麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2015年11月02日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2016版日本プロ麻雀連盟卓上カレンダー KONAMI STYLEより予約受付開始!

2016版日本プロ麻雀連盟卓上カレンダーがKONAMI STYLEより予約受付開始! 購入特典としてクリアファイル2枚に加えて、生写真が1枚ついてくる豪華使用! ショッピングサイトKONAMI STYLEはこちら 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

配信) 第40期最高位決定戦 第1節(1~4回戦) 開演:12:00

第40期最高位決定戦 第1節(1~4回戦) 【会場のご案内】 2015/10/18(日) 開場:11:57 開演:12:00 http://live.nicovideo.jp/gate/lv236938926 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です チケット購入ページに移動する 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた上位3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦の闘いをスリアロチャンネルで生放送! 最高位の栄冠に輝くのは果たして誰か。 最高峰の闘牌がいよいよ開幕! 【対局者】 村上 淳(現最高位) 設楽 遙斗(今期Aリーグ1位) 宇野 公介(今期Aリーグ2位) 近藤 誠一(今期Aリーグ3位 第37期最高位) 【MC】 日向 藍子 【解説】 石井 一馬 平賀 聡彦 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/ ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。 ご入会手続きは以下のURLからお願いいたします。 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009 【詳細情報】 ニコ生・第40期最高位決定戦 第1節(1~4回戦) http://live.nicovideo.jp/gate/lv236938926 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2015年10月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | RMU

2015スプリントトライアル サターンカップ

2015スプリントトライアル サターンカップ 最強プロがあなたの挑戦を待っている! 女流選手も続々参加! 日時 2015/11/17(土)    受付 10:00~10:30 参加費:4000円 会場:銀座柳本店     中央区銀座1-4-11 銀松ビル2F    TEL 03-3567-8266 申込方法: 氏名・電話番号を記載しメールを(info@rmu.jp)送信してください メール環境の無い方は、上記をハガキに記載して下記まで郵送してください →〒272-0134 千葉県市川市入船3-15 RMU事務局 【詳細情報】 RMU http://www.rmu.jp/web/index.php RMU ブログ http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]

2015年10月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 10/17(土)千葉予選

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 10/17(土)千葉予選 目指せ日本一 !! 第42期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 < 10 月 17日(土)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 千葉県中央区新宿 2-3-5 新宿ミハマビル 4F TEL 043-309-9325 日程 A級予選 11月14日(土)     11月15日(日) A級本戦 11月21日(土) A級決勝 11月22日(日) 準決勝 11月23日(月祝) 決勝 11月29日(日) 決勝 日時 11月29日 (日) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 準決勝 日時 11月23日 (月祝) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 A級決勝 日時 11月22日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) 会場 「錦江荘」  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 半荘4回戦後、下位24名敗退 半荘5回戦後、下位12名敗退 半荘6回戦後、下位8名敗退 半荘7回戦後、下位13名敗退 15名が準決勝へ進出。 A級本戦 日時 11月21日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 00 分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 上位56名がA級決勝へ進出。 A級予選 < 半荘5回戦 > 日時  11月14日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 11月15日(日)  12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  ※どちらか片方のみのエントリーとなります。 (両日参加不可) 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟・第42期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2015年10月11日(日)

| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2015 東北アマチュア最強位決定!!

麻雀最強戦2015 東北アマチュア最強位決定!! アマチュア最強戦最後のイス 東北アマチュア最強位が決定いたしました! (ニコ生 東北最強位決定戦 より) 高橋凌さんおめでとうございます!! これで地方アマチュア最強位8名全員が決定いたしました! 北海道最強位  森川直也さん 中部最強位  古川健太さん 近畿・四国最強位 蔵谷俊克さん 中国最強位  高橋真さん 九州最強位  団野和広 関東最強位  山越貴広さん 東京最強位  今井朗さん 東北最強位  高橋凌さん 10/24(土)ニコニコ生放送 麻雀最強戦2015全国アマチュア最強位決定戦 【会場のご案内】 2015/10/24(土) 開場:13:57 開演:14:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv237591806 以上8名で戦っていただきます。 ぜひ応援してください! そしてご期待ください!! 麻雀最強戦公式HP:http://www.mahjong-saikyosen.com/ 麻雀最強戦公式ツイッター:https://twitter.com/mjsaikyosen 麻雀最強戦チャンネル: http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen 主催:竹書房近代麻雀 協賛:サイバーエージェント 【詳細情報】 ニコ生・10/11(日)麻雀最強戦2015全国アマチュア最強位決定戦 【会場のご案内】 2015/10/11(日) 開場:11:57 開演:12:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv237023221 麻雀最強戦2015・予選結果
[このニュースを見る]

