麻雀業界ニュース
2014年05月06日(火)
| 麻雀プロ団体 | RMU

5月6日 2014年度RMUマーキュリーカップが銀座 柳本店で行われました。
当日受付も可能で2会場に分けての盛大な大会となりました。
その激戦を勝ち上がり
RMUマーキュリーカップ優勝されたのは、
日本プロ麻雀協会所属、佐久間弘行プロでした!
おめでとうございます!!
RMU HP http://rmu.jp
RMU twitter https://twitter.com/RMU1
[このニュースを見る]2014年05月06日(火)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第23期 麻雀マスターズ 決勝
【麻雀マスターズとは!?】
一発、裏ドラありのルールを採用しているプロ・アマオープン参加の大会
毎年春に全国一斉に大会を行い、その年のマスターズチャンピオンを決める
広くプロアマ交流の場としての側面も持っているタイトル戦である
紺野真太郎
日本プロ麻雀連盟
和久津晶
日本プロ麻雀連盟
西島一彦
日本プロ麻雀連盟
中西正行
一般
第23期麻雀マスターズ 決勝戦【無料放送】
5/6(火祝) 13:00~
実況:魚谷侑未 解説:森山茂和・滝沢和典・藤崎智・勝又健志
放送ページはこちら!
開催概要詳細はこちら
※連盟チャンネル会員の方はタイムシフト視聴が可能です※
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟・第23期 麻雀マスターズ決勝進出者決定!
http://www.ma-jan.or.jp/news/information/12301.html
[このニュースを見る]2014年05月06日(火)
| 麻雀プロ団体 | RMU

2014スプリントトライアル
マーキュリーカップ
最強プロがあなたの挑戦を待っている!
女流選手も続々参加!
日程:5月6日(火祝)
10:00~10:30 受付
会場:銀座柳本店
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
電話番号 03-3567-8266
有楽町線銀座一丁目駅10番出口
参加費:4,000円
申込方法:
メール:氏名・電話番号を記載し
下記事務所あてに送信
ハガキ:氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載し
下記事務所宛に投函
RMU事務局 〒272-0134 千葉県 市川市 入船 3-15
TEL:047-399-9150 Mail:info@rmu.jp
最新情報・詳細はWEBで!
HP http://rmu.jp Blog http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
[このニュースを見る]2014年05月06日(火)
| 麻雀大会

第一回りんしゃん!リアル大会
りんしゃんは日本プロ麻雀協会所属、米崎奈棋と角谷ヨウスケが企画した麻雀番組です。
プロ麻雀協会、関西所属の精鋭プロがゲストと麻雀ガチ対局を実施し、ニコニコ生放送で配信しています。
その生配信
りんしゃんのリアル大会!
皆様ふるってご参加ください☆☆
日程:5月6日 (祝)13時〜(12:50集合)
場所:大阪市内雀荘
参加費:3500円
参加プロ:米崎奈棋、涼宮麻由、西村雄一郎、有名プロ多数参加!
東風戦を予定しております。
受付はツイッターかDMにてお待ちしています!
受付は4月30日まで。
【詳細情報】
りんしゃんTwitter
https://twitter.com/rinsyan1115
米崎 奈棋のあまからブログ♪
http://ameblo.jp/ikuranagi/
【麻雀】第5回 嶺上開花〜りんしゃん!麻雀プロ公開対局〜
2014/04/14(月) 16:57開場 17:00開演
※niconico生放送の有料会員の方はタイムシフト視聴が可能です
3月16日りんしゃん!リアル大会序曲の模様
[このニュースを見る]2014年05月05日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会所属5年以内、Aリーグ未経験者を対象とした、新人プロの登竜門、新人王戦。
5月5日(月祝) 日本プロ麻雀協会 第13期新人王戦・決勝が九段下 エスプリで行われました。
第13期新人王は田村翔梧プロに決定しました!
おめでとうございます!
対戦の模様は「麻雀スリアロチャンネル」で視聴できます
日本プロ麻雀協会 第13期新人王戦・決勝
※全編視聴するためには、チャンネルへのご入会、またはチケットのご購入が必要です。
ご入会手続きは以下のURLからお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
【詳細情報】
ニコニコ生放送・ 日本プロ麻雀協会 第13期新人王戦・決勝
日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2014年05月05日(月)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

麻雀ルール・スターズ
~7周年記念~★1部:7周年記念麻雀大会 ★2部:7周年記念祭 ★3部:カラオケ&カード、ボードゲーム&談笑 【誰でも気軽に仲良く♪】
みんな大好きルールスターズの7周年生誕祭
たのしいたのしいお祭りオフ会だ~
1部 12:00集合
晴雀・カードカップ7周年ver
【カードを使ったスペシャル麻雀大会】
お祭りに相応しいお祭り企画麻雀大会だよ~
いろんな効果のあるカード次第で勝負が決まる!!
初心者の方も、初めての方も絶対楽しく打てる!
斬新なゲーム感覚麻雀大会で~するんるん
カード運が勝敗を分ける!進化(?)した麻雀だぁ~www
麻雀ルール・大会システム
■雀帝戦ルール
■4回戦のトータルポイント勝負
■ノーレート
■1局あがるたびに雀カードを引けます
【雀カード一覧】http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73701005
成績上位者に賞有り
2部 18:10集合
ルースタ7周年記念生誕パーティ
ルールスターズ7周年をみんなでお祝いしよう
1年間で活躍した人達の表彰も行いまーす
雀星(12期マコト、13期未定)
雀帝(15期すがっち、16期take26、17期太野奈月)
最多勝(らじぇ)
更に、大好評【クイズ☆ハゲモネア】を開催!!
みんなで飲み食いしながら笑いまくろうグッド(上向き矢印)
ルースタ7周年記念企画
【クイズ☆ハゲモネア】
あの、知る人ぞ知る!?
ゲスト『ハゲもんた』さんを呼んでのクイズ企画
4択問題を見事正解して景品を手に入れよう
当日、誰でも参加できるクイズ大会でーす♪♪
3部
レッツ・フリーダム
色々な部屋を用意して、好きな部屋で好きな事して遊ぼう
みんなで一緒に遊んだら楽しいよねー
【ボードゲーム部屋】UNOや人狼など、様々なゲームで楽しく遊ぼう♪
【カラオケ部屋】好きな歌を大熱唱!いっぱい歌えるように部屋を用意☆
【談笑・飲み部屋】好きに話して、飲んで、まったり~ww
★初参加の方へ★
必ず読んでね♪http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
代表:宮崎和樹http://mixi.jp/show_profile.pl?id=2139580
オフ会詳細
★開催日時★ 5/5(月祝)
1部12:20~17:30 集合12:00
2部18:30~20:30 集合18:20
3部20:30~22:30
★開催場所★
会場:麻雀ZOO池袋西口店
集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。
地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1985677129&owner_id=2139580
2部~:銀座ファゼンダ5階
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57771529
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円
2部:3500円
3部:2000円(3部からの参加は+500円)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名 3部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
------------------------------------------------------------------------
麻雀ルール・スターズとは?
コンセプトは
「麻雀を通じて新たな世界・人との遭遇をプロデュースすること」
ルールスターズのイベントはWEBを通して
「オフ会」という形で開催しています。
・イベントでは、「楽しく・仲良く」麻雀が打てるよう運営しています
・初めて参加する方でもスグに馴染める雰囲気で運営を行っております
・安心して参加できるようにセキュリティーを設けております
・初心者の方、点数計算が出来ない方などでも、
スタッフや他の参加者の方が優しく教えてくれるので、楽しく打てます。
・開催はもちろん「ノーレート」で、楽しく麻雀を打てます。
ルールスターズで麻雀を打つ全ての人が楽しめるよう、
参加者の皆様にルールやマナーを守って頂いております。
参加の際は、一緒に楽しい開催が作れるようご協力ください。
【詳細情報】
ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://www.cdream.co.jp/777/tofirstone.html
ルールスターズ ~7周年記念~【誰でも気軽に仲良く♪】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76088713
※mixiコミュになってます※
[このニュースを見る]2014年05月04日(日)
| アマチュア

