麻雀業界ニュース
2014年05月25日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

5月25日 第4期GPC関西リーグ第2節が開催されました。
(会場提供:あがりやさん)
風薫る。皐月のこの日、会場周辺は何故かフローラルな香りに包まれておりました。
香りの元は全くわからずでしたが、良い日には間違いないと。
この後まさかあんなことが起こるなんて…(伏線)
GPC関西リーグ第2節、開幕戦の第1節を遥かに上回る10卓40名での開催です!
司会進行は、今節から。先日第一子の男の子が誕生したばかりで雀荘名通り「幸せ」溢れるあがりや柴原店長。
同じく、前回は残念ながらお仕事とバッティングしてしまいましたが、今回はお越しいただきました片山代表からのご挨拶。
前期、前前期も好成績の片山代表、果たして今期も…?
さて、1回戦開始です。
各卓の写真撮影も終え、会場を回っていましたら
「役満でました!!」の声
駆けて行くとなんと「おかき。」さん四暗刻を和了!!
実は先週行われたGPC名古屋リーグでも四暗刻を和了っておられ、まさに絶好調です。
エントリー名の後ろに「。」を付けたことに拠る運気アップ、だとか。
興奮冷めやらぬ中、また声が上がります。
「役満だしました!珍しいやつ!!」
「いくらまき」さん小四喜を和了!!確かに珍しいですね。
続いて「すみませーん!」の声。
「卓のトラブルだろうか?」と思ったら
「役満でましたー!!」
筆者、必然の(゜△゜)←この顔。
「藤中 美穂」さん、国士無双を和了!!
時は流れて、4回戦。
デカトップ入れ替わってるのではないかと思うような点数の動きはあったもの、静かに2節の最終戦を迎えた時…
「ウラン」さん、国士無双を和了!!
すみません、システム上、お写真の掲載に上限がありまとめさせていただきました…
左上:おかき。さん 右上:いくらまきさん
左下:藤中 美穂さん 右下:ウランさん
おめでとうございました!!
この大賑わいな第2節を制したのは…
その好調振りで最後まで抜けきった『おかき。』さんで+237.4pt!!
おめでとうございます!!
…で、片山代表はと言うと…
以下のURLからご確認下さいw
その他、第2節・総合のスコア・順位の詳細につきましては
Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!!
http://goodplayersclub.com/kansai/
それでは、第3節をお楽しみに!
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。[このニュースを見る]2014年05月25日(日)
| 麻雀プロ団体 | RMU

2014スプリントトライアル
ヴィーナスカップ
最強プロがあなたの挑戦を待っている!
女流プロも続々参加!
日程:5月25日(日)
10:00~10:30 受付
会場:銀座柳本店
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
電話番号 03-3567-8266
有楽町線銀座一丁目駅10番出口
ルール:RMU公式Bルール
参加費:4,000円
申込方法:
メール:氏名・電話番号を記載し
下記事務所あてに送信
ハガキ:氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載し
下記事務所宛に投函
RMU事務局 〒272-0134 千葉県 市川市 入船 3-15
TEL:047-399-9150 Mail:info@rmu.jp
最新情報・詳細はWEBで!
HP http://rmu.jp Blog http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2014年05月25日(日)
| 段位審査会

ねんりんピック栃木大会
高知予選会
去年の興奮も冷めやらぬまま、今年もねんりんピック予選会の季節がやって参りました!
2014年度に栃木県で開催される、ねんりんピック健康マージャン大会の”高知県代表選手“を決定するための予選会です。
[予選会詳細]
◆開催日・・・・2014年5月25日(日)
◆時間・・・・・受付開始11:00~ スタート12:00
◆場所・・・・・高知県立ふくし交流プラザ (TEL:089-921-0133)
高知県高知市朝倉戊 375-1
◆参加費・・・・500円
◆参加資格・・・60歳以上(シニア)の麻雀の打てる方 男女は問いません
◆受付方法・・・お電話・ネットでの事前お申し込み または当日受付
◆表彰・・・・・上位入賞者は栃木県で行われるねんりんピック代表選手となります。
高知県のホープとなり、一緒にねんりんピックに行きましょう!!!
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
[お申し込み方法]
◆お電話でのお申し込み
・九連 088-883-4855
◆ネットでのお申し込み・・・・・こちらをクリックしてください(予選会名をご明記ください)
参加お申し込み締切日は、2014年4月18日となります。
期日までに参加人数が定員に達しました場合は、応募を締め切らせていただく場合がございます。ご了承ください。
[予選会会場詳細]
高知県立ふくし交流プラザ
高知県高知市朝倉戊 375-1
TEL 088-844-9007(※会場の電話番号です。お申し込み先ではございませんのでご注意ください。)
【詳細情報】
高知県麻雀段位審査会
◆◇◆◇ねんりんピック栃木大会 高知予選会のお知らせ◆◇◆◇
全国麻雀段位審査会・四国地区段審からのお知らせ
[このニュースを見る]2014年05月25日(日)
| 段位審査会

第17期 長野県麻雀有段者大会
全雀連長野の有段者が腕を競います!
◆ 開催日時:平成26年5月25日(日)~ 決勝戦 7月6日(日)
◆ 会場:麻雀クラブ 東通 (026-228-0375)
◆ 参加費:各戦3,000円(決勝戦は無料)
◆ ルール:日本公式戦Bルール
★初段・2段戦 5月25日(日) 受付12:30~ 開始12:45
・参加資格は初段・2段の方、半荘4回戦、各卓上位2名が3・4段戦へ進出
★3段・4段戦 6月8日(日) 受付12:30~ 開始12:45
・前回進出者と3・4段位の方、半荘4回戦、各卓上位2名が高段者戦へ進出
★高段者戦 6月22日(日) 受付12:30~ 開始12:45
・前回進出者と高段位の方、半荘4回戦、各卓上位2名が決勝戦へ進出
★決勝戦 7月6日(日) 受付12:30~ 開始12:45
・半荘5又は6回戦
◆ 主催・申込先:長野県麻雀組合連合会 TEL:026-221-0266 FAX:026-221-7708
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・関東地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-kantou/
[このニュースを見る]2014年05月24日(土)
| 健康麻雀

大阪貝塚
ねんりんピック2014栃木健康麻将予選会
ねんりんピックは、60歳以上の高齢者を対象とした健康と福祉の総合的な祭典です。
平成26(2014)年の第27回大会は、栃木県で開催します。
健康マージャン(2014年10月5日(日)~6日(月))
日程
5月24日(土)
12:30~17:00
貝塚市民福祉センター 4 F大会議室
貝塚市畠中1丁目17番1号
電話072(433)7060
料金
1人
3,000 円
申込先
「貝塚市健康麻雀講座「こすもす」
〒597-0083 貝塚市海塚 124
TEL・FAX072-423-6737
E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com
申込方法は、電話 ・ メール・FAX※
申込用紙は、老人会の各支部・福祉センター受付にあり
5月23日㈮締切
定員になり次第、締切ります
麻将サークル「こすもす」
http://www.yamakatsu-mj.com/index.html
[このニュースを見る]2014年05月21日(水)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

