麻雀業界ニュース
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

10月8日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第6節が開催されました。
今節は第1節以来のノーゲスト。
ですが、GPC東京リーグからレッドアローさん、じゃきさん、斑猫さん、はくたさんの4名が参加してくださいました^^
そして、今節も日本プロ麻雀連盟から望月雅継プロが参戦!
今節は4卓の開催となりました!
この日の遠州地方は秋祭りが各地で開催されており、お祭りの役員だからと今節のGPCに参加できなかった方が数名いらっしゃいました(>_[このニュースを見る] | アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

10月2日、第6期GPC関西リーグ第7節が開催されました。
(会場提供:麻雀エサカさん)
10月となりましたが、まだまだ暑い日が続いております。
…はい、6節と同じ出だしです。
台風の影響でか、中々涼しくなりません。
さて、今期一度はお呼びしたかったゲスト!
クイズ王であり、現GPCグランドチャンピオンの『とうちゅう』さん!!
「片山先生の代わりなんてとてもですが、精一杯楽しんで打ちたいと思います。」
恐らくGPC憲章の「楽しく打てればみんな勝者!」を誰より実行しておられると思います。
卓内の方々の「あぁ~!!」という声と共に、とうちゅうさんの手牌が少し見えて
「これは役満か!?」と思いカメラを持って駆け寄ったら、なんと四暗刻聴牌を
かわされてしまったようです…ちょっと欲張ったら小四喜も大三元も見えそうな綺麗な手牌だっただけに、惜しかったですね…(´・ω・`)
さて、第7節のご優勝は…
「加藤」さんで、+150.8pt!!
現在総合成績でも第三位と絶好調♪おめでとうございます!!
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
その他、第7節・総合のスコア・順位の詳細につきましては
Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!!
http://goodplayersclub.com/kansai/
第8節は11月6日(日)開催!
片チン代表参戦決定です♪12月の最終節はお忙しい為、お越しになられないとの事…今年最後、関西で片チン代表と対戦のチャンス!!
皆様のご参加、お待ちしております!!!
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。[このニュースを見る] | アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

9月24日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第5節が開催されました。
今節はゲストに
片山まさゆき先生(漫画家・GPC代表)
杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会)
の2名が来場いたしました。
さらに、日本プロ麻雀連盟から
望月雅継プロ、鈴木秀幸プロの2名が参戦。
今節は7卓の開催となりました!
片山先生は4回目、杉村プロは3回目のGPC静岡リーグゲスト参戦。
そして今節ご参加の皆様は全員今までにGPC静岡リーグ参加経験ありということで、皆さんほぼ顔見知りな、いつも以上に和気あいあいとした対局だったように思います。
全4回戦を終え、第5節の優勝はてつはるさん!
3-1-1-1の成績。
1回戦で18000放銃しての3着も、その後は3連勝お見事でした!
今年度からGPC参戦、3節目のご参加で初の入賞おめでとうございます♪
準優勝は60分18000円さん!
1-1-2-2の成績。
GPC名古屋リーグにも参加されている60分18000円さん。主戦場の名古屋リーグでは成績上位常連ながら、静岡ではなかなか結果を残せていませんでしたが、今節ついに実力者の本領発揮!
GPC静岡リーグ初入賞おめでとうございます♪
第3位は和志さん!
2-2-1-2の成績。
前節のサイレンスさんに続き、前年度のGPCグラチャン静岡代表が浮上!
トータル成績もプラス域突入。GPCグラチャン出場権獲得争いに名乗りを上げました。
今年度初のGPC入賞おめでとうございます♪
2節連続優勝&ゲスト参戦時の成績が抜群の望月プロ。
3節連続優勝か?と注目が集まりましたが、この日はあまり手が入らず苦しい展開がおおかったとのことで、優勝はならず。それでも成績をプラスにまとめるところはさすがでした。
GPC静岡リーグでは、今年度から「三倍満・役満賞」を設けました。
その名の通り、三倍満または役満を和了すると運営提供の景品をゲットできる!というものですが、第4節終了時で受賞者ゼロ!(@_@)
昨年度から卓数も増えているので、複数回出てもおかしくないハズなのですが・・・
ひょっとしたら今年度はもう出ないのか?と脳裏をよぎりましたが、今節ついに受賞者が!
1回戦で面前清一色・平和・一気通貫・一盃口ドラ1の三倍満(ダマ!しかも親!)を和了したひろよんさん!おめでとうございます♪
成績はこちら↓でご覧くださいm(_ _)m
http://goodplayersclub.com/shizuoka2016/
参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪
■2016年度GPC静岡リーグ開催日程
第1節・4月9日(土)
第2節・6月25日(土)
第3節・7月24日(日)
第4節・8月20日(土)
第5節・9月24日(土)
第6節・10月8日(土)
第7節・11月12日(土)→足木優プロ、木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!
第8節・12月17日(土)→HIRO柴田プロ(日本プロ麻雀連盟)参戦!
第9節・2017年2月12日(日)→梶本琢程プロ+???参戦!
■参加お申込み・お問い合わせ
http://goodplayersclub.com/shizuoka/
■Twitter
@gpc_shizuoka
文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~[このニュースを見る] | アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