2015年10月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第14期雀王決定戦1日目(1~5回戦)

第14期雀王決定戦1日目(1~5回戦) 【会場のご案内】 2015/10/17(土) 開場:11:57 開演:12:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv237724016 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた最強を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは 阿賀寿直、木原浩一、鍛冶田良一。 この3人が、現在雀王3連覇中の最強の王者・鈴木たろうに挑む! 全4日・20半荘の戦いの幕が今上がる! 【対局者】 鈴木 たろう(現雀王) 阿賀 寿直(Aリーグ1位) 木原 浩一(Aリーグ2位) 鍛冶田 良一(Aリーグ3位) 【実況】 松嶋 桃 【解説】 五十嵐 毅(日本プロ麻雀協会代表) 伊達 直樹 成績の詳細は協会HPで確認できます。 http://npm2001.com/jannou/jannou-a.html ※本放送は会員限定放送となっています。2回戦東1局までは無料でご視聴いただけますが、 以降の視聴は麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットご購入が必要となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009 【詳細情報】 ニコ生・第14期雀王決定戦1日目(1~5回戦) http://live.nicovideo.jp/watch/lv237724016 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 『CasinoNPM』 http://www.clubnpm.com/index.htm 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2015年度 日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ 】【第26回静岡リーグ】

2015年度 日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ 】 【第26回静岡リーグ】 静岡在住プロ、競技麻雀に精通している アマチュアによる半年間のリーグ戦を 開催しております。 競技麻雀の普及と、 若手人材の発掘、指導、育成が 主な目的です。 他地区連盟員の参加も大歓迎です。 上位進出者には賞品のほか、 各大会の優先出場権が与えられます。 【時 間】 受付開始時間 午後2:00 開始時間 午後2:30 【会 場】Lookup http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=196577 (日本プロ麻雀連盟静岡支部) 【参加費】 8000円(エントリー代、初回のみ) 2000円(毎回会場費) 【ルール】 日本プロ麻雀連盟Aルール 【日 程】 毎月第3日曜日 (連盟行事等により日程が変更になる場合があります。) 【その他】 見学、スポット参戦(1節のみの体験参加)も可能です。 お気軽にご参加ください。 詳細はLookupまでご連絡ください。 住所:〒435-0016 静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP) TEL:053-465-0050 支部長:望月雅継 日本プロ麻雀連盟静岡支部公式サイト 雀サクッ・Lookup・静岡リーグ http://www.jan39.com/event.php?tnp=11122&evt=010 http://www.ma-jan.or.jp/  
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| 学生麻雀連盟

10/18(日) 第20回青雀旗争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 ●関東予選 ●近畿予選 ●九州・沖縄予選

●関東予選 ●近畿予選 ●九州・沖縄予選 ●関東予選 日時:10/18(日)12時〜 会場:(群馬) -4℃(マイナスヨンド) 料金: 2,500円 ●近畿予選 日時:10/18(日)11時〜 会場:(兵庫) mahjongA(マージャンエース) https://r6.quicca.com/~mahjonga/ 申し込み:店舗直or電話 料金: 2,500円 ●九州・沖縄予選 日時:10/18(日)11時~ 会場:(鹿児島) ちくりん 申し込み:店舗直or電話 料金:2000円 本戦開催日 2015年11月15日(日) 受付 11:00 集合時間 10:30 本戦会場 クラブ天山閣 大阪府天王寺区上本町6-2-28 06-6764-4964 近鉄上本町駅 下車徒歩30秒 地下鉄谷町線 谷町九丁目駅下車3分 地下鉄千日前線 谷町九丁目駅下車3分 地下出口 11出口10秒 参加費 本戦:5000円(ペア10000円) ※本戦参加費に関してはお店負担等の場合もございます。 詳しくは予選会場の店舗様に確認くださいませ 予選:地方ごとに異なります/1人(ペアで2倍) 参加資格 18歳以上の大学生 一般大学・女子大学・短期大学・外国大学生(混成メンバーNG) ※当日受付にて学生証を確認しますので持参くださいませ 本戦参加チーム数 本戦参加チーム数は未定 予選開催数と参加人数によって変動(2014実績48ペア96名) 競技ルール 青雀旗杯ルールに準拠 大会システム 1大学2名(ペア)の半荘4回の合計点で順位を決定 賞品、表彰 優勝 表彰 2016年3月 開催予定のグランドチャンピオン大会(仮称)への出場権 主催 毎日新聞社 学生麻雀連盟 後援 全国麻雀業組合総連合会 全国麻雀段位審査会 日本健康麻将協会 JMOC 日本麻雀競技組織委員会 【詳細情報】 学生麻雀連盟・青雀旗争奪 全国大学対抗麻雀選手権大会&応募フォーム 学生麻雀連盟 http://www.gakusei-majan.com/
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