配信)第39期最高位戦Aリーグ 第3節
☆第39期Aリーグ開幕!!
今期は全節をスリアロチャンネルで放送予定です!!
第4節5月21日(水)正午より放送!
【放送卓】
石井一馬
石橋伸洋
金子正輝
水巻渉
放送ページはこちら
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
ニコニコ生放送・【麻雀】第39期最高位戦Aリーグ 第4節
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176897071
※本放送は会員限定放送となっています。麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
[このニュースを見る]2014年05月19日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)鳳凰位戦プロリーグ~AⅠリーグ第2節~
放送予定 04/21(月) 17:00 - 24:00
古川孝次vs沢崎誠vs猿川真寿vs柴田弘幸
実況:白鳥翔
解説:滝沢和典
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
熱い戦いを見届けて下さい!
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟 第31期 プロリーグ(鳳凰戦)のご案内
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
鳳凰位戦プロリーグ~AⅠリーグ第2節~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv177227071
[このニュースを見る]2014年05月18日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

5月18日 2014年GPC名古屋リーグ第1節が開催されました。
(会場:ひまわり麻雀学園さん)
本年度、この日より開幕のGPC名古屋リーグ。
定員いっぱいの5卓20名での開催となりました。
会場はこちら、名古屋駅からもアクセス良好な『ひまわり麻雀学園』さんです。
2014年5月にOPENしたばかり!
店内見渡す限りのピンク、とても可愛いです。
今回はゲストで東京から「梶本琢程」氏が参戦!
他にも、関西著名人リーグから「加藤哲郎」氏「ASAPIN」氏も駆けつけました。
さて、いよいよ対局開始です。
日頃から打ち慣れている方も、リアルで麻雀を打つ方もおられたりでGPCらしい対局風景。
GPCでもっと麻雀に馴染んでいただけたら幸いです。
さて、なんと開幕戦から役満も飛び出しました!
「おかき。」さん四暗刻を和了!!
おめでとうございます!!
4回戦目までとにかく上位争いが激しく繰り広げられました…
第1節を制したのは…
東京からゲスト参戦の『梶本琢程』氏で+194.2pt!!
著名人リーグの皆で撮影。(さすがに「ざまぁ」は封印でw)
おめでとうございます!!
その他、第1節・総合のスコア・順位の詳細につきましては
Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!!
http://goodplayersclub.com/nagoya/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。[このニュースを見る]2014年05月18日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ 九州 静岡 北陸
日本プロ麻雀連盟地方リーグのプロアマ混合のリーグ戦です!
皆さま是非ご参加ください!
------------------------------------------------------------------------
『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』
アマチュア選手参加募集のご案内
~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~
本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。
この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。
日程・時間・受付会場
第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第2節 5月18日(日) 15時開始予定 平和楼
福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
TEL 092-771-4140
第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼
第4節 6月29日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼
第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼
第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。
遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。
● ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
(ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します)
参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円
システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。
● 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。
受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。
参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。
日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新)
九州本部
住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店)
TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083
本部長:中村政時
------------------------------------------------------------------------
日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ
第23回静岡リーグ
静岡県在住プロ、競技麻雀に興味をもっているアマチュアにより、半年間のリーグ戦を行います。
競技麻雀の普及と、若手人材の発掘、始動、育成が主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、各大会の優先出場権が与えられます。
第1節 5月18日(日) 4回戦
時間 受付時間 14:00~
開始時間 14:30~
会場・連絡先
Lookup(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
静岡県浜松市東区和田町447-3
TEL 053-465-0050
参加費 8,000円 (エントリー代)
2,000円 (毎回会場費)
ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
連絡先
住所:静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050支部長:望月雅継
メールアドレス shizuokashibu@docomo.ne.jp
日程
第1節 4月20日(日) 4回戦
第2節 5月18日(日) 4回戦
第3節 6月15日(日) 4回戦
第4節 7月20日(日) 4回戦
第5節 8月17日(日) 4回戦
決勝戦 8月24日(日)予定 6回戦
※連盟行事等により日程が変更になる場合があります。
------------------------------------------------------------------------
日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ
北陸リーグ日程 第10期 11期
2014年
3月
9(日)第10期北陸リーグ第1節
4月
13(日)第10期北陸リーグ第2節
5月
18(日)第10期北陸リーグ第3節
6月
15(日)第10期北陸リーグ第4節
7月
13(日)第10期北陸リーグ第5節
9月
14(日)第11期北陸リーグ第1節
10月
12(日)第11期北陸リーグ第2節
11月
9(日)第11期北陸リーグ第3節
12月
14(日)第11期北陸リーグ第4節
2015年
1月
18(日)第11期北陸リーグ第5節
会場: ぎゃるなん
金沢市西泉3-4 第2西田ビル2階 TEL 076-204-7400
日本プロ麻雀連盟・北陸支部
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/hokuriku-league.html
住所:〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F
TEL:076-428-0086支部長:浦田豊人
------------------------------------------------------------------------
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]2014年05月18日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

2014年μカップin大阪
井出洋介名人をはじめ麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御
参加お待ちしております。
今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!!
1 予選大会
4月20日(日) 天満橋会館
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F
TEL 06-6941-4177
5月18日(日) 天満橋会館
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F
TEL 06-6941-4177
6月 7日(土) 新北浜
大阪府大阪市中央区北浜1丁目9-10 ムネタビルB1
TEL 06-6231-4738
予選受付 10時30分~11時 ※時間厳守
一次予選:3回戦を行い上位約1/2が勝ち上がり。
二次予選:一次予選勝ち上がり者とシード者にて半荘3回戦を行い、上位約1/2で半荘1回
戦を行う(ポイント持ち越し)
上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
7日(土)は地方の方を優先させて頂きます。
2 決勝大会 6月8日(日)
会場 「天満橋会館」 06-6941-4177
受付 9時30分~10時 半荘6回戦
3 エントリー費
μ会員 5000円
一般 6000円
学生 4000円
予選会には二回以上の参加も出来ます。
その場合のエントリー費は、μ会員・一般共に4000円となります。
※本戦シードの方はエントリー費 8000円
4 申込方法
「天満橋会館」 06-6941-4177 (担当:松井)までご連絡下さい。
定員(各予選52名)になり次第締め切らせて頂きます。
時間:10時~18時
【詳細情報】
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・2014年μカップin大阪
http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014osaka_info.pdf
[このニュースを見る]2014年05月18日(日)
| その他

