基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
赤牌
あり
基本
・東南回しの半荘戦、ゲーム代500円、Wロンなし、W役満なし。
持ち点
・25,000持ち、30,000返し(箱割れ終了、箱下計算あり)
リーチ
・リーチ一発あり、四家リーチあり、リーチ後の選択不可。フリテンリーチOK(但しツモ和りのみ ※宣言の必要なし)
ルール詳細
ド ラ
・全てネクスト。(カンドラあり)赤牌各1枚づつ計3枚
手 役
・アリアリルール(クイタン・アトヅケ)※チャンカン・ハイテイのみでも可
・テンパイ連荘
・ツモピンフあり
・七対子=25符2翻(子:1,600 親:2,400)
・ノーテン罰=場に3,000点
・オーラス親はノーテン流局又は和了終了。(テンパイ終了なし)
・流し、人和は倍満
・連風牌は2符
・積み棒:1本=1,500点
チョンボ
・満貫払い。誤って『アガリを宣言』したか、『手牌を開けた』とき正規の和了でなかった場合
・和了を宣言して他家が未確認のうちに手牌を崩し、和了を不明にした場合
・ノーテンリーチ・カラテンリーチ・見逃し等 流局になった時
・故意又は過失によってゲーム続行不可能にした場合。※ 親のチョンボは流局
その他
・空ポン・空チー・空カンは1,000点罰
・役満の包(パオ)大三元・大四喜・四槓子の3種類とします
・多牌、少牌などはアガリ放棄
・途中流局あり(四風連打、九種九牌、四カン流れ)
・嶺上開花のツモアガリ(2符付きます)
・国士無双の暗槓アガリは不可
・四槓子は雀頭が揃ってアガリとなります
・数え役満ありません
マナー(禁止事項など)
※準備中です
愛知県名古屋市中区の麻雀店「麻雀 みそのクラブ」