第14回 μ-M1カップ予選

第14回 μ-M1カップ予選 スタートは5月までの 毎月第3週日曜日です(6月第3週より本戦) ※当日受付です 受付時間:12時~12時30分 参加費:μ会員4,500円 一般5,000円 会場:銀座「柳本店」    東京都中央区銀座1丁目14-11 銀松ビル2F 麻将連合 @mahjongMu 【μM1カップ月例会のお知らせ】 20日(日)はμM1カップ月例予選会です。 1day大会形式の予選会で、事前申込不要です。 どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。 銀座柳本店12時~12時30分受付。 (Twitter より) 【詳細情報】 麻雀連合・◎第14回μ-M1カップ月例予選スタート http://www.mu-mahjong.jp/topics_1.htm#14th_m1info 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2015年10月30日(金)

| 健康麻雀

佛教大学 ノーレート雀荘「ぶつまーじゃん」 10/30(金)&10/31(土)

麻雀かふぇin鷹陵祭 日時:10月30(金)~31日(土) 場所:佛教大学紫野キャンパス5号館205教室 アクセスは以下のURLを参照してください。 http://www.bukkyo-u.ac.jp/about/access/murasakino/
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| アマチュア

(横浜)日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将●

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 9月20日(日曜)   10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 会場:麻雀サロン シルバー     神奈川県横浜市西区北幸2-9-40     TEL 045-314-0704    http://yokohama-silver.jp/ 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| 段位審査会

群馬県段位審査会 群馬県高段者研究会

群馬県段位審査会 群馬県高段者研究会 8月16日(日) 9月20日(日)10月18日(日)11月15日(日) ◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン ◆ 参加費:4000円 ◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞 ◆ 特記事項:12月は納会大会となります。 主催・申込み先 :群馬県段位審査会           TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

9/20(日)グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 ●東京リーグ第7節 ●九州リーグ第7節 ●名古屋リーグ第7節

8/16(日)グッドプレイヤーズクラブ 2015年度 ●東京リーグ第7節 ●九州リーグ第7節 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 ------------------------------------------------------------------------ GPC東京リーグ 第7節 2015年10月18日(日) 【受付】12:30~12:50 【開始】13:00~ 第8節 2015年11月15日(日) 【受付】12:30~12:50 【開始】13:00~ 第9節 2015年12月20日(日) 【受付】12:30~12:50 【開始】13:00~ 開催場所   ◆ ガラパゴス高田馬場 03-6233-8612   東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル 2F     http://www.mahjong-galapagos.com/ GPC・東京リーグ http://goodplayersclub.com/tokyo/ --------------------------------------------------------------- GPC九州リーグ 第7節 2015年10月18日(日) 【開始】13:00~ 第8節 2015年11月15日(日) 【開始】13:00~ 第9節 2016年1月17日(日) 【開始】13:00~ 開催場所 雀ケンポン             福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F       TEL 092-739-6667       http://www.mahjong-jankenpon.com/ 参加費 【一般】2,000円 【学生】1,500円 GPC・九州リーグ http://goodplayersclub.com/kyushu/ --------------------------------------------------------------- GPC名古屋リーグ 第7節 第7節 2015年10月18日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 第8節 2015年11月29日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会) 参戦! 第9節 2015年12月20日(日) 【受付】12:00~ 【開始】13:00~ 開催場所       フリー麻雀ひまわり3F              愛知県 名古屋市 中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F  ※錦通りエイデンから名古屋方面に徒歩1分  ※ミヤコ地下街4番出口から栄方面に徒歩2分  ※とんかつ屋さんのビルの2F      電話番号: 052-582-8805       ☆名古屋駅から歩いてすぐ!       http://ma-janghimawiri.sakura.ne.jp/       参加費 3,000円 GPC名古屋事務局 Twitter @GpcNagoya https://twitter.com/GpcNagoya?lang=ja GPC・名古屋リーグ http://goodplayersclub.com/nagoya/ ------------------------------------------------------------------------ グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/
[このニュースを見る]

