麻雀業界ニュース
2014年11月23日(日)
| アマチュア

ノーレート三人打ち麻雀リーグ【すだちの巣】
【第2回 四季王杯 柿の節】
四季王杯とは、1シーズンでトータル戦を行い、その季節で最も強い雀士を決めようという大会です。
三ヶ月のトータル戦にちなんで、三人麻雀の大会とさせて頂きました。
「三人麻雀の点数がわからない」という方でも問題なく参加して頂けますので、
日頃は四人打ちしかされない方もこの機会にぜひご参加くださいませ。
【日程】
2014年11月23(日) 13:00から
【場所】
雀トップ 梅田店(予定)
【大会形式】
三人打ち
東南戦6回戦 1半荘25分で打ち切り (5分前にコールあり)
【参加費】
3000円
【定員】
12名(予定)
【入賞】
優勝、2位、3位
※2014年10月の【第2回 四季王杯 きのこの節】が中止になったため、この度の3ヶ月のトータル賞につきましては、
次回から新しく始まる四季王杯のトータル賞に持ち越しとなります。ご了承ください。
ただし、四季王杯の各優勝者でイベントを開催する可能性がありますので、
2ヶ月のトータルで最も成績が良かった方を秋の部の優勝者とさせて頂きます。
すだちの巣とは?
すだちの巣は管理人すだちが運営する関西中心の麻雀コミュニティーサイトです。
麻雀を覚えたての方、麻雀に興味を持ってこれから覚えようと思っている方、女性の方など、ぜひ一緒に麻雀を楽しみましょう(*^▽^*)
各種SNSで情報を配信中!
【詳細情報】
【すだちの巣】・第2回 四季王杯 柿の節
http://sudachinest.webcrow.jp/event/shiki1411.html
【すだちの巣】
http://sudachinest.webcrow.jp/
mixi すだちの巣
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6155302
ameba すだちの巣
http://ameblo.jp/sudachinest/
twitter @sudachi_nest
https://twitter.com/sudachi_nest
[このニュースを見る]2014年11月02日(日)
| アマチュア

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】
第32期全国牌将位
横浜予選大会
主催:日本雀友会横浜支部
毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。
当日参加大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
11月2日(日) 毎月第1日曜日
午前10時30分から午後5時まで
会場
麻雀サロン・シルバー
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
TEL 045-314-0704
システム
半荘5回戦 会費4,000円
競技ルール 一発・裏ドラ無し
表彰
表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞
ブービー賞 役満賞
競技資格
競技麻雀への理解のある方
会費
4000円
11月ゲスト(11月2日)
樋口清香プロ
(最高位戦)
【詳細情報】
横浜雀友会.com
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]2014年11月22日(土)
| 健康麻雀

京都大学11月祭
ラッキースクエア東風荘
場所:京都大学本部構内文学部新館第2演習室
日時:11月22,23日(土,日)10:00~17:00
ゲスト予定:
22日(土) 友添敏之、堀良三、麻生ゆり、田村翔梧、美影あや、水瀬夏海
23日(日) ゆうせ~、角谷ヨウスケ、鳥井ゆう
【詳細情報】
京都大学競技麻雀サークル ラッキースクエア・Facebook
https://www.facebook.com/luckysquarekyotou
京都大学11月祭
http://nf.la/
[このニュースを見る]2014年11月01日(土)
| 雀荘

佛教大学競技麻雀同好会主催
ぶつまーじゃん
~佛大で雀荘デビューしてみませんか?~
豪華ゲスト来店!!
11月1日来店
友添敏之プロ
水瀬夏海プロ
西本朱里プロ
矢後誠プロ
11月2日来店
ASAPIN氏
藤中美穂プロ
どちらかに登場 可南プロ
・日付:11月1日(土)、2日(日)
・時間:10時~19時
・場所:5号館 205号室
・ルール:東風戦、赤なし
・お茶のみドリンク無料
・順位などに応じポイントをプラス
ためて景品をゲットしよう!!
お問い合わせは公式ツイッターから!
@bukkyo_mahjang
[このニュースを見る]2014年10月26日(日)
| 学生麻雀連盟

第1回【全国大学生麻雀選手権】
予選開催日
2014年10月末~2015年1月末(地方ごとに異なります)
本戦開催日
2月中旬
大会要項
25半荘で争う長期戦の学生麻雀大会がついに実現! 全国で地方予選を行い、上位16名で、本戦にて競います!
大会システム
各地方で予選18半荘を行い、地方予選から16名が全国本戦進出(※)となります。全国本戦は予選のポイントを引継ぎ、7半荘行います。計25半荘のトータルポイントにより順位が決定いたします。
※地方予選枠制度・・・ランキングは全国で競いますが、地方ごとに一定の枠数が保障されています。まず地方ごとに保障人数分の出場選手が決まります。その後、成績上位順に計16名の本戦出場選手が決まります。よって、ランキング上位16名であっても本戦に出場できない可能性があります。
【詳細情報】
学生麻雀連盟
第1回 【全国大学生麻雀選手権】
学生麻雀連盟
http://www.gakusei-majan.com/
[このニュースを見る]2014年11月16日(日)
| オンラインゲーム

雀ナビ 史上初
三人打ちリアル麻雀大会 開催!
雀ナビ史上初の三人打ちリアル麻雀大会の開催が決定いたしました!
ゲストプロを交えた、楽しく気軽な麻雀大会ですので奮ってご参加下さいませ☆彡
■開催日時
2014年11月16日(日)
受付:11:30 開始:12:00より6回戦(30分打ち切り、3回戦×2セット)
会場
イーソー
お店への行き方
(地下鉄難波駅⑤出口を出てダイコクドラッグ側に渡り阪神高速の高架下を左に進み、
マクドナルドとパチンコ屋の間の通りを進むと、大きな黄色の店の看板が見えます)
住所:大阪市浪速区難波中3-3-24NKビル5F
http://e-sou.net/
イベントに参加するプロ雀士
鳥井ゆうプロ(日本プロ麻雀協会)
小田進也プロ(日本プロ麻雀協会)
■参加資格
1.雀ナビ会員であること
2.(※)18歳以上であること
3.麻雀の役がわかること
※当日身分証のご提示を求める場合がございます
■料金
・3,000円(税込)
・銀行振込でのお支払いです
※当日支払いの場合は3500円(税込)になります
■振込先
銀行名 三井住友銀行
支店名 天六支店
普通口座6767844
名義 有限会社ワンダーキッズ
※振込名義は本名に限らせて頂きます。
雀ナビのニックネーム等でお振込みされないよう十分ご注意ください。
■賞品について
優 勝:35000P
準優勝:15000P
3 位:10000P
参加賞: 5000P(賞にもれた方全員)
■お申込みの流れ
1・(雀ナビ入会後、イベント告知ページ)下の「申し込む」ボタンより必要事項ご記入の上、メール送信ください。
2・上記振込先へご入金をお願いします
3・運営担当者より申し込み完了の連絡がいきます(24時間以内)
4・申込は11月12日(水)23時59分までとさせて頂きます。
■お申込み後のキャンセル方法
11月15日(土)24時までにお電話もしくはメールで振込先をご指定頂き、直接下記へキャンセルをお伝えください。
振込手数料を引いた参加費をご返金いたします。
なお、期日を過ぎた場合、ご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
連絡先
電話:06-6648-1140
メール:namba@e-sou.net
【詳細情報】
雀ナビ麻雀ONLINE
http://www.jannavi.net/
※ご入会の後、HP上にイベント告知ページが表示されます※[このニュースを見る]2014年10月27日(月)
| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