ひまわり教室日曜mini大会(中国麻将国際公式ルール)のご案内
1998年1月、中国国家体育総局が麻雀を体育の255番目の種目として正式に認定。
これを受けて、同年9月に麻雀競技国際公式ルールが制定されました。それから早や15年が経とうとしています。現在では、世界大会とヨーロッパ選手権が一年おきに開催されている状況です。世界規模で見てみると日本のリーチ麻雀よりも、この国際公式ルールが主流です。 さあ、皆さんもこの国際ルールで腕を磨き世界に挑戦しましょう。全くの初心者の方から、お教えいたします。どうぞお気軽にお越しください。
勿論、ノーレートでの対局です。 対局中の食事は禁止。 禁煙、禁酒です。 現行の世界大会で採用されている国際公式ルールです。(3卓まで花牌を使用します。)
【日 時】 5月18日 毎月、第3日曜日
12:00~18:30
第1回戦目 12:00~13:30 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第2回戦目 13:40~15:10 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第3回戦目 15:20~16:50 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第4回戦目 17:00~18:30 90分打ち止め
結果発表 解散
【会 場】 Booking Aoba ブッキング 青葉
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル 2F Fax 06-6447-0412
Tel 06-6447-0073
地下鉄 四つ橋線 肥後橋駅 5-B出口 徒歩1分
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
【参加費】 500円×4回戦=2,000円/お1人様 一日 (3回戦の場合1,500円となります。)
4回戦参加者の中から上位3名 原点賞(原点に近い者) ブービー賞の賞金あります。
【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会
担当:白石 卓嗣 world.mahjong.union@gmail.com
尚、対局の組み合わせは、出来るだけ同じレベルの方同士の対局を目指します。
____________________________________
中国麻将の例会は毎週金曜日の11時から夕方時迄、肥後橋、Booking Aoba ブッキング青葉で有ります。参加費2500円です。一荘90分を3回戦
但し、第1金曜日だけは年間リーグ戦になっています。リーグ戦は参加費3000円です。一荘80分を4回戦
同じ肥後橋のBooking Aoba ブッキング青葉で毎月第3日曜日の12時から18時迄は中国麻将のmini 大会をやっています。参加費2000円です。一荘90分を4回戦
毎月第2、第4金曜日の夕方五時から夜10時迄、天満橋会館でも中国麻将の例会をやっています。参加費は1000円です。半荘戦を5~6回戦やりますの
後は京都の阪急烏丸駅近くの雀荘 マーチャオエースで毎月第2日曜日と第4土曜日の昼12時から夕方18時迄有ります。
参加費は2000円です。
一荘80分+一局を4回戦やっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
____________________________________
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています [このニュースを見る]2014年05月17日(土)
| 麻雀最強戦

日本で一番麻雀が強いものは誰だ!
麻雀最強戦は、プロ・アマチュア・著名人それぞれの部門で毎月予選を行い12月の決勝ファイナルで各部門の優勝者が集い真のナンバー1雀士を決定します。
今回は著名人代表決定戦です。本業のかたわら麻雀にも相当の愛がある著名人が終結しナンバー1を争います。
出場選手
【A卓】萩原聖人・加藤哲郎・押川雲太朗・大村朋宏(トータルテンボス)
【B卓】福本伸行・勝間和代・金子達仁・林下清志(ビッグダディ)
【決勝】A卓・B卓の上位2名
8名の選手がA卓・B卓、2つの卓に分かれそれぞれ半荘1回行ない、上位2名が決勝戦に進みます。決勝も1回勝負で、トップを獲った者が「著名人代表」として12月に行われる麻雀最強戦2014ファイナルに進出することになります。
【A卓】のみ無料放送、【B卓】【決勝】はチャンネル会員限定放送
司会実況:小山剛志
解説:梶本琢程
ゲスト解説:馬場裕一
アシスタント:菅原千瑛
麻雀最強戦公式HP
麻雀最強戦公式ツイッター
主催・竹書房近代麻雀
番組URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv176893758[このニュースを見る]2014年05月17日(土)
| 段位審査会

ねんりんピック栃木2014大会予選 京都 香川 福岡 長崎
ねんりんピックは、60歳以上の高齢者を対象とした健康と福祉の総合的な祭典です。
全国麻雀段位審査会では、日本健康麻将協会と、2004年群馬大会より、毎年、自主協賛イベントとして「いきいき健康マージャン交流大会」を開催してきました。
そして、ついに2007年の茨城大会では、競技種目として「健康マージャン」が正式採用されました。
平成26(2014)年の第27回大会は、栃木県で開催します。
健康マージャン(2014年10月5日(日)~6日(月))
------------------------------------------------------------------------
5月17日(土) 18日(日)
------------------------------------------------------------------------
ねんりんピック2014とちぎ大会
京都府予選会
•開催日 : 2014年5月17・18日(土・日) 受付12:30~ 開始13:00
•会場 : 健康麻雀くらぶ 「だいけい」 (TEL:075-541-6862 )
•参加費 : 2,500円
•開催地 : 京都府京都市東山区福稲柿本町27
•備考 : 京都府代表選考会と京都市代表選考会を同時開催
•主催・申込み先 : 京都府麻雀段位審査会 TEL 075-541-6862 FAX 075-541-3824
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/
---------------------------------------------------------------------------
5月18日(日)
---------------------------------------------------------------------------
ねんりんピック2014とちぎ
香川県予選会
開催日 : 2014年5月18日(日) 受付11:30~ 開始12:00
会場 : じゃんとぴあ広場 (TEL:087-851-5607)
開催地 : 香川県高松市錦町1-14-3
参加費 : 2,000円
締切 : ネット締切 5月15日まで、当日会場受付有
申込み先 : 会場、もしくは各香川県段審連、または下記HPまで
主催 : 香川県麻雀段位審査会 http://mahjong-ring.com/kagawa/
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/
------------------------------------------------------------------------
ねんりんピック2014とちぎ大会
福岡県予選会
•開催日 : 2014年5月18日(日)12:00~
•会場 : 高級麻雀倶楽部 平和楼 (TEL:092-771-4140)
•参加費 : 2,000円
•開催地 : 福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
•主催・申込み先 : 福岡県麻雀段位審査会 TEL 092-725-4090 FAX 092-725-4090
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/
------------------------------------------------------------------------
長崎県ねんりんピック健康マージャン交流大会(兼 全国大会予選会)
•開催日 : 2014年5月18日(日)午前の部受付 7:30~ 午後の部受付 12:00~
•会場 : マージャンハウス いでがみ (TEL:095-846-9407)
•参加費 : 500円
•開催地 : 長崎県長崎市大橋町16-6
•定員 : 80名 (定員になり次第打切)
•主催 : 長崎県、公益財団法人長崎県すこやか長寿財団、公益財団法人長崎県老人クラブ連合会
•主催・申込み先 : 長崎県段位審査会 TEL 095-847-1264 FAX 095-847-1264
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/
------------------------------------------------------------------------
ねんりんピック栃木2014
http://nenrin-tochigi2014.jp/
ねんりんピック栃木2014・健康マージャン(2014年10月5日(日)~6日(月))
http://nenrin-tochigi2014.jp/game/829.html
[このニュースを見る]2014年05月17日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

