麻雀業界ニュース
2014年07月05日(土)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

第 6 回 レディースオープン
女性のマージャン愛好家が増える中、麻将連合においても女性参加者は増加をたどる一方です。
そこで昨年に続き、女性 No.1を決める「μレディースオープン」を開催します
女性だけによる 女性だけによるμカップ形式の大会です。
女性 No.1の座はどなたの手に?
予選大会 7 月 5 日(土)
受付:12時 00分~12時 30分
※昼食休憩はありませんので昼食は済ませてきて頂くようお願いします。
システム:5回戦でのトータル
(4回戦+1回)
決勝大会 7 月 6 日(日)
受付:9時30分~10時00分
※3回戦終了後、食事休憩
システム:半荘6回戦
4回戦進出 16 名
5回戦:準決勝8名
6回戦:決勝4名
会場:銀座「柳本店」
03-3567-8266
JR「有楽町」駅
有楽町線「銀座一丁目」駅
エントリー費(当日持参): μ会員5000円 一般6000円
参加資格:女性であること
点数計算ができること
申込方法:①会員番号 ②氏名(フリガナ) ③Tel を記入のうえ、
はがき・FAX または E-mail で、麻将連合事務局(FAX:03‐3307‐1028
E-mail:info@mu-mahjong.jp)までお申し込みください。
※ 定員(76名)になり次第締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
※ 参加者全員にもれなく参加賞をプレゼント
※ 会場内は冷房が直接当たる卓があります。冷房が苦手な方はひざ掛けや上着等のご用意
をお勧めいたします
【詳細情報】
麻雀連合・第 6 回 μレディースオープン レディースオープン 開催要項
http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014ladiesop_info.pdf
※テキストサイトになります
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
[このニュースを見る]2014年07月03日(木)
| 健康麻雀

「健康麻雀教室」
初心者にも分かりやすいルールで老若男女を問わずプレイしています。
趣味を見つけたい方、友達を増やしたい方は是非ご参加ください。
日時:第一第三木曜の13:00~16:00
7月度 7月3日(木) 7月17日(木)
会場:岸和田桜台市民センター(JR下松駅付近)
大阪府岸和田市下松町813
電話:072-428-9229(桜台市民センター)
料金:入会金1000円で、月1500円です
申込連絡先:代表 雪本090-1676-7638
[このニュースを見る]2014年06月30日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第31期鳳凰戦~AⅠリーグ第4節~
放送予定
2014/07/7(月) 開場:16:57 開演:17:00
古川孝次vs瀬戸熊直樹vs柴田弘幸vs猿川真寿
実況:白鳥翔
解説:藤崎智
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
成績表はこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen/result-houousen/12850.html
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
熱い戦いを見届けて下さい!
【詳細情報】
ニコニコ生放送・第31期鳳凰戦~AⅠリーグ第4節~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182365791
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2014年06月30日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第31期鳳凰戦~AⅠリーグ第4節~
放送予定
2014/06/30(月) 開場:16:57 開演:17:00
古川孝次vs瀬戸熊直樹vs柴田弘幸vs猿川真寿
実況:白鳥翔
解説:藤崎智
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
成績表はこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen/result-houousen/12850.html
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
熱い戦いを見届けて下さい!
【詳細情報】
ニコニコ生放送・第31期鳳凰戦~AⅠリーグ第4節~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182365791
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』
アマチュア選手参加募集のご案内
~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~
本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。
A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。
この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。
日程・時間・受付会場
第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第2節 5月18日(日) 15時開始予定 平和楼
福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
TEL 092-771-4140
第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼
第4節 6月29日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼
第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼
第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。
遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。
● ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
(ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します)
参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円
システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。
● 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。
受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。
参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。
日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新)
九州本部
住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店)
TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083
本部長:中村政時
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| 雀荘