RPG麻雀(真)
麻雀にRPG的な世界観と戦術要素とネタ要素を加えた、
究極のクソゲーRPG麻雀(仮)が、
RPG麻雀(真)へと進化して再び登場。
この世界に普通の麻雀なぞ存在しない!
★ ゴールドを一番獲得できるのは誰だ!? ★
この世界では仮想通貨(ゴールド)を使います。
試合結果の清算はもちろん、各種アイテムを購入したりするのにもこの通貨で行います。
麻雀で勝ったり、イベントをクリアしたりすることでゴールドは貯めていけます。
この大会の勝利条件、それは、できるだけ多くのゴールド獲得を目指すことです。
★ ジョブ(職業)の特性を生かして試合を有利に運べ! ★
全てのプレイヤーはなんらかのジョブ(職業)に就きます。
ジョブにはさまざまな特性があり、それによって対局を有利に進めていくことができます。
レベルアップによってより段階的に強力になっていきます。
~ あなたが就くのはどんなジョブ? ~
攻撃型の戦士?
防御型の僧侶?
魔法の力を増幅させる魔法使い?
アイテムを駆使する商人?
祝儀を稼ぐ賞金稼ぎ?
確率を操作するギャンブラー?
それとも、働きたくないニート?
★ アイテム・魔法で一発逆転!? ★
この世界には様々な効果を持つアイテムと魔法が存在します(カード形式で表記)。
これらは、例えば試合中に使用して、 それによって局面を有利に進めたり、
あるいは一発逆転を狙ったりすることができるようになっています。
中にはジョブによって通常より良い効果になるカードや、
絶大強力な効果をもったレアカードも・・・
★ 予想の斜め上をいく様々なイベント!? ★
この麻雀では、卓ごと試合ごとに様々なイベントが発生します。
イベントクリアでボーナス獲得やレベルアップ等の報酬が得られます。
中には「麻雀とはまったく関係ないじゃん!」みたいな斜め上のイベントも・・・
【日程】
2014年05月04日(日・祝)
12:00~:受付開始 12:30~:プロローグ
~19:30:ラストバトル ~20:00:エピローグ
(試合時間7時間)
*途中参加および途中退場可ですが、途中参加はゲームの特質上、不利な状況となり得ます。 途中退場は賞金獲得権利を失いますが、幾許かの場代バックがあります。
【参加費】 3,500円 (場代+フリードリンク+賞金供託)
【会場】
まーじゃんチャン太
福岡市南区大橋1丁目12-1エトワル94 地下1階
(大橋駅西口から徒歩数分)
【ルール】
ありあり東風戦ベース。
詳細は当日をお楽しみに。
【参加方法】
当日12:00頃より現地受付を行います。
事前に運営者twitterアカウント
@waserin0502 @akiradd2 @nanchiku @aruvy0st のいずれか、
もしくはinfo@aso-bu.com宛に参加表明及び登録名をご連絡いただけると幸いです。
【詳細情報】
RPG麻雀(真)
http://google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Faso-bu.com%2F
[このニュースを見る]2014年05月04日(日)
| アマチュア

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】
第31期全国牌将位 横浜予選大会
主催:日本雀友会横浜支部
毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。
当日参加大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 5月4日(日)
毎月 第1日曜日
午前10時30分から午後5時まで
会場 麻雀サロン「シルバー」
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
TEL 045-314-0704
システム
半荘5回戦 会費4,000円
競技ルール 一発・裏ドラ無し
表彰
表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞
ブービー賞 役満賞
競技資格
競技麻雀への理解のある方
会費
4000円
これからのゲスト
5月ゲスト(5月4日)
小笠原奈央プロ
(プロ連盟)
6月ゲスト(6月1日)
未定
7月ゲスト(7月6日)
むちむち系雀士(←?)
夏目智依プロ
(RMU)
【詳細情報】
横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/
------------------------------------------------------------------------
東京雀友会・次の祝日例会は
4月29日(火)昭和の日です。
東京雀友会についてはこちらから
受付時間
12:00~12:30(18:00終了予定)
半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ)
会場
錦江荘
東京都千代田区有楽町1-2-10 4F
TEL 03-3591-4522
参加資格
雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方
参加費
3,000
競技プロ団体所属選手歓迎、参加費不要
主催
東京雀友会
申込問合
東京雀友会事務局
03-3591-4522
03-3591-5454
mail info2@kingkoh.co.jp
[このニュースを見る]2014年05月04日(日)
| その他

第3回福岡麻雀アカデミー、土田浩翔杯開催のご案内
今回もトイツ王子、つっちーでおなじみの土田浩翔プロをお迎えしての2大イベント!!
参加希望の方はお早めにエントリーの方よろしくお願いします!
―――――――――――――――――――――
第3回福岡麻雀アカデミー開催要項
日時:5月4日(日)13時スタート(講義+実践対局)
会場:雀ケンポン
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
参加費:一般 3000円 学生 2000円
定員:先着40名
―――――――――――――――――――――
第3回土田浩翔杯開催要項
日時:5月5日(月)12時スタートの半荘4回戦(50分+1局)
会場:雀ケンポン
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
参加費:一般 3000円 学生 2000円
定員:先着40名
―――――――――――――――――――――
【詳細情報】
http://www.mahjong-jankenpon.com/detail.php?no=1398157905
[このニュースを見る]2014年05月03日(土)
| メディア | ネット配信

配信)第1回女流モンドチャレンジマッチ
2014/05/03(土) 開場:12:57 開演:13:00
【出場選手】 清水香織・涼崎いづみ・石井あや・水瀬千尋 小池美穂・吾妻さおり・安田麻里菜・中川由佳梨
『MONDO TV 麻雀プロリ-グ』の大人気タイトル「女流モンド杯」への出場権を得るために、8名の女流雀士が己の持てるすべてを、2戦のスプリント勝負にかける!!
「女流モンド杯」が入替選抜戦制度を導入!
前年度の「女流モンド杯」予選落ち4名と、成長著しい若い世代のプロ女流雀士たちより選抜された4名の計8名での入替戦。
予選落ちの4名にとっては、前年のリベンジであり、屈辱を晴らすための第一歩といえる戦い。
そして、選抜の若手雀士4名にとっては、実力でのし上がるチャンス。
まさにそこはチャレンジのステージであり、自身の成功への第一歩といえる戦い。
それぞれの思惑を胸に秘めた8名が、抽選によりA卓とB卓に分かれる。
A、B卓ともに2回戦ずつを戦い、それぞれの卓内で2回戦の合計ポイントをより多く獲得したもの1名ずつ、計2名が「第12回女流モンド杯」の出場権を得る。
本選出場のため、この2戦にすべてをかける女流雀士たちのエキサイティングかつ華麗な戦いを、その意気込みと表情を交えて、全国の麻雀ファンにお届けします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「MONDO麻雀チャンネル」月額800円+税で見放題
毎月4~5本新作登場
http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(ニコニコ生放送より)
※MONDO麻雀チャンネル月額会員限定の番組です
※会員の方はタイムシフト視聴が可能です
【詳細情報】
ニコニコ・第1回女流モンドチャレンジマッチ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176444506[このニュースを見る]2014年05月03日(土)
| その他

