモ!
次局北口さん渾身のフリテンリーチ実らず。
そしてオーラス
山下さんも親で粘ります。
オーラス1本場
西田さんが北をポンされ、そして「ツモ」。
逃げ切り、勝ちあがりとなりました。
西田智彦さん
おめでとうございます!
ご活躍期待しております!
第42期 王位戦 地方予選は各地で開催されており出場者募集中です。
是非足をお運び下さい!
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟・第42期 王位戦のご案内
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2015年10月25日(日)
| 各麻雀団体

10月25日(日)大阪西中島エンターテイメントスペース 大三元さんで
アフロディーテカップリアル大会が開催されました。
麻生ゆりプロ
可南プロ
里見寧々プロ
鳥井ゆうプロ
(以上 日本プロ麻雀協会)
東風戦7回戦
7回戦目は成績順に卓が決まります。
ルールは・・・、
基本は鳴きタンあり後付けありのアリアリルール。
そして
マイティー牌が入る特殊ルール!
マンズの五、ピンズの⑤、ソウズ5、白、の各1枚が赤牌と華牌となっています。
赤牌とその種類のオールマイティー牌となります。
華牌は字牌のオールマイティー牌となります。
フリテンの可能性が高くなります。
(今回フリテン罰符は2000点オール)
たとえばマンズ赤で単騎待ちだとマンズ全てがあがり牌。
しかし1枚でも捨てているとフリテンですのでロンあがりが出来なくなります。
赤2枚以上であがると女流さんのラミネートがプレゼント♪
皆さん手牌に赤がある時は待ちの数で頭を悩ませておられたのではないでしょうか?
チョンボもあり役満もあり、対局は波乱万丈に進行していきました。
決勝卓は
右から
起家 あーくらいとさん
南家 ごーさん
西家 しょこみちさん
北家 レレレさん
ポイント持ち越しなので1位のしょこみちさんを他3人は3位以下に落としたいところ。
ポイントは僅差。優勝は誰にでもある所でオーラスに突入!
あーくらいとさんが裏ドラ条件を満たしたリーチツモをされますが、裏ドラ乗らず!
逃げ切ったごーさんが優勝されました!
ごーさん おめでとうございます!
アフロディーテカップ
アフロディーテは古代ギリシアで愛と美と性を司る女神で、最高の美神として選ばれている。
また、戦いの女神としての側面も持つ。
このアフロディーテの様に麻雀界において、強く美しい女流プロになるように
4名の女流プロが企画運営した大会です。
現在発展途上中の彼女たちが、毎回テーマを決めて対局を行い、
その後独自に実況解説を行うのがこのアフロディーテカップです。
雀サクッTVで月1回ペースで「アフロディーテカップ」を配信中!
雀サクッTV
http://ch.nicovideo.jp/jan39tv
アフロディーテカップ
http://jan39.com/aphrodite/[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| 健康麻雀