雀荘対抗戦 RIVAL
「ライバル」と読みます。
2007年、大阪の「大成クラブ」と「麻雀エサカ」の2店舗が店舗対抗の「フリー雀荘対抗戦」という大会(後に「RIVAL」に改名)を開きました。
それをきっかけとして大阪全域を巻き込み、次に兵庫から滋賀まで関西を巻き込みました。
現在では、九州、四国、近畿、中部、関東からの参加もあり、
約100店舗近くの大会となっております。
予選大会(予定)
北海道
北信越
関東
中部
関西
中国
四国
九州
各雀荘から選ばれ予選大会を突破された全国の猛者たちが
「フリー最強」の称号を得る民に、
今年は大阪の麻雀店「大三元」に集結いたします!
本戦: 大阪会場
場所: 新大阪 「大三元」
日時: 2014年6月29日(日)
当日は配信を予定しております!
ご期待ください!
【詳細情報】http://iloverival.com/
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会
第39期Aリーグ開幕!!
今期は全節をスリアロチャンネルで放送予定です!!
第7節は6月29日(日)正午より放送!
【放送卓】
石橋伸洋 +8.8
坂本大志 +4.8
近藤誠一 ▲85.9
村上淳 ▲135.9
MC 日向藍子
解説 新井啓文
Aリーグスコアはこちら
放送卓以外は、神楽坂「ばかんす」にて観戦可能となっております。
是非お越しください。
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| アマチュア | 雀聖会

2014雀聖会オフ会リーグ 第3節
神戸~大阪間の雀荘にて、一緒に麻雀を打ちませんか?
老若男女、初心者、どなたでも大歓迎です
2014雀聖会オフ会リーグ第3節は大阪開催となります。
雀聖会オフ会リーグについて、詳しくはこちらを ⇒ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72667730&comm_id=2334078
開催日:6月29日(日)
受付開始:12時45分
始終時間:13時~18時
開催場所:『菜の花』 http://www.mj-nanohana.com/
住所:大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル6階
電話番号:06-6311-1670
参加費:2,000
【詳細情報】
ミクシィ・雀聖会http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=139893
※参加されるにはmixiコミュに入って頂いて参加表明をお願いします※
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| アマチュア

アマチュアだけの唯一のタイトル戦!
第12期アマ最高位戦 予選大会
日時 6月29日(日曜)11時開始
(受付は10時30分から)
18時終了予定
会場 麻雀サロン・シルバー
システム 一発裏ドラ有 半荘6回戦
(4回戦終了時に足切り有り)
成績上位者約15%が9月14日(日曜)開催の
決勝大会に出場出来る
参加費 5000円
当日参加可能
【詳細情報】
横浜雀友会.com
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
---------------------------------------------------------
これからの行事予定
---------------------------------------------------------
【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】
第31期全国牌将位
横浜予選大会
主催:日本雀友会横浜支部
毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。
当日参加大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
毎月 7月6日(日) 毎月第1日曜日
午前10時30分から午後5時まで
会場
麻雀サロン・シルバー
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
TEL 045-314-0704
システム
半荘5回戦 会費4,000円
競技ルール 一発・裏ドラ無し
表彰
表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞
ブービー賞 役満賞
競技資格
競技麻雀への理解のある方
会費
4000円
これからのゲスト
7月ゲスト(7月6日)
むちむち系雀士(←?)
夏目智依プロ
(RMU)
8月ゲスト(8月3日)
牌流定石
金子正輝プロ
(最高位戦)
---------------------------------------------------------
●日曜健康麻将●
日時
6月15日(日曜)
7月20日(日曜)
10;00~17:00まで
(時間内、出入り自由
※16時以降は次のゲームには入れません。
会場 麻雀サロン・シルバー
会費
正午以前:2100円
正午以降:1550円
ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り)
参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。
---------------------------------------------------------
【詳細情報】
横浜雀友会.com
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| その他

第23回土田杯
6月29日(日) 11:00から半荘4回戦
土田浩翔プロを迎えての麻雀大会となります。
会場:幸せ麻雀あがりや
参加費:食事付き→3,100円、食事無し→2,600円
まだまだ参加枠に空きがありますので、皆様のご予約お待ちしておりますヾ(´・ω・`)ノ
ご予約・お問い合わせは電話にて承っております。
大会上位者には素敵な景品と次回土田杯1回戦の時に土田プロへの挑戦権が獲得されます!
(上位3名は次回の土田杯1回戦目は土田浩翔プロと同卓になります)
更に飛び賞や土田賞等景品多数ご用意。
前日には関西麻雀アカデミーを開催しておりますので、是非そちらにもご参加お待ちしております。
土田浩翔プロの関西麻雀アカデミー
【詳細情報】
第23回土田杯
幸せ麻雀あがりや
[このニュースを見る]2014年06月29日(日)
| その他

