むこうはげの麻雀四方山(よもやま)話
④ルールあれこれ
毎度!天下御免のむこうはげ芦高ショーゴでございます。
麻雀のルールって、いっぱいありますよね。
代表的なルールは
フリーの四人打ち(お店によって若干ハウスルールがあります)
フリーの三人打ち(大阪を中心に多いルール。これもハウスルールあり)
この二つは、点数計算は麻雀の点数計算をします。
これ以外に、
三人打ちで1翻1点でカウントするルールがありまして、これが結構いろいろあるんです。
麻雀プロとかがセットでよく打ってるのが、「東天紅ルール」なんかを紹介します。
このルール、基本三人で打つのですが、四人でも打てます。
マンズの~までを抜いて行い、アガリ時の点棒の移動は1役1点で、親はアガッた人になります。
四人打ちで行う場合は、放銃したら次局抜け番、ツモられた場合は上家が抜け番が主流です。その他に、抜きドラというのがあって、、、をツモるとリンシャンから補充します。
点数の計算は、
アガリ役=1翻1点(チンイツなら6点、チートイツは2点など)にアガリに付く場ゾロ2点、抜きドラ1枚につき1点、親なら親点(1点)積み(1本場1点)を足して、合計点がアガリ点にします。
役満(流し役満アリ)は50点固定、抜きドラ無しだと点数アップもあります。
例)リーチ、ピンフ、表ドラ1枚、抜ドラ4枚のアガリをすると、
1(リーチ)+1(ピンフ)+1(表ドラ)+2(場ゾロ)+4(抜きドラ)=9
アガリ点は9点になり、出アガリの時は、9点を放銃者から、ツモアガリすると他家双方から9点づつ貰えます。
これ以外に、赤牌や面前があったりしますが、それは始める前に決めましょう。
この点数の授受が、普通の麻雀と大きく違う所ですかね。
その他にも、「北(ペー)抜きルール」などもあります。
こちらは、4メンツ1雀頭を形成して、アガリ役があれば、OKなルールです。
アガリ役は
面前、ツモ(面前のみ)、リーチ(2点)抜きドラ(北のみ)、表示ドラ、めくりドラ、チートイ(3点)、チンイツ(食下がり無しの6点)、役満(12点)ぐらいで、役牌やピンフなどは無し。
また、アガリに付随する場ゾロの代わりに、
放銃点(出アガリ時に加点)、親点、積み点ぐらいと、アガリ点が少ないのが特徴です。
紹介したルールでも、場所により若干違いがあり打つ前の確認が必要でしょう。
他にも「こんなルールもあるよ」なんてのありましたら、雀サクッにお寄せください。
それではこれにて「御免!」