ロン2ファン感謝祭in東京 ~第18回リアル麻雀大会~
ロン2登場プロに会える! 今回の開催地は「東京」!!
生の麻雀牌を使ってロン2仲間、プロと麻雀を打とうっ!!
◆日時◆
2014年05月17日(土)
・タイムテーブル
11:30 受付開始
12:00 受付終了
12:00 イベント開始の挨拶等
12:20 1回戦開始(東南戦50分打ち切り)
13:20 2回戦開始(東風戦30分打ち切り)
14:00 3回戦開始(東風戦30分打ち切り)
14:40 4回戦開始(東風戦30分打ち切り)
15:20 5回戦開始(東南戦50分打ち切り)
16:25 表彰式
17:00 イベント終了、解散
◆場所◆
東京都都内の麻雀荘
※詳しい場所は、参加確定者にのみご連絡させていただきます。
◆ゲストプロ◆
灘麻太郎、小島武夫、森山茂和、荒正義、伊藤優孝
滝沢和典、佐々木寿人、こごっち、前原雄大、沢崎誠
瀬戸熊直樹、藤崎智、ともたけ雅晴、山井弘、猿川真寿
紺野真太郎、白鳥翔、ガース、井出康平、ダンプ大橋
勝又健志、内川幸太郎、福光聖雄、山田浩之
二階堂瑠美、二階堂亜樹、和泉由希子、宮内こずえ、和久津晶、
魚谷侑未、田村りんか、ジェン、蒼井ゆりか、白河雪菜、
中山奈々美、仲田加南、高宮まり、吾妻さおり、東城りお
鈴木彩夏、小島優、優木美智、安田麻里菜、童瞳、
古谷知美
※ゲストプロは予告なく変更になる場合があります。
◆イベント概要◆
東風戦3対戦、東南戦2対戦の計5対戦の成績で競います。
5対戦すべてにおいて可能な限り各卓にプロが同卓するようにします。
上位入賞者には賞品が贈られます。
◆大会ルール◆
原則的に四人麻雀ロン2道場ルールです。
使用する麻雀牌に赤牌が含まれていても、赤なしルールとなります。
ただし、順位点は東風戦:5p-10p、東南戦:10p-20p といたします。
◆賞品◆
1位:好きなプロ5名と記念写真撮影
2位:好きなプロ4名と記念写真撮影
3位:好きなプロ3名と記念写真撮影
4位:好きなプロ2名と記念写真撮影
写真は撮影後、六切サイズ(20.3×25.4cm)相当にして出力、サインを入れて後日郵送します。
その他、書籍、ロン2ストラップ等多数あり。
◆参加資格◆
・ロン2の三麻会員、四麻会員、プレミアム会員であること
・18歳以上
(法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください)
・当日、確実に参加が可能な方
・リアル麻雀(牌を実際に使った麻雀)の経験があること
(点数計算は自信なくてもOK、各卓のプロ、係員が優しく教えてくれます)
◆参加費(会場費)◆
5,000円(税込)
※支払方法は、事前払い込みとさせていただきます。
※会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いいたします。
※申し込み完了後、参加をキャンセルされた場合の返金は行っておりませんのでご注意下さい
◆イベント参加方法◆
以下の日程で計3回募集を行います。抽選ではなく『先着申し込み制』とさせていただきます。
4/13(日)22:00より45名・・・プレミアム会員のみ応募可能
4/16(水)22:00より46名・・・プレミアム会員のみ応募可能
4/19(土)22:00より46名・・・プレミアム会員、四麻会員、三麻会員が応募可能
3/30(日)に開催されるリアル麻雀大会ワンデーより4名
定員:141名
◆申し込み方法◆
4/13、4/16より募集開始となるプレミアム会員向けの応募フォームは
ログイン後、画面上部「マイページ」内の「プレミアム会員メニュー」にある
「リアル麻雀大会に申し込む」より申し込みを行う事ができます。
4/19募集開始分につきましては、
募集開始時刻と共にトップページの「お知らせ」に表示される
「●第18回リアル麻雀大会申込フォーム」よりお申し込みを行って下さい。
各募集日の申し込みが完了いたしますと、入力したメールアドレス宛に、大会案内が自動送信されますので、
必ずお読みいただけますようお願いいたします。
申し込みが完了しているのにも関わらず、メールがお手元に届かなかった場合は、
こちらよりお問い合わせいただけますようお願いいたします。
◆申し込み締め切り◆
応募人数が定員に達した場合、申込フォームが表示されなくなります。
【詳細情報】
ロン2ファン感謝祭in東京 ~第18回リアル麻雀大会~
http://www.ron2.jp/convention.html?cid=3212&disp=1
日本プロ麻雀連盟
日本プロ麻雀連盟公式オンラインサイト ロンロン
[このニュースを見る]2014年05月14日(水)
| オンラインゲーム | 天鳳

梶やんが最近戦術本『超精緻麻雀 -多角的思考による盤面把握-』を出版したばかりの初代天鳳位・ASAPINに勝負を挑む!
天鳳にて東南戦3回勝負を行います。
また、あと2名は魔神先生・渋川難波プロ、さらに麻雀王国・tarooさんにお相手していただきます。
半荘3回で梶やんのトータルポイントがASAPIN・魔神先生より下回れば、梶やんがそれぞれの方の著書を10冊自腹購入します!
梶やんが勝った場合は特になしです。
ASAPINの著書『超精緻麻雀 -多角的思考による盤面把握-』(マイナビ麻雀BOOKS)
http://goo.gl/HgbO0y
魔神先生の著書『麻雀 魔神の実戦』 (マイナビ麻雀BOOKS) http://goo.gl/Ro4vtL
★本配信は一部会員限定とさせてただきます。あらかじめご了承ください。
◆放送URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178792599[このニュースを見る]2014年05月12日(月)
| メディア