ゲームでしか麻雀をやったことが無いあなたへ。
女流プロ雀士ユニット・紅孔雀が、リアル対局が怖いというイメージを払拭します。
日常生活はもちろん、ビジネスにも生きる麻雀。
一度覚えてしまえば、生涯楽しめる知的ゲームを紅孔雀と一緒に始めてみませんか!
初心者の方でも楽しめる
・三つの巨大スクリーンで対局をやさしく解説!
・実践対局直接指導のチャンス!!
・また同卓したいと思われるマナーを伝授します!
・あなたの質問、紅孔雀がお答えします
・オリジナルグッズの限定販売もあり!
・TOKYOノーレートフリーマップ配付
といった盛りだくさんのイベント内容を検討中!!
(※変更される場合もありますので、ご了承ください。)
【日時】
2014年6月29日(日)12:30~
【場所】
お台場・東京カルチャーカルチャー
【出演者】
紅孔雀(べにくじゃく)・大崎初音(おおさき はつね/日本プロ麻雀協会)
・黄河のん(おうかわ のん/日本プロ麻雀協会)
・華村実代子(はなむら みよこ/最高位戦日本プロ麻雀協会)
<プロフィール>
紅孔雀(べにくじゃく)
大崎初音(日本プロ麻雀協会)・黄河のん(日本プロ麻雀協会)・華村実代子(最高位戦日本プロ麻雀協会)の女流プロ雀士3人が、麻雀人口の増加とイメージ向上を目的とし、2012年9月に立ち上げたユニット。毎週麻雀教室を開催し、リアル麻雀未経験者や点数計算が苦手な人等、延べ300人以上の生徒を麻雀の虜にしている。また7月9日(水)からは「紅孔雀 女流プロが教える麻雀教室」の他に、超初心者のための「紅孔雀 麻雀ゼロから講座」も開催する。
紅孔雀(べにくじゃく)
・前売チャージ券 一般2,500円 学生2,000円((要1オーダー・アルコール500円~、ソフトドリンク420円~)
・当日チャージ券500円増
※学生券をお買い求めいただいた方はイベント当日、当店入口横のレジにて学生証の提示が必要になりますので、ご了承ください。
お申込み・詳細はお台場・東京カルチャーカルチャーのサイトにて
[このニュースを見る]2014年06月28日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会
【第13期後期プロテスト】
当協会の第13期後期プロテストの受付を開始いたしました。
お申し込みならびにお問い合わせは、受験希望地区により異なりますのでご注意ください。
[受験の流れについて]
1)HP上での開催告知(プロテスト実施日より2ヶ月前)
↓
2)受験者の履歴書(プロテスト実施日より10日前に受付締切)
↓
3)申込者へ資料を発送
↓
4)プロテスト受験
↓
5)受験者へ合否の資料発送
【試験日】
関東・関西受験→平成26年6月28日(土)
【受験資格】
18歳以上(ただし高校生は不可)で、当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。
【受験料】
2万円(試験当日にお支払いいただきます)
【テスト内容】
筆記試験・面接・実戦対局
【応募方法】
B5サイズの履歴書に写真を添え、希望する地区の事務局にお送りください。
試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。
※履歴書には必ず携帯メールアドレス(なければPCメールアドレス)を記載してください。
※履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。
【締切り】
関東・関西受験→平成26年6月23日(月)必着
※届き次第順次、こちらから資料を発送致しますので、お早めにお送り下さい。
------------------------------------------------------------
【関東地区受験希望の方】
本部事務局
住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606
担当:岩村
TEL:03-6661-4777
Mail:info@npm2001.com
【関西地区受験希望の方】
関西事務局
住所:〒652-0003 兵庫県神戸市兵庫区梅元町11-9
担当:一北
TEL:078-766-7876
Mail:kansai@npm2001.com
※プロテストの過去問題は、リンク先にてダウンロードできます。ご利用ください。
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会 【第13期後期プロテスト】
http://npm2001.com/test.html
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
[このニュースを見る]2014年06月27日(金)
| 麻雀最強戦

