基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
形テン
あり
赤牌
あり
特殊牌
あり
四人打ち:Mリーグルール ※一部異なる
三人打ち:完先ナシナシの関西サンマ
ルール詳細
◆四人打ち◆
基本はMリーグルールとなります。
参考:https://m-league.jp/about/
◇Mリーグと異なるルール◇
・トップ目のラス親は強制アガリやめ
・トビは終了(ちょうど0点もトビ)
・トップが6万点を超えるとコールドゲームとなり、その時点で終了となります。
・チョンボは親も子も4000点オールの支払い
・誤ポン、誤チー、誤カンは供託1000点を出して続行
・下家の打牌前までのリーチ取り消し(ただしリーチしないとアガれません)
◆三人打ち◆
・35000点持ち(2-2-5)500点棒・100点棒なし
・親はテンパイ連チャン
・クイタン&後付けなし、ツモピンフなし
・ピンズとソウズの5は全て赤ドラ
・華牌あり(強制抜きで空気扱い)
・金華牌あり(リーチの一発目にツモるとオールマイティ扱い)
・ドラ表示の横までツモりきり
・北は全員の役牌
・形式テンパイなし、純カラテンパイもノーテン
・役牌の王手飛車は面前のみ有効
・途中流局なし(5回目のカン不可)
・リーチ後の見逃しなし
・リーチ後のカンは任意(待ちと構成が変わらなければ可)
・フリテンリーチは流局後チョンボ
・ツモ番のないリーチ不可
・ノーテン罰符は場に2,000点
・積み棒はロン1,000点、ツモ1,000点ALL
・持ち点が1,000点でのリーチ可
・トビ終了あり(0点は飛び終了)
・ダブロン有(供託は上家取り)
・国士無双のみ暗カンアガリあり
・ダブル・トリプル役満は純粋な役満の複合時のみ
・役満のパオはツモの場合は全額払い、ロンの場合は半額負担
・点数が同点の場合、着順は上家取り
・トップの点数が何点でも西入や返り東はなし
・トップ目のラス親は強制アガリやめ
・フリテンツモあり、同順ツモなし
・チョンボは親も子も8000オールの支払い
・数え役満は14翻から
・符計算あり
●特殊役について
・チートイツ4枚使いあり
・小車輪:6翻
・流し:役満(鳴いたり鳴かれたら終了)
・大車輪:役満
・マンズホンイツ:役満
・三連刻:2翻
・三風:2翻
・四連刻:役満
・オープンリーチなし
・人和:倍満(手役の方が高い場合は高め取り)
マナー(禁止事項など)
【禁止事項】
・先ヅモ
・強打
・引きヅモ
・三味線
・立ち見
・打牌批評、助言
・鼻歌、口笛、舌打ち
・点棒を投げる行為
・小手返し等の牌音を立てる行為
【お願い】
・発声は大きな声でハッキリと
・やむなく長考する場合は同卓者に一声かけるなどの配慮を
お願いします
・捨て牌は6枚切り
・自分の前の牌山を少し前に出してください
・手牌を開けるときは理牌し、両手で倒牌してください
・麻雀を打ちながら長電話やメールはお控えください
【来店された際】
・スタッフが卓に案内するまではカウンターでお待ちください
・お知り合いの方がいらしても、後ろに立って話かけるなどご
遠慮ください
当店には、初心者からベテランまで様々なお客様がいらっしゃいます。
皆様が楽しくゲームできるように、ご協力をお願いします。
再三のお願いにも関わらず、マナーを守って頂けない場合はご来店を
お断りさせていただく場合もございます。
また、マナーに関するお客様同士の注意はトラブルの元となりますので、
何かございましたらスタッフにお伝えください。