第9期夕刊フジ杯 いよいよ開幕!!
今年も夕刊フジ杯の季節がやってきました!
第9期夕刊フジ杯、いよいよ開幕です!
「夕刊フジ杯争奪 麻雀女王決定戦」は「夕刊フジ」紙面上で開催される女流雀士によるタイトル戦です。
その模様は紙面やテレビ・ネット・モバイル等で報道されます。
インターネット配信
西日本リーグの対局は、すべてインターネット配信を行います。
・ニコニコ生放送 チャンネル名「雀サクッTV」http://ch.nicovideo.jp/jan39tv
※配信URLは確定次第「雀サクッ」トップページ左にある配信予定バナーや、Twitter等で告知いたします。
・USTREAM
チャンネル名「雀サクッTV」
※USTREAMはアーカイブが残りますので、どなた様もいつでも視聴可能です。
スケジュール
●10月27日(月) 東日本リーグ抽選会
●10月28日(火) 予選第1節
東京1組11:00 放送開始予定 東京2組 17:30放送開始予定
http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv197306571?frompc
●11月18日(火) 予選第2節
東京3組11:00 放送開始予定 東京4組 17:30放送開始予定
●12月16日(火) 予選第3節
東京5組11:00 放送開始予定 東京6組 17:30放送開始予定
●1月13日(火) 予選第4節
東京2組11:00 放送開始予定 東京1組 17:30放送開始予定
●2月10日(火) 予選第5節
東京4組11:00 放送開始予定 東京3組 17:30放送開始予定
●3月17日(火) 予選第6節
東京6組11:00 放送開始予定 東京5組 17:30放送開始予定
●4月7日(火) 個人戦プレーオフ
11:00 放送開始予定
●4月21日(火) 個人戦準決勝(東西リーグ混合)
11:00 放送開始予定
●4月22日(水) 個人戦決勝(東西リーグ混合)
14:00 放送開始予定
●6月23日(火) チーム戦準決勝(東西リーグ混合)
13:00 放送開始予定
●6月24日(水) チーム戦決勝(東西リーグ混合)
16:00 放送開始予定
抽選会以外の対局については、すべて夏目坂スタジオにて開催し、ニコニコ生放送の公式放送にてライブ配信いたします。
詳細が決まり次第順次更新いたします。
ご期待ください!
[このニュースを見る]2014年10月22日(水)
| メディア

ジェン&ガース&ジェマによる『何ものだSHOW』
★☆LINEスタンプ発売☆★
『何モノだSHOW』のスタンプがLINEから販売中!!
毎週火曜日21時から生放送している、『何モノだSHOW』!
この度、LINEよりスタンプを販売することとなりました!!
MC:夜叉ジェン、バガース、えらいジェマが可愛いキャラクターになって登場。
まだ何モノだSHOWを視聴したことがない方も、普段から使えるようなスタンプばかりです。
この機会にぜひ手に入れてくださいね。
リーチ・スピリッツ
何モノだスタンプ
LINE STORE
キャラクター絵師はAaroさん!
プロフィールはジェンプロのブログで近日公開予定です!
『何モノだSHOW』
日本プロ麻雀連盟の夜叉ジェン、バガースとえらいジェマの3人が生放送を行うコミュニティです。
ほぼ下ネタ、リアルな番組。ジェンの家から放送中~
皆さん、是非、視聴してください。
niconicoコミュニティ・
何モノだSHOW
【詳細情報】
リーチ・スピリッツ株式会社・『何モノだSHOW』のスタンプがLINEから販売中!!
http://reachspirits.com/ja/?p=178
ジェンブログ・何モノだスタンプ!
http://jenn.jp/blog/?p=334[このニュースを見る]2014年11月24日(月)
| 麻雀プロ団体

白虎杯
白虎とは、中国の伝統上の神獣である四神の一つで、西方を守護する。
俳句において秋の季語である「白帝」と同義であり、秋(西・白)の象徴である。
なお、秋のことを「白秋」ともいう。
中国の白帝城の語源である。
関西で秋に開催される大会であることから「白虎杯」と名付けました。
関東で開催されているツインカップのように、プロ団体の枠を超え親睦を深めると共に麻雀界の盛り上げを図る。
最高位戦関西支部発足から1年が経過し、活動も活発に行われていると思います。
それに伴い、関西で麻雀大会を行なうことで互いの活性化に繋がると共に麻雀業界へのアピールを行う目的で今大会を開催いたします。
日程
2014年11月24日(月祝) 11時開始 19時頃終了予定
会場
エンターテイメントスペース 大三元
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
TEL:06-7860-0378
HP:大三元
参加資格
各プロ団体所属者
参加費は5,000円とし遠方からのゲスト参加者は参加費無料とする。
見学については一般の方もOKとする。
【詳細情報】
関西麻雀最強決定戦 秋の陣【白虎杯】四神・白虎の称号は!?
http://www.jan39.com/byakko/[このニュースを見る]2014年12月20日(土)
| 麻雀大会

【試される己の雀力と】第3回久遠杯(麻雀大会)in 大阪【冬の大地】
麻雀大会のお知らせです。今年の夏に実施した第1回久遠杯は総勢12名の猛者達が集結し、大変カオスな会となりました。このような麻雀大会を開催するのは初めてでしたが貴重な経験となりました。
そして、その盛況(棒読み)に押されまして第3回久遠杯を大阪にて実施いたします。今回は定員16名と拡大して人を募ります。前回参加者も初めての方も是非ご参加してください!
※その都度、詳細情報はあげさせて頂きます
【日時】12月20日(土)10:30~20:00 ※一旦会場に入りますが入口で主催者は待機しています
【場所】まぁじゃんくら部 PAO(予定)
http://jan39.com/shop.php?tnp=02872
【参加費】5000円(予定) ※参加者の要望に応じて変動可
【持参物】第1回に引き続き景品を一個持ってきて頂きます
テーマは『私と麻雀の思い出(こじつけ可)』
【スケジュール】
~10:30 集合 ※遅刻厳禁
10:30~10:50 自己紹介・ルール説明等
11:00~15:00 個人戦①(トーナメント形式)※詳細は現地にて説明
15:00~15:30 表彰式・休憩等
15:30~19:45 個人戦②(スイスドロー形式)
19:45~20:00 表彰式・感想等
20:00~ 解散
※解散後、懇親会を予定しています 土曜日なので朝までやります(やるとは言っていない)
こんな感じになりますが、一応告知をば。皆様のご参加お待ちしております!
申し込み方法
Twitterログイン
Twipla 第3回久遠杯(麻雀大会)in 大阪にアクセス
Twiplaのアプリ認証
の後に
『参加する』のアイコンが現れます。
【詳細情報】
Twipla イベント告知&出欠確認サイト・第3回久遠杯(麻雀大会)in 大阪
http://twipla.jp/events/113130
※幹事の久遠@真っ直ぐに(成人済)さんTwitter
@tomotomo_kuon44[このニュースを見る]2014年10月25日(土)
| 麻雀大会 | mixi