今年も麻雀最強戦全日本プロ代表決定戦静岡予選を開催します。
今回はベスト16からニコニコ生放送にて実況中継を行ない、後日フジテレビNEXTにて放送予定となっております。
(ベスト16以上には番組出演料が支払われます)
静岡予選の勝ち上がりは、上位10%となっております。
勝ち上がり者は9/20(土)、9/21(日)に行なわれる麻雀最強戦全日本プロ代表決定戦のベスト32にシードされます。(女流プロが勝ち上がった場合は女流プロ代表決定戦のベスト8へシードとなります。)
(ベスト16~決勝は9/21(日)となります。)
参加申し込み受け付けは、静岡支部携帯へのメールでの申し込みか、会場のLookupへの電話での申し込みとなります。
申し込み締め切りは6/27(金)です。
(完全エントリー制です。申し込みがない選手は参加できません。)
以上よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
日時:6/29(日)
時間:12:30受付、13:00開始
参加費:10000円
会場:Lookup(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
静岡県浜松市東区和田町447-3
TEL:053-465-0050 (13:00~24:00)
メールアドレス:shizuokashibu@docomo.ne.jp
[このニュースを見る]2014年06月22日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

6月22日 第4期GPC関西リーグ第3節が開催されました。
(会場提供:あがりやさん)
この日は朝から六月らしく雨のしとしと降る日でしたが、選手の気持ちを察したように開戦前には止み晴れ間を覗かせました。
3節目、予約時の人数はあまり芳しくなかったのですが、当日「今回やっとスケジュールが合った!」と足を運んでくださった方々が数名おられ、大変嬉しく思います(*´∀`*)
今回も片山代表を迎え、9卓36名での開催となりました。
闘志満々な選手のオーラに、ご挨拶も短めに対局開始です。
前回は開始早々四方八方から「役満でましたー!!」の声が飛び交いましたが、今回は1回。
「TAKUTO」さん国士無双を和了。
おめでとうございます!
さて、第2節を制したのは…
『TAKUTO』さんで+193.8pt!!
写真が2枚連続TAKUTOさん!!おめでとうございます!
2節連続で、役満を和了った方が優勝されてます。
これは第4節以降どうなるでしょうか?
↓今回の片山代表↓
前回前々回あまり戦績の芳しくなかった代表、今回はなんと第2位です!!
この1節で今までのマイナスをプラスに…いやさすが代表です。
その他、第3節・総合のスコア・順位の詳細につきましては
Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!!
http://goodplayersclub.com/kansai/
さて、次回の第4節は新企画と新システム導入予定!!
まずは、第4節終了後は、夏らしく!「ビアガーデンで懇親会」やります!!
(昨年の千葉リーグさんに感化されましたw)
ご参加頂ける方は、お申込みの際に「懇親会参加希望」とお書き添え下さい。
グッドプレイヤーはお酒の席でもご機嫌に♪みんなで楽しみましょう!
http://goodplayersclub.com/kansai-inq/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。[このニュースを見る]2014年06月22日(日)
| 段位審査会

第6回関西国際公式麻雀大会
総勢100名!25卓の盛大な大会です
国際公式麻雀(中国麻雀)をご存知の方は是非ご参加ください!
日時 :平成26年6月22日(日)
受付 :10時30分~
開会:11時
会場 :『クラブ天山閣』
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目2-28
TEL 06-6764-4964
(近鉄「上本町」駅下車すぐ、又は地下鉄「谷町九丁目」駅下車・東へ徒歩約5分)
参加費 :5,000円(昼食付き) ※当日受付にて集金します
募集人数:100名(25卓)
ルール:国際公式ルール
競技方法:個人戦
90分4回戦 (1位4点、2位2点、3位1点、4位0点)
賞品 :優勝カップ、副賞 上位10位まで
全員に参加賞
申込 :大阪麻雀連合会 『第6回関西国際公式麻雀大会 係』
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-4-27-3F
TEL:06-6110-5761 FAX:06-6110-5762
【大会名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号】を明記の上、
郵送またはFAXでお申込み下さい。(電話による申込は受け付けておりません)
申込期間:平成26年6月12日まで (定員になり次第締め切り)[このニュースを見る]2014年06月22日(日)
| 段位審査会