第1回 聖龍杯<せいりゅうはい>(中国麻将)
毎年、ゴールデンウィーク期間中に開催いたします。定着すれば、4日間の大会へ移行することも視野に入れております。どうぞ奮ってご参加ください。
【日 時】 2014年 5月3日 5月4日 ONE DAY 大会を2日間連続でやります。
1日だけの参加も出来ます。
11:00 受付開始
11:30 大会説明
12:00 対局開始 90分打ちかけ終了 4回戦 一荘毎に10分間のトイレ休憩のみ
18:30 対局終了 表彰
19:00 解散
【会 場】 大阪・肥後橋 Booking Aoba ブッキング 青葉
四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
【参 加 費】 3,500円(参加1日につき)
【ル ー ル】 ひまわり教室ルール(世界大会のルールです。但し花牌は使いません。)
【システム】 一荘(90分打ちかけ終了)×4回戦のテーブルポイント合計 同点時は素点の多い方
3回戦まではこちらで卓組 最終4回戦目は順位点が上位の者から卓組します。
*各日優勝者(計3名)はひまわりChampions大会に出場できます。
【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会
【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、
E-mail: world.mahjong.union@gmail.com
又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい
受付締め切りは4月20日です。13卓52名で締め切ります。
*大会当日、広報のために写真・ビデオ等の撮影があります。どうぞ宜しくお願い致します。
氏名 住所
携帯番号 携帯メールアドレス
参加希望日(日付を○で囲んで下さい。)
5月3日(土) 5月4日(日)
←テキストを開いて頂いてコピーしてお使いください
____________________________________
ひまわり教室日曜mini大会(中国麻将国際公式ルール)のご案内
1998年1月、中国国家体育総局が麻雀を体育の255番目の種目として正式に認定。
これを受けて、同年9月に麻雀競技国際公式ルールが制定されました。それから早や15年が経とうとしています。現在では、世界大会とヨーロッパ選手権が一年おきに開催されている状況です。世界規模で見てみると日本のリーチ麻雀よりも、この国際公式ルールが主流です。 さあ、皆さんもこの国際ルールで腕を磨き世界に挑戦しましょう。全くの初心者の方から、お教えいたします。どうぞお気軽にお越しください。
勿論、ノーレートでの対局です。 対局中の食事は禁止。 禁煙、禁酒です。 現行の世界大会で採用されている国際公式ルールです。(3卓まで花牌を使用します。)
【日 時】 毎月、第3日曜日 12:00~18:30 2月16日 3月16日 4月20日 5月18日
第1回戦目 12:00~13:30 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第2回戦目 13:40~15:10 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第3回戦目 15:20~16:50 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第4回戦目 17:00~18:30 90分打ち止め
結果発表 解散
【会 場】 Booking Aoba ブッキング 青葉
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル 2F Fax 06-6447-0412
Tel 06-6447-0073
地下鉄 四つ橋線 肥後橋駅 5-B出口 徒歩1分
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
【参加費】 500円×4回戦=2,000円/お1人様 一日 (3回戦の場合1,500円となります。)
4回戦参加者の中から上位3名 原点賞(原点に近い者) ブービー賞の賞金あります。
【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会
担当:白石 卓嗣 world.mahjong.union@gmail.com
尚、対局の組み合わせは、出来るだけ同じレベルの方同士の対局を目指します。
____________________________________
中国麻将の例会は毎週金曜日の11時から夕方時迄、肥後橋、Booking Aoba ブッキング青葉で有ります。参加費2500円です。一荘90分を3回戦
但し、第1金曜日だけは年間リーグ戦になっています。リーグ戦は参加費3000円です。一荘80分を4回戦
同じ肥後橋のBooking Aoba ブッキング青葉で毎月第3日曜日の12時から18時迄は中国麻将のmini 大会をやっています。参加費2000円です。一荘90分を4回戦
毎月第2、第4金曜日の夕方五時から夜10時迄、天満橋会館でも中国麻将の例会をやっています。参加費は1000円です。半荘戦を5~6回戦やりますの
後は京都の阪急烏丸駅近くの雀荘 マーチャオエースで毎月第2日曜日と第4土曜日の昼12時から夕方18時迄有ります。
参加費は2000円です。
一荘80分+一局を4回戦やっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
____________________________________
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています [このニュースを見る]2014年05月01日(木)
| オンラインゲーム | Maru-Jan

豪華賞品あり!!
予選開催中!~6月30日(月)昼12時
参加にはMaru-Janへの無料会員登録が必要です。
予選
参加は1人1回限りです。(1台のPCにつき1人)
準決勝への出場は2014年7月20日時点で
満18歳以上の日本国籍を有する方に限ります。
参加申込後、四麻の「東南標準卓」「東南高速卓」にて対局してください。
予選の対局が終わるまで、上記卓以外での対局はできません。
準決勝、ファイナル
準決勝出場者には、登録いただいているアドレスに、info@maru-jan.comから
メールでご連絡いたします。必ず受信できる状態かどうかご確認ください。
メールに返信がない場合、準決勝進出はできません。
→登録メールアドレスの確認・変更はこちら
準決勝、ファイナル会場への交通費は参加者ご自身のご負担となります。
お問い合わせ先:support@maru-jan.com
【詳細情報】
オンライン麻雀Maru-Jan
http://www.maru-jan.com/
Maru-Jan・第2回全国麻雀選手権
http://www.maru-jan.com/NMC/#section09
[このニュースを見る]2014年04月28日(月)
| その他