8月20日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第4節が開催されました。
今節はゲストに
仁平宣明プロ(日本プロ麻雀連盟)
杉浦勘介プロ(日本プロ麻雀連盟)
の2名が来場いたしました。
さらに、日本プロ麻雀連盟プロが多数参戦!
東京本部から柚木正仁プロ、羽山真生プロ
中部本部から佐藤あいりプロ
北関東支部から小林正和プロ、中津真吾プロ
静岡支部から望月雅継プロ
と、豪華8名のプロ参戦となりました(≧∇≦)
今節は7卓の開催となりました!
運営スタッフ3名全員卓へ入ったので、ご参加の皆様にはご不便お掛けいたしましたm(_ _)m
そのおかげで筆者もようやく今年度GPC静岡リーグ初打ちできましたw
全4回戦を終え、第4節の優勝は望月雅継プロ!
1-3-1-1の成績。
先月のレポートで、望月プロはGPC静岡リーグにおいてゲスト来場節の成績がズバ抜けて良いとお伝えしたのですが、その通りの結果となりました。
着取りも前節と全く同じでした。2節連続優勝おめでとうございます♪
次節もゲスト来場節。ということは・・・((((;゚Д゚)))))))
準優勝は柚木正仁プロ!
1-1-3-1の成績。
ゲストの仁平プロの追っ掛け(?)としてGPC初参加の柚木プロ。
開会・閉会時のひとことでは会場を大いに盛り上げ、対局ではキッチリ成績を残す。
お見事でございました^^
入賞おめでとうございます♪
第3位はサイレンスさん!
3-1-1-2の成績。
前年度のGPCグラチャン静岡代表が本領発揮!
トータル成績もプラス域に。
今年度初のGPC入賞おめでとうございます♪
成績はこちら↓でご覧くださいm(_ _)m
http://goodplayersclub.com/shizuoka2016/
参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪
■2016年度GPC静岡リーグ開催日程
第1節・4月9日(土)
第2節・6月25日(土)
第3節・7月24日(日)
第4節・8月20日(土)
第5節・9月24日(土)→片山まさゆきさん(GPC代表)杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会)参戦!
第6節・10月8日(土)
第7節・11月12日(土)→足木優プロ、木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!
第8節・12月17日(土)→HIRO柴田プロ(日本プロ麻雀連盟)参戦!
第9節・2017年2月11日(日)→梶本琢程プロ+???参戦!
■参加お申込み・お問い合わせ
http://goodplayersclub.com/shizuoka/
■Twitter
@gpc_shizuoka
文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~[このニュースを見る] | アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

