TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

ま~じゃんOH~牌 寺田町店

三麻

フリー

セット

基本ルール

テンパイ
連荘

赤牌
あり

符計算
なし

ルール詳細

その①◆ゲームの進行に関して◆

・35000点持ち40000点返し、40000点での原点トップ有り。
・東南回しです。親のノーテンは、東場は流れ、南場は流れません。
 
・点棒はツモ、ロン和了と共に、満額点数で計算となり積もり損なしの切り上げ払いとなります。
(満貫3000,5000 ハネ満4000、8000 倍満6000、10000 3倍満8000、16000)
・リーチ後の待ちの変わらないカンは強制です。
・フリテンはツモのみ可(フリテンリーチはチョンボ)、同巡ツモありです。
・和了牌が全て場に出切った状態でのテンパイはノーテンとなります。
・ノーテン罰符1000点、積み棒1000点。リーチ棒は、アガリ取りとなります。
・オーラスでのあがり止めは、強制です。(トップ目に限ります)。
・ドボンは点棒が0点になった時点とし、箱下も全て計算いたします。
・ダブロン有りです。リーチ棒は上家取りになります。
・最終局を終了した時点で全員が39000点以下の場合は『返り東場』に入局します。
以後、誰かが40000点以上(テンパイ料によっても)となった時点でゲーム終了とします。
・終了時の支払いは当店発行のカード券での支払いとなります。


その②◆懸賞牌・役に関して◆


・『華牌(OH~牌)』が4枚入っています。扱いは空気と同じで抜きドラで一個一翻です。
手の内で使うことも捨てることも出来ません。華牌で不足する牌は王牌より補充します。
補充のタイミングは基本即時ですが、取り忘れの場合は自ツモ番に補充することが出来ます。(ツモ番がある限りいつでもOKです。)
・『北』は常に場風(三元牌と同様の扱い)です。
・喰いタンヤオ、後付けなしの完全先付けになります。但し鳴き和了の場合の複合役にはタンヤオがつきます。(トイトイタンヤオ、清一タンヤオ等)
・面前王手飛車は有効です。またどの牌が出ても役がつく場合も有効です。
・チートイツの4枚使いありです。
・流しは本役満とします。ただし一切の仕掛けがない場合になります。
・国士無双は暗槓ロンありです。
・明槓されての和了および大三元、四喜和の責任払いあります。
※大三元の責任払い(パオ)に関して※
3種目を鳴かせた後、
・ツモ → 鳴かせた者が点棒、祝儀を支払います

マナー(禁止事項など)

※準備中です

地域のおすすめ雀荘