第2回久遠(くおん)杯
10月25日(土)麻雀大会メンツ募集 天神
久遠@逆境超エロ
twitterの方の文章をコピペしたものですが…良ければ参加者募集していますので関心のある方はメッセージお願いします!
ちょっとした麻雀大会を開催します。第1回は大阪の南森町で開催し、12人の猛者が集まりましたが面白かったです。(こなみかん)
こんな感じで適当に麻雀大会を立ち上げていますが、今回は地元九州の中心地・天神で開催したいと思います。
初めての方でも構いません。気軽に参加してやってください!
【名称】第2回久遠(くおん)杯
【日時】10月25日(土)10:30~21:00
※そのまま店内に入って頂いて構いません 奥の方に「第2回久遠杯」と看板的なものを立てておきます
【場所】ZOO 福岡天神店
http://www.mj-zoo.jp/shop/tenjin.html
【参加費】3000円+α (多く支払うとしても5000円が上限です)
【スケジュール】
~10:30 現地集合 ※時間厳守
10:30~10:50 自己紹介・ルール説明
10:50~11:00 卓準備
11:00 ~15:30 個人戦(トーナメント方式) ※詳細は現地にて
15:30~15:50 表彰式・準備等
16:00~20:30 個人戦(スイスドロー方式)※詳細は現地にて
20:30~20:45 表彰式・終わりの挨拶
21:00~ 解散
※解散後、懇親会を予定しています。場所は決まり次第、報告。
以上になりますが、質問等あればコメントの方にどうぞ。それではお待ちしています。
また、8名揃わない場合、4名(先着順)でセット打ちします…(小声)
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1452327&id=77082609&comment_count=0
※mixiコミュになっております。[このニュースを見る]2014年11月03日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第40期 王位戦 横浜予選大会
日時: 11月3日(月曜・祝日)11時開始
(受付は10時30分から)
17:30終了予定
会場: 麻雀サロン・シルバー
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
参加費:5000円
システム:連盟Aルール(一発裏ドラ無し)
半荘5回戦
(4回戦+決勝1回戦)
成績上位者約10%が11月22日(土曜)開催の
王位戦本戦に出場出来る
定員:32名
申込み 事前に電話・メールで予約。
当日参加も可!
【詳細情報】
横浜雀友会.com
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]2014年10月25日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

牌譜検討勉強会
10/25(土) マーチャオα(四条烏丸店)
14時~18時くらいまで
今村順平と友添敏之による牌譜検討勉強会を行います!
基本は準決勝の牌譜を再現しながら二人が思考を語るという感じですが、もちろん質問ダメ出しなども大歓迎です!
参加費は一般:2000円、競技団体所属選手1,500円、最高位戦選手1,000円とさせていただきます!
前もっての参加申込などは必要ありませんがいってくれると嬉しい感じです!
それではよろしくお願いします!
お申込み・お問い合わせ
メール送信
heatme40@hotmail.com
mixiコミュ・最高位戦日本プロ麻雀協会 関西
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5662262
はこパラ・最高位戦日本プロ麻雀協会 関西(ログイン、コミュ参加等必要になります)
http://hakopara.jp/community/1147
【詳細情報】
はこパラ・今村順平さんの日記
http://hakopara.jp/diary/380981
[このニュースを見る]2014年10月26日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

2014 年度 μカップイン仙台
井出洋介 GM 忍田幸夫代表 GM 忍田幸夫代表をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来仙!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、
御参加お待ちしております。
今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!!
☆ 予選① 10 月4日(土)※東京予選
受付 12 時~12 時 30 分 半荘 4 回戦+1回戦 (48 人締め切り)
(昼食休憩はありませんので各自お済ませの上お越し下さい)
◎ 会場 銀座「柳勝どき店」
東京都中央区勝どき 2-10-14 勝どき中央ロードス2F
最寄り駅 大江戸線勝どき駅 A3番出口 Tel:03-3534-8981
※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください
☆ 予選② 10 月 26 日(日)
受付 11 時 30 分~12 時 半荘4+1 回戦 (48 人締め切り)
☆ 予選③ 11 月 29 日(土)
1次 受付 10 時~10 時 30 分 半荘 3 回戦 (48 人締め切り)
2次 受付 14 時~14 時 30 分 半荘 3+1回戦
※ 遠方よりの参加者を優先。
人数に余裕があれば、予選の再チャレンジ OK。
◎ 会場 仙台 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-1 第一志ら梅ビル8階
※予選①のみ申し込み受付が麻将連合事務局となります。予選②③の申し込み
受付、及び開催会場は仙台の「まぁじゃん学校」となりますのでご注意下さい。
☆ 決勝大会 11 月 30 日(日)
受付 9 時 30 分~10 時 半荘 6 回戦
(4回戦進出 16 名・5回戦準決勝・6回戦決勝)
◎ 会場 仙台 「まぁじゃん学校」 地図② 下記参照
◎ 申し込み方法 (※麻将連合事務局ではございません。ご注意ください)
① 会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④TEL を、まぁじゃん学校
(下記の番号)まで、ご連絡お願いします。
Tel&Fax:022-264-2235 メール mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp gakkou@orchid.plala.or.jp
◎ エントリー費《当日持参》
μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円、
なお学生は 2000 円割引となります。(学生証の提示をお願い致します)
◎ 申し込み方法①会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④Tel を記入のうえ、
E-mail・はがき・FAX で。
住所 182-0002 東京都調布市仙川町 2-21-13 3F
FAX 03-3307-1028 E-mail info@mu-mahjong.jp
※定員(48 名)になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。
※メール申込者には、確認のメールを返信いたします。はがき・FAX 申込者は、
事務局(平日 15 時~21 時 03-3309-1008)に電話でご確認をお願い致します。
【詳細情報】
2014 年度 μカップイン仙台・開催要項
http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014sendai_info.pdf
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]2014年10月20日(月)
| その他