2015年10月06日(火)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

山井弘プロ観戦記 第1回NYリーチ麻雀選手権 『旅立ち~観光編』 『麻雀選手権 予選編』

第1回NYリーチ麻雀選手権 『旅立ち~観光編』 『麻雀選手権 予選編』 山井 弘 山井弘プロの観戦記 次回はいよいよニューヨーク大会レポート最後となる「麻雀選手権 後半戦~帰国編」だそうです。 【詳細情報】 第1回NYリーチ麻雀選手権 『旅立ち~観光編』 http://www.ma-jan.or.jp/writings/column/21549.html 第1回NYリーチ麻雀選手権 『麻雀選手権 予選編』 http://www.ma-jan.or.jp/writings/column/21771.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2015年10月17日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 第42期 王位戦 出場者大募集 !!

日本プロ麻雀連盟  第42期 王位戦 目指せ日本一 !! 第42期王位戦出場者大募集 !! プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !! 日程 A級予選 11月14日(土)       11月15日(日) A級本戦 11月21日(土) A級決勝 11月22日(日) 準決勝  11月23日(月祝) 決勝    11月29日(日) 決勝 日時 11月29日 (日) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 準決勝 日時 11月23日 (月祝) ※夏目坂スタジオにて生放送(日本プロ麻雀連盟チャンネル)致します。 A級決勝 日時 11月22日 (日) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) 会場 「錦江荘」  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 半荘4回戦後、下位24名敗退 半荘5回戦後、下位12名敗退 半荘6回戦後、下位8名敗退 半荘7回戦後、下位13名敗退 15名が準決勝へ進出。 A級本戦 日時 11月21日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 00 分受付開始 ) 会場 新雀荘  (港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F  TEL 03-3503-1501) JR新橋駅 烏森口目の前 地図はこちらになります。 上位56名がA級決勝へ進出。 A級予選 < 半荘5回戦 > 日時  11月14日 (土) 12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 11月15日(日)  12 時 00 分開始 (11 時 20 分受付開始 ) 会場 錦江荘  ※どちらか片方のみのエントリーとなります。 (両日参加不可) 東京予選 < 半荘4回戦 > 日時  A: 11月3日 (火祝) 11 時 00 分開始 (10 時 30 分受付開始 ) B: 11月3日 (火祝) 15 時 30 分開始 (15 時 00 分受付開始 ) 会場 錦江荘  (千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555) 参加費  3,000 円 ( 当日会場にて ) ルール: 一発・ウラドラなし。ルール詳細は当日会場で説明します。 ≪ 出場希望者は こちら又は03-3351-0810までご応募ください。! 締め切り: 10月28日(水)必着 ! ≫ ※ 住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。--> 当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。 ※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください 。 ※ お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。 地区予選 地方在住の方のために、地方予選を開催します。 申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。 < 半荘4回戦 > ○「札幌」さかえ札幌店 http://h-sakae.com/ < 11月1日(日)開催 13:00 開始 参加費 5,000円 > 札幌市北一条西三丁目  TEL 011-231-2941 TEL 090-2695-0473 ○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉 < 10 月 17日(土)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 > 千葉県中央区新宿 2-3-5 新宿ミハマビル 4F TEL 043-309-9325 ○「浜松」 Look up http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=196577 < 10月25日(日)開催 13:00 開始 参加費 4,000円 > 浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050 ○「京都」マーチャオA(エース) 京都四条烏丸駅店 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町68-2 カワバタビル 5F  TEL 075-241-2929 ○「神戸」まーちゃお三宮店 http://marchao.co.jp/sannomiya/ 神戸市中央区琴ノ緒町 5-3-5 グリーンシャポービル401号  TEL 078-261-1930 ○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI < 11月3日(火祝)開催 11:30 開始 参加費 4,000円 > 名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881 ○「三重」 まーじゃん広場 http://ameblo.jp/mahjonghiroba/ < 11月1日(日)開催 12:00開始 参加費 4,000円 > 三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757 ○「横浜」シルバー http://yokohama-silver.jp/ < 10月11日(日)開催 11:00 開始 参加費 5,000円 > 横浜市西区北幸 2-9-40 銀洋ビルB1F TEL 045-314-0704 ○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店 < 10月25日(日)開催 12:00 参加費 4,000円 > 福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟・第42期 王位戦のご案内 http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen/overview-ouisen.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2015年10月19日(月)

