麻雀業界ニュース
2015年09月28日(月)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

第13期μリーグ最終節
【会場のご案内】
2015/09/28(月) 開場:13:57 開演:14:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235645715
麻将連合のトップリーグに当たるμリーグ
認定プロの中で、8名のみが参加可能
7節28半荘を行い、上位3名が現将王・清水英二への挑戦権を獲得する
一発や裏ドラのみならず、テンパイ料すらないシンプルかつシビアなルール
普段なかなかお目にかからない渋い戦いは必見
今節は将王決定戦への進出者が決定する最終節となります。
【ルール(抜粋)】
一発・裏ドラなし
テンパイ料なし
オカなし・順位点は4-12
食い替えあり、リーチ後のアンカンなし
【対局者】
武則 輝海
忍田 幸夫
三原 孝博
小林 剛
【解説】
清水 英二
内田 慶
【実況】
稲毛 千佳子
【6節終了時の成績】
武則 輝海 +175.9
小林 剛 +164.9
忍田 幸夫 +68.9
明村 諭 +56.5
三原 孝博 +11.0
松井 一義 ▲142.9
山本 裕司 ▲177.9
三上 龍玲 ▲179.4
成績の詳細や卓組みは麻将連合HPで確認できます。
http://www.mu-mahjong.jp/
※本放送は有料放送となっています。
2回戦の東1局まではどなたでもご視聴いただけますが、全編ご視聴になるには麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットのご購入が必要となります。
ご入会を希望される方は、以下より入会手続きをお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
【詳細情報】
ニコ生・【麻雀】第13期μリーグ最終節
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235645715
麻将連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合 Twitter @mahjongMu
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2015年10月04日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第15期女流最高位決定戦・2日目
【会場のご案内】
2015/10/04(日) 開場:11:57 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235533311
最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・女流最高位
挑戦者3名が現女流最高位に挑む。
2日間・全8回戦の闘いをスリアロチャンネルで完全生放送!
【対局者】
大平 亜季(現女流最高位)
日向 藍子
西嶋 千春
茅森 早香
【MC】
鈴木 聡一郎
【解説】
石橋伸洋ほか
※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。
全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。
ご入会手続きは以下のURLからお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
【詳細情報】
ニコ生・【麻雀】第15期女流最高位決定戦・2日目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235533311
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]2015年09月30日(水)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第13期プロクイーン
9/30(水)ベスト8A卓
10/2(金)ベスト8A卓
【プロクイーン決定戦とは】
2003年に設立された所属プロ団体を問わない女子プロNo.1を決定するタイトル戦
準々決勝からはトーナメント戦となり、準決勝の各卓上位2名と前年度の優勝者・和久津晶の5名による決定戦を行う
詳しくはこちらから↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/queen/overview-queen.html
9/30(水)
第13期プロクイーン~ベスト8A卓~
【会場のご案内】
2015/09/30(水) 開場:15:57 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv234451927
宮内こずえvs童瞳vs大里奈美vs古川彩乃
実況:日吉辰哉
解説:佐々木寿人
ルール:日本プロ麻雀連盟Bルール
システム:半荘5回戦を行い上位2名が決勝戦へ進出
10/2(金)
第13期プロクイーン~ベスト8B卓~
【会場のご案内】
2015/10/02(金) 開場:15:57 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv234560264
二階堂瑠美vs優木美智vs茅森早香(最高位戦)vs鳥越智恵子(最高位戦)
実況:日吉辰哉
解説:勝又健志
ルール:日本プロ麻雀連盟Bルール
システム:半荘5回戦を行い上位2名が決勝戦へ進出
※これらの放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 公式twitter URLはこちら 日本プロ麻雀連盟 公式facebook URLはこちら
[このニュースを見る]2015年09月19日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第28期チャンピオンズリーグ優勝は西島一彦!
優勝:西島一彦 準優勝:柴田弘幸 第3位:石立岳大 第4位:平野良栄
予選成績はこちら
西島プロおめでとうございます!
チャンピオンズリーグ
旧「内外タイムス杯」を2001年に改め開催されたリーグ戦。
プロリーグの垣根を越えてAリーガーとEリーガーの対戦も実現する。
半年で一期、Aルールで20半荘を闘い、
前期の優勝者と1位の2名がベスト16シードとなり、
2位から29位の28名であとの14名の枠を賭けて闘う。
以上、16名がトーナメント形式で闘い優勝者を決める。
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟・Twitter @JPML0306
https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]2015年10月01日(木)
| メディア | ネット配信

近代麻雀プレミアリーグ2015後期 第5・6節
【会場のご案内】
2015/10/01(木) 開場:15:57 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235131122
近代麻雀編集部が厳選した最もシビアなリーグ戦、近代麻雀プレミアリーグ!