麻雀対局などを実況ネットで実況する配信サイト
憧れのプロ達の熱い闘いを解説つきでリアルに観れて
リアルにコメント☆
自分のコメント読んでもらえるとうれしいですね♪
番組途中で投票やアンケートなど参加型も多数あります☆
会員登録すれば見放題や一部有料、初月無料や買い切りなど
色々あり☆
お気に入りを見つけてください♪
__________________________________
niconico
配信といえば
ニコニコ生放送!
観る時間が無いときはタイムシフトが便利ですね♪
http://live.nicovideo.jp/
__________________________________________________
モンド麻雀チャンネル
麻雀テレビ対局の最高峰”モンド麻雀プロリーグ”の対戦を中心にプロ雀士の真剣勝負を月額見放題でお届けします。
雀士の顔ぶれ・対局の質において名実ともに日本最高最新の対局をCS放送「MONDOTV(モンドティーヴィー)」がお届けします。
〈注目配信〉
【無料動画】女流モンドチーム「麻雀 BATTLE ROYAL 生SP!」 優勝への超作戦会議!1/4
『麻雀 BATTLE ROYAL 生放送スペシャル!』へ出場する<女流モンド杯チーム>が
優勝目指してニコ生上で作戦会議。
高宮まり、宮内こずえ、魚谷侑未、二階堂亜樹の人気女流プロ雀士4名と
麻雀解説でお馴染み梶本琢程(かじやん)でお届けします!
__________________________________________________
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
日本プロ麻雀連盟のタイトル戦やここでしか見られないオリジナル対局など、魅力的な麻雀映像を配信していきます!人気プロによる麻雀講座・トーク番組など生放送も充実!日本プロ麻雀連盟がお届けする至高の麻雀番組です!
〈注目配信〉
第31期鳳凰位戦~AⅠリーグ第2節~
放送予定 05/12 17:00 - 24:00
荒正義vs瀬戸熊直樹vs望月雅継vs近藤久春
実況:白鳥翔 解説:森山茂和
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen/result-houousen/12850.html
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
__________________________________________________
スリアロチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/marchao
スリーアローズコミュニケーションズ公式企業チャンネルです。
麻雀対局の生放送をメインに、麻雀プロ達によるバラエティなど、
良質のコンテンツを提供すべく奮闘しております。
〈注目配信〉
究極の対局番組がここに―――
日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント
今なお麻雀界を牽引し続ける名人級のベテラン麻雀プロと、
各界の麻雀自慢の猛者が一同に会し、最強を決める!
頂点に立つのは誰だ!?
2014/05/14(水) 開場:19:57 開演:20:00
※放送は毎週1半荘ずつ行います。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176895373
__________________________________________________
バンブーちゃんねる
http://ch.nicovideo.jp/ch893
漫画・麻雀・アイドルなどなど楽しいこといっぱいのチャンネルだよ!! 生放送からイベントまで思い付きを形にしてみます。
〈注目配信〉
【麻雀+女流プロ】まりなとあいこのすいーつ麻雀
2014/05/27(火) 開場:18:57 開演:19:00
若手女流プロ雀士である久慈麻里那
プロと日向藍子プロがMCを務めるユルユル麻雀番組! スリーファイブ&さかえグループ所属美人女流プロが大挙出演するトーク&ゲームSP!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv179462549
__________________________________________________
麻雀最強戦チャンネル
日本で一番麻雀が強いものは誰だ!
麻雀最強戦は、プロ・アマチュア・著名人それぞれの部門で毎月予選を行い
12月の決勝ファイナルで各部門の優勝者が集い
真のナンバー1雀士を決定します。
http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen
〈注目配信〉
役満炸裂!!最強戦史上最強の神対局! 麻雀最強戦2011 著名人代表決定戦決勝
http://www.nicovideo.jp/watch/1347585761
※お試し無料動画です
__________________________________________________
梶やんチャンネル
麻雀解説&麻雀研究の第一人者として幅広く活躍する梶本琢程(梶やん)が手がける麻雀殿堂チャンネル!
強くなるための技術講座からお気楽なバラエティー企画まで、
麻雀に関するあらゆるコンテンツを詰め込んだ麻雀ファン必見のチャンネルですよ!!
http://ch.nicovideo.jp/kajiyan
〈注目配信〉
第1回 梶やん vs ASAPIN ガチンコ勝負!
梶やんが最近戦術本『超精緻麻雀 -多角的思考による盤面把握-』を出版したばかりの初代天鳳位・ASAPINに勝負を挑む!
天鳳にて東南戦3回勝負を行います。
また、あと2名は魔神先生・渋川難波プロ、さらに麻雀王国・tarooさんにお相手していただきます。
2014/05/14(水) 開場:19:57 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178792599
__________________________________________________
麻雀配信チャンネル 雀サクッtv.
はい☆手前味噌ですが配信しております☆
雀荘検索サイト雀サクッがお送りする関西唯一の麻雀対局配信チャンネル
それが「雀サクッTV」です。
関西のプロと協力し、クオリティーの高い配信を目指しております。
配信内容は、麻雀対局番組にとどまらず様々なジャンルをお送りいたします
http://ch.nicovideo.jp/jan39tv
〈注目配信〉
RIVAL14 大阪予選会
各雀荘から選ばれ、予選大会を突破された全国の猛者たちが
「フリー最強」の称号を得るために、
今年は大阪の麻雀店「大三元」に集結致します。
2014/05/18(日) 開場:12:57 開演:13:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv177574582
-----------------------------------------------------
他配信
天鳳配信
夢のカードが実現!配信告知をお見逃しなく!
オンライン対戦麻雀 天鳳http://tenhou.net/
個人配信
ツイッターやブログで告知されています。
ダイレクトにニコニコHPで生放送されているのを選んでもいいですね☆
etc・・
--------------------------------------------------
配信あなたも出来る!?
麻雀の生放送を無料で観たい☆いやいや自分で配信してみたい☆
そんなあなたは・・・チャレンジしてみてください♪
☆☆お気に入りが見つかりますように☆☆[このニュースを見る]2014年05月11日(日)
| 麻雀プロ団体