一般参加募集中の大会情報 (4月28日月~5月6日火)
「麻雀大会行きたいなぁ。・・・。月例会とかあるの??でもいつどこでしてるの?申し込み方法は?料金は?HPは?」
そんなアマチュア雀士の皆様に一目でわかる日程表を作成してみました☆
お役にたてるとうれしいです♪
※予告なく変更中止等ありますので詳細は必ずお問い合わせください※
2014年
4月
------------------------------------------------------------------------
28日(月)
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 北海道本部 中国麻将会
(北海道札幌 麻雀夢道場 札幌店)
【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00
月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催)
【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円)
木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円)
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【担当】 福井 裕介
※どなたでもご参加いただけます。
※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。
北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。
【本部長】 福井 裕介
【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
http://www.yumedojo.com/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部
http://www.jmsa.jp/hokkaido.html
------------------------------------------------------------------------
29日(火祝)
------------------------------------------------------------------------
東京雀友会 祝日例会
東京雀友会から祝日例会のお知らせです。
(年間で全国牌将位戦の東京地区予選会も兼ねております)
今回の成績優秀者若干名には、
「ミューカップイン有楽町」(主催:麻将連合)の
2次シード権が得られます。
当例会においては金品による賞品等はありません。
4月29日(火・昭和の日)
12:00~12:30(18:00終了予定)
半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ)
◆会場 錦江荘
◆参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方
◆参加費 3,000
競技プロ団体所属選手歓迎、参加費不要
◆主催 東京雀友会
◆申込問合 東京雀友会事務局
Tel
Fax
メール 錦江荘
03-3591-4522
03-3591-5454
info2@kingkoh.co.jp
■当日受付あり、定員オーバーは申込順です。
■例会開催日は祝日(振替日)、HP予定表をご参照ください。
■毎例会が全国牌将位戦の東京地区予選会となり、
代表選出会後に牌将位決定戦へ無料派遣されます。
■プロ団体等主催競技会へのシード権が得られます。
■当例会においては金品による賞品等はありません。
錦江荘トップへ
雀友会は横浜にもありますよ!
横浜雀友会へ
横浜雀友会は「楽しく、マナー良く」をモットーに行われている
競技麻将(マージャン)のサークルです。
毎月2回競技会を行い、年間成績により全国牌将位戦の代表を
派遣するほか、各大会のシード権が決定します。
次回の月例会は5月4日(日)開催予定、
ゲストは小笠原奈央プロ(日本プロ麻雀連盟)です。
【詳細情報】http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/
------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
5月
------------------------------------------------------------------------
1日(木)
------------------------------------------------------------------------
福島県麻雀段位審査会
平成26年度 雀友会選手権大会
•開催日 : 2014年 基本奇数週の木曜日 10:00~
•会場 : しのぶ
024-521-0394
•開催地 : 福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F
•参加費 : 一名 2600円
•( 12月に第8回雀友会選手権大会グランドチャンピオン決勝大会 )
•ルール : 全段審競技規定による半荘5回戦
•主催・申込み先 : 福島県麻雀段位審査会 TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://www.zendanshin.com/
東北地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-touhoku/
------------------------------------------------------------------------
2日(金)
------------------------------------------------------------------------
中国麻将 年間リーグ戦
(大阪市西区 ブッキング青葉)
主催:ひまわり教室
日時:5月2日(金) 毎週金曜日
11時~17時迄
◇一荘80分を4回戦
会場:ブッキング青葉
四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
料金:3000円 (第1金曜日のみ年間リーグ戦3000円)
【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、
E-mail: world.mahjong.union@gmail.com
又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 本部週例会 金曜会 (中国麻将)
(東京有楽町 錦江荘)
【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円)
【担当】 佐久間 弘行
※どなたでもご参加いただけます。
本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。
【会長】 嵯峨 健民
【会長代行】 高見沢 治幸
【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070
【会場】 「錦江荘」
東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階
[有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
http://www.kingkoh.co.jp/
※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・支部情報
http://www.jmsa.jp/tokyo.html
------------------------------------------------------------------------
3日(土祝)
------------------------------------------------------------------------
5/3(土)【綱島】◆健康麻雀大会(S2)◆【初参加大歓迎!!神奈川で麻雀を始めるならココ!!】
(横浜市網島 シャングリラ綱島 )
主催:ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★ 5/3(土)
17:15~22:30 集合17:00
17:00までお店が通常営業しているので、時間厳守でお願いします。
★開催場所★
綱島 シャングリラ
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49627612
★ 会 費 ★
2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
32名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:かき氷
谷プロ、たつや、
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
【参加者一覧】定員32名 確定3名
谷プロ、たつや、地主プロ、
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
かわいい★参加の仕方★かわいい
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す。
2当日、集合時間に集合場所へ行く。
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね電球
担当 谷 翼@平和プッシュ
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=8714273
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76090248
※mixiコミュになってます※
------------------------------------------------------------------------
ORANGE PIE 例会 (大阪市弁天町 麻雀クラブ 馬)
主催:ノーレート麻雀サークル ORANGE PIE
大阪で、毎月第1・第3土曜日に開催している例会をメインに活動している老舗のノーレート麻雀サークルです。会話、煙草、飲食などしながらゆるい雰囲気で楽しんでいます(喫煙者は半分くらい)。
mixiにコミュニティもありますので、よろしければ活用してください。
・毎月 第1・第3土曜日13:00から終電頃まで。
・参加表明不要。気が向いたときに参加できます。
・時間拘束なし。好きな時間に来て、好きな時間に帰って構いません。中抜けもOK。
・活動場所 : 弁天町 「麻雀クラブ 馬」
大阪府大阪市港区波除3丁目9-7 TEL:06-6582-8775
・参加費 : ゲーム代300円×ゲーム回数+会費をいただきます(詳細はこちら)。
※ 初回は会費をいただきません。
・人数・時間を区切ってないので、抜け番になることがあります。
・参加者は毎回15~20人くらいです。女性数人含む。
【詳細情報】http://tonnansyape.web.fc2.com/
------------------------------------------------------------------------
マージャン101 仙台支部
「まぁじゃん学校」
101競技にふれてみませんか…?
「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎!
巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。
もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。
1戦だけの参加も、可能です。
ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。
・開催日:5月3日(土) 毎月第1・3土曜日 12:00~
・住所:まぁじゃん学校
仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8F
TEL 022(264)2235
・アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口
・会費:1G400円(学生300円)。ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円)
【詳細情報】
101競技連盟
http://www.101fed.com/index.html
101競技連盟・マージャン101
http://www.101fed.com/m101.html
------------------------------------------------------------------------
第1回 聖龍杯<せいりゅうはい>(中国麻将)
毎年、ゴールデンウィーク期間中に開催いたします。定着すれば、4日間の大会へ移行することも視野に入れております。どうぞ奮ってご参加ください。
【日 時】 2014年 5月3日 5月4日 ONE DAY 大会を2日間連続でやります。
1日だけの参加も出来ます。
11:00 受付開始
11:30 大会説明
12:00 対局開始 90分打ちかけ終了 4回戦 一荘毎に10分間のトイレ休憩のみ
18:30 対局終了 表彰
19:00 解散
【会 場】 大阪・肥後橋 Booking Aoba ブッキング 青葉
四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
【参 加 費】 3,500円(参加1日につき)
【ル ー ル】 ひまわり教室ルール(世界大会のルールです。但し花牌は使いません。)
【システム】 一荘(90分打ちかけ終了)×4回戦のテーブルポイント合計 同点時は素点の多い方
3回戦まではこちらで卓組 最終4回戦目は順位点が上位の者から卓組します。
*各日優勝者(計3名)はひまわりChampions大会に出場できます。
【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会
【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、
E-mail: world.mahjong.union@gmail.com
又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい
受付締め切りは4月20日です。13卓52名で締め切ります。
*大会当日、広報のために写真・ビデオ等の撮影があります。どうぞ宜しくお願い致します。
氏名 住所
携帯番号 携帯メールアドレス
参加希望日(日付を○で囲んで下さい。)
5月3日(土) 5月4日(日)
←テキストを開いて頂いてコピーしてお使いください
_______________
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています
------------------------------------------------------------------------
4日(日)
------------------------------------------------------------------------
RPG麻雀(真)
麻雀にRPG的な世界観と戦術要素とネタ要素を加えた、
究極のクソゲーRPG麻雀(仮)が、
RPG麻雀(真)へと進化して再び登場。
この世界に普通の麻雀なぞ存在しない!
★ ゴールドを一番獲得できるのは誰だ!? ★
この世界では仮想通貨(ゴールド)を使います。
試合結果の清算はもちろん、各種アイテムを購入したりするのにもこの通貨で行います。
麻雀で勝ったり、イベントをクリアしたりすることでゴールドは貯めていけます。
この大会の勝利条件、それは、できるだけ多くのゴールド獲得を目指すことです。
★ ジョブ(職業)の特性を生かして試合を有利に運べ! ★
全てのプレイヤーはなんらかのジョブ(職業)に就きます。
ジョブにはさまざまな特性があり、それによって対局を有利に進めていくことができます。
レベルアップによってより段階的に強力になっていきます。
~ あなたが就くのはどんなジョブ? ~
攻撃型の戦士?
防御型の僧侶?
魔法の力を増幅させる魔法使い?
アイテムを駆使する商人?
祝儀を稼ぐ賞金稼ぎ?
確率を操作するギャンブラー?
それとも、働きたくないニート?
★ アイテム・魔法で一発逆転!? ★
この世界には様々な効果を持つアイテムと魔法が存在します(カード形式で表記)。
これらは、例えば試合中に使用して、 それによって局面を有利に進めたり、
あるいは一発逆転を狙ったりすることができるようになっています。
中にはジョブによって通常より良い効果になるカードや、
絶大強力な効果をもったレアカードも・・・
★ 予想の斜め上をいく様々なイベント!? ★
この麻雀では、卓ごと試合ごとに様々なイベントが発生します。
イベントクリアでボーナス獲得やレベルアップ等の報酬が得られます。
中には「麻雀とはまったく関係ないじゃん!」みたいな斜め上のイベントも・・・
【日程】
2014年05月04日(日・祝)
12:00~:受付開始 12:30~:プロローグ
~19:30:ラストバトル ~20:00:エピローグ
(試合時間7時間)
*途中参加および途中退場可ですが、途中参加はゲームの特質上、不利な状況となり得ます。 途中退場は賞金獲得権利を失いますが、幾許かの場代バックがあります。
【参加費】 3,500円 (場代+フリードリンク+賞金供託)
【会場】
まーじゃんチャン太
福岡市南区大橋1丁目12-1エトワル94 地下1階
(大橋駅西口から徒歩数分)
【ルール】
ありあり東風戦ベース。
詳細は当日をお楽しみに。
【参加方法】
当日12:00頃より現地受付を行います。
事前に運営者twitterアカウント
@waserin0502 @akiradd2 @nanchiku @aruvy0st のいずれか、