| 健康麻雀

奈良 寧楽いきいき健康麻雀サークル 毎週月曜日

寧楽いきいき健康麻雀サークル 奈良県すこやか支援財団の支援で立ち上がったシニアサークルです。 ボランティアとカンパで運営しています。 開催場所 奈良県社会福祉総合センター 住  所 奈良県橿原市大久保町310番11      大きな地図で見る 開  催 毎週月曜日      1部:午前9時30分~午後12時30分      2部:午後1時~午後4時      開催場所:大会議室(5階)・教養文化室(4階) ※貸し館の都合により変わる場合があります。 入会登録代:1000円 参加費:500円 申込問い合わせ:代表笹田 090-4768-2787 ボランティアさん募集条件:高齢者の方と楽しく麻雀出来る方。 ※交通費、昼食支給。 詳しくは直接会場にてお尋ね下さい。 【詳細情報】 http://www.kmj-abeno.com/neiraku/index.html
[このニュースを見る]

2015年10月18日(日)

| 段位審査会

群馬県段位審査会 群馬県高段者研究会

群馬県段位審査会 群馬県高段者研究会 8月16日(日) 9月20日(日)10月18日(日)11月15日(日) ◆ 会場:麻雀クラブ ゴールドセブン ◆ 参加費:4000円 ◆ 表彰:年間順位(1月-11月/1位~5位)、月間最高得点賞(1-4位)、皆勤賞 ◆ 特記事項:12月は納会大会となります。 主催・申込み先 :群馬県段位審査会           TEL 027-362-9905 FAX 027-388-1019
[このニュースを見る]

2015年10月11日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第32期十段位決定戦 優勝

第32期十段位決定戦優勝は柴田吉和! 優勝:柴田吉和 準優勝:藤崎智 第3位:櫻井秀樹 第4位:野方祐介 第5位:ダンプ大橋 (日本プロ麻雀連盟HPより) 柴田プロおめでとうございます!! 第32期十段位決定戦~最終日~ 【会場のご案内】 2015/10/10(土) 開場:13:57 開演:14:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv236388904 実況:勝又健志 9・10回戦解説:前田直哉・滝沢和典 11・12回戦解説:森山茂和・瀬戸熊直樹  牌譜解説:白鳥翔 日本プロ麻雀連盟チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2015年10月11日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