〈本日の組み合わせ〉
1回戦(第5節A卓)和久津晶 村上淳 小林剛 鈴木たろう
2回戦(第5節B卓)佐々木寿人 滝沢和典 鈴木達也 藤田晋
3回戦(第6節A卓)佐々木寿人 滝沢和典 小林剛 鈴木たろう
4回戦(第6節B卓)和久津晶 村上淳 鈴木達也 藤田晋
前回までのポイント
1位 和久津晶+134.0
2位 佐々木寿人+65.7
3位 小林剛+63.9
4位 藤田晋+51.0
5位 鈴木達也-35.5
6位 村上淳-75.5
7位 滝沢和典-84.9
8位 鈴木たろう-118.7
※近代麻雀プレミアリーグとは
唯一の麻雀専門誌・近代麻雀の編集部が厳選したプロ・著名人の麻雀強者8名で長期の総当たりリーグ戦を行い、
真の麻雀実力者を決める最もシビアなリーグ戦である。
一人8半荘ずつ打って、上位4名を決定。
上位4名で、ポイントをリセットして決勝戦(2回戦勝負)を行い優勝者を決める。
ルールは麻雀最強戦ルールにのっとり、25000点持ちの30000点返し、順位ウマが10・30。
優勝者にはプレミアリーグ優勝の称号と賞金、
さらに12月12日に行われる「麻雀最強戦2015ファイナル」の出場権が与えられる。
〈出場メンバー〉
藤田晋、小林剛、鈴木達也、佐々木寿人、村上淳、鈴木たろう、滝沢和典、和久津晶
〈実況・解説〉竹内幸輔・梶本琢程・向清太朗
〈放送スケジュール〉
8月6日(木)第1・2節
9月3日(木)第3・4節
10月1日(木)第5・6節
11月5日(木)第7・8節
12月3日(木)決勝2半荘
[初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ]
ニコニコ生放送の視聴には会員登録(無料)が必要です。
初めての方は「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願いします。
【詳細情報】
ニコ生・近代麻雀プレミアリーグ2015後期 第5・6節
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235131122
[このニュースを見る]2015年10月03日(土)
| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2015
10/3(土)麻雀最強戦2015関東最強位決定戦
10/4(日)麻雀最強戦2015東京最強位決定戦
日本で一番麻雀が強いものは誰だ!
それを決めるのが麻雀最強戦で、近代麻雀が主催する、プロ・アマチュア・著名人が参加する
日本で最大規模の麻雀大会でもあります。
*****************************************************************
麻雀最強戦2015関東最強位決定戦
【会場のご案内】
2015/10/03(土) 開場:11:57 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233945782
【関東】
MahjongCafe Noah(群馬大泉)麻雀カフェ志木店(埼玉志木)麻雀スマート(埼玉高坂)
麻雀メトロ市川店(千葉市川)マーチャオΣ千葉店(千葉船橋)麻雀ウェルカム柏店(千葉柏)
麻雀TKO(千葉津田沼)麻雀スライム(神奈川厚木)パンプキン(神奈川藤沢)麻雀クラブ天牌(長野松本)
以上の10店舗の予選を勝ち上がった精鋭に加え、 雀ナビ予選1位通過者と昨年の関東最強位 一柳祐樹さんを加えたメンバーで
今年の関東最強位を決定いたします。
会場は麻雀メトロ中央口店で行われます。
実況/解説:馬場裕一氏 ASAPIN
*****************************************************************
麻雀最強戦2015東京最強位決定戦
【会場のご案内】
2015/10/04(日) 開場:11:57 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233946002
【東京】
雀友倶楽部(秋葉原)麻雀メトロ中央口店(新宿)麻雀メトロ西武新宿駅前店(新宿)
ジャンリーグ(駒沢大学)ガラパゴス高田馬場店(高田馬場)マーチャオΥ赤羽店(赤羽)
以上の6店舗の予選を勝ち上がった精鋭に加え、天鳳予選2位通過者
学生最強位に
昨年の関東最強位 竹下亨さんを加えたメンバーで
今年の東京最強位を決定いたします。
会場は麻雀メトロ中央口店で行われます。
実況/解説:馬場裕一氏 ASAPIN
*****************************************************************
麻雀最強戦2015
http://www.mahjong-saikyosen.com/
麻雀最強戦2015 Twitter @mjsaikyosen
https://twitter.com/mjsaikyosen
麻雀最強戦チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen
[このニュースを見る]2015年09月28日(月)
| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2015
地方アマチュア最強位 続々決定!!
