基本ルール
ルール詳細
1. 3万5千点持ちの4万点返し・4万点にてトップの権利アリ、東南回し
2. 北出し(空気扱い)但し、役満確定(字一色、国士無双、大四喜、小四喜、天和、地和、人和)の時のみ手の内で使える(ポンは不可)、北は河に捨てることが出来ない
3. 4枚使いの七対子有り、2翻40符とする
4. 完全先付、鳴きタンヤオ無し、ツモの場合は千点加符
5. 親のチョンボはオーラス以外親流れ、子のチョンボは流れない
6. チョンボは親(7千点オール払い)、子(7千点、4千点払い)
7. カンと同時に、カンドラを捲る(先捲り)
8. 返り東場はサドンデス(誰かが浮いた時点でゲーム終了)
9. 少牌・多牌はアガリ放棄とする(チョンボ扱い無し)
10. リーチ発生後、直ぐに取りやめる場合は、立直アガリが必要
11. 腰が入った場合はその時点でチェックを入れること
12. 東場はテンパイ連荘、ノーテンは流局、南場はノーテンでも流れない
13. フリテンの場合同巡以外ツモアガリ可。リーチは出来ない
14. リーチ後は強制カン。忘れた場合は流局後チョンボ。送りカンは無し
15. 萬子の混一色、流しは本役満扱い
マナー(禁止事項など)
※準備中です