2014年度 日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ 地方リーグ日程
日本プロ麻雀連盟各地方本部でプロとアマチュアの混合リーグが今年も開催されております!
皆様ふるってご参加くださいませ!!
------------------------------------------------------------------------
中部本部
------------------------------------------------------------------------
(随時更新)
中部本部
住所:名古屋市熱田区一番2-46-4
TEL:052-652-6736
本部長:木村東平
------------------------------------------------------------------------
関西本部
------------------------------------------------------------------------
第33期関西プロアマリーグ夏の陣
関西プロアマリーグも継続17年目を突破して、ますます関西では賑わいのある競技大会となりました。
◇開催日:指定月の第2日曜日に開催 (運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。)
第1節 4月13日(日)
第2節 5月11日(日)
第3節 6月 8日(日)
第4節 7月13日(日)
第5節 8月10日(日)
◇会場:大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」連絡先:06(6341)8410
◇時間:12:30集合、13:00開始
◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。ルールは王位戦ルール(連盟Aルール、1発裏ドラなし、カンドラなし)に準じます。
◇参加費:3500円X5節=17500円(内訳:エントリー費用12500円+各節の会場費用1000円となります。欠場した節につきましては、会場費は免除されますので、2500円となります。)
◇表彰:優勝、2位、3位、4位(表彰については参加人数により変動します。)各節の成績優秀者に当日トップ賞(プロ・アマ各1名)、役満賞あります。
◇シード権:成績 上位者からプロ1名、アマ1名にマスターズシード権を授与します。また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、シード権及びそれに付随する賞等を次順位者に与える事とします。
◇入賞及び優勝条件:入賞条件は欠席回数が2回までとします。3回以上欠場は順位がつきません。優勝条件は欠席回数が1回までとし、且つ最終節の最終戦で1卓に座している事とします。最終節を欠場した場合、優勝の権利は無くなりますが入賞の権利は有します。
ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみた いという方は大歓迎ですよ。
また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。どなた様も、ますはお気軽にご連絡頂ければと思います。
電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169
メール問い合わせ、近野理智男 richio13002600@yahoo.co.jp
------------------------------------------------------------------------
九州本部
------------------------------------------------------------------------
『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』
アマチュア選手参加募集のご案内
~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~
本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。
この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。
日程・時間・受付会場
第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第2節 5月18日(日) 15時開始予定 平和楼
福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
TEL 092-771-4140
第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼
第4節 6月29日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼
第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼
第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。
遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。
● ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
(ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します)
参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円
システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。
● 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。
受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。
参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。
日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新)
九州本部
住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店)
TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083
本部長:中村政時
------------------------------------------------------------------------
北陸本部
------------------------------------------------------------------------
第10期 11期
北陸リーグ日程
2014年
3月
9(日)第10期北陸リーグ第1節
4月
13(日)第10期北陸リーグ第2節
5月
18(日)第10期北陸リーグ第3節
6月
15(日)第10期北陸リーグ第4節
7月
13(日)第10期北陸リーグ第5節
9月
14(日)第11期北陸リーグ第1節
10月
12(日)第11期北陸リーグ第2節
11月
9(日)第11期北陸リーグ第3節
12月
14(日)第11期北陸リーグ第4節
2015年
1月
18(日)第11期北陸リーグ第5節
会場: ぎゃるなん
金沢市西泉3-4 第2西田ビル2階 TEL 076-204-7400
日本プロ麻雀連盟・北陸支部
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/hokuriku-league.html
住所:〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F
TEL:076-428-0086支部長:浦田豊人
------------------------------------------------------------------------
静岡本部
------------------------------------------------------------------------
第23回静岡リーグ
静岡県在住プロ、競技麻雀に興味をもっているアマチュアにより、半年間のリーグ戦を行います。
競技麻雀の普及と、若手人材の発掘、始動、育成が主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、各大会の優先出場権が与えられます。
日程
第1節 4月20日(日) 4回戦
第2節 5月18日(日) 4回戦
第3節 6月15日(日) 4回戦
第4節 7月20日(日) 4回戦
第5節 8月17日(日) 4回戦
決勝戦 8月24日(日)予定 6回戦
※連盟行事等により日程が変更になる場合があります。
時間 受付時間 14:00~
開始時間 14:30~
会場 Lookup(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
静岡県浜松市東区和田町447-3
TEL 053-465-0050
参加費 8,000円 (エントリー代)
2,000円 (毎回会場費)
ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
連絡先
住所:静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050支部長:望月雅継
メールアドレス shizuokashibu@docomo.ne.jp
------------------------------------------------------------------------
広島支部
------------------------------------------------------------------------
(随時更新)
広島支部
住所:広島県広島市中区本通り3-5 ロクロービルB1F「麻雀・広島道場」
TEL:082-244-4343
支部長:清水真志郎
------------------------------------------------------------------------
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
各地方リーグ問い合わせ先
日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容
http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html
[このニュースを見る]2014年05月11日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第33期関西プロアマリーグ夏の陣
関西プロアマリーグも継続17年目を突破して、ますます関西では賑わいのある競技大会となりました。
◇開催日:指定月の第2日曜日に開催 (運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。)
第1節 4月13日(日)
第2節 5月11日(日)
第3節 6月 8日(日)
第4節 7月13日(日)
第5節 8月10日(日)
◇会場:大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」連絡先:06(6341)8410
◇時間:12:30集合、13:00開始
◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。ルールは王位戦ルール(連盟Aルール、1発裏ドラなし、カンドラなし)に準じます。
◇参加費:3500円X5節=17500円(内訳:エントリー費用12500円+各節の会場費用1000円となります。欠場した節につきましては、会場費は免除されますので、2500円となります。)
◇表彰:優勝、2位、3位、4位(表彰については参加人数により変動します。)各節の成績優秀者に当日トップ賞(プロ・アマ各1名)、役満賞あります。
◇シード権:成績 上位者からプロ1名、アマ1名にマスターズシード権を授与します。また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、シード権及びそれに付随する賞等を次順位者に与える事とします。
◇入賞及び優勝条件:入賞条件は欠席回数が2回までとします。3回以上欠場は順位がつきません。優勝条件は欠席回数が1回までとし、且つ最終節の最終戦で1卓に座している事とします。最終節を欠場した場合、優勝の権利は無くなりますが入賞の権利は有します。
ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみた いという方は大歓迎ですよ。
また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。どなた様も、ますはお気軽にご連絡頂ければと思います。
電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169
メール問い合わせ、近野理智男 richio13002600@yahoo.co.jp
[このニュースを見る]2014年05月11日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』
アマチュア選手参加募集のご案内
~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~
本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。
この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。
日程・時間・受付会場
第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第2節 5月18日(日) 15時開始予定 平和楼
福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
TEL 092-771-4140
第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼
第4節 6月29日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼
第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼
第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。
遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。
● ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
(ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します)
参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円
システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。
● 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。
受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。
参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。
日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新)
九州本部
住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店)
TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083
本部長:中村政時[このニュースを見る]2014年05月07日(水)
| 雀荘 | 大会