一般参加募集中の大会&教室情報 (10月20日(月)~10月26日(日))
「麻雀大会行きたいなぁ。・・・。教室や月例会とかあるの??でもいつどこでしてるの?申し込み方法は?料金は?HPは?」
そんなアマチュア雀士の皆様に一目でわかる日程表を作成してみました☆
お役にたてるとうれしいです♪
※予告なく中止変更等ありますので詳細は必ずお問い合わせください※
10月
-----------------------------------------------------------------------------
10/20日(月)
-----------------------------------------------------------------------------
10/20(月)【御徒町FUN】~復活のえんじぇるday~
★第14期雀星リーグ戦
【ワイワイ楽しく麻雀オフ会】
開催日時 2014年10月20日(18時開始)
開催場所 東京都(御徒町FUN)
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★ 10/20(月)
18:00~23:00 集合17:45
★開催場所★
『麻雀FUN』
東京都台東区上野2-1-9K-PLAZA7F
集合時間にお店に直接集合!
★ 会 費 ★
2000円 ABリーグ2500円
リーグ戦初回登録料1000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
15名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
所属スタッフ:谷プロ、ちかちか、
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:ちかちか
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17849278
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=77119081
※mixiコミュになっております※
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
熊本六本木あたり道場
日時:毎週月曜(祝祭日を除く)
11時~
会場:六本木あたり
熊本県熊本市長嶺南3丁目9-1
RKKカルチャーセンター 健康マージャン講座内
TEL:096-385-3895
会費:1回400円(会員)
■連絡先■
〒861-8039 熊本県熊本市長嶺南3丁目9-1
RKKカルチャーセンター 健康マージャン講座内
TEL:096-385-3895
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
--------------------------------------------------------------------------
(奈良県)
寧楽いきいき健康麻雀サークル
奈良県すこやか支援財団の支援で立ち上がったシニアサークルです。
ボランティアとカンパで運営しています。
開 催 毎週月曜日
1部:午前9時30分~午後12時30分
2部:午後1時~午後4時
開催場所:大会議室(5階)・教養文化室(4階)
※貸し館の都合により変わる場合があります。
開催場所 奈良県社会福祉総合センター
住 所 奈良県橿原市大久保町310番11
大きな地図で見る
TEL 0744-29-0111(大代表)
入会登録代:1000円(初回のみ)
参加費:500円
申込問い合わせ:代表笹田 090-4768-2787
【詳細情報】
http://www.kmj-abeno.com/neiraku/index.html
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 北海道本部 中国麻将会
(北海道札幌 麻雀夢道場 札幌店)
【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00
月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催)
【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円)
木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円)
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【担当】 福井 裕介
※どなたでもご参加いただけます。
※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。
北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。
【本部長】 福井 裕介
【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
http://www.yumedojo.com/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部
http://www.jmsa.jp/hokkaido.html
-----------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将)
自主トレ
気軽に参加できる練習会です。
【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00
【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制)
【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円
【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。
日本麻将体育協会 厚木支部
【支部長】 鈴木 寿佳子
【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
http://www.428km.com/
-----------------------------------------------------------------------
麻将サークル こすもす
月曜日競技会
(大阪貝塚市 麻雀教室 遊楽館山勝)
愛するマージャン!麻将は頭の体操!
健康麻将は「お金を賭けない」・「お酒を飲まない」・「タバコを吸わない」で麻将ゲームを楽しんで頂けます。
参加される方は健康麻将の趣旨に賛同され、麻将ゲームを何方とでも楽しんで頂ける方。
開催日:毎週月曜日(エントリーはできるだけ事前登録してください。)
会場:麻雀教室 遊楽館山勝
大阪府貝塚市海塚124-1
TEL 072-432-0465
http://yamakatsu-mj.com/
時間:午前10時~午後4時頃まで 半荘6回
会費:1500円(飲み物付)※11枚綴りお徳用チケットもあります。
賞品:優勝はゲームチケット1枚(途中よりゲーム参加者、ゲストの順位は除外する)
さらにメンバーカードにスタンプサービス。競技会参加で1ポイント、持ち点5万点以上で2ポイント、
役満を和ったら2ポイント、スタンプ30個で競技会1日無料ご招待します。
※スタンプは当日のみ、当日スタンプカードを忘れても後日の捺印は致しません。
※カード紛失の場合、それまでの点数は無効となります。
※持ち点0未満(ドボン)が2回連続でスタンプ1個取り消し。
【詳細情報】
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com
麻将サークル「こすもす」・月曜日競技会
http://www.yamakatsu-mj.com/event.html
------------------------------------------------------------------------
10/21日(火)
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
湘南支部道場
麻将競技は、自分で点数を申告できる方なら、どなたでも各地の道場にご参加いただき楽しむことができます。
道場では、1期を4ヶ月間とし、
第1期は、4月~7月、第2期は8月~11月、第3期は12月~3月です。
各期ごとの成績優秀者には、道場対抗戦への出場権、道場内表彰などの他、
関東道場では、関東インビテーションカップの参加権・シード権などを得る事もできます。
さらに、μ会員は各道場でメール登録を行うと、詳細な個人成績を閲覧できます。
各道場へ問い合わせの上、ご参加下さい。
日時:第1、第3火曜日
10時半~6回(午後は13時~)
会場:麻雀サロンバンブー
神奈川県鎌倉市大船1丁目7-5
TEL 0467-45-8235
(JR大船)
料金:半荘1回500円(会員400円)
+入場料¥200
お問い合わせ:0467-45-8235
■連絡先■
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-7-5
TEL:0467-45-8235
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
-----------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会(JMSA) (中国麻将)
本部週例会 火曜会
(東京有楽町 錦江荘)
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00
【内容】 半荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制)
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円)
【担当】 田中 実 ※どなたでもご参加いただけます。
※祝日は休会です。
本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。
【会長】 嵯峨 健民
【会長代行】 高見沢 治幸
【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070
【会場】 「錦江荘)」
東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階
[有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
http://www.kingkoh.co.jp/
※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報
http://www.jmsa.jp/tokyo.html
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会(JMSA) (中国麻将)
星期二聯賽(しんちーあるれんさい)
「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。
毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。
【日時】 毎週火曜日18:30~21:30
【会場】「まぁじゃん学校」
【内容】 一荘2回戦
(順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント)
【参加費】 1日1,500円
期首登録費500円
【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です
日本麻将体育協会 東北本部
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階 [GoogleMap]
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)東北本部
http://www.jmsa.jp/tohoku.html
------------------------------------------------------------------------
10/22日(水)
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
池袋エイト道場
日時:毎週水曜 17時~半荘5回
※第1・3水曜日のみ13時半~22時。
会場:健康麻将全国会豊島支部内
(JR、西武池袋線池袋)
料金:5回まで1700円(会員)
最大2200円(会員)
半荘1回@¥500+入場料¥200
お問い合わせ:03-3982-0730
(健康麻将エイトまで)
http://www.eito.jp/
■連絡先■
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-1-8 荒井ビル3階
TEL:03-3982-0730
いついらっしゃっても大丈夫!○時ぴったりにお越し下さい!『競技麻将初体験はお試し参加半荘1回無料』です!
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
福岡道場
日時:毎週水曜日
18時~22時
会場:雀ケンポン
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TE 092-739-6667
