TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

麻雀初心者大歓迎!スタッフが笑顔で親切丁寧に対応します!

TENPAI 高槻店

三麻

四麻

フリー

セット

健康麻雀

麻雀教室

全国82位

大阪府42位

 ※月間アクセス数での順位

基本ルール

テンパイ
連荘

赤牌
あり

ルール詳細

 ① チーなし、完全先付けでツモ平和・食いタンはありません。
    面前のみダブルバックありです。
 ② 東南戦で連荘条件はテンパイです。(四槓・親チョンボは親流れです。)
 ③ 35000点配給の原点は40000点です。
 ④ オーラスの親は和了後トップの場合は終了です。
 ⑤ ダブロンありです。リーチ棒は頭ハネです。
 ⑥ 積みは1本につき1000点です。
 ⑦ 3人リーチは続行です。
 ⑧ フリテンはツモ和了のみOKです。
 ⑨ 見逃しの同順ツモOKです。
 ⑩ 北は常に風です。
 ⑪ 役満は5倍満、数え役満は14翻以上で4倍満です。
 ⑫ ツモ損はありません。
 ⑬ 抜きドラはテンパイ牌で使うことも切ることもできません。(空気とする)
 ⑭ ハイテイ牌はドラ表示牌の横です。
 ⑮ リーチ1発目で白ポッチをツモった場合、和了となります。
    (高め取りOKで2枚オールの祝儀がつきます)
 ⑯ オーラス終わった時点でトップ40000点未満のとき返り東になります。
 ⑰ 箱下は20000点までです。 

3.リーチ
 ① リーチは発声・放牌の順でのみ成立します。必ず発声して下さい。
 ② リーチ後の見逃しはできません。
 ③ リーチ棒は和了取りです。終了後のリーチ棒はトップ取りです。
 ④ リーチ後の槓は選択自由です。(待ちの変わる槓、送り槓は出来ません)
 ⑤ 残り1000点でリーチできます。

4.ドラ
 ① ドラは表・槓・槓裏・赤(各4枚)
 ② 槓ドラは即乗りです。(槍槓にも乗ります)
 ③ 抜きドラはテンパイ牌で使うことも切ることもできません。

5.罰符およびペナルティ
 ① ノーテン罰符は場に2000点です。
 ② コシ牌、見せ牌はありません。
 ③ パオは大三元・大四喜・四連刻とします。
 
6.和了放棄
 ① 多牌・少牌・誤槓・誤ポン。
 ② リーチ後槓を行う際、手牌に入れた場合。
 ③ リーチ後他家の手牌を覗く行為。

7.チョンボ
 ① チョンボは原則として流局チョンボです。
 ② チョンボは満貫払いです。積みは加算されません。
 ③ 誤ロン・誤ツモ・フリテンロン・フリテンリーチ・純カラリーチ

マナー(禁止事項など)

※準備中です