麻雀大会とは
今回で35回目の開催となる一橋祭の恒例企画。
毎年たくさんの人が参加をし、純粋に麻雀という知的ゲームを楽しむ企画です。
今回は恒例の「フリー対局」「トーナメント」企画に加え、ここ数年開催されている「大学対抗麻雀大会」、新企画「教授麻雀企画」を実施予定です。
さらにさらに2日目にはちびペイン☆の猿川プロ、石田プロがやってくる!!
プロ雀士の方によるトークショーや初心者企画、プロ雀士とのフリー対局も実施予定です。
麻雀を打っても楽しいが、観戦も楽しめるような、そんな企画になるのではないでしょうか。
経験者も初心者も麻雀に少しでも興味があるなら、是非「第35回一橋祭麻雀大会」へ!!
日時・場所
☆日時
11月1日(日)
・大学対抗麻雀大会(10:00~16:30)
・フリー対局(10:00~16:30)
11月2日(月)
・初心者企画(10:00~16:30)
・フリー対局(10:00~16:30)
・教授麻雀企画(未定)
・プロ雀士トークショー(12:30~,15:30~ 各回30分程度)
11月3日(火)
・トーナメント企画(10:00~16:00)
・フリー対局(10:00~16:00)
☆場所
東1号館1301教室(予定)
☆フリー対局~心行くまで麻雀を~
毎年恒例の企画です。4人で雀卓を囲んで麻雀を指す。
ただ、それだけですが、雀卓を囲むのは見知らぬ人同士。
見知らぬ強者とのエキサイティングな対局や多くの人との交流。
こんなことが味わえるのは、この対局ならではではないでしょうか。
☆トーナメント企画~腕自慢の雀士たちよ集まれ!!~
毎年恒例の企画です。我こそが麻雀最強と名乗りを上げる麻雀の腕自慢が集まります。
そこで繰り広げられる白熱した対局は見ていても面白いものです。
麻雀の腕自慢の方は是非、メールフォームより申し込みを!!
☆大学対抗麻雀大会~麻雀最強の称号を手にするのはどこの大学だ!?~
ここ2年連続で行われている企画です。関東の有名校同士の戦いはまさに見もの。
麻雀最強の称号を手にするのは、どこの大学だ!!
☆教授麻雀企画~あの教授、麻雀打てるってよ。~
一橋大学の教授が麻雀を打ってくださるという今回からの新企画。
この機会に是非、教授と麻雀卓を囲んでみては!?
<ちびペイン☆登場企画>
☆フリー対局(2日目)
プロ雀士と麻雀を打てる?! プロ雀士と麻雀を打ってみたいという方は是非!!
※希望者が多数の場合は、対局までお待たせしたり、企画時間の都合上対局をお断りさせていただいたりする場合がございます。ご了承ください。
☆初心者企画
「麻雀に興味があるけど、ルールがわからない」「麻雀に触れる機会がなかったが、麻雀を打ってみたい」という人のための企画です。
初心者にもわかりやすいルールブックも用意して麻雀の打ち方を教えます。
☆プロ雀士トークショー
ちびペイン☆のお二人によるトークショーです。
初心者から経験者までが楽しめるようなテーマでのトークショーとなりますので、少しでも興味のある方は一度、聞いてみては!?
【詳細情報】
一ツ橋祭 麻雀大会
http://ikkyosai.com/event/committee/jantai/
アクセス
一橋祭は、一橋大学国立キャンパスにて行われております。
JR国立駅より徒歩8分、JR谷保駅から徒歩20分です。[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| 健康麻雀

専修大学 麻雀部 @senshumahjong
専修大学麻雀部では、11/1-3に行われる鳳祭にて、模擬雀荘を出店致します!!
料金は1G200円(3G500円)です。ポイントを貯めていただき、5ポイント貯まれば一回クジが引けるシステムです!
(Twitterより)
https://twitter.com/senshumahjong
専修大学
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3−8[このニュースを見る]2015年11月01日(日)
| 健康麻雀

東京電機大学理工学部競技麻雀研究会 @tdu_mj
【告知】
11/1.2.3に東京電機大学理工学部鳩山キャンパスで学園祭があります。
麻雀研は参加費無料で模擬雀荘を行います!
最寄駅:東武東上線高坂駅 無料バスあり
ゲストと時間は画像参照です!
自動卓2卓搬入予定
(Twitterより)[このニュースを見る]2015年10月26日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2014年度プロ麻雀界で活躍した12名による、
真の麻雀チャンピオンを決めるリーグ戦を2015年9月から翌3月まで毎月1回開催し、
ニコニコ生放送・日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送!
麻雀日本シリーズ
【会場のご案内】
2015/10/26(月) 開場:16:57 開演:17:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv236941521
第1試合:前原雄大vs山井弘vs鈴木たろうvs片山まさゆき
解説:瀬戸熊直樹
第2試合:藤崎智vs荒正義vs鈴木たろうvs多井隆晴
解説:山井弘
第3試合:瀬戸熊直樹vs藤崎智vs前原雄大vs多井隆晴
解説:荒正義
第4試合:山井弘vs櫻井秀樹vs瀬戸熊直樹vs多井隆晴
解説:前原雄大
実況:勝又健志
メイン解説:佐々木寿人
【出場者】
前田直哉・櫻井秀樹・荒正義・山井弘・藤田晋・村上淳・鈴木たろう・多井隆晴・前原雄大・片山まさゆき・瀬戸熊直樹・藤崎智
【システム】
■予選全18回戦(各自6回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出
■プレーオフ全6回戦(各自3回対局)ポイントを持ち越し上位4名が決勝進出
■決勝全4回戦
【ルール】
30,000点持ち30,000点返し
順位点5,000-15,000
一発・裏ドラあり
その他WRC世界大会ルールに準ずる
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
【詳細情報】
ニコ生・麻雀日本シリーズ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv236941521
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2015年11月23日(月)
| 各麻雀団体