9/13 北海道最強位決定戦
1位:森川直也 2位:小原大知 3位:田中翔太朗 4位:藤田高志
森川直也がアマチュア最強位決定戦進出
9/19 中部最強位決定戦
1位:古川健太 2位:黒部美里 3位:武藤彰宏 4位:影山恒太
古川健太がアマチュア最強位決定戦進出
9/20 近畿・四国最強位決定戦
1位:蔵谷俊克 2位:吉尾孝弥 3位:高島匠 4位:大上寛人
蔵谷俊克がアマチュア最強位決定戦進出
9/21 中国最強位決定戦
1位:高橋真 2位:松本隆司 3位:長岡由晃 4位:レインメーカー
高橋真がアマチュア最強位決定戦進出
9/27 九州最強位決定戦
1位:団野和広 2位:氏家義成 3位:吉田尚平 4位:高橋勝
団野和広がアマチュア最強位決定戦進出
(敬称略)
残すところ地方アマチュア最強位は
10/3(土) 関東最強位決定戦 麻雀メトロ中央口店
2015/10/03(土) 開場:11:57 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233945782
10/4(日) 東京最強位決定戦 麻雀メトロ中央口店
2015/10/04(日) 開場:11:57 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv233946002
10/11(日) 東北最強位決定戦 さんくちゅあり仙台駅前店
になっております。
10/24(土) 全国アマチュア最強位決定戦 ニコニコ生放送
地方アマチュア最強位8名で戦っていただきます。
ぜひ応援してください!
そしてご期待ください!!
麻雀最強戦公式HP:http://www.mahjong-saikyosen.com/
麻雀最強戦公式ツイッター:https://twitter.com/mjsaikyosen
麻雀最強戦チャンネル: http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen
主催:竹書房近代麻雀
協賛:サイバーエージェント
【詳細情報】
麻雀最強戦2015・予選結果
[このニュースを見る]2015年10月01日(木)
| 健康麻雀

大阪貝塚市
麻将サークル こすもす
敬老麻将(1日・15日)
団塊世代に特別情報
★遊べる喜び、みんなの幸せ!!
☆麻将ゲームは脳のトレーニング!!
ルール
健康麻将3原則採用
・タバコを吸わない ・アルコールを飲まない ・お金を賭けない
参加資格:上記原則に賛同された皆さんと協調される、60歳以上の麻将愛好家の方。
開催日:毎月1日・15日
会 場:麻雀教室 遊楽館山勝
大阪府貝塚市海塚124-1
TEL 072-432-0465
http://yamakatsu-mj.com/
参加費:1000円
時間:午前10時から半荘4回(約4時間)
※全員にコーヒー、お菓子のサービス有り。
近年、敬老の日には全国各地で市長杯・区長杯等の冠をつけた敬老麻将大会が開催されあるようになりました。
また、60歳以上の厚生労働省主催の国体「ねんりんピック」、
2007年第20回茨城県「ねんりんピック」に麻将ゲーム正式種目に参加しました。
【詳細情報】
麻将サークルこすもす・敬老麻将
http://www.yamakatsu-mj.com/event01.html
麻将サークルこすもす
http://www.yamakatsu-mj.com/
[このニュースを見る]2017年04月15日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2017年04月01日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2017年03月18日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2017年03月04日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2017年02月18日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2017年02月04日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2015年10月03日(土)
| 健康麻雀

(大阪 貝塚)
麻将サークル「こすもす」
土曜日レディース麻雀
女性の方を対象に麻雀教室を開催します。
開催日:毎月第1・第3土曜日
参加費:1,500円
時間:午前10時~午後3時まで
会場:遊楽館 山勝
http://yamakatsu-mj.com/
募集人数:20名
申し込み・お問い合わせ:
麻将教室 遊楽館 山勝
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀
http://www.yamakatsu-mj.com/event02
[このニュースを見る]2015年10月04日(日)
| 学生麻雀連盟

予選地方 予選会場 日時・開始時間 申込方法・状況 (残/定員) 参加費
●関東予選
(東京) 雀笑家 新橋カルチャースクール 10/4(日)
12時〜 満員御礼 2,500円
●中部予選
(愛知2) ソフト麻雀 DonKey’s 10/4(日)
10時〜 フォーム
受付中 (?/44) 2,500円
●近畿予選
(奈良) 麻雀 木蓮(もくれん) JR奈良駅前店麻雀 木蓮(もくれん) JR奈良駅前店 10/4(日)
http://mokuren.biz/
13時〜 店舗直or電話
受付中 (?/?) 2,500円
●中国・四国予選
(広島) マーチャオ φ(ファイ) 広島店 10/4(日)
http://marchao.co.jp/phi/
13時〜 フォーム
受付中 (?/40)
最少開催人数16名 2,500円
●中国・四国予選
(徳島) オールラウンド麻雀荘リング 10/4(日)
http://ring-mahjong.com/
12時〜 店舗直or電話
募集中 (?/?) 1,000円
本戦開催日
2015年11月15日(日)
受付 11:00 集合時間 10:30
本戦会場
クラブ天山閣
大阪府天王寺区上本町6-2-28
06-6764-4964
近鉄上本町駅 下車徒歩30秒
地下鉄谷町線 谷町九丁目駅下車3分
地下鉄千日前線 谷町九丁目駅下車3分
地下出口 11出口10秒
参加費
本戦:5000円(ペア10000円)
※本戦参加費に関してはお店負担等の場合もございます。
詳しくは予選会場の店舗様に確認くださいませ
予選:地方ごとに異なります/1人(ペアで2倍)
参加資格
18歳以上の大学生
一般大学・女子大学・短期大学・外国大学生(混成メンバーNG)
※当日受付にて学生証を確認しますので持参くださいませ
本戦参加チーム数
本戦参加チーム数は未定
予選開催数と参加人数によって変動(2014実績48ペア96名)
競技ルール
青雀旗杯ルールに準拠
大会システム
1大学2名(ペア)の半荘4回の合計点で順位を決定
賞品、表彰
優勝 表彰
2016年3月 開催予定のグランドチャンピオン大会(仮称)への出場権
主催
毎日新聞社
学生麻雀連盟
後援
全国麻雀業組合総連合会
全国麻雀段位審査会
日本健康麻将協会
JMOC
日本麻雀競技組織委員会
【詳細情報】
学生麻雀連盟・青雀旗争奪 全国大学対抗麻雀選手権大会&応募フォーム
学生麻雀連盟
http://www.gakusei-majan.com/