7月24日(日)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第3節が開催されました。
今節はゲストに
村上淳プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
の2名が来場いたしました。木村プロは前節に引き続きゲスト来場いただきました♪
さらに、日本プロ麻雀連盟から
望月雅継プロ、鈴木秀幸プロ、鈴木郁孝プロ、鷲見隼人プロの4名が参加!
鈴木郁孝プロはGPC初参戦です^^
今節は8卓の開催となりました!
多数のご参加本当にありがとうございますm(_ _)m
全4回戦を終え、第3節の優勝は望月雅継プロ!
1-3-1-1の成績。
序盤に沈んでいたのに、気づいたらトップに!という展開が多かったように思います。
望月プロ、実はこれまでのGPC静岡リーグにおいてゲスト来場節の成績がズバ抜けて良いのです。
とすると、ゲスト来場の多い今年は・・・((((;゚Д゚)))))))
準優勝はほたてさん!
1-1-1-3の成績。
優勝の望月プロとは8.8pt差でした!
これまで初年度からGPC静岡リーグに数多く参戦されているほたてさん。
今回が約3年ぶりとなるGPC入賞でした。
入賞おめでとうございます♪
第3位はかやさん!
2-1-2-1の成績。
オール連帯のお見事でした!
今年2度目のGPC入賞おめでとうございます♪
今回GPC初参加の鈴木郁孝プロ。
「連盟静岡支部の裏ドラ王(キング)」なる異名をお持ちだそうです。
自団体のリーグ戦では使えない(笑)その能力、GPCルールならばいかんなく発揮できるはず!
と注目していましたが、その時が来たのは3-4-3の後の第4回戦・・・。
次回は優勝のかかるシチュエーションで見られる事を期待します^^
成績はこちら↓でご覧くださいm(_ _)m
http://goodplayersclub.com/shizuoka2016/
参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪
■2016年度GPC静岡リーグ開催日程
第1節・4月9日(土)
第2節・6月25日(土)
第3節・7月24日(日)→村上淳プロ、木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!
第4節・8月20日(土)→仁平宣明プロ(日本プロ麻雀連盟)参戦!
第5節・9月24日(土)→片山まさゆきさん(GPC代表)杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会)参戦!
第6節・10月8日(土)
第7節・11月12日(土)→足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!
第8節・12月17日(土)
第9節・2017年2月11日(日)
■参加お申込み・お問い合わせ
http://goodplayersclub.com/shizuoka/
■Twitter
@gpc_shizuoka
文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~[このニュースを見る] | メディア

ブリちゃん&梶やんの新コンテンツ!
会員制コミュニケーションラウンジ誕生!!
「ブリちゃん梶やんの麻雀学園(https://lounge.dmm.com/detail/207/)」
(以下、「takuteiのほぼ麻雀」より抜粋)
ブリちゃんこと浜田ブリトニーと梶やんこと梶本琢程による会員制コミュニケーションラウンジです。Facebookグループを中心に、麻雀を覚えたい、上手くなりたい、麻雀の大会や合宿をやってみたい、など麻雀に興味があるメンバーが集い、交流していくことを目的としています。と、同時に現在、最高位戦日本プロ麻雀協会のプロ雀士でもある浜田ブリトニーを女流プロの最高峰「女流最高位」にするために、講師・梶本琢程が色々な教材を紹介していきます。一緒に学んだ皆さんの実力アップ間違いなし!(ラウンジ概要より)というものです。
とりあえず、第一次募集は30人!(満員になれば増員します)
ま、ざっくばらんに言いますと、ブリちゃんファン、梶やんファン(どんだけいるの?って感じですが)と一緒にワイワイ楽しみながら麻雀を覚えて、交流していきましょー、というものです。麻雀合宿や旅行にいったり、ブリちゃんのやってるオカオカハウスで麻雀オフ会をやったり、麻雀グッズを作ったり、麻雀入門マンガを作ったり、といったこともやっていきます。オンラインでやり取りをしつつ、活動はオフライン重視みたいなイメージですね。[このニュースを見る] | アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

6月25日(土)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第2節が開催されました。
今節はゲストに
古谷知美プロ(日本プロ麻雀連盟)
安田麻里菜プロ(日本プロ麻雀連盟)
木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
の3名が来場いたしました。
さらに、日本プロ麻雀連盟から
望月雅継プロ
鈴木秀幸プロ
京平遥プロ
土屋幸弘プロ
中寿文プロ
の5名が参加!
今節は10卓の開催となり、GPC静岡リーグ新記録を更新いたしました!
多数のご参加本当にありがとうございますm(_ _)m
全4回戦を終え、第1節の優勝はゲストの安田麻里菜プロ!
1-1-1-1の成績で今節出場者唯一の4連勝!
終盤接戦を制してのトップが多かったように見受けられました。勝負強さお見事でした。
ゲストの優勝はGPC静岡初でもありました。
準優勝はGPC初参加、中寿文プロ!
2-1-1-1の成績。
終盤での逆転トップが多く、優勝した安田プロ同様、勝負強さが光りました。
ソウズ4メンチャンリーチで、安めツモを拒否からのハイテイ跳満ツモお見事でした!
GPC初入賞おめでとうございます♪
第3位はこちらもGPC初参加・じんさん!
1-2-1-1の成績。
オール連帯の3トップお見事でした!
GPC初入賞おめでとうございます♪
成績はこちら↓
http://goodplayersclub.com/shizuoka2016/
参加者の皆様、ご参加ありがとうございました&対局お疲れ様でした♪
■2016年度GPC静岡リーグ開催日程
第1節・4月9日(土)
第2節・6月25日(土)
第3節・7月24日(日)→村上淳プロ、木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!
第4節・8月20日(土)→仁平宣明プロ(日本プロ麻雀連盟)参戦!
第5節・9月24日(土)→片山まさゆきさん(GPC代表)杉村えみプロ(日本プロ麻雀協会)参戦!
第6節・10月8日(土)
第7節・11月12日(土)→足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)参戦!
第8節・12月17日(土)
第9節・2017年2月11日(日)
■参加お申込み・お問い合わせ
http://goodplayersclub.com/shizuoka/
■Twitter
@gpc_shizuoka
文責:GPC静岡リーグ事務局 きゅ~[このニュースを見る] | 麻雀大会