http://www.mahjong-jankenpon.com/
料金:半荘1回500円(会員400円)
+入場料¥200
担当:石崎 慎吾
■連絡先■
雀ケンポン
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 サン舞鶴ビル5F(1階ampm)
TEL:092-739-6667
http://www.mahjong-jankenpon.com/
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将)
自主トレ
気軽に参加できる練習会です。
【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00
【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制)
【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円
【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。
日本麻将体育協会 厚木支部
【支部長】 鈴木 寿佳子
【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
http://www.428km.com/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)・厚木支部
http://www.jmsa.jp/atsugi.html
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
------------------------------------------------------------------------
徳島県麻雀段位審査会
ほのぼのサークル
健康マージャンおすすめサークル
*****ほのぼのサークルのご案内(麻雀で元気いっぱい!)*******
ほのぼのサークルは、ゲームとしてのマージャンを通じて、これからの皆様の人生のいろどりになれば、
という思いから生まれました!
お気軽にご参加お待ちしております。
★毎週水曜日 10:00~16:30(途中参加・退出OK)
★日本健康麻将協会 徳島会場リングにて(徳島市内にある麻雀壮)
徳島県徳島市富田浜1丁目52-2
TEL 088-624-2853
http://ringdemahjong.web.fc2.com/
★参加費 1日1800円 ⇒オープン記念のため1500円
★フリードリンク制
18歳以上で麻雀の打てる方であれば、おひとり様・お友達同士、どなたでもご参加できます。
「マージャンを打ちたいけど、なかなか人数が揃わなくて・・・」
「ボケ防止になるっていわれているから、またマージャンを始めてみようかな」
「頭も使うし、手指も使うし、リハビリに丁度いいかも」
〝賭けない・飲まない・吸わない″ ゲームとして、マージャンを楽しむサークルです。
遊びかたも十人十色ですよ!
毎週水曜日は・・・いっぱい笑って、お話しして、美味しいコーヒーを飲んで、楽しんでください♪
2014/1/15~ 健康麻将全国オープン戦が開催されます!
◆お問い合わせ
麻雀リング 088-624-2853
http://ringdemahjong.web.fc2.com/
頭とゆびをフルに使い
健康的なマージャンを楽しむサークルです
お気軽にご参加ください
【詳細情報】
徳島県麻雀段位審査会
ほのぼのサークル(毎週水曜日) 参加者募集中!
------------------------------------------------------------------------
10/23日(木)
------------------------------------------------------------------------
10/23(木)【池袋スマイル】~初めての方、超初心者歓迎~
★1部:スマイリーカップ(S3) ★2部:天の声麻雀大会
【わいわいノーレート麻雀オフ会】★
開催日時 2014年10月23日(1部13:00~、2部18:20~)
開催場所 東京都(池袋スマイル)
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★ 10/23(木)
1部13:00~18:00 集合12:40
2部18:20~22:20 集合17:50
★開催場所★
会場:池袋スマイル
東京都豊島区池袋2-7-6泰成ビル3F
TEL 03-3984-5610
集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65285942
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部44名 2部44名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:kiss me
宮崎プロ、すがっち
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当::代表:宮崎和樹 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2139580
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=77064500
※mixiコミュになっております※
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
本部道場
日時:毎週木曜
17時~22時
会場:五反田本部道場
(JR五反田)
会費:1500円(会員)
※学生会員は無料
お問い合わせ:03-5496-5840
(開催日に限る)
道場初参加の方は無料!学生会員は無料、一般学生は500円!!
■連絡先■
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-4-2
東海ビル2F 日本健康麻将協会内
TEL:03-5496-5840
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
------------------------------------------------------------------------
10/24日(金)
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
横浜道場
日時:毎週金曜日
17時~22時
会場:シルバー
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
TEL 045-314-0704
(JR横浜)
http://yokohama-silver.jp/
会費:1500円(会員)
お問い合わせ:045-314-0704
点数計算ができること。入会時にテストがあります。
■連絡先■
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
銀洋ビルB1F
TEL:045-314-0704
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
------------------------------------------------------------------------
大阪市西区
中国麻将 例会
(大阪市西区 ブッキング青葉)
主催:ひまわり教室
日時:10月24日(金) 毎週金曜日
11時から夕方時迄
◇一荘90分を3回戦
会場:ブッキング青葉
四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
料金:2500円 (第1金曜日のみ年間リーグ戦3000円)
【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、
E-mail: world.mahjong.union@gmail.com
又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会(JMSA) (中国麻将)
本部週例会 金曜会
(東京有楽町 錦江荘)
【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円)
【担当】 佐久間 弘行
※どなたでもご参加いただけます。
※祝日は休会です。
本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。
【会長】 嵯峨 健民
【会長代行】 高見沢 治幸
【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070
【会場】 「錦江荘)」
東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階
[有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
http://www.kingkoh.co.jp/
※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報
http://www.jmsa.jp/tokyo.html
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
------------------------------------------------------------------------
厚木ノーレート麻雀オフ会*クローバー*(´∀`*)ゞ
クローバーは10~50代の男女を中心とした麻雀オフ会です。
初心者から上級者まで楽しめるようになっていますので
麻雀の仲間作りや色んな人と楽しく打ちたい方、気軽にご参加ください♪
*サークル日程について*
開催日毎週金曜日 初回は6月7日(金)から。
オープニングメンバー募集中(・∀・)
会場 厚木健康麻将センター よつば会
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
TEL 046-225-9566
時間 16:30~22:00
対局50分、休憩10分で1時間ごとのゲームになります。
1回戦ごとの参加なので何回打つかは自由です☆
参加費1ゲーム300円(参加費+運営費込み)高校生150円(高校生は20:00まで)
当日賞はベスト3ゲームで評価
1回戦16:30~17:20
2回戦17:30~18:20
ワンポイントタイム18:30~19:00
3回戦19:00~19:50
4回戦20:00~20:50
5回戦21:00~21:50
ルール主なルールは健康麻将ルール
一発・裏ドラアリのアリアリルールです☆
18:30~19:00の間にプロからのワンポイントタイムがあります☆(無料)
「プロからの何切る」などのマージャン問題への挑戦やワンポイントレッスンがあります!!
雀歴に関係なく皆さんが勉強になるものを用意しますのでお楽しみに!
管理人 麻将連合ツアー選手 内田 慶
【詳細情報】
ノーレートマージャンサークルクローバー
http://428km.com/clover/clover.htm
厚木健康麻将センター よつば会
http://428km.com/
------------------------------------------------------------------------
10/25日(土)
------------------------------------------------------------------------
10/25(土)【松戸!!!】~♪わいわいたのしく♪~
1部:雀星リーグ戦 2部:メソポタミア杯
【ノーレート安心麻雀オフ会♪】
開催日時 2014年10月25日(1部12:00~ 2部17:00~)
開催場所 千葉県(松戸駅徒歩1分★松戸ZOO)
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★ 10/25(土)
1部12:00~17:00 集合11:50
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
麻雀ZOO松戸店
千葉県松戸市松戸1231 アステシオビル7F
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57646829
★ 会 費 ★
1部:2000円 ABリーグ:2500円
リーグ戦初回登録料1000円
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:♪ユルタノシス♪
所属スタッフ:らじぇ、ぱなたろー、Kindsnow、てる
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:ぱなたろー
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22324013
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=76995822
※mixiコミュになっております※
-----------------------------------------------------------------------
最高位戦関西
牌譜検討勉強会
10/25(土) マーチャオα(四条烏丸店)
14時~18時くらいまで
今村順平と友添敏之による牌譜検討勉強会を行います!