一般参加募集中の大会情報 (5月7日~5月11日)
「麻雀大会行きたいなぁ。・・・。月例会とかあるの??でもいつどこでしてるの?申し込み方法は?料金は?HPは?」
そんなアマチュア雀士の皆様に一目でわかる日程表を作成してみました☆
お役にたてるとうれしいです♪
※予告なく変更中止等ありますので詳細は必ずお問い合わせください※
5月
------------------------------------------------------------------------
8日(木)
------------------------------------------------------------------------
5/8(木)【大宮】◆1部:しん☆ぼく麻雀大会◆2部:雀星リーグ戦【女性・初心者多数参加のノーレート麻雀オフ会】
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
開催日時:2014年05月08日(1部12:00~ 2部17:00~)
開催場所:埼玉県(埼玉県(大宮ZOO本店(喫煙))
オフ会詳細
★開催日時★ 5/8(木)
1部12:00~17:00 集合11:40
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
麻雀ZOO大宮店2階
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73715682&comm_id=4438634
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2000円 ABリーグ2500円
リーグ初回登録料+1000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部20名 2部15名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
☆kissme☆
宮崎プロ・まや・すがっち
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
①参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
②当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:宮崎プロ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=17209033
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76100551
※mixiコミュのサイトです※
------------------------------------------------------------------------
9日(金)
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 本部週例会 金曜会 (中国麻将)
(東京有楽町 錦江荘)
【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円)
【担当】 佐久間 弘行
※どなたでもご参加いただけます。
本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。
【会長】 嵯峨 健民
【会長代行】 高見沢 治幸
【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070
【会場】 「錦江荘」
東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階
[有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
http://www.kingkoh.co.jp/
※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。
------------------------------------------------------------------------
中国麻将 例会 (大阪市西区 ブッキング青葉)
主催:ひまわり教室
日時:5月9日(金) 毎週金曜日
11時から夕方時迄
◇一荘90分を3回戦
会場:ブッキング青葉
四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
料金:2500円 (第1金曜日のみ年間リーグ戦3000円)
【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、
E-mail: world.mahjong.union@gmail.com
又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています
------------------------------------------------------------------------
10日(土)
------------------------------------------------------------------------
・マージャン101東京支部 (千代田区神田 雀友倶楽部)
主催:マージャン101
開催日:5月10日(土)14:00~ 毎週土曜日
会場:雀友倶楽部
千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F
TEL 03(5829)9465
・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」
料金:1G400円
※18歳以上
【詳細情報】
101競技連盟
http://www.101fed.com/index.html
101競技連盟・マージャン101
http://www.101fed.com/m101.html
------------------------------------------------------------------------
5/10(土)【町田】☆1部:第13期雀星リーグ戦 2部:ユニコーンカップ(S3)☆【みんなで楽しむノーレート麻雀オフ会】
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
開催日時:2014年05月10日((1部11:00~16:00【10:40集合】2部16:00~21:00【15:50集合】 ))
開催場所:東京都(町田ZOO)
オフ会詳細
★開催日時★
5/10(土)
1部11:00~16:00【10:40集合】
2部16:00~21:00【15:50集合】
★開催場所★
『町田ZOO』
3Fから4Fにいけます♪
集合時間にお店に直接集合!
東京都町田市原町田4-1-7 三徳ビル3F・4F
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68797115
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(リーグ戦登録費)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
リーグ戦登録費は今期初参加の際のみです。
★ 定 員 ★
1部28名 2部28名
※お店の状況により増員あり電球
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:かき氷
今泉プロ、ばなな
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
①参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
②当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:宮崎プロ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=17209033
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76100551
※mixiコミュのサイトです※
------------------------------------------------------------------------
5/10(土)【松戸!!!】☆初心者さん・初参加向け☆1部:雀星リーグ戦 2部:千葉親睦麻雀大会【ノーレート安心麻雀オフ会♪】
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
開催日時:2014年05月10日(1部12:00~ 2部17:00~)
開催場所:千葉県(松戸駅徒歩1分★松戸ZOO)
オフ会詳細
★開催日時★ 5/10(土)
1部12:00~17:00 集合11:50
2部17:00~22:00 集合16:50
★開催場所★
麻雀ZOO松戸店
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57646829
★ 会 費 ★
1部:2000円 ABリーグ:2500円
リーグ戦初回登録料1000円
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:EAST
所属スタッフ:らじぇ、ぱなたろー、Kindsnow
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
①参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
②当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:宮崎プロ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=17209033
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76100551
※mixiコミュのサイトです※
------------------------------------------------------------------------
11日(日)
------------------------------------------------------------------------
第33期関西プロアマリーグ夏の陣
関西プロアマリーグも継続17年目を突破して、ますます関西では賑わいのある競技大会となりました。
◇開催日:指定月の第2日曜日に開催 (運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。)
第1節 4月13日(日)
第2節 5月11日(日)
第3節 6月 8日(日)
第4節 7月13日(日)
第5節 8月10日(日)
◇会場:大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」連絡先:06(6341)8410
◇時間:12:30集合、13:00開始
◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。ルールは王位戦ルール(連盟Aルール、1発裏ドラなし、カンドラなし)に準じます。
◇参加費:3500円X5節=17500円(内訳:エントリー費用12500円+各節の会場費用1000円となります。欠場した節につきましては、会場費は免除されますので、2500円となります。)
◇表彰:優勝、2位、3位、4位(表彰については参加人数により変動します。)各節の成績優秀者に当日トップ賞(プロ・アマ各1名)、役満賞あります。
◇シード権:成績 上位者からプロ1名、アマ1名にマスターズシード権を授与します。また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、シード権及びそれに付随する賞等を次順位者に与える事とします。
◇入賞及び優勝条件:入賞条件は欠席回数が2回までとします。3回以上欠場は順位がつきません。優勝条件は欠席回数が1回までとし、且つ最終節の最終戦で1卓に座している事とします。最終節を欠場した場合、優勝の権利は無くなりますが入賞の権利は有します。
ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみた いという方は大歓迎ですよ。
また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。どなた様も、ますはお気軽にご連絡頂ければと思います。
電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169
メール問い合わせ、近野理智男 richio13002600@yahoo.co.jp
------------------------------------------------------------------------
日本プロ麻雀連盟
『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』
アマチュア選手参加募集のご案内
~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~
本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。
この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。
日程・時間・受付会場
第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第2節 5月18日(日) 15時開始予定 平和楼
福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
TEL 092-771-4140
第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼
第4節 6月29日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼
第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼
第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。
遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。
● ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
(ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します)
参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円
システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。
● 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。
受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。
参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。
日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新)
九州本部
住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店)
TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083