もしくはinfo@aso-bu.com宛に参加表明及び登録名をご連絡いただけると幸いです。
【詳細情報】
RPG麻雀(真)
http://google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Faso-bu.com%2F
------------------------------------------------------------------------
ゴールデンカップ
麻将連合主催のBIG1カップをはじめ、現在、多くのタイトル戦で使用されて
いるのが同卓上位2名勝ち上がり、いわゆる『トーナメント』システムです。
2014 度第1回は『ゴールデンカップ』です。この大会の優勝者は一足先に、
第18 回BIG1カップ・トーナメントⅠ出場の権利を獲得します。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日時:5月4日(日) 受付時間 12 時~12 時30 分
通常の大会形式を半荘3回戦行った後に半荘2回のトーナメント戦を1セッ
ト行う。
会場 銀座・柳本店
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F Tel:03-3567-8266
※大会当日以外の会場へのお問合せはご遠慮ください。
エントリー費:会員・5000円、一般・6000円
システム詳細
始めに通常の大会形式を半荘3回戦行う。
終了後にその成績に応じてトーナメント戦を行う。(上位者よりA~Cブロックへ
振り分けられる)プラスポイントだった方は必ずBブロック以上へ振り分けられる。
各ブロックでトーナメント戦1セット(同一メンツ4人による半荘2回戦)を行い
BIG1カップの出場権利獲得者を決める。
表彰:各ブロック毎に表彰対象が異なります。
◎Aブロック⇒優勝者・BIG1カップトーナメント1シード権獲得
2位3位・全国大会出場権獲得
◎Bブロック⇒上位2名・全国大会出場権獲得
◎Cブロック⇒優勝者・全国大会出場権獲得
申込方法:①会員番号②氏名③ふりがな④tell をはがき・FAX・E-mail で。
FAX 03‐3307‐1028 E-mail info@mu-mahjong.jp
(今までの1DAYカップは参加人数に制限があったため返信メールをもっての参
加とさせて頂きましたが、今後ともメールでの申し込みについては変わらずに返信
メールをもっての参加の確定とさせて頂きますのでご了承下さい。なおキャンセル
の際は早めに事務局まで連絡をお願い致します。
麻将連合事務局 tell 03-3309-1008(平日15 時~21 時)
※当大会のエントリー費は第18回BIG1カップ協賛金として使用されます
【詳細情報】
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・ゴールデンカップ(テキスト形式)
http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014golden_info.pdf
------------------------------------------------------------------------
【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】
第31期全国牌将位 横浜予選大会
主催:日本雀友会横浜支部
毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。
当日参加大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 5月4日(日)
毎月 第1日曜日
午前10時30分から午後5時まで
会場 麻雀サロン「シルバー」
神奈川県横浜市西区北幸2-9-40
TEL 045-314-0704
システム
半荘5回戦 会費4,000円
競技ルール 一発・裏ドラ無し
表彰
表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞
ブービー賞 役満賞
競技資格
競技麻雀への理解のある方
会費
4000円
これからのゲスト
5月ゲスト(5月4日)
小笠原奈央プロ
(プロ連盟)
6月ゲスト(6月1日)
未定
7月ゲスト(7月6日)
むちむち系雀士(←?)
夏目智依プロ
(RMU)
【詳細情報】
横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/
------------------------------------------------------------------------
福島県 段審月例会(雀友会)
◆ 開催日時:5月4日(日)原則毎月第1日曜日(月1回) 13時競技開始
◆ 会場:しのぶ
(福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F )
◆ 参加費:3000円
◆ お申込み・詳細は下記までお問い合わせ下さい
TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・月例会開催状況
------------------------------------------------------------------------
京都ねんりん会定例会
•開催日 : 5月4日(日)2014年 毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回開催)
受付12:30~ 開始13:00
•会場 : 健康麻雀くらぶ 「だいけい」
(TEL:075-541-6862 )
•参加費 : 1,500円
•開催地 : 京都府京都市東山区福稲柿本町27
•備考 : 年間成績が、ねんりんピック京都予選会成績に付加
•主催・申込み先 : 京都府麻雀段位審査会 TEL 075-541-6862 FAX 075-541-3824
【詳細情報】
全国麻雀段位審査会
http://zendanshin.com/
全国麻雀段位審査会・地区段審からのお知らせ
http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会(中国麻将)
初心者教室
これから中国麻将(国際公式ルール)を覚えようとされる方を対象とした教室です。
原則として毎月第1日曜日に開催いたします。
事前に会場まで日程の確認とお申し込みの上、どうぞ気軽にご参加ください。
【日程】 毎月第1日曜日(原則) 13時~16時
【内容】 これから中国麻将を覚えたい方を対象とした練習会。
※日本マージャンを理解されている方が対象です。
【参加費】 1,800円
【担当】 田嶋 智徳
※事前申し込み制です。
日本麻将体育協会 高田馬場支部
【支部長】 田嶋 智徳
【会場】 「ガラパゴス 高田馬場店」
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612 FAX:03-6233-8613
http://www.mahjong-galapagos.com/
【詳細情報】
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・支部情報
http://www.jmsa.jp/tokyo.html
------------------------------------------------------------------------
5日(月祝)
------------------------------------------------------------------------
5/5(祝月)【池袋西口】~7周年記念~★1部:7周年記念麻雀大会 ★2部:7周年記念祭 ★3部:カラオケ&カード、ボードゲーム&談笑 【誰でも気軽に仲良く♪】
東京都(1部:池袋ZOO西口 2部~:銀座)
主催:ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細サーチ
★開催日時★ 5/5(月祝)
1部12:20~17:30 集合12:00
2部18:30~20:30 集合18:20
3部20:30~22:30
★開催場所★
会場:麻雀ZOO池袋西口店
集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。
地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1985677129&owner_id=2139580
2部~:銀座ファゼンダ5階
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57771529
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円
2部:3500円
3部:2000円(3部からの参加は+500円)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部40名 2部40名 3部40名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
必ず読んでね♪http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
代表:宮崎和樹http://mixi.jp/show_profile.pl?id=2139580
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76088713
※mixiコミュになってます※
------------------------------------------------------------------------
第3回土田浩翔杯開催
今回もトイツ王子、つっちーでおなじみの土田浩翔プロをお迎えしての2大イベント!!
参加希望の方はお早めにエントリーの方よろしくお願いします!
日時:5月5日(月)12時スタートの半荘4回戦(50分+1局)
会場:雀ケンポン
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
参加費:一般 3000円 学生 2000円
定員:先着40名
【詳細情報】
http://www.mahjong-jankenpon.com/detail.php?no=1398157905
------------------------------------------------------------------------
日本麻将体育協会 北海道本部 中国麻将会
(北海道札幌 麻雀夢道場 札幌店)
【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00
月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催)
【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円)
木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円)
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【担当】 福井 裕介
※どなたでもご参加いただけます。
※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。
北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。
【本部長】 福井 裕介
【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
http://www.yumedojo.com/
【詳細情報】
日本麻将体育協会(JMSA)
http://www.jmsa.jp/
日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部
http://www.jmsa.jp/hokkaido.html
------------------------------------------------------------------------
6日(火祝)
------------------------------------------------------------------------
第一回りんしゃん!リアル大会
りんしゃんは日本プロ麻雀協会所属、米崎奈棋と角谷ヨウスケが企画した麻雀番組です。
プロ麻雀協会、関西所属の精鋭プロがゲストと麻雀ガチ対局を実施し、ニコニコ生放送で配信しています。
その生配信
りんしゃんのリアル大会!
皆様ふるってご参加ください☆☆
日程:5月6日 (祝)13時~(12:50集合)
場所:大阪市内雀荘
参加費:3500円
参加プロ:米崎奈棋、涼宮麻由、西村雄一郎、有名プロ多数参加!
東風戦を予定しております。
受付はツイッターかDMにてお待ちしています!
受付は4月30日まで。
【詳細情報】
りんしゃんTwitter
https://twitter.com/rinsyan1115
米崎 奈棋のあまからブログ♪
http://ameblo.jp/ikuranagi/
【麻雀】第5回 嶺上開花~りんしゃん!麻雀プロ公開対局~
2014/04/14(月) 16:57開場 17:00開演
※niconico生放送の有料会員の方はタイムシフト視聴が可能です
3月16日りんしゃん!リアル大会序曲の模様
------------------------------------------------------------------------
2014スプリントトライアル
マーキュリーカップ
最強プロがあなたの挑戦を待っている!
女流選手も続々参加!
日程:5月6日(火祝)
10:00~10:30 受付
会場:銀座柳本店
中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F
電話番号 03-3567-8266
有楽町線銀座一丁目駅10番出口
参加費:4,000円
申込方法:
メール:氏名・電話番号を記載し
下記事務所あてに送信
ハガキ:氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載し
下記事務所宛に投函
RMU事務局 〒272-0134 千葉県 市川市 入船 3-15
TEL:047-399-9150 Mail:info@rmu.jp
最新情報・詳細はWEBで!
HP http://rmu.jp Blog http://ameblo.jp/real-mahjong-unit/
------------------------------------------------------------------------
5/6(火祝)【池袋西口ZOO】~ゴールデンウィーク企画!!~★1部:麻雀エンジョイカップ(S3) ★2部:大三元カップ【わいわい賑やか麻雀♪】
(麻雀ZOO池袋西口店)
主催:ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』
オフ会詳細
★開催日時★ 5/6(火祝)
1部12:00~17:00 集合11:45
2部17:20~22:00 集合17:10
★開催場所★
会場:麻雀ZOO池袋西口店
集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。
地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1985677129&owner_id=2139580
★ 会 費 ★
1部:2500円+1000円(賞代)
2部:2500円+1000円(賞代)
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
1部24名 2部24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:♪ユルタノシス♪
らじぇ、キッピー、真宵、いがいが
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★初参加の方へ★
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721
★参加の仕方★
1参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
2当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:真宵
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=30215152
【詳細情報】
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76100551
※mixiコミュになってます※
------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
講義+実践対局 ※大会ではありません
------------------------------------------------------------------------
5月4日(日)
------------------------------------------------------------------------
第3回福岡麻雀アカデミー
今回もトイツ王子、つっちーでおなじみの土田浩翔プロをお迎えしての2大イベント!!
参加希望の方はお早めにエントリーの方よろしくお願いします!
日時:5月4日(日)13時スタート(講義+実践対局)
会場:雀ケンポン
福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F
TEL 092-739-6667
参加費:一般 3000円 学生 2000円
定員:先着40名
【詳細情報】
http://www.mahjong-jankenpon.com/detail.php?no=1398157905
[このニュースを見る]2014年04月27日(日)
| 麻雀大会