第2回松山城下健康マージャン交流大会
全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。
開催日 :2014年6月22日(日) 受付11:00~ 開始12:00
会場 : キスケjao (TEL:089-921-0133)
開催地 : 愛媛県松山市宮田町4(JR松山駅前)キスケボックス2F
参加費 : 2,000円
備考 : 当日会場受付有
申込み先 : 会場、もしくは各愛媛県段審連、または下記HPまで
主催 : 愛媛県麻雀段位審査会 http://mahjong-ring.com/ehime/
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会・四国地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-shikok/
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]2014年06月22日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会関西本部はこの度、プロ・アマ混合の公式戦を関西にて下記日程で開催いたします。
皆さま、奮ってご参加ください。
【日程】
予選大会① → 平成26年6月22日(日)
予選大会② → 平成26年7月 6日(日)
決勝大会 → 平成26年8月3日(日)
いずれも10:00 受付開始、11:00競技開始
【会場】
大阪谷町「天満橋会館」
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2-15
【ルール&システム】
◆ルール
日本プロ麻雀協会公式ルール
(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり)
◆システム
予選大会 → 半荘5回戦で成績上位者15名程度が決勝大会へ進出(途中負け抜けあり)
※予選大会①で敗退した方でも、予選大会②への再エントリーも可
決勝大会 → 大会形式による半荘戦(3回戦)を行い、成績上位者がベスト16へ進出。
半荘1回打ってベスト8、さらに半荘1回打って上位4名が決勝へ進出。
最後にもう1半荘打って優勝者を決定します。
※点数はすべて持ち越しとなります。
【参加費】
4000円
(予選勝ち上がり者は、別途決勝大会にて会場費2000円)
【申込方法】
参加の申し込みは、応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。
なお、申込者が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。
◆応募フォームでの申し込み
下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。
※各入力項目は必須項目となっております。
お名前:
日程:
メールアドレス:
携帯番号:
◆Eメールでの申し込み
本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望する予選の日程を明記の上、送信してください。
携帯電話からでもお申込み可能です。
ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、
必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。
[宛先]
kansai@npm2001.com
日本プロ麻雀協会 関西事務局
担当:一北
決勝大会
(8月3日)
協会員参加
田村 洸
(第3回ウェスタンカップ優勝)
堀 良三
(ウェスタンチャンピオンシップ2013優勝)
米崎 奈棋
(第2回ウェスタンカップ優勝)
天野 すずめ
(第3回関西女流スプリント優勝)
田村 翔梧
(第13回新人王)
小田 進也
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会
http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会・第4回 NPMウェスタン・カップ』開催要項
http://npm2001.com/kansai/4rd_western-cup.html
[このニュースを見る]2014年06月21日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