本部長:中村政時
------------------------------------------------------------------------
【最高位戦アカデミー・参加者募集のお知らせ】
4月13日より開催される「最高位戦アカデミー」の参加者を募集いたします。
昨期まで「最高位戦リーグ研修」として開催してきましたが、今期より「最高位戦アカデミー」としてリニューアルいたしました!
「最高位戦アカデミー」は「麻雀プロ」になるための研修であり、全7回行われる研修を合格後にプロテスト免除で第39期後期リーグ戦に出場できるようになります。
毎回、当会新津潔代表に加え、新井啓文最高位、土田浩翔プロ、近藤誠一プロ、石橋伸洋プロなど、最高位戦の豪華講師陣がマナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。
プロの世界や最高位戦に興味があるが、いきなりのプロテスト受験は自信のない方など、是非一度ご参加下さい。
合格には7回中5回以上の出席と最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要になります。
【今期担当講師】
新津 潔 代表
「最高位戦アカデミー」担当講師は当協会代表の新津潔に加え、毎回最高位戦の豪華選手が講師を務めます。
ゲスト講師
土田 浩翔
近藤 誠一
石橋 伸洋
吉田 光太
新井 啓文
華村 実代子
日程と内容については下記の通りとなっております。
【参加資格】
18歳以上の麻雀のルールをご存知のアマチュアの方でしたら、どなたでもご参加頂けます。
【日程・内容】
第1回 4/13(日)
第2回 4/20(日)
第3回 5/11(日)
第4回 5/18(日)
第5回 6/1(日)
第6回 6/8(日)
第7回 6/22(日)
すべて正午からを予定
『最高位戦のルールとマナーについて(講義)』
『最高位戦のルールとマナーについて(実技)』
『試験問題の解き方・考え方(講義)』
『試験問題の解き方・考え方(テスト)』
『実戦形式での練習』
『最終試験』
(内容は変更となる可能性があります)
【会場】
赤坂「麻雀 赤まる」
最寄駅:東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線 赤坂駅より徒歩3分
住所: 東京都港区赤坂3-17-10フローレンス一ツ木ビル4F
電話: 03-3586-7600
【受講料】
1回につき4,000円
【お問い合わせ・申し込み方法】
下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。
また、当日のご参加も可能となっております。
最高位戦日本プロ麻雀協会事務局
TEL:03-3406-5020
E-Mail:info@saikouisen.com
皆様のご参加お待ちしております!
------------------------------------------------------------------------
・宮城県 月例麻雀競技研究会 (仙台市青葉区 グランド麻雀ホール藤)
主催:宮城県麻雀段位審査会
このリーグ戦は、全段審有段者並びに段位取得希望者が、それぞれの自覚を持って技術の向上を図るとともに、マナーを高め、競技への理解を深めるために開催されます。日ごろの麻雀とはひと味違ったゲームの駆け引きや、終局までのプロセスのおもしろさがあるはずです。さらに年間トータル成績による『得点』『勝率』『勝数』の争いや、年度末牌王位争奪戦等の企画は、競技麻雀の醍醐味を充分に楽しんでいただけるイベントです。
日 時 5月11日(日) 月1回 年間12回(48荘)
受付 11:45迄 競技開始 12:00 終了予定 16:30
会 場 グランド麻雀ホール藤
宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5東中央ビル3F
電話番号 022-227-1733
参加費 一般 3000円・学生2000円・男女カップル一組5000円
ルール 全国麻雀段位審査会競技規定による半荘4回戦
資 格 18歳以上で麻雀をまじめに研究したい方
特 典 成績により段位認定・成績上位者は全日本麻雀選手権に参加できます
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会・月例会開催状況
宮城県麻雀段位審査会 月例麻雀競技研究会
------------------------------------------------------------------------
・神奈川県麻雀段位審査会 月例会 (横浜市中区 香蘭)
主催:神奈川県麻雀業組合連合会
競技麻雀を楽しみましょう!
「段審月例会」にぜひご参加を!
神奈川県麻雀段位審査会(段審)では、毎月第2日曜日に競技麻雀の月例会(略称= MJ 会)を開催しています。競技麻雀に興味のある方は、ぜひ、お気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は、下記事務局あてにご連絡ください。
◆開催日時=5月11日(日) 毎月第2日曜日・午後1時競技開始
◆会 場=『香蘭』
横浜市中区北仲通2-30 井上ビル2F
TEL045-212-4118
◆競技方法= 50 分打ち切り半荘4回戦
◆ルール= 全国麻雀段位審査会ルールに基づく神奈川県麻雀段位審査会
月例会ルール(別掲)
◆参加費= 4,000 円(1開催につき)
※ 成績優秀者は月間賞、年間賞、段位免許状の贈呈・昇段、県大会・関東大会への派遣などの特典を得られます。
【事務局】〒220-0004 横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビル
『麻雀サロン・シルバー』
TEL045-314-0704 FAX045-314-0416
【詳細情報】
神奈川県麻雀業組合連合会
http://kanagawa-mahjong.com/
神奈川県麻雀業組合連合会・
麻雀を楽しみましょう!「段審月例会」にぜひご参加を!
http://kanagawa-mahjong.com/whatsnew.php?id=11#a11
------------------------------------------------------------------------
・大阪麻雀連合会 月例麻雀大会 (天王寺区上本町 クラブ 天山閣)
主催:大阪麻雀連合会
日 時 5月11日(日) * 毎月1回開催(年間12回)
※兼、ねんりんピック予選会
時 間 12:00 集合 12:30 スタート
会 場 「クラブ 天山閣)」
大阪市天王寺区上本町6-2-28(上六交差点北東角)
TEL 06-6764-4964
会 費 4,100円(有段者は3,700円 ) ※当日ご持参下さい。
※有段者は受付で<全国麻雀段位審査会会員証>をご提示下さい。
ルール 大阪麻雀連合会公認ルール
半荘4回戦 50分打ち切り
締 切 各大会3日前まで
※ 定員88名になり次第締切有り
※ キャンセルは大会3日前までにご連絡下さい
景 品
* 上位入賞者には下記いずれかの景品あり
・「全日本麻雀競技大会」の出場権ならびに交通費
・「ねんりんピック大会」への出場権ならびにお祝い金
・麻雀段位の贈呈
・クオカード等の景品
申 込
大阪麻雀連合会 事務局
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウ江戸堀ビル3F
TEL 06-6110-5761 FAX:06-6110-5762
WEBからのお申込みはコチラから
又は申込用紙を印刷・ご記入の上FAXまたは郵送でお申し込みください。
申込書が届き次第<登録>と致します。
お申込みは参加希望大会の3日前までに届くようお願い致します。
当日は遅れないよう会場にお越し下さい。
登録のご通知は致しておりませんのでご了承下さい(定員オーバーの場合はハガキか電話でお知らせします)
キャンセルされる場合は必ずお早めにご連絡下さい。
【詳細情報】
大阪麻雀連合会
http://osaka-mahjong.com/
大阪麻雀連合会・月例麻雀大会
http://osaka-mahjong.com/getsurei.php
------------------------------------------------------------------------
・グッドプレイヤーズクラブ 千葉リーグ (千葉市中央区 ワンダフルデイズ千葉)
グッドプレイヤーズクラブ 2011年4月から千葉が開幕
参加者が勝っても負けても麻雀が楽しいと思えるサークルを目指し活動しています。
☆参加者は一般の方で女性参加者も多数居ます。お気軽にご参加下さい。
日時: 第2節 5月11日(日)
時間:当日会場受付 12時30分~12時50分 13時開始
*事前メールで予約
各節 上位3名に賞状&上位者から持ち寄り賞品選べます
開催場所:
ワンダフルデイズ千葉
千葉県千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
*会場がわからないなどは当日会場へ問い合わせ下さい
申し込み方法:
・千葉リーグで1年間楽しく麻雀しましょう! 下記メールで受付
千葉事務局 メール cbl-cgp@voice.ocn.ne.jp
メールで質問・参加受付致します。
☆グッドプレイヤーズクラブ千葉
・お問い合わせフォームからお申込みください
【詳細情報】
グッドプレイヤーズクラブ・千葉リーグ
http://goodplayersclub.com/chiba/
グッドプレイヤーズクラブ千葉
http://www14.ocn.ne.jp/~cgp/12.html
------------------------------------------------------------------------
5/11(日)【立川】~やさしい麻雀オフ会♪~★1部:ましゅまろカップ(S3) ★2部:麻雀☆ダービー【笑いにきてきて♪ノーレート麻雀オフ会】
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
開催日時:2014年05月11日(◆1部◆11:00~16:20◆2部◆16:30~21:00)
開催場所:東京都(立川ZOO)
オフ会詳細
★開催日時★ 5/11(日)
1部11:00~16:00 集合10:40
2部16:10~21:00 集合16:00
★開催場所★
『立川ZOO』4階から5階に行けます
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59822492
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
♪ユルタノシス♪
11PMの愉快な仲間たち
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
①参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
②当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:宮崎プロ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=17209033
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76100551
※mixiコミュのサイトです※
------------------------------------------------------------------------
5/11(日)【赤羽】★1部:ビギナーズカップ♪ ★2部:超インフレ大会&雀星リーグ戦 【初心者、初めての方大歓迎企画♪】
主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
開催日時:2014年05月11日(1部12:30~ 2部17:30~)
開催場所:東京都(赤羽マーチャオ)
オフ会詳細
★開催日時★ 5/11(日)
1部12:30~17:30 集合12:10
2部17:30~22:30 集合17:20
★開催場所★
会場:赤羽マーチャオ
集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。
地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2038991520&owner_id=2139580
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+500円(賞代)
リーグ戦2000円 ABリーグ2500円
※リーグ初参加1000円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:kissme
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
①参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
②当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:宮崎プロ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=17209033
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76100551
※mixiコミュのサイトです※
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 東北本部・月例会 (中国麻将)
毎月1回開催している月例会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制)
【参加費】 3,200円
【担当】 津村 勝也
※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい
日本麻将体育協会 東北本部
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・東北本部
http://www.jmsa.jp/tohoku.html
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 厚木支部・ぎんざ杯 (中国麻将)
厚木支部主催の月例会です。
年7回開催され、12月に決勝が行われます。
大会要項
【日時】 年7回 11:30開始(18:30終了予定)
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント合計制, 4-2-1-0に素点プラスであればプラス1ポイント)
【参加費】 1日4,000円
【担当】 鈴木 寿佳子
2014年の開催日程
【2014年第1戦】 2月1日(土) 11時30分開始
【2014年第2戦】 3月9日(日) 11時30分開始
【2014年第3戦】 4月5日(土) 11時30分開始
【2014年第4戦】 5月11日(日) 11時30分開始
【2014年第5戦】 6月8日(日) 11時30分開始
【2014年第6戦】 10月18日(土) 11時30分開始
【2014年第7戦】 11月3日(月・祝) 11時30分開始
【決勝】 未定
※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。
【支部長】 鈴木 寿佳子
【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
http://www.428km.com/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・東北本部
http://www.jmsa.jp/tohoku.html
------------------------------------------------------------------------[このニュースを見る]