雀ナビ リアル最強決定戦イン大阪
2014年4月27日(日)江坂あがりやさんで 雀ナビ リアル最強決定戦イン大阪が開催されました。
総勢28人、合計7卓で行われました。
携帯やスマホやPCで楽しんでいたプレイヤーの皆さんがリアルで闘牌!
雀ナビのルール通り赤あり☆
プロも多数参加され、大会は常時華やかな雰囲気でした。
左から麻生プロ 友添プロ 涼宮プロ 柴原プロ
上位者は雀ナビポイント大量ゲットのチャンス!
しかもプロと同卓時にトップで終了した場合、
関東の雀ナビプロの寄せ書きサイン色紙がもらえます☆☆
勝負は最終戦までもつれ込みました。
栄えある優勝は
利一@さんでした!
準優勝 らくがんさん
三位 GPSHINさん
皆様おめでとうございます!
今後も雀ナビリアル大会は精力的に開催予定!
牌に触れたい初心者の方大歓迎です☆☆[このニュースを見る]2014年04月27日(日)
| 麻雀大会

雀ナビ リアル最強決定戦イン大阪
大阪府の 「幸せ麻雀 あがりや」様でプロも参加する雀ナビ会員様向けの麻雀大会が決定しました!
ゲストプロには雀ナビのプロ対局にもご参加頂くことになりました日本プロ麻雀協会の涼宮麻由プロ、麻生ゆりプロ、最高位戦日本プロ麻雀協会の友添敏之プロをはじめ、現在プロ対局/プロリーグに参加中である麻将連合の柴原大造プロを迎え、お客様と楽しい麻雀が打てることを楽しみにしております!
楽しく気軽な麻雀大会ですので皆様是非ご参加下さいませ。
■開催日時
2014年4月27日(日)
受付:12:00 開始:12:30より
■会場
幸せ麻雀 あがりや
地下鉄御堂筋線 江坂駅より
9番出口直結の
「日本興業ビル5F」
大阪府吹田市豊津町9-15
日本興業ビル5F
■イベントに参加するプロ雀士
柴原大造プロ
涼宮麻由プロ
友添敏之プロ
麻生ゆりプロ
※他、随時ご紹介してまいります。
■参加資格
1.雀ナビ会員であること
2.(※)18歳以上であること
3.麻雀の役がわかること
※当日身分証のご提示を求める場合がございます。
■料金
・3,500円(税込)
・銀行振込でのお支払いです
振込先
近畿大阪銀行(りそなぐるーぷ)
豊中支店 普通口座0012836
名義 カ)エムアンドジェイ
※振込名義は本名に限らせて頂きます。
雀ナビのニックネーム等でお振込みされないよう十分ご注意ください。
■賞品について
賞品総額4万P分の雀ナビポイント
※参加者が増えた場合は総額も増やします!!
賞品内訳
優勝 15,000P
準優勝 10,000P
3位 3,000P
4位 2,000P
5位 1,000P
プロと同卓し、TOPをとられた方に500P
その他
■お申込みの流れ
1・(雀ナビ入会後、雀ナビリアル最強決定戦イン大阪のページ)下の「申し込む」ボタンより必要事項ご記入の上メール送信
2・上記振込先へご入金をお願いします
3・運営担当者より申し込み完了の連絡がいきます■お申込み後のキャンセル方法
4月20日までにお電話もしくはメールで振込先をご指定頂き、直接下記へキャンセルをお伝えください。
振込手数料を引いた参加費を返金いたします。
なお、期日を過ぎた場合、ご返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
メール:siawase@agariya.com
お電話:06-6180-5105
【申し込む】
■その他/追加情報について
本大会より頭に「雀ナビ」の冠をつけたリアル麻雀大会に参加した方には当日の順位に応じて、雀ナビリアル麻雀ポイントが付与されていきます。
雀ナビリアル麻雀ポイントを元に雀ナビのサイト上でランキング掲載していきますので、是非チャレンジしてみてください。
どうぞ引き続き雀ナビを宜しくお願い致します。
【詳細情報】
雀ナビ麻雀ONLINE
http://www.jannavi.net/
※ご入会の後、HP上に申し込みページが現れます※
[このニュースを見る]2014年04月27日(日)
| アマチュア | 雀聖会

