TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

※本町にて新店舗でリニューアルオープン!!!※

JJ倶楽部

三麻

フリー

セット

全国295位

愛媛県1位

 ※月間アクセス数での順位

基本ルール

クイタン
あり

後付
あり

形テン
あり

赤牌
あり

特殊牌
あり

符計算
なし

松山の3人打ちではオーソドックスなルールとなっております!
他のルールでプレイされていたお客さまもすぐ馴染んでいただけるよう、
難しいルールはほとんどございません!

ルール詳細

・25000点持ち30000点返しの東南戦。局終了時0点は終了(残り1000点からのリーチは可)
 オーラス終局時同点の場合は起家から近い方が上位
・符計算は無し(ツモり損)。1本場につきツモ・ロンともに1000点増し
・一発、ドラ、カンドラ、カン裏全て有り
・赤牌は5ソウ、5ピンの各2枚ずつ
・華牌有り(抜きドラ)。北は共通役牌
・食いタン後付け有り(和了時役があればOK)
・親は東場は和了連荘、南場は聴牌連荘(東場は流局時親流れ)
・オーラスの親のみリーチの有無・順位に関わらず和了止め・聴牌止め可
 (ただし、オーラス終局時、親がトップ目の場合は強制終了)
・九種九牌無し。四カン流れは四つ目のカンの成立した時点で親流れ
・リーチは下家の打牌までは罰符無しで解除可
 (ただし、宣言牌に仕掛けが入った場合は解除不可)
・リーチ後の暗カンは形が変わっても待ちが変わらなければ可。送りカンは不可
・フリテンはロン和了不可。フリテンリーチ可(リーチ後の見逃しツモも可)
・ダブロン有り(積み棒は両方に加算)。供託は頭ハネ
・ハイテイ牌のカンは不可(王牌は必ず14枚残し)
・ツモピンフ、4枚使いのチートイツ、三風、三連刻、四連刻は無し
・ソウズ、ピンズの「大車輪(2~8のチンイツチートイツ)」が役満扱い
 それ以外のチンイツチートイツ(いわゆる小車輪)は通常カウント
・ダブル役満無し(純粋ダブル、複合ダブル問わず祝儀、点数はシングルと同じ扱い)
・人和と流し満貫は倍満扱い。国士無双の暗カンロン有り
・大明カンによる責任払いは無し
・役満の責任払いは役を確定させた時のみ有効。
 大三元の3種類目、大四喜の4種類目、四カンツの4つ目のカンできる牌を鳴かせてしまった場合は
 ツモられた場合でも他家が振りこんだ場合でも、最後の牌を仕掛けられた方の放銃扱い


・ノーテンは聴牌している方に1000点罰符
・誤ポン、誤カンは1000点罰符。見せ牌、チェック牌は無し
・チョンボは倍満払い(親:8000オール、子:4000/8000)
・多牌、少牌は和了放棄(和了放棄後の動きはチョンボ)
・倒牌していない誤ツモ、誤ロンは和了放棄(倒牌済の場合はチョンボとなります)
・ゲーム続行を不可能にした場合はチョンボ扱い

マナー(禁止事項など)

お客様同士でのトラブル防止のため、以下にご協力ください。
・リーチ・ポン・ロンなどの発声は明確にお願いいたします。
・次の自分のツモに触った場合、その牌を確認済みかどうかを問わず出た牌のポン・カン及びロンの宣言ができません。同様に、ツモった牌を牌山(もしくは牌山の出てくる位置)よりも前に切った場合は、指が牌から離れている・離れていないを問わず、その牌を戻して別の牌の切り直し及びツモ・暗槓の宣言は出来ません。
・ラス半コールは出来るだけ半荘が終わるまでにお願いします(急用などは除く)。