基本は準決勝の牌譜を再現しながら二人が思考を語るという感じですが、もちろん質問ダメ出しなども大歓迎です!
参加費は一般:2000円、競技団体所属選手1,500円、最高位戦選手1,000円とさせていただきます!
前もっての参加申込などは必要ありませんがいってくれると嬉しい感じです!
それではよろしくお願いします!
お申込み・お問い合わせ
メール送信
heatme40@hotmail.com
mixiコミュ・最高位戦日本プロ麻雀協会 関西
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5662262
はこパラ・最高位戦日本プロ麻雀協会 関西(ログイン、コミュ参加等必要になります)
http://hakopara.jp/community/1147
【詳細情報】
はこパラ・今村順平さんの日記
http://hakopara.jp/diary/380981
-----------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
柳八重洲店道場道場
日時:毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)
12:30~19:30
会場:柳八重洲店
東京都中央区八重洲2丁目6-4 松岡ビル3F
料金:半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題)+入場料200円
担当:山本 裕司P
■連絡先■
〒104-0061
中央区八重洲 2-6-4 松岡ビル3F
TEL:03-3278-0366
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
広島風鈴道場
日時:毎週土曜日
13時~21時 半荘6回戦
会場:いきいき健康麻将広場 風鈴
082-246-8007
料金:入場料 200円
μ会員 半荘1回300円
一般 半荘1回400円
※ただし上限を2000円とする。
担当:多々羅 勝利
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
------------------------------------------------------------------------
マージャン101東京支部
(千代田区神田 雀友倶楽部)
主催:マージャン101
101競技にふれてみませんか…?
「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎!
巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。
もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。
1戦だけの参加も、可能です。
ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。
その後、ルール説明をさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。
開催日:毎週土曜日 14:00~
会場:雀友倶楽部
千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F
TEL 03(5829)9465
・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」
http://janyu-kai.com/janyu-club/
料金:1G400円
※18歳以上
【詳細情報】
101競技連盟
http://www.101fed.com/index.html
101競技連盟・マージャン101
http://www.101fed.com/m101.html
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
大阪天満橋会館道場
日時:毎週土曜日
16時半~
会場:天満橋会館
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F
TEL 06-6941-4177
(地下鉄天満橋)
http://www.tenmabasikaikan.com/
会費:1500円(会員)
お問い合わせ:天満橋会館http://tenmabasikaikan.com/
■連絡先■
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-2-15
TEL:06-6941-4177
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
※最新情報をご確認ください
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
------------------------------------------------------------------------
10/26日(日)
------------------------------------------------------------------------
グッドプレイヤーズクラブ 関西リーグ
主催:グッドプレイヤーズクラブ
超初心者~上級者まで大歓迎♪
良いプレイヤー同士で卓を囲む
「麻雀を楽しむため」
の、大会です!!!
■開催日時
第7節 10月26(日)
●13:00受付締め切り ●13:30大会開始
■会場
幸せ麻雀 あがりや
大阪府吹田市豊津町9番15号 日興ビル5F
TEL 06-6180-5105
http://agariya.com/
■「システム」
個人戦
半荘4回戦(50分+1局)
トータルスコアランキング制
■参加費
【一般】3,500円
【女性】3,000円
【学生】2,500円
【女性&学生】2,000円
+
なにか粗品を1品
■申し込み
・お問い合わせフォームからお申込みください
・メール gpc-kansai@softbank.ne.jp
・氏名※必須 ・エントリーネーム※必須
・メールアドレス※必須 ・電話番号※必須
・住所 ・年齢 ・職業 ・以上を明記のうえお送りください
※当日参加も可能ですが、できる限り申し込みを済ませて下さい。
【詳細情報】
グッドプレイヤーズクラブ・関西リーグ
http://goodplayersclub.com/kansai/
------------------------------------------------------------------------
2014雀聖会オフ会リーグ 第5節(最終節)
2014雀聖会オフ会リーグ『第5節』を開催します。
この第5節が今期の最終節となります。
この最終節は大阪開催となります。
雀聖会オフ会リーグについて、詳しくはこちらを ⇒ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72667730&comm_id=2334078
リーグ戦形式ですが、今回が初めての方でも参加可能です。(入賞の権利はありませんが、当日の優秀賞の権利はあります。)
どなたでも参加可能です。
開催日:10月26日(日)
受付開始:12時45分
始終時間:13時~18時
開催場所:『満遊亭』 http://www.manyutei.com/
住所: 大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル5F
電話番号:06-6311-7750
参加費:2,000
定員:22名
■ 最終節は「満遊亭」さんでの開催となります。
■ コーヒーやソフトドリンクは無料です。
■ 点数計算が苦手な方や、雀聖会のイベントに参加した事が無い方も是非お越し下さい。
■ mixiをされていないお友達の参加もOKです。お友達を連れて来られる方は、コメント欄にお友達の名前も併せて書き込んで下さい。
■ 当日、連絡無しの遅刻・欠席はやめて下さいね。
【 参加費について 】
☆ 受付時に参加費2,000円を徴収します。
☆ 1半荘400円(場代300円+基本料100円)で計算します。
☆ 5半荘全てを打たれない方は、打荘数×400円のみ参加費を徴収します。
☆ 抜け番をされた方には、1半荘に付き400円を返還します。
それでは、最終節も皆さんの参加をお待ちしています!
【詳細情報】
ミクシィ・雀聖会・2014雀聖会オフ会リーグ 第5節(最終節)
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2334078&id=77094827&comment_count=2
ミクシィ・雀聖会
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=139893
※参加されるにはmixiコミュに入って頂いて参加表明をお願いします※
------------------------------------------------------------------------
麻将連合 μ道場
長崎いでがみ道場
麻将競技は、自分で点数を申告できる方なら、どなたでも各地の道場にご参加いただき楽しむことができます。
道場では、1期を4ヶ月間とし、第1期は、4月~7月、第2期は8月~11月、第3期は12月~3月です。
各期ごとの成績優秀者には、道場対抗戦への出場権、道場内表彰などの他、関東道場では、
関東インビテーションカップの参加権・シード権などを得る事もできます。
さらに、μ会員は各道場でメール登録を行うと、詳細な個人成績を閲覧できます。
各道場へ問い合わせの上、ご参加下さい。
日時:第2、第4日曜
12時~
会場:マージャンハウス いでがみ
長崎県長崎市大橋町16-6 3F
TEL 095-846-9407
会費:1日2000円(会員)
お問い合わせ:095-846-9407
■連絡先■
〒852-8134 長崎県長崎市大橋町16-6
TEL:095-846-9407
【詳細情報】
麻雀連合・μ道場
http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
------------------------------------------------------------------------
2014 年度 μカップイン仙台
井出洋介 GM 忍田幸夫代表 GM 忍田幸夫代表をはじめ麻将連合の認定プロ及びツアー選手が全国から来仙!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、
御参加お待ちしております。
今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!!
☆ 予選① 10 月4日(土)※東京予選
受付 12 時~12 時 30 分 半荘 4 回戦+1回戦 (48 人締め切り)
(昼食休憩はありませんので各自お済ませの上お越し下さい)
◎ 会場 銀座「柳勝どき店」
東京都中央区勝どき 2-10-14 勝どき中央ロードス2F
最寄り駅 大江戸線勝どき駅 A3番出口 Tel:03-3534-8981
※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください
☆ 予選② 10 月 26 日(日)
受付 11 時 30 分~12 時 半荘4+1 回戦 (48 人締め切り)
☆ 予選③ 11 月 29 日(土)
1次 受付 10 時~10 時 30 分 半荘 3 回戦 (48 人締め切り)
2次 受付 14 時~14 時 30 分 半荘 3+1回戦
※ 遠方よりの参加者を優先。
人数に余裕があれば、予選の再チャレンジ OK。
◎ 会場 仙台 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-1 第一志ら梅ビル8階
※予選①のみ申し込み受付が麻将連合事務局となります。予選②③の申し込み
受付、及び開催会場は仙台の「まぁじゃん学校」となりますのでご注意下さい。
☆ 決勝大会 11 月 30 日(日)
受付 9 時 30 分~10 時 半荘 6 回戦
(4回戦進出 16 名・5回戦準決勝・6回戦決勝)
◎ 会場 仙台 「まぁじゃん学校」 地図② 下記参照
◎ 申し込み方法 (※麻将連合事務局ではございません。ご注意ください)
① 会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④TEL を、まぁじゃん学校
(下記の番号)まで、ご連絡お願いします。
Tel&Fax:022-264-2235 メール mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp gakkou@orchid.plala.or.jp
◎ エントリー費《当日持参》
μ会員 5,000 円、 一般 6,000 円、
なお学生は 2000 円割引となります。(学生証の提示をお願い致します)
◎ 申し込み方法①会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④Tel を記入のうえ、
E-mail・はがき・FAX で。
住所 182-0002 東京都調布市仙川町 2-21-13 3F
FAX 03-3307-1028 E-mail info@mu-mahjong.jp
※定員(48 名)になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。
※メール申込者には、確認のメールを返信いたします。はがき・FAX 申込者は、