第4期 天牌位杯
『第4期 天牌位杯』を開催します!
今回は天牌の原作者である「来賀 友志」先生に、再びゲストとして来て頂きます。
『天牌』とは
来賀友志原作・嶺岸信明作画による麻雀漫画。
「週刊漫画ゴラク」にて1999年から連載中。
最新刊は全国のコンビニに並ぶほどの大ヒット作。
天牌・ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%89%8C
開催日:4月27日(日)
受付開始:12時30分~
集合時間:12時45分
始終時間:13時~18時30分
開催場所:『菜の花』 http://www.mj-nanohana.com/
住所:大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル6階
電話番号:06-6311-1670
参加費:¥3,000
定員:48名
■ 12時45分の集合時間厳守をお願いします。
■ 集合時間に遅れた方は、ペナルティとして総得点から「▲20pt」とさせて頂きます。(交通機関の遅れは省く)
■ 「菜の花」さんは禁煙雀荘です。室内での喫煙は厳禁となっております。(喫煙室は入口横にあります)
■ コーヒーやソフトドリンクは無料です。カウンターにてセルフでお願いします。
■ 点数計算が苦手な方や、雀聖会のイベントに参加した事が無い方も是非お越し下さい。
■ mixiをされていないお友達との参加もOKです。コメント欄にお友達の名前も併せて書き込んで下さい。
■ 参加者が4の倍数にならない場合抜け番制となります。ご了承下さい。同じ方を2回抜け番にはしません。
■ 開催当日に連絡無しの遅刻・欠席はやめて下さいね。
■ 質問などありましたら、コメント欄に書き込むか私までメッセージをお願いします。
それでは、皆さんの参加をお待ちしています☆
【詳細情報】
ミクシィ・雀聖会http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=139893
※参加されるにはmixiコミュに入って頂いて参加表明をお願いします※
[このニュースを見る]2014年04月27日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦北海道本部設立!プロテスト開催のご案内!!
昨年設立された「最高位戦関西本部(支部より名称変更)」に続き、
北の大地北海道に最高位戦支部が誕生致しました!
この北海道本部は、土田浩翔最高位戦特別顧問のお膝元でもある北海道にて、
最高位戦の理念を持って当地に於いての麻雀及び競技麻雀の普及と発展、
それを実行する人材を発掘する事を目的としております。
この最高位戦北海道本部への入会・同北海道リーグへの参加を希望する方の為に、
「北海道プロテスト」を2014年4月27日(日)に行います!
以下概要となります。
☆第39期前期北海道プロテスト
【日時】
2014年4月27日(日)
午前9時半から受付
【会場】
筆記試験
東京ドームホテル札幌
(旧札幌後楽園ホテル)
〒060-0042
札幌市中央区大通西8丁目
TEL 011-261-0111
筆記: 4F桜の間
面接: 4F桂の間
実技会場
大臣麻雀クラブ
〒060-0061
札幌市中央区南1条西11丁目
TEL 011-231-9817
【内容】
書類審査・筆記・面接・実技
【受験資格】
麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行出来る方
【受験料】
15,000円
【応募要項】
申込金3,000円と、履歴書(要写真貼付)を、現金書留で最高位戦事務局まで
ご郵送下さい。2014年4月11日(月)必着
※日時・会場詳細等については応募締切後、こちらから資料をご送付致します。
最高位戦事務局
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-7-2第3矢木ビル3階B室
03-3406-5020(平日10時~18時)
info@saikouisen.com
※電話かメールでのお問い合わせも受け付けております。
◆当日は、まず最初に筆記試験を行い、次に面接、最後に(午後)実技試験という流れになります。
・筆記試験は、麻雀の知識・最高位戦の歴史・競技規定(上記資料で配布)などの問題が出題されます。
過去の問題と解答を(リンク先)下部に掲載していますのでご利用ください。(PDF形式)
・面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいか、など様々な質問にお答えいただきます。
・実技は受験者同士で半荘3回を行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。
以上を総合的に判断し合否を決定致します。
また既に、新人研修・リーグ戦(今期は年間5節で開催)の日程も決定しておりますので、 受験される方は日程のご確認をお願い致します。
新人研修 5/24(土)
第1節 6/21(土)
第2節 7/12(土)
第3節 9/6(土)
第4節 10/18(土)
第5節 11/8(土)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会・【最高位戦北海道本部設立!プロテスト開催のご案内!!】
http://saikouisen.com/news.php?i=737
[このニュースを見る]2014年04月27日(日)
| 段位審査会