(配信)第31期 十段戦 六・七段戦(シード、女流桜花、プロクイーン優勝者)
九段戦(S)勝ちあがり4名に現十段位を加えた5名で決定戦を行うプロだけのタイトル戦である。
同卓の1位2位の者が勝者として勝ち上がるトーナメントシステムですが、年々参加者が増加してきた為、初段戦と二段戦はトーナメントではなくなりました。。
ベスト16本戦から夏目坂スタジオにて生放送を予定しております。
日本プロ麻雀連盟チャンネルはこちら
5月24日(土)
初段戦トライアル
半荘4回戦 各回50分 10:30受付 11:00対局開始
会場:錦江荘(~七段戦)
5月24日(土)
二段戦トライアル
半荘4回戦 各回50分 15:15受付 15:30対局開始
5月25日(日)
三段戦
半荘3回戦 各回50分 10:30受付 11:00対局開始
5月25日(日)
四段戦
半荘3回戦 各回50分 13:30受付 14:00対局開始
5月25日(日)
四段戦(S)
半荘3回戦 各回50分 16:30受付 17:00対局開始
※ Bリーグ以上(地方はAリーグ以上)
もしくはタイトルホルダーの四段
6月21日(土)
五段戦
半荘4回戦 各回50分 10:30受付 11:00対局開始
6月21日(土)
六・七段戦(シード、女流桜花、プロクイーン優勝者)
半荘4回戦 各回50分 15:00受付 15:30対局開始
6月22日(日)
八・九段戦(シード、現王位、マスターズ、歴代十段位)
半荘4回戦 各回60分 10:30受付 11:00対局開始
会場:じゃん亭Nobu
6月22日(日)
九段戦(S)(シード、G1タイトル獲得歴のある九段、鳳凰位)
半荘5回戦 各回60分 15:00受付 15:30対局開始
8月1日(金)、8月8日(金)、8月15日(金)、8月22日(金)
ベスト16本戦(シード、前年度決勝進出者)
半荘5回戦 時間打ち切り無し
会場:夏目坂スタジオ
8月29日(金)、9月5日(金)
準決勝
半荘5回戦 時間打ち切り無し
会場:夏目坂スタジオ
9月27日(土)
10月4日(土)
10月11日(土)
決勝予定
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟・第31期 十段戦のご案内
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/10dansen/overview-10dansen
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
[このニュースを見る]2014年06月18日(水)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会
第39期Aリーグ開幕!!
今期は全節をスリアロチャンネルで放送予定です!!
第6節は6月18日(水)正午より放送!
【放送卓】
石井一馬 +81.7
曽木達志 +68.6
坂本大志 ▲3.8
石橋伸洋 ▲89.0
MC 日向藍子
解説 河野直也、園田賢、谷翼
放送ページはこちら
Aリーグスコアはこちら
第6節より放送卓以外は、神楽坂「ばかんす」にて観戦可能となっております。
是非お越しください。
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
[このニュースを見る]2014年06月15日(日)
| 麻雀大会

~豪華ゲスト!プロたくさんのお祭り企画~
1部:ルースタ・SSC合同大会
2部:ノコノコチーム対抗戦~初心者さん・初参加も大歓迎~
開催日時 2014年06月15日(1部10:30集合、2部15:50集合)
開催場所 神奈川県(関内アカデミー)
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
1部 【ルースタ・SSC合同大会】
SSC(最高位戦サポーターズクラブ)との合同企画という事で、豪華ゲストが!!
新井啓文プロ
第38期最高位
現最高位 最高位戦の頂点に君臨する男です☆☆
趣のある麻雀を打つ、超攻撃派!
浅見真紀プロ
第9回野口賞受賞
若手の登竜門である野口賞を受賞し、女流モンド杯にも出場した若手実力派!!
トーク力も持ち味の人気女流プロです
2部 【ノコノコチーム対抗戦】
今回から2部はチーム戦です(´・∀・`)
決勝戦がない分最高で5回打てるので他の開催より少しお得ムード♪
オフ会詳細
★開催日時★
6/15(日)
1部11:00~16:30【10:30集合】
2部16:30~21:00【16:20集合】
★開催場所★
麻雀アカデミー
集合時間にお店に直接集合!
地図→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67288220&comm_id=2766776
★会費★
1部:ssc会員・ルールスターズ参加者 4000円 ※初参加者+1000円
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★1部40名 2部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーの守れる人。
★開催担当★
チーム:本部
浅井プロ、谷プロ、伊藤プロ、真理プロ
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
参加する人へお願い
直前まで分からない、予定が分からないなど、保留の人も
先に「イベントに参加する」を押して書き込みお願いします!!
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:谷プロ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8714273
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2766776&id=76301588
------------------------------------------------------------------------
麻雀ルール・スターズとは?
コンセプトは
「麻雀を通じて新たな世界・人との遭遇をプロデュースすること」
ルールスターズのイベントはWEBを通して
「オフ会」という形で開催しています。
・イベントでは、「楽しく・仲良く」麻雀が打てるよう運営しています
・初めて参加する方でもスグに馴染める雰囲気で運営を行っております
・安心して参加できるようにセキュリティーを設けております
・初心者の方、点数計算が出来ない方などでも、
スタッフや他の参加者の方が優しく教えてくれるので、楽しく打てます。
・開催はもちろん「ノーレート」で、楽しく麻雀を打てます。
ルールスターズで麻雀を打つ全ての人が楽しめるよう、
参加者の皆様にルールやマナーを守って頂いております。
参加の際は、一緒に楽しい開催が作れるようご協力ください。
ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://www.cdream.co.jp/777/
[このニュースを見る]