麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2010年11月15日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

チャンピオンズリーグ

チャンピオンズリーグとは? ・普段対局できないAリーガー、Bリーガーと打ちたい(教わりたい)! ・Aルールで打つ機会が少ない! ・タイトルが欲しい! ・名前を売りたいetc・・・理由は色々あると思いますが、百聞は一見にしかず!参加お待ちしております! 日本プロ麻雀連盟員のみが参加できるタイトル戦です。 詳しい内容は『日本プロ麻雀連盟』ホームページまで http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/champions-league.php
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位戦]第10期女流最高位決定戦 最終日

【女流最高位戦リーグ】 2001年に創設された女流リーグ。 最高位戦リーグと同じルールで行われる。 現女流最高位は根本 佳織プロ。 今期は、前年の実績から全出場選手をA、Bリーグに分け、全五節(半荘20回)のリーグ戦を行った。 Aから上位5名、Bから上位3名の計8名で、全2節(半荘8回)の準決勝。上位3名と根本佳織女流最高位で、2日間全8回戦の決定戦を行う。 勝者は女流最高位の栄誉を手に入れる。 最終日は11月14日(日) 14:00から『神楽坂ばかんす』で対局開始となります。(観戦自由)
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位戦]第8期アマ最高位戦 『東京2次予選』の案内

今期で第8期を迎える「アマ最高位戦」。その名の通りアマチュアのみ参加資格 がある大会で、毎年約200名程の麻雀愛好家の方々が「アマ最高位」を目指し ご参加頂いてます。 今年の決勝大会は12月19日(日)横浜「シルバー」にて。 賞金総額30万円相当。優勝は20万相当です。 また優勝者には、来年の發王戦の本戦シード、最高位戦パーティ―へのご招待の特典があります。 予選は現在、横浜、上信越、北陸、名古屋、東京(詳細未定)で開催決定! (今後増える可能性もあります。) 各予選の詳細は下記の通り。腕に覚えのある方のご参加お待ちしております!! ☆東京2次予選 ・日程 11月14日(日) 11時開始 ・参加費4000円 ・場所 「雀友倶楽部」 電話番号03-5829-9465 東京都千代田区佐久間町2-14 EIWAビル3F ※お申込みはお店までお電話でお願いします。 詳細は→こちら
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位戦]第8期アマ最高位戦 『上信越予選』の案内

今期で第8期を迎える「アマ最高位戦」。その名の通りアマチュアのみ参加資格 がある大会で、毎年約200名程の麻雀愛好家の方々が「アマ最高位」を目指し ご参加頂いてます。 今年の決勝大会は12月19日(日)横浜「シルバー」にて。 賞金総額30万円相当。優勝は20万相当です。 また優勝者には、来年の發王戦の本戦シード、最高位戦パーティ―へのご招待の特典があります。 予選は現在、横浜、上信越、北陸、名古屋、東京(詳細未定)で開催決定! (今後増える可能性もあります。) 各予選の詳細は下記の通り。腕に覚えのある方のご参加お待ちしております!! ☆上信越予選大会 ・11月14日(日〉 受付時間  11時から11時50分まで 大会開始  12時 ・場所 長野市「麻雀 チェック」 長野市稲葉776 電話番号026-221-0266 ・参加費  4000円 ・募集人数 40名 システム 予選半荘4回 上位16名で準決勝 上位8名で決勝 すべて得点持ち越し。 優勝・準優勝は決勝戦ご招待。 参加人数でご招待の増減があります。 申し込み・問い合わせ お電話で「チェック」まで(担当・清水 昭〉 詳細は→こちら
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

ウェスタン チャンピオン シップ 2010予選

日本プロ麻雀協会、西日本初、西日本発、西日本選手総参加の全国規模大会 「ウェスタン・チャンピオンシップ2009」開催! 詳細はこちら。
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

雀王戦 Cリーグ第5節

1年をかけてリーグ昇降級を争うリーグ戦であり、協会の最高峰タイトル。 C3より始まり、C2・C1・B2・B1と続き、Aが最高リーグとなる。 Aリーグ全10節終了時、上位3人が決定戦に進出。前年度雀王を交え決定戦が行われる。 (A・B1・B2リーグ:通年 C1・C2・C3リーグ:半期、年2回) 詳細はこちら。
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

◆ミスター麻雀・小島武夫トークライブ in新宿ロフトプラスワン

詳しくは日本プロ麻雀連盟HPを参照。 詳細はコチラ
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

特別昇級リーグ 第2節

特別昇級リーグ  2006年より新設された、力量のある若手の為のリーグ戦。(前期、後期の年2回開催) 将来活躍するであろう新人や若手にチャンスを与え、プロリーグ全体の活性化を目指します。 詳しい内容は『日本プロ麻雀連盟』ホームページまで http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/tokushou.php
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

王位戦 A級予選

一般予選→プロ予選→A級本戦→A級決勝→準決勝→決勝のスケジュールで行われる。 準決勝はA級決勝をポイント上位者15名に現王位1名を加えて16名で行う。 決勝は準決勝ポイント上位者5名。 半荘5回戦(抜け番あり)+その5回戦ポイント上位4名で 半荘2回戦を行う。合計半荘7回戦。 その7回戦での総合計ポイントトップの者が今年度の優勝者、新王位となる。 詳しい内容は『日本プロ麻雀連盟』ホームページまで http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/ouisen.php
[このニュースを見る]