2016年3月20日(日)、大阪の西中島南方・「エンターテイメントスペース大三元」様にて、天鳳大規模オフ会であるリアルトライアルの第五回大会が開催されました。
参加者は見学やフリー参加・ゲストを含め約100名!
オンライン麻雀「天鳳」のプレイヤーが実際に雀荘に集まり、リアルな闘牌を繰り広げました。
対局中のゲスト・就活生@川村軍団さん
ゲストとして参加されたのは、
第1期、第2期天鳳名人位・麻将連合所属・小林剛プロ
七代目天鳳位のコーラ下さいさん
九代目天鳳位・第5期天鳳名人位の就活生@川村軍団さん
現天鳳十段のzeRoさん
麻雀ライターの福地誠さん
日本プロ麻雀協会所属・元十段の比嘉秀仁プロ
解説、牌譜検討でも有名な現九段、ゆうせ~さん
と、現在天鳳で活躍しているプレイヤーでもある方々ばかり。
初代天鳳位のASAPINさんも運営として参加されました。
現在執筆中の書籍の宣伝をする小林プロ
また、天鳳の開発者である角田さんも会場にお越しになり、配信で天鳳の開発や運営についての裏話や、他のゲストの方とのトークなどを披露してくださりました。
対局画面をみながらトーク中の角田さん(右)とゆうせ~さん(左)
大会には84名が参加し、見事優勝されたのは現在天鳳八段のまーぼうさん(写真左)。
おめでとうございます!
次回の開催時期は未定ですが、関東で行われる予定です。
天鳳で好成績を残せば、今度はあなたがゲストに呼ばれるかも・・・!?
大会の模様の一部は生放送として配信され、ゲストの方のトークやエキシビジョン対局などが放映されました。
ameba freshで保存された放送を見ることができるので、ご興味のある方はこちらもご覧ください!
https://amebafresh.tv/jan39tv/7437
リアルトライアル5 ウェブサイト
http://jan39.com/tenhou_realtrial/[このニュースを見る] | アナログゲーム | カードゲーム

ボードゲームスタジオ「しのうじょう」は、
ゲームマーケット2015秋にて新作ゲーム「ヤオチュー!」を販売します。
「ヤオチュー!」は「ALL GREEN」に続く、
麻雀カードゲームシリーズの第二弾で、
8枚の手札であがりを目指す麻雀カードゲームです。
通常の麻雀から2~8が抜かれており、
一九字牌だけとなっております。
「字一色(ツーイーソー))」や「清老頭(チンロートー)」といった普段の麻雀では、
ほとんど出ない役満(特別な役)も出やすくなっており、
非常にエキサイティングな麻雀が楽しめます。
■「ヤオチュー!」概要
一九字牌だけのカード麻雀。
販売価格:2000円
プレイ人数:2~4人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:約20分
http://shinojo.web.fc2.com/product/yaochu.html
■「ALL GREEN」概要
麻雀カードゲーム第一弾。
ソーズとハツだけのカード麻雀。
クラウドファンディングのCAMPFIREで製作費を集めたことで話題になりました。
販売価格:2000円
プレイ人数:2~6人
対象年齢:6歳以上
プレイ時間:15分
http://shinojo.web.fc2.com/product/allgreen.html
http://camp-fire.jp/projects/status/1532
■「しのうじょう」とは
ボードゲームを製作している団体です。
気軽に家族、友達、恋人と遊べるゲームを製作しています。
http://shinojo.web.fc2.com
http://shinojo.blog.fc2.com
■「ゲームマーケット」とは
国内最大規模の「アナログゲーム」の展示・試遊・即売イベントです。
※アナログゲームとはボードゲームやカードゲームといった電源不要のゲームのことを指します。
日時:11月22日(日)
場所:東京ビッグサイト 東4ホール
URL:http://gamemarket.jp/
[このニュースを見る]