第3回HAT★CUP参加者募集
HAT★CUPも今回で第3回を迎えることができました!!
第3回 HAT★CUP
日時:11月23日(祝•月)
時間:11時半~受付
12時対局開始
場所:小川町レインボー
参加費:5000円
定員:37名
半荘3回+決勝、順位決定戦
★大会のシステム★
予選3回戦。(50分打ち切り)
トータルスコアの上位4名で決勝戦。(時間制限なし)賞状、賞品あり。
5位以下はポイント順で卓組みをして、1半荘勝負。順位決定戦の半荘のトップ者には賞品あり。
★大会のルール★
最高位戦公式ルール
30000点持ち30000点返し
ウマ1位+30 2位+10 3位△10 4位△30
一発裏ドラ、槓ドラ槓裏有り
オーラスのトップ者の親のあがりやめ、聴牌やめなし
アリアリルールでクイタン、後付けあり、聴牌連荘、聴牌料場に3000点
途中流局一切なし
パオなし
数え役満、役満の複合無し、国士無双の暗槓あがりなし
聴牌は宣言されることにより認められる(裸単騎のノーテン宣言あり)
1本場につき300点をあがり点に加算する
打牌後の訂正は認めない
チョンボはトータルポイントから△40ポイント
ダブロン、トリプルロンは全て頭ハネ
ツモ番のないリーチ可、食い替え不可
その他の詳しいルールに関しては最高位戦日本プロ麻雀協会の競技規定をご覧ください。
~最高位位戦競技規定~
改めて~HAT★CUP~についてご説明させていただきます。
最高位戦所属の樋口清香プロ、塚田美紀プロと3人で大会を開催してます。
樋口のH
足木のA
塚田のT
頭文字をとって、HAT★
~HAT★CUP~
競技麻雀の普及、交流の場として、また最高位戦を盛り上げたく、企画しました。
初心者の方や、フリーで麻雀を打ったことのない方でも安心して参加できる大会になっております。
お申し込みはTwitterのリプライ、DM、ブログのコメントにて、よろしくお願いいたします。
足木優 @ashikiyuu
Twitter
足木優 @ashikiyuu
【募集】
第3回HAT★CUP
11/23(祝.月)
11時半受付、12時対局開始
小川町レインボー
参加費5000円
最高位位戦ルール
半荘3回+決勝、順位決定戦
賞品、参加賞あり。
残り枠、10名です。
お申し込みはリプライ、DMにてよろしくお願いいたします。
(Twitterより 2015年10月26日現在)
【詳細情報】
Ameba・足木優の「あっ!それロンです」・第3回HAT★CUP参加者募集
http://ameblo.jp/ashiki-yuu/entry-12087369693.html[このニュースを見る]2015年10月31日(土)
| 健康麻雀