レポート)日本プロ麻雀連盟関西プロアマリーグ 後期第1節

10月11日(日)大阪 大和クラブさんで日本プロ麻雀連盟 関西プロアマリーグ後期 第1節が開催されました。 連休の真ん中という事もあるのか前期より少なく14卓56名の競技となりました。 多いときは20卓80名の日もあるそうです。 前期はAルールでしたが後期今節からはBルール。 裏ドラや一発などもあるのでアマチュアの方にも馴染みのあるルールではないでしょうか。 稲森英子本部長 横山 毅副本部長 プロと必ず同卓出来ました。 半荘対局後に持ち点計算と順位点の総合合計を集計してもらい記入していただいて助かりました。 原田 保正プロ 川上 直也プロ 稲岡 ミカプロ 9月にプロ試験を合格されたフレッシュな研修生の方も数人おられました。 研修生の松尾奈々さん 研修生の大久保直哉さん 早いリーチの七対子。中が表ドラでなんと裏もドラになりました! 皆さん対局は真剣に、それ以外では終始和やかな雰囲気で行われました。 2節以降も当日受付可能だそうです。 是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 関西プロアマリーグ 後期 11月8日(日) 関西プロアマリーグ(後期)第2節 12月13日(日) 関西プロアマリーグ(後期)第3節 2016年 1月10日(日) 関西プロアマリーグ(後期)第4節 2月14日(土) 関西プロアマリーグ(後期)最終節 ◇会場:大阪駅前第一ビルB1 大和クラブ     連絡先:06(6341)8410  ◇時間:12:30集合、13:00開始 ◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。 ◇参加費:3500円  基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。 まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみたいという方は大歓迎。 また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、 タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、 関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。 どなた様も、ますはお気軽にご連絡頂ければと思います。 ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169 住所:東大阪市中鴻池町1-7-4 日光ハイツ108 TEL:06-6746-0768 本部長:稲森英子
[このニュースを見る]

2015年10月30日(金)

| 学生麻雀連盟

第20回青雀旗争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 天鳳予選

天鳳予選 大会名 第20回青雀旗争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 天鳳予選 日程 2015年10月30日(金)18:00~26:00 賞品 1位 本戦出場権 ※2015年11月15日(日)大阪本戦開催 ※本戦への出場には学生証の提示が必要 ※本戦へは参加出場費、交通費を全額補助(海外在住の場合、交通費の補助はナシ) 副賞 1位ペア・・・有料版有効期限90日x2 2-3位ペア・・・有料版有効期限60日x2 4-10位ペア・・・有料版有効期限30日x2 ルール 4人打ち東南喰あり赤あり連続5戦の最大合計得点 1大学2名ペアの合計得点で競う 25,000点持ち30,000点返し 、ウマ10-20 ※ランダム対戦※打荘数に上限なし (時間内に何回でも打て、その中の連続5戦の最高ポイントを採用) 参加資格 一般大学・女子大学・短期大学・外国大学生 1大学(同一大学)2名ペアで出場 ※事前に学生麻雀連盟公式HPでの参加登録が必要。 参加費 無料 会場URL 第20回青雀旗杯天鳳予選Aロビー : 調整中 第20回青雀旗杯天鳳予選Bロビー : 調整中 その他 ※ペアは同卓しないようにそれぞれ別のロビーで対戦する。 ※予選通過者は予選終了後の運営から本戦出場の可否その他についての連絡に対して、期限(2015年11月5日)を経過しても連絡が取れない場合は辞退とする。 ※本戦出場者は、辞退者が出た場合は順次繰り下げとする。 ※本戦出場者は1枠のみ受賞可能とする。 ※最大合計得点が同じ場合は達成時刻の早い方が優先する。 ※規定打数を5戦とし、ペアそれぞれが必ず5戦以上打つ必要がある。5戦に満たない場合は成績に反映されない。 お申し込みに関するご案内 第20回青雀旗杯争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 天鳳予選の申し込みフォームです。 天鳳イベントページURL:オンライン対戦麻雀 天鳳 / 第17回青雀旗杯争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 天鳳予選 ※申し込み締め切り:10月26日(月)15時 ※時間内にそれぞれのロビーにログインして対戦を開始してください。(規定打数5戦) ※1人目(申し込み者)がAロビー、2人目がBロビーでの参加になります。 参加ペア一覧です。 お名前が無い場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 また、ログインの確認をお願いします。 1)登録のユーザ名で各ロビーにログインしてください 第20回青雀旗杯天鳳予選Aロビー : 調整中 第20回青雀旗杯天鳳予選Bロビー : 調整中 2)「予約0人、対戦0人」の横に「あと約○○分」と表示されていれば登録完了です。 3)「予約0人、対戦0人」の横に「参加できません」と表示されている場合は、登録のユーザ名が間違って居る可能性がございます。  お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡ください (ユーザー名の全角、半角などご注意ください) ※確認の際はAロビー、Bロビーのお間違いがないようにお願いします。 店舗予選についてはこちら 【詳細情報】 第20回青雀旗争奪全国大学対抗麻雀選手権大会 天鳳予選 学生麻雀連盟 http://www.gakusei-majan.com/
[このニュースを見る]