基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
形テン
あり
赤牌
あり
Mリーグルールに準ずる
ルール詳細
東南戦半荘戦です。
喰いタン後ヅケあり(アリアリ)1飜しばりです。
25,000点持ち、30,000点返しです。
【順位点】
1位+50,000点
2位+10,000点
3位▲10,000点
4位▲30,000点
リーチ一発、裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラありです。
赤五萬、赤五索、赤五筒は各1枚で全てドラ扱い
途中流局なし(九種九牌、四風子連打、4人リーチなど)
王牌は14枚残し(ハイテイ牌のカンはできません)
オーラスの親のテンパイ止め、アガリ止めはありません。
ダブロン、トリプルロン無し、頭ハネになります。(明らかに遅いロンは発声の早い方をアガリとする)
リーチ、ロン、ポン、チー、カン、ツモは必ず発声してください。
ポン、カンはチーに、ロンは全てに優先されます。但し明らかに遅れたロンやポン・カンは認められない場合があります。
アガリ点はアガッた方が申告し対局者が責任を持って確認しあってください。
(申告は子の点数から1,300・2,600、一本場の場合1,300・2,600は1,400・2,700)
ノーテンは場に3,000点形式テンパイありです。
(空テン、フリテンも可。但し自分でポンしている牌の単騎待ち等自分の手牌でアガリ牌を使い切っている場合はテンパイにならない)
テンパイ宣言は原則、東家、南家、西家、北家の順で行う。
本場は一本につき300点です。
マナー(禁止事項など)
※準備中です