2010年11月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

チャンピオンズリーグ

チャンピオンズリーグとは? ・普段対局できないAリーガー、Bリーガーと打ちたい(教わりたい)! ・Aルールで打つ機会が少ない! ・タイトルが欲しい! ・名前を売りたいetc・・・理由は色々あると思いますが、百聞は一見にしかず!参加お待ちしております! 日本プロ麻雀連盟員のみが参加できるタイトル戦です。 詳しい内容は『日本プロ麻雀連盟』ホームページまで http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/champions-league.php
[このニュースを見る]

2010年11月13日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

王位戦 A級予選

一般予選→プロ予選→A級本戦→A級決勝→準決勝→決勝のスケジュールで行われる。 準決勝はA級決勝をポイント上位者15名に現王位1名を加えて16名で行う。 決勝は準決勝ポイント上位者5名。 半荘5回戦(抜け番あり)+その5回戦ポイント上位4名で 半荘2回戦を行う。合計半荘7回戦。 その7回戦での総合計ポイントトップの者が今年度の優勝者、新王位となる。 詳しい内容は『日本プロ麻雀連盟』ホームページまで http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/ouisen.php
[このニュースを見る]

2010年11月13日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

チャンピオンズリーグ

チャンピオンズリーグとは? ・普段対局できないAリーガー、Bリーガーと打ちたい(教わりたい)! ・Aルールで打つ機会が少ない! ・タイトルが欲しい! ・名前を売りたいetc・・・理由は色々あると思いますが、百聞は一見にしかず!参加お待ちしております! 日本プロ麻雀連盟員のみが参加できるタイトル戦です。 詳しい内容は『日本プロ麻雀連盟』ホームページまで http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/champions-league.php
[このニュースを見る]

2010年11月12日(金)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位戦]第35期最高位決定戦 第1節

☆「第35期最高位決定戦」開催延期のお知らせ 10月20日(水)より開幕予定でした「第35期最高位決定戦」は 運営上の都合により、約3週間遅れて開催される事になりました。 第1節 11月12日(金) 第2節 11月17日(水) 第3節 11月24日(水) 第4節 11月28日(日) 第5節 12月4日(土)  会場『神楽坂ばかんす』正午より開始(観戦自由)
[このニュースを見る]

2010年11月07日(日)

| オンラインゲーム | 天鳳

[天鳳]キングダムカップ開催

麻雀ひろば『キングダム』の精鋭部隊が天鳳参戦! 詳細はこちら。
[このニュースを見る]

2010年11月06日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位戦]第8期アマ最高位戦 『北陸予選』の案内

今期で第8期を迎える「アマ最高位戦」。その名の通りアマチュアのみ参加資格 がある大会で、毎年約200名程の麻雀愛好家の方々が「アマ最高位」を目指し ご参加頂いてます。 今年の決勝大会は12月19日(日)横浜「シルバー」にて。 賞金総額30万円相当。優勝は20万相当です。 また優勝者には、来年の發王戦の本戦シード、最高位戦パーティ―へのご招待の特典があります。 予選は現在、横浜、上信越、北陸、名古屋、東京(詳細未定)で開催決定! (今後増える可能性もあります。) 各予選の詳細は下記の通り。腕に覚えのある方のご参加お待ちしております!! ☆北陸予選大会 ・日時 11月6・7日(土日) 集合時間  11時30分まで 大会開始  12時から ・場所 福井県「麻雀 さかえ福井店」 〒910-0006  福井県福井市中央1丁目21-31 電話番号0776-26-6418 ホームページ http://sakaefukui.jp/ ・参加費  4000円 申し込み・問い合わせ お電話でお店まで 詳細は→こちら
[このニュースを見る]

2010年11月03日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

雀竜位 C級

雀王戦とは異なり、1年間かけて競われるランキング制のタイトル戦。 C級予選から始まり、C級・B級・A級と勝ち進み、 A級終了時、上位3名が決定戦に進出。前年度雀竜位を交え決定戦が行われる。 詳細はこちら。
[このニュースを見る]

2010年11月03日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

チャンピオンロード 3

麻雀愛好家と協会員の交流を目的としたワンデー大会を新設。 その名は『チャンピオンロード』! 全7回の大会それぞれにテーマを設け、 そのテーマに沿ったチャンピオンが登場。 日本プロ麻雀協会が誇るチャンピオンたちが皆様を迎えうちます。 年間で全7回のワンデー大会を開催いたします。 また、各大会の成績上位者を集めてのグランドチャンピオン大会も用意しています。 詳細はこちら。 
[このニュースを見る]

2010年11月02日(火)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

雀竜位 C級

雀王戦とは異なり、1年間かけて競われるランキング制のタイトル戦。 C級予選から始まり、C級・B級・A級と勝ち進み、 A級終了時、上位3名が決定戦に進出。前年度雀竜位を交え決定戦が行われる。 詳細はこちら。
[このニュースを見る]

2010年10月31日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

[協会]第9期雀王決定戦 結果

日本プロ麻雀協会最高峰のタイトル『雀王』が決定! 優勝は『鈴木たろうプロ』 2位須田良規プロ 3位金太賢プロ 4位鈴木達也プロ 詳細は→こちら
[このニュースを見る]

2010年10月31日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

雀王決定戦 4日目

1年をかけてリーグ昇降級を争うリーグ戦であり、協会の最高峰タイトルの決定戦。 Aリーグ全10節終了時、上位3人と前年度雀王を交え決定戦が行われる。 詳細はこちら。
[このニュースを見る]