[このニュースを見る]2018年03月06日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会
東北本部
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
東北本部では、月例会の「国標麻将月例」、週例会の「星期二聯賽」、年間リーグ戦の「中国麻将仙台リーグ」を中心に活動しています。
年に一度の「東北四神杯」や、「東北中麻王座決定戦」も開催しています。
日本麻将体育協会 東北本部
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
競技会案内
●国標麻将月例
毎月1回開催している月例会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制)
【参加費】 3,200円
【担当】 津村 勝也 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい
●星期二聯賽(しんちーあるれんさい)
「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。
毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。
【日時】 毎週火曜日18:30~21:30
【内容】 一荘2回戦
(順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント)
【参加費】 1日1,500円
期首登録費500円
【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です
【詳細情報】
http://www.jmsa.jp/tohoku.html[このニュースを見る]2018年02月27日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会
東北本部
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
東北本部では、月例会の「国標麻将月例」、週例会の「星期二聯賽」、年間リーグ戦の「中国麻将仙台リーグ」を中心に活動しています。
年に一度の「東北四神杯」や、「東北中麻王座決定戦」も開催しています。
日本麻将体育協会 東北本部
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
競技会案内
●国標麻将月例
毎月1回開催している月例会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制)
【参加費】 3,200円
【担当】 津村 勝也 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい
●星期二聯賽(しんちーあるれんさい)
「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。
毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。
【日時】 毎週火曜日18:30~21:30
【内容】 一荘2回戦
(順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント)
【参加費】 1日1,500円
期首登録費500円
【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です
【詳細情報】
http://www.jmsa.jp/tohoku.html[このニュースを見る]2018年02月20日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会
東北本部
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
東北本部では、月例会の「国標麻将月例」、週例会の「星期二聯賽」、年間リーグ戦の「中国麻将仙台リーグ」を中心に活動しています。
年に一度の「東北四神杯」や、「東北中麻王座決定戦」も開催しています。
日本麻将体育協会 東北本部
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
競技会案内
●国標麻将月例
毎月1回開催している月例会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制)
【参加費】 3,200円
【担当】 津村 勝也 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい
●星期二聯賽(しんちーあるれんさい)
「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。
毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。
【日時】 毎週火曜日18:30~21:30
【内容】 一荘2回戦
(順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント)
【参加費】 1日1,500円
期首登録費500円
【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です
【詳細情報】
http://www.jmsa.jp/tohoku.html[このニュースを見る]2018年02月13日(火)
| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会
東北本部
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
東北本部では、月例会の「国標麻将月例」、週例会の「星期二聯賽」、年間リーグ戦の「中国麻将仙台リーグ」を中心に活動しています。
年に一度の「東北四神杯」や、「東北中麻王座決定戦」も開催しています。
日本麻将体育協会 東北本部
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
競技会案内
●国標麻将月例
毎月1回開催している月例会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制)
【参加費】 3,200円
【担当】 津村 勝也 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい
●星期二聯賽(しんちーあるれんさい)
「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。
毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。
【日時】 毎週火曜日18:30~21:30
【内容】 一荘2回戦
(順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント)
【参加費】 1日1,500円
期首登録費500円
【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です
【詳細情報】
http://www.jmsa.jp/tohoku.html[このニュースを見る]