事務局(平日 15 時~21 時 03-3309-1008)に電話でご確認をお願い致します。
【詳細情報】
2014 年度 μカップイン仙台・開催要項
http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014sendai_info.pdf
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
------------------------------------------------------------------------
第3回 西日本3人打ち麻雀大会
主催:大阪麻雀連合会、四国麻雀業組合連合会
日時:平成26年10月26日(日) 13:00開始~17:00終了
場所:徳島県徳島市富田浜1-52-2
オーランド麻雀荘 リング
088-624-2853
http://ring-mahjong.com/
会費:4,000円(優勝他賞品)
ルール:大阪麻雀連合会3人打ルール
その他:大阪麻雀連合会からの参加者は、1泊2日の日程でバスにてまとまって行きます。
又、徳島市は、近いので日帰りも可能。
1泊2日(4食付)
費用:35,000円(大会費用込み)
人数:25名予定(大阪麻雀連合会参加者)
参加者には後日、観光、ホテル等の詳細を配布します。
お申込み&お問い合わせ
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウ江戸堀ビル3F
TEL:06-6110-5761 FAX:06-6110-5762
大阪麻雀連合会
http://osaka-mahjong.com/
------------------------------------------------------------------------
10/26(日)【大宮】
◆1部:お初さん歓迎☆麻雀大会◆2部:中の価値は…♡kissme♡カップ
【女性・初心者多数参加のノーレート麻雀オフ会】
開催日時 2014年10月26日(1部11:00~ 2部16:00~)
開催場所 東京都(埼玉県(zoo大宮本店地下1階(セット館))
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★ 10/26(日)
1部11:00~16:00 集合10:40
2部16:00~21:00 集合15:50
★開催場所★
B1F ZOO大宮本店 (セット館)
埼玉県さいたま市大宮区1-77-1 第102東京ビルB1
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73715682&comm_id=4438634
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部30名 2部15名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
☆kissme☆
まや・すがっち
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=77064649
※mixiコミュになっております※
------------------------------------------------------------------------
10/26(日)【下北沢】
~禁煙会場で健康麻雀~チャレンジカップ(S2)~WANTED~
【ノーレート安心麻雀オフ会♪】
開催日時 2014年10月26日(17時開始)
開催場所 東京都(下北沢「健康麻雀まーちゃお」)
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★10/26(日)
17:00~22:00 集合16:45
★開催場所★
【下北沢】まーちゃお 下北沢店
東京都世田谷区北沢2-8-4 松田ビル3階A号室
TEL 03-5453-1030
http://www.marchao.co.jp/ma-jan_kyousitu/free.html
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68797239
★ 会 費 ★
2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★1部10人 2部32名
★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:ジャンプ
所属スタッフ:浅井プロ
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:浅井プロ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5576361
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=77119259
※mixiコミュになっております※
-----------------------------------------------------------------------[このニュースを見る]2014年09月07日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第1期 最高位戦 信州オープン
本戦
9月7日(日)
10月5日(日)
11月2日(日)
正午開始
★半荘4回戦
会場:チェック
長野県長野市稲葉766
※いずれかの2日間参加で決勝シード権所得
決勝戦
12月21日(日)予定
◯本戦参加費・・・・・1日 3,000円
◯申込 ・・・・・対局日、3日前(木曜日までに)
【詳細情報】
株式会社チェック・麻雀大会
http://www.nagano-check.com/cha-taikai.html
[このニュースを見る]2014年10月12日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第12期アマ最高位は愛媛代表兵頭英昭さん!!
2014年10月12日(日)、横浜・シルバーに於いて「第12期アマ最高位戦決勝大会」が開催されました。
四国から初めてのアマ最高位誕生となりました。
兵頭英昭さん、おめでとうございます!
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会【第12期アマ最高位は愛媛代表兵頭英昭さん!!】
http://saikouisen.com/news.php?i=827
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
[このニュースを見る]2015年01月11日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第23期發王戦 一般予選開催!
毎年年始に本戦が行われる最高位戦主催のオールカマーのタイトル戦「發王戦」。
今年度で第23期を迎えます。
本戦は2半荘~3半荘を同じメンツで戦い、上位2名が勝ち抜けていくという「トーナメント方式」を採用しているのが特徴的なタイトル戦です。
第2期發王位 新津 潔 代表
現發王位 水巻 渉 選手
第19期發王位 石橋 伸洋 選手
第20,21期發王位 佐藤 聖誠 選手
その發王戦の一般予選が、 いよいよ11月より開催されます!
全国各地で開催される一般予選、麻雀ファンの皆様のご参加心よりお待ち申し上げます!
第23期發王戦 本戦開催日程
1月25日(土) トーナメント1・2・3回戦
2月14日(土) トーナメント4・5回戦
2月15日(日) 準々決勝・準決勝
2月22日(日) 決勝
------------------------------------------------------------------------
一般予選開催日程
(10月10日現在。今後開催店舗が増える可能性もありますので続報にご期待ください。)
☆長野予選
日時 : 11月16日(日) 受付11:30~11:50 競技開始12:00
会場 : 「チェック」
長野県長野市稲葉766
参加費 : 4,000円
定員 : 約40名
システム :総当たり4回戦 上位16名が 準決勝 各卓上位2名 計 8名が 決勝戦へ 各卓トップ2名が
本戦へ 招待(新幹線往復、参加費)
※ 予選参加者の増減で 招待条件が 変わる場合があります。
申込方法 : 店頭・または下記お電話までお願いします
電話 026-221-0266
メール : info@nagano-check.com
☆秋田予選
※水巻渉選手(現發王位)、宇野公介選手(第6期Classic優勝)ダブルゲスト!!
日時 11月30日(日) 受付12:30~12:45 競技開始13:10~ (17:10 対局終了予定)
会場 : 雀荘「ひがし」
〒010-0041
秋田市広面字高田328
参加費 : 3,000円
特典 : 本戦進出者には、交通費および宿泊費半額負担
申込方法 : 下記までTEL/FAX/メールにてお申込みください。
電話/FAX : 018-831-4567
メール : j_takahashi@jan-higashi.com
担当 : 高橋、西根
☆神戸予選
日時 : 12月7日(日) 受付12:30~ 競技開始13:00
会場 : まーちゃお三宮店
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5グリーンシャポービル401号室
TEL: 078-261-1930
http://www.marchao.co.jp/sannomiya/
参加費: 4,000円
定員: 32名
お申込: お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。
☆大阪予選
日時 : 12月10日(水) 受付17:30~ 競技開始18:00
会場 : まーちゃお難波η店
大阪市中央区難波3丁目6-17ナンバチップスビル3階
TEL: 06-6635-7055
http://www.marchao.co.jp/ita/
参加費: 4,000円
定員: 32名
お申込: お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。
☆京都予選
日時 : 12月14日(日) 受付開始10:30~、競技開始11:00
会場: マーチャオα京都四条烏丸駅店
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町68-2カワバタビル5階
TEL: 075-241-2929
http://www.marchao.co.jp/alfa/top.html
参加費: 4,000円
定員: 32名
お申込: お問い合わせ・お申込みは店頭、または上記お電話までお願いいたします。
☆新潟予選
日時:1)12月7日(日)
2)1月11日(日) 両日とも受付11:30~11:50 競技開始12:00
会場:健康麻雀 憩いの家サンライズ
新潟市中央区日の出1-5-19
参加費:4,000円【※再チャレンジは3,000円】
定員:両日とも20名
システム:予選4回戦後、上位4名による決勝1回戦【予選ポイントリセット】
※各日優勝者が新潟代表として本戦進出
特典:優勝者に本戦への交通費補助として20,000円お渡しします
申込方法:店頭または下記番号お電話にて
電話:025-243-7770
担当:須田
☆名古屋予選
日時 : 1月18日(日) 受付開始10:00~、競技開始11:00~
会場 : 麻雀「りある」
愛知県名古屋市中区栄3-9-10アスカヰビル4F
http://real.web5.jp/
参加費 : 4,000円(フリードリンク付き)
定員 : 40名
申込方法 : 店頭・又は下記お電話にてお願いします
電話 052-242-5099
担当 : 松本浩司
☆関東一般予選①
日時 : 1月11日(日) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~
会場 : 柳銀座本店
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
最寄駅 有楽町線銀座一丁目駅10番出口
03-3567-8266
参加費 : 5,000円
定員 : 60名 ※成績上位15%程度が本戦勝ち上がり
申込方法 : ryuousen@saikouisen.com 宛に
お名前、電話番号、出場日程(”1月11日開催分”)を添えてメールをお送りください。
☆関東一般予選➁
日時 : 1月17日(土) 受付開始11:30~11:50 競技開始12:00~
会場 : 麻雀コミュニティ レインボー
東京都千代田区神田小川町2-2-7 レインボービル8F
最寄駅 小川町(都営新宿線)、淡路町(丸ノ内線)、新御茶ノ水(千代田線)
各駅B5出口徒歩0分
03-3518-9009
参加費 : 5,000円
定員 : 40名 ※成績上位15%程度が本戦勝ち上がり
申込方法 : ryuousen@saikouisen.com 宛に
お名前、電話番号、出場日程(”1月17日開催分”)を添えてメールをお送りください。
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会【第23期發王戦一般予選開催要項】
http://saikouisen.com/news.php?i=826
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
[このニュースを見る]2014年11月24日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

