北海道の雀荘を探す
(119 件の雀荘が見つかりました)雀荘をお探しのエリア
北海道
おすすめ雀荘 1選
北海道の雀荘で人気のエリア
北海道の雀荘で人気の駅
ピックアップクチコミ(利用者の声)
2021年08月06日(金)掲載
いわゆる場末雀荘だが、常連としてはとても楽しく居心地の良い店。
楽しく麻雀打ちたいならオススメだが、きっちりした接客を求めるなら全国チェーンの店とか行くべき。
常連同士でゴルフ行ったりとか、仲良く遊んでる話もよく聞く。
客の平均年齢は40歳ぐらいかな?
2024年12月20日(金)掲載
2024/12/16来訪
個人的に気になっていた雀荘。
お店の名前は「じゃんたろう」に変更されていました。
ブンブン三麻であること以外の情報がほとんどなかった為、問い合わせの上来訪しました。
平日の昼間でしたが、すでにメンバー入りの1卓4人回しで立っていました。
当方既にブンブンはプレイ済みの為、その旨伝えると、簡単なルール説明(差異のある部分だけ)を受け、着席。
約4時間ほど打ち、途中から4人回しの卓がもう1卓立ちました。
店員さんの接客も良さげで、お客さんもマナーの良い人ばかりで、非常に居心地の良い雀荘だと思いました。
また時間ある時に寄ってみたいと思います。
以下ルール簡易まとめ
・スタートは500点持ちでスタート
・5と北に赤各2枚
・3.7に金各1枚(8点扱い)
・ドラは2点(裏・カンドラ・カン裏含む)
・リーチ料は1点
・オープンは5点で、全晒し、「親番時のみ」可
・ブンブンは、役牌・リーチ・リーヅモで可(但し、ダブ東ブンブンは不可)
・懸賞場は3本場から発生
・6本箱からは大懸賞場
・役満は100点、大役満は150点
その他情報
・卓数四卓(ホールのみ)
・フリードリンクとお菓子あり
北海道の雀荘事情(AIによる概要)
北海道の雀荘は札幌市に集中しています。郊外では貸卓中心の店舗が多く、地域密着型の運営が目立ちます。観光客向けや学生向けサービスも整っており、広々とした店内や落ち着いた雰囲気の店舗が多いのが特徴です。