東京都市大学
模擬雀荘in都市大
東京都市大学競技麻雀部 @m_tcu
【10/31(土)11/1(日)】今年の模擬雀荘は豪華ゲストに加え、自動卓で打てます!!
初心者も大歓迎です。お気軽にご参加ください!o(^-^o)(o^-^)o
(Twitterより)
日時:10月31日(土)、11月1日(日)
時間:10:00~19:00
場所:東京都市大学世田谷キャンパス13N教室
ゲスト:木原浩一プロ(日本プロ麻雀協会)
(10/31 13時~18時)
[このニュースを見る]2015年10月26日(月)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 第13期将王決定戦 第1節
【会場のご案内】
2015/10/26(月) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv238603114
麻将連合(通称:ミュー)の最高峰タイトル「将王」の座を争う年間リーグ戦。
将王を除いた期首順位上位8名のプロで半荘28回戦を戦う。
μリーグの上位3名が将王決定戦に進出、現将王を加えて15回戦を戦い、将王が決定する。
・ルール
1)ノーテン料なし。
2)テンパイ連荘。
3)ノーテンリーチはチョンボ。
その他はミューカップと同じ。
・評価
全節を通じての素点+順位点の合計を競う。
順位点はμカップなどと同様、+12・+4・▲4・▲12
【対局者】
清水 英二(現将王)
小林 剛
武則 輝海
忍田 幸夫
【解説・実況】
三原 孝博
明村 諭
稲毛 千佳子
成績の詳細は麻将連合公式HPで確認できます。
http://www.mu-mahjong.jp/
※本放送は会員限定放送となっています。麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。
入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
【詳細情報】
ニコ生・麻将連合 第13期将王決定戦 第1節
http://live.nicovideo.jp/watch/lv238603114
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2015年09月27日(日)
| 段位審査会

9月27日(日)に「第43回関東麻雀選手権大会」が開催された。
本大会は関東地区麻雀段位審査会主催のもと埼玉県・長野県・静岡県・神奈川県の4県合同大会で、「同時刻・同ルール・同システム」で開催しているのが特徴。
参加者は230名以上となった。
同条件で成績もパソコン通信を使って集計し、4会場総計の成績で表彰を行った。
成績優秀者には関東地区麻雀段位審査会が発行した「段位証」が贈られるほかに11月29日(日曜)に東京の新橋で開催される「第30回 全日本麻雀競技大会」に出場資格が与えられた。
本大会のような通信による大会が増えていけば、1000人以上参加の全国大会も可能になり、また、近場で気軽に参加できるため、麻雀ファンにとっては嬉しいシステムとなるであろう。
(麻雀界」公式サイト麻雀World HPより)
【詳細情報】
「麻雀界」公式サイト麻雀World・4県同時での大会が開催された
http://www.mahjong-club.net/news.php?category=2&id=154[このニュースを見る]2015年10月18日(日)
| 健康麻雀

「ねんりんピック」とは、「全国健康福祉祭」の愛称です。
60歳以上の方々を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができる総合的な祭典です。
今年平成27年(2015年)10月18日(日曜日)から19日(月曜日)まで
山口県 スポーツセンター武道館(防府市)で
「ねんりんピックおいでませ!山口2015」 健康マージャン交流大会が開催されました。
大会参加者264名でねんりんピックマージャンでは過去最大人数!
ゲストは
井出洋介プロ(日本健康麻将協会元代表、麻将連合-μ-前代表)
江橋崇教授(法政大学法学部名誉教授、日本健康麻将協会顧問)
土田浩翔プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
元島 明子プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
以上4名がお越しになられました。
井出洋介プロ
土田浩翔プロ
2日間対局の結果
チーム戦は
長野県の信州りんごチームが優勝となりました。
おめでとうございます!!
個人戦優勝者は
左から
天満宮(赤)ブロック
坪根 二郎さん
国分寺(白)ブロック
中園孝幸さん
毛利邸(緑)ブロック
上田稔さん
阿弥陀寺(黄)ブロック
橋場ひびきさん
となりました。
4名の皆様 ご優勝おめでとうございます!!
次回2016年ねんりんピックは長崎に決定しており、各地で予選会が予定されております。
「ねんりんピックおいでませ!山口2015」
http://y-nenrin2015.com/index.html
ねんりんピック長崎2016
http://www.nenrin-nagasaki2016.jp/[このニュースを見る]