今期より通常ゲスト(歴代タイトルホルダー)に加えて、
人気女流プロのゲストを招いての開催となります!
【日程・会場】
◆日程 ※両会場とも受付時間が10:50までとなります。ご注意ください。
11月24日(月祝)
受付:10:30~10:50、11:00競技開始
◆場所 ※会場が2会場に分かれます。希望会場を選択してください。
柳『銀座本店』
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
最寄り駅⇒有楽町線銀座一丁目駅10番出口
柳『八丁堀店』
中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビルB1F
最寄り駅⇒日比谷線八丁堀駅A5番出口、東西線茅場町駅2番出口
【ルール&システム】
◆ルール
チャンピオンロード公式ルール
(一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
◆システム
大会形式による半荘戦(4回戦)を行い、
成績上位者がベスト36(※注)へ進出。 (※注)参加人数によって変動します。
※八丁堀店で勝ち上がりの方は銀座本店に移動となります。(移動費は協会負担)
半荘1回打ってベスト12、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります
【参加費】
一般4000円
ClubNPM会員3000円
※NPM会員への登録は当日の会場でも行えます
ClubNPM:入会案内の詳細
【申込方法】
参加の申込みは、応募フォーム、ハガキもしくはEメールにて受付いたします。
申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆応募フォームでの申し込み
応募フォームにお名前・希望会場・メールアドレス・携帯番号を入力し、
送信ボタンを押して下さい。
※各入力項目は必須項目となっております。
※希望会場「どちらでもよい」を選んだ方は、原則として柳「銀座本店」となります。
お名前:
希望会場:
メールアドレス:
携帯番号:
◆ハガキでの申し込みの場合
氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を楷書で明記の上、必ず往復ハガキにてお申込みください。
[宛先]
〒102-0072東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606
日本プロ麻雀協会
◆Eメールでの申し込みの場合
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・参加する日程
を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
info@npm2001.com
日本プロ麻雀協会事務局
担当:岩村
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会・第5回 チャンピオンロード オータムCCシリーズ
http://npm2001.com/champion_road/5-champion-autumn.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM
https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]2014年10月20日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第31期鳳凰戦~A1リーグ第7節~
2014/10/20(月) 開場:16:57 開演:17:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv194226679
この番組はケータイでもご視聴いただけます!
伊藤優孝vs望月雅継vs猿川真寿vs前田直哉
実況:白鳥翔
解説:藤崎智
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
成績表はこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen/result-houousen/12850.html
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
熱い戦いを見届けて下さい!
【詳細情報】
ニコニコ生放送・第31期鳳凰戦~A1リーグ第7節~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv194226679
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]