愛知県 麻雀業組合連合会
ねんりんピック栃木2014
ねんりんピックとは、全国健康福祉祭の愛称です。
60歳以上の方々を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができる総合的な祭典です。
厚生省創立50周年を記念して、昭和63(1988)年に、第1回大会が開催されて以来、毎年開催されています。
平成26(2014)年の第27回大会は、栃木県で開催します。
と き
平成26年4月27日(日)
受付時間
AM:11時30分~
参加資格
愛知県在住の60歳以上の男女
(昭和30年4月1日以前に生まれた人)
会 場
名古屋市中村区名駅四丁目10番22号
琥珀ビル 3階
TEL (052)561-3911(代表)
麻雀 琥珀 名駅店 http://www.kohaku-mahjong.com/index.html
参加費
¥3,000円 参加賞・副賞・昼食
締切日
平成26年4月15日
募集人数
112名
申 込
愛知県麻雀段位審査会事務局
問合せ
名古屋市中区大須2-31-15
TEL&FAX (052)211-3904
E-mail : amu@aijanren.com
主 催
愛知県麻雀段位審査会・日本段位麻雀連盟
日本麻雀連盟・新日本麻雀連盟
【詳細情報】
愛知県 麻雀業組合連合会
http://aijanren.com/
愛知県 麻雀業組合連合会・ねんりんピック栃木2014
http://aijanren.com/nenrinpic2014_form/
[このニュースを見る]2014年04月21日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)鳳凰位戦プロリーグ~AⅠリーグ第1節~
放送予定 04/21(月) 17:00 - 24:00
伊藤優孝vs古川孝次vsともたけ雅晴vs荒正義
実況:白鳥翔
解説:佐々木寿人
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
熱い戦いを見届けて下さい!
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟 第31期 プロリーグ(鳳凰戦)のご案内
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
鳳凰位戦プロリーグ~AⅠリーグ第1節~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174029064
[このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

2014年度 日本プロ麻雀連盟プロアマリーグ 地方リーグ日程
日本プロ麻雀連盟各地方本部でプロとアマチュアの混合リーグが今年も開催されております!
皆様ふるってご参加くださいませ!!
------------------------------------------------------------------------
中部本部
------------------------------------------------------------------------
(随時更新)
中部本部
住所:名古屋市熱田区一番2-46-4
TEL:052-652-6736
本部長:木村東平
------------------------------------------------------------------------
関西本部
------------------------------------------------------------------------
第33期関西プロアマリーグ夏の陣
関西プロアマリーグも継続17年目を突破して、ますます関西では賑わいのある競技大会となりました。
◇開催日:指定月の第2日曜日に開催 (運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。)
第1節 4月13日(日)
第2節 5月11日(日)
第3節 6月 8日(日)
第4節 7月13日(日)
第5節 8月10日(日)
第1節4月13日(日)ゲスト 荒正義プロ!
◇会場:大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」連絡先:06(6341)8410
◇時間:12:30集合、13:00開始
◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。ルールは王位戦ルール(連盟Aルール、1発裏ドラなし、カンドラなし)に準じます。
◇参加費:3500円X5節=17500円(内訳:エントリー費用12500円+各節の会場費用1000円となります。欠場した節につきましては、会場費は免除されますので、2500円となります。)
◇表彰:優勝、2位、3位、4位(表彰については参加人数により変動します。)各節の成績優秀者に当日トップ賞(プロ・アマ各1名)、役満賞あります。
◇シード権:成績 上位者からプロ1名、アマ1名にマスターズシード権を授与します。また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、シード権及びそれに付随する賞等を次順位者に与える事とします。
◇入賞及び優勝条件:入賞条件は欠席回数が2回までとします。3回以上欠場は順位がつきません。優勝条件は欠席回数が1回までとし、且つ最終節の最終戦で1卓に座している事とします。最終節を欠場した場合、優勝の権利は無くなりますが入賞の権利は有します。
ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみた いという方は大歓迎ですよ。
また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。どなた様も、ますはお気軽にご連絡頂ければと思います。
電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169
メール問い合わせ、近野理智男 richio13002600@yahoo.co.jp
------------------------------------------------------------------------
九州本部
------------------------------------------------------------------------
『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』
アマチュア選手参加募集のご案内
~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~
本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。
この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。
日程・時間・受付会場
第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F
TEL 092-732-5444
第2節 5月18日(日) 15時開始予定 平和楼
福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F
TEL 092-771-4140
第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼
第4節 6月29日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼
第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼
第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店
※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。
遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。
● ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
(ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します)
参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円
システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。
● 遅刻 競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。
受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。
参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。
日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新)
九州本部
住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店)
TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083
本部長:中村政時
------------------------------------------------------------------------
北陸本部
------------------------------------------------------------------------
第10期 11期
北陸リーグ日程
2014年
3月
9(日)第10期北陸リーグ第1節
4月
13(日)第10期北陸リーグ第2節
5月
18(日)第10期北陸リーグ第3節
6月
15(日)第10期北陸リーグ第4節
7月
13(日)第10期北陸リーグ第5節
9月
14(日)第11期北陸リーグ第1節
10月
12(日)第11期北陸リーグ第2節
11月
9(日)第11期北陸リーグ第3節
12月
14(日)第11期北陸リーグ第4節
2015年
1月
18(日)第11期北陸リーグ第5節
会場: ぎゃるなん
金沢市西泉3-4 第2西田ビル2階 TEL 076-204-7400
日本プロ麻雀連盟・北陸支部
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/hokuriku-league.html
住所:〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F
TEL:076-428-0086支部長:浦田豊人
------------------------------------------------------------------------
静岡本部
------------------------------------------------------------------------
第23回静岡リーグ
静岡県在住プロ、競技麻雀に興味をもっているアマチュアにより、半年間のリーグ戦を行います。
競技麻雀の普及と、若手人材の発掘、始動、育成が主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、各大会の優先出場権が与えられます。
日程
第1節 4月20日(日) 4回戦
第2節 5月18日(日) 4回戦
第3節 6月15日(日) 4回戦
第4節 7月20日(日) 4回戦
第5節 8月17日(日) 4回戦
決勝戦 8月24日(日)予定 6回戦
※連盟行事等により日程が変更になる場合があります。
時間 受付時間 14:00~
開始時間 14:30~
会場 Lookup(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
静岡県浜松市東区和田町447-3
TEL 053-465-0050
参加費 8,000円 (エントリー代)
2,000円 (毎回会場費)
ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
連絡先
住所:静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050支部長:望月雅継
メールアドレス shizuokashibu@docomo.ne.jp
------------------------------------------------------------------------
広島支部
------------------------------------------------------------------------
(随時更新)
広島支部
住所:広島県広島市中区本通り3-5 ロクロービルB1F「麻雀・広島道場」
TEL:082-244-4343
支部長:清水真志郎
------------------------------------------------------------------------
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
各地方リーグ問い合わせ先
日本プロ麻雀連盟・日本プロ麻雀連盟の事業内容
http://www.ma-jan.or.jp/guide